22/11/01(火)02:10:29 はい 西... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/01(火)02:10:29 No.988501914
はい 西武・森 FA権行使決断!球団に意思伝える オリックス即アタックへ準備 今季国内フリーエージェント(FA)権を取得した西武・森友哉捕手(27)が31日、球団に権利を行使する意思を伝えたことが、分かった。球団は宣言残留を認める方針で、誠意を尽くして正捕手の慰留に努める。26年ぶり日本一に輝いたオリックスがFA宣言した際は即アタックを仕掛ける構え。巨人も調査に乗り出す可能性があり、争奪戦となる。 https://news.yahoo.co.jp/articles/1e42bb60ee948fd2ece6adaf63faae6e7e202c6b
1 22/11/01(火)02:20:17 No.988503345
ならんドル
2 22/11/01(火)02:20:32 No.988503389
まあ行使はするでしょ
3 22/11/01(火)02:20:52 No.988503431
さよなら
4 22/11/01(火)02:21:24 No.988503509
オリックス行きだけは阻止しろ!!
5 22/11/01(火)02:22:35 No.988503672
山川ソフトバンク確定ガチャ
6 22/11/01(火)02:24:05 No.988503883
若月 伏見 頓宮 「「「マジかよ!?」」」
7 22/11/01(火)02:25:41 No.988504089
そういやASMRはなんでお断りックスしたんだっけ
8 22/11/01(火)02:25:53 No.988504112
お、来たか 宣言するなら残留はほぼ消えたな
9 22/11/01(火)02:26:59 No.988504257
>そういやASMRはなんでお断りックスしたんだっけ 1001が浅村の嫁を球団職員として宮城に囲った寝技って噂
10 22/11/01(火)02:28:52 No.988504544
>若月 伏見 頓宮 「「「マジかよ!?」」」 一人もう捕手として見られてない人がいますね…
11 22/11/01(火)02:29:11 No.988504583
宣言残留しても山川追えないな
12 22/11/01(火)02:30:23 No.988504758
伏見もFA熟考とか言ってて捕手の頭数怪しくなる可能性ある中でMM自由契約にしてる動きはもう完全にアレですよね
13 22/11/01(火)02:31:23 No.988504893
オリックスは吉田の後釜のレフト育ってるのか?
14 22/11/01(火)02:32:29 No.988505054
>オリックスは吉田の後釜のレフト育ってるのか? 外人でよくない?
15 22/11/01(火)02:32:34 No.988505061
>>若月 伏見 頓宮 「「「マジかよ!?」」」 >一人もう捕手として見られてない人がいますね… 第三捕手としては見られているはず MM戦力外のわかりやすい理由でもある
16 22/11/01(火)02:33:25 No.988505185
>オリックスは吉田の後釜のレフト育ってるのか? 当面は中川置けばいいんじゃないか
17 22/11/01(火)02:33:58 No.988505265
源田「なんか山田と一緒だと気まずいしFAするわ...」 山田「源田さんやチームに申し訳ない...トレード志望しよう」
18 22/11/01(火)02:34:08 No.988505283
伏見が出るなら尚更取りに行かなきゃヤバいだろうなオリ
19 22/11/01(火)02:34:18 No.988505307
100%西武以外だな 捕手なら同一リーグじゃないと上積みできない
20 22/11/01(火)02:34:32 No.988505333
てか中村奨吾ってなかなか残留宣言しないな 阪神FA参加しないし割とすぐ残留宣言すると思ってたが
21 22/11/01(火)02:34:37 No.988505344
レフトこそコンスケ置けばいいじゃんってなるからコンスケはオリ以外のどっかで内定ってことなんかね
22 22/11/01(火)02:35:00 No.988505413
スレッドを立てた人によって削除されました 近藤残留確定したからマジの争奪戦だな森
23 22/11/01(火)02:35:27 No.988505488
スレッドを立てた人によって削除されました コンスケ残留報道出たの?
