22/11/01(火)06:09:00 一期だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/01(火)06:09:00 No.988518120
一期だけなら名作
1 22/11/01(火)06:11:59 No.988518247
二期もやってたのかこれ
2 22/11/01(火)06:13:48 No.988518314
円盤石の秘密って?
3 22/11/01(火)06:14:36 No.988518340
どっちもOP大好き
4 22/11/01(火)06:16:43 No.988518441
感動的な別れからあっさり再会するのよくあるよね...
5 22/11/01(火)06:17:38 No.988518478
わざわざセカンドシーズンやって結局打ち切りなのは…
6 22/11/01(火)06:20:00 No.988518591
あんまり覚えてないけどデュラハンラスボスなのが2期だっけ
7 22/11/01(火)06:22:02 No.988518687
令和でウルトラ怪獣係になったホリィ
8 22/11/01(火)06:22:29 No.988518705
>令和でウルトラ怪獣係になったホリィ 私のスエゾーがいれば…!
9 22/11/01(火)06:25:36 No.988518877
1期ラストで号泣して2期で何とも言えない気持ちになったな…
10 22/11/01(火)06:25:43 No.988518884
主人公がゲーム知識で活躍するのかと思ったらフィジカルで頑張ってて笑った
11 22/11/01(火)06:27:33 No.988518986
>主人公がゲーム知識で活躍するのかと思ったらフィジカルで頑張ってて笑った 異世界バフとか無いのに普通に敵と戦う戦力になってるのがすごい
12 22/11/01(火)06:29:11 No.988519076
>>令和でウルトラ怪獣係になったホリィ >私のスエゾーがいれば…! どうにもなんねぇよ...
13 22/11/01(火)06:30:50 No.988519168
食ってやる!
14 22/11/01(火)06:31:19 No.988519194
高木スエゾーはタイマンでグジラ倒せるからいけるいける!
15 22/11/01(火)06:34:39 No.988519396
激ワルのライガーやガリいいよね
16 22/11/01(火)06:34:40 No.988519401
土曜は学校あるからやめろって当時は思ってました
17 22/11/01(火)06:36:59 No.988519549
でも勝ち確したらさっさとお家に帰す異世界システムも悪いんですよ
18 22/11/01(火)06:37:03 No.988519556
>あんまり覚えてないけどデュラハンラスボスなのが2期だっけ 合ってる ラスボスは正確には邪悪な魂だけど
19 22/11/01(火)06:44:16 No.988519938
>主人公がゲーム知識で活躍するのかと思ったらフィジカルで頑張ってて笑った ゲーム知識活かしようがねえからな 知った名前のNPCとモンスター種がいるだけで世界観実質違うし
20 22/11/01(火)06:45:48 No.988520026
バジャールとかやってることヤバすぎる
21 22/11/01(火)06:51:12 No.988520391
一期OPすき
22 22/11/01(火)06:53:52 No.988520582
地面がよくて石畳でどう足掻いてもローラーブレードに適したところなんてないのになんで履かせたんだろうか…
23 22/11/01(火)06:54:51 No.988520652
ホリィが序盤は結構口悪くて好き
24 22/11/01(火)06:59:59 No.988521017
ピクニックの歌詞が暗すぎる なぜうまれてきたのってお前…
25 22/11/01(火)08:02:30 No.988527849
これ見てたら学校遅れる
26 22/11/01(火)08:03:22 No.988527981
声優が一々豪華
27 22/11/01(火)08:03:49 No.988528065
fu1601290.mp4
28 22/11/01(火)08:04:58 No.988528253
せっかくアニメ一期のラスボスになったのに バグでほぼビークロンのムー…
29 22/11/01(火)08:07:00 No.988528565
宇都宮隆のED曲好きだった
30 22/11/01(火)08:31:22 No.988532851
デビチルとどっちが先だっけ?
31 22/11/01(火)08:40:30 No.988534303
デジクロスしそうなメンバー
32 22/11/01(火)08:48:36 No.988535627
>デビチルとどっちが先だっけ? こっち先
33 22/11/01(火)08:51:05 No.988536072
デュラハンの「ガーッツ!全開ッ!」で子供ながらに熱くなったの覚えてる
34 22/11/01(火)09:01:25 No.988537985
なんか雰囲気が暗かったイメージがある
35 22/11/01(火)09:12:33 No.988539774
ロストって何!?
36 22/11/01(火)09:15:58 No.988540337
キッズアニメの主人公が小学生なのに謎にフィジカル高いのよくあるね 最近漂流団地とか見てても思った
37 22/11/01(火)09:18:46 No.988540838
火山でジョーカーが出てくる回の作画が酷すぎて気持ち悪くなった思い出 その回だけ何故か酷かったんだよね
38 22/11/01(火)09:21:10 No.988541223
>なんか雰囲気が暗かったイメージがある 割と容赦無く死ぬからな…
39 22/11/01(火)09:22:56 No.988541491
>キッズアニメの主人公が小学生なのに謎にフィジカル高いのよくあるね >最近漂流団地とか見てても思った それはまあ未来少年コナンとかラピュタの頃からのお約束だろ
40 22/11/01(火)09:23:36 No.988541609
現代人のガキによる異世界冒険ものとは思えないほど何も持たされず素の能力だけで物理的に活躍する…
41 22/11/01(火)09:36:54 No.988543858
>現代人のガキによる異世界冒険ものとは思えないほど何も持たされず素の能力だけで物理的に活躍する… 何とかもどきとか食ってる現地人よりは栄養状態良い環境で育ったから身体能力高いのかも知れない
42 22/11/01(火)09:40:30 No.988544491
死にかけのピクシーを救うためにブルーマウンテンが合体した結果まあそうだねって方になったのは印象に残っている…
43 22/11/01(火)09:46:57 No.988545701
>現代人のガキによる異世界冒険ものとは思えないほど何も持たされず素の能力だけで物理的に活躍する… マサル…はデジモンでいいかアイツ
44 22/11/01(火)09:54:36 No.988547146
二期は何だったのあれ
45 22/11/01(火)09:59:30 No.988547987
>宇都宮隆のED曲好きだった OPの方も好きだぜ