24 22/11/01(火)02:36:03 No.988505569
スレッドを立てた人によって削除されました >コンスケ残留報道出たの? 「」の言うことを信頼するな
25 22/11/01(火)02:36:49 No.988505684
>伏見が出るなら尚更取りに行かなきゃヤバいだろうなオリ どっちかと言うと森友来たら出場機会がヤバいから一応手札いつでも切れるように様子見してるように見える
26 22/11/01(火)02:37:05 No.988505722
スレッドを立てた人によって削除されました 近藤マジか これで安心して冬を過ごせる
27 22/11/01(火)02:37:34 No.988505788
>若月 伏見 頓宮 「「「マジかよ!?」」」 今季伏見75若月65頓宮34試合にマスク被ったのか
28 22/11/01(火)02:38:02 No.988505838
伏見は地元帰りたいとかあるのかな…
29 22/11/01(火)02:38:13 No.988505871
スレッドを立てた人によって削除されました 近藤残留ならさらに積めるなオリは
30 22/11/01(火)02:38:29 No.988505906
西武は森友抜けたら伏見か嶺井取りに行くの?
31 22/11/01(火)02:39:10 No.988505997
森友次第で捕手の玉突き移籍が起きるかもしれないのか
32 22/11/01(火)02:39:55 No.988506095
>西武は森友抜けたら伏見か嶺井取りに行くの? そもそも西武はFA獲得とかしないんじゃないか
33 22/11/01(火)02:42:08 No.988506378
嶺井がダークホースか…
34 22/11/01(火)02:42:20 No.988506400
西武は今年じゃないけど 最悪源田引き止められればいいと思ってるフシがある気がする
35 22/11/01(火)02:42:32 No.988506430
なんかこう即日アタックって負けフラグに見える
36 22/11/01(火)02:42:45 No.988506455
4億プラス出来高出せそう?
37 22/11/01(火)02:42:49 No.988506464
出ていくなら出ていくでメジャーとかならもう主力と引き換えにこれから期待できそうな若手とトレードやらもやるけどさ 日本じゃそれもできないし詰みだろ 西武どうにもなんないよ
38 22/11/01(火)02:43:02 No.988506489
取れなかったけど福田秀に声かけだけはして振られた
39 22/11/01(火)02:43:10 No.988506505
獲得調査自体は取るから安心して宣言してね♥ラブコールみたいなんは聞くけど シーズン中になんか契約内容の話まで出るのは流石にタンバリン決めとるとは思う
40 22/11/01(火)02:43:19 No.988506521
スレッドを立てた人によって削除されました 森にすら金積めないなら球団売れよ 現場が育成頑張っても限界あるっての
41 22/11/01(火)02:44:30 No.988506699
古賀柘植半々くらいで行く感じだろうか
42 22/11/01(火)02:45:02 No.988506764
>そもそも西武はFA獲得とかしないんじゃないか 取ったろ!広島に頼まれて!
43 22/11/01(火)02:45:48 No.988506859
>古賀柘植半々くらいで行く感じだろうか 本来だったらそこに牧野だったんだけどTJしちゃったからそこに三番手で岡田だろうな
44 22/11/01(火)02:47:09 No.988507040
石井一久はメジャーからフリーで西武だっけ?
45 22/11/01(火)02:48:10 No.988507163
覚悟してたけど予想通り出る気まんまんでへこむ
46 22/11/01(火)02:48:27 No.988507197
正捕手の同一リーグ移籍しかも主力打者はエグい
47 22/11/01(火)02:48:44 No.988507231
>石井一久はメジャーからフリーで西武だっけ? 中嶋一久キムショーがFAだったはず
48 22/11/01(火)02:49:02 No.988507267
>石井一久はメジャーからフリーで西武だっけ? 一度ヤクルト復帰して西武
49 22/11/01(火)02:49:31 No.988507321
丸浅村以来の大物だから楽しいね
50 22/11/01(火)02:49:34 No.988507327
>>古賀柘植半々くらいで行く感じだろうか >本来だったらそこに牧野だったんだけどTJしちゃったからそこに三番手で岡田だろうな オカマさんは計算に入れちゃいけない
51 22/11/01(火)02:50:31 No.988507441
古賀ってもう一軍併用レベルなのか?去年のドラフトの子だよね
52 22/11/01(火)02:50:32 No.988507446
2分の1残せたからもういいや知らね
53 22/11/01(火)02:50:49 No.988507475
ソフトバンクは欲しがってないの?
54 22/11/01(火)02:51:10 No.988507518
>古賀ってもう一軍併用レベルなのか?去年のドラフトの子だよね それなりにやれはするけど一番の理由は他に居ない
55 22/11/01(火)02:51:29 No.988507556
西武最後のスター松井稼頭央就任初年度に向けて初っ端絶対的正捕手流出なんて事態になったら大変なことやと思うよ
56 22/11/01(火)02:51:42 No.988507583
>古賀ってもう一軍併用レベルなのか?去年のドラフトの子だよね わかんないけど他に柘植しかいない 上でも書いたけど牧野TJ岡田はボロボロ他は上経験なしの連中のみ
57 22/11/01(火)02:51:51 No.988507604
西武に自分から望んで飛び込んだ一久って相当変わった奴
58 22/11/01(火)02:51:59 No.988507619
やっぱり変わってないじゃん球団の体質…
59 22/11/01(火)02:52:08 No.988507640
西武ってこんなに主力出て行かれてるのに毎年なんだかんだで戦えてるのはすごいと思う
60 22/11/01(火)02:52:27 No.988507679
てか外崎はよく残ったよ りんご園囲い込んだ甲斐あったな
61 22/11/01(火)02:52:47 No.988507717
>やっぱり変わってないじゃん球団の体質… 昔なら外崎すら残せてないと思う ただまだまだ足りない
62 22/11/01(火)02:53:02 No.988507737
西武は本拠地をなんとかしないと これから先もずっと流出続くでしょ
63 22/11/01(火)02:53:32 No.988507778
FA目指して頑張るから生え抜き育つ理論
64 22/11/01(火)02:54:01 No.988507843
>古賀ってもう一軍併用レベルなのか?去年のドラフトの子だよね 今年でも20試合スタメンマスクだし…
65 22/11/01(火)02:54:11 No.988507864
若月は東京行きたいんじゃないのか? かなりの壁性能あるが欲しいとこある?
66 22/11/01(火)02:54:57 No.988507966
>西武に自分から望んで飛び込んだ一久って相当変わった奴 取るべきではなかった
67 22/11/01(火)02:55:18 No.988508001
>西武は本拠地をなんとかしないと 本拠地もだけど親会社がね…
68 22/11/01(火)02:57:03 No.988508204
まあ少なくとも選手との交渉役は要らんこと言う奴からハゲに変わってかなり良くなったが…
69 22/11/01(火)02:57:07 No.988508211
山川源田も一人残ればいい方だな
70 22/11/01(火)02:57:09 No.988508216
>取るべきではなかった それはないわいなきゃピッチャーヤバかったし
71 22/11/01(火)02:57:51 No.988508272
SBは来年山川、源田獲得で本気出してくるからな そしたらまたオリックスといい勝負になる
72 22/11/01(火)02:59:09 No.988508418
捕手兼用で出場減るチームにはいかない つまり残留
73 22/11/01(火)02:59:24 No.988508454
山川もソフバンうんぬんはともかく FAするなら確実に需要はあるからまあ厳しい 源田がどうなるかな
74 22/11/01(火)02:59:33 No.988508472
一久は人的の福地が活躍したせいかトレードだった気になる
75 22/11/01(火)03:01:14 No.988508671
人気のあるところには行きたくないって言ってたし連覇して日本一のオリックスには行かないだろ…
76 22/11/01(火)03:02:36 No.988508823
>人気のあるところには行きたくないって言ってたし連覇して日本一のオリックスには行かないだろ… 日本一になれば人気トップクラスになるなどというナイーブな考えは捨てろ 基本的に同じ地域の阪神との扱いの格差はデカいぞ
77 22/11/01(火)03:04:00 No.988508946
今年パの動員数3位だから確実にファン層拡げてるんだよオリ
78 22/11/01(火)03:05:32 No.988509072
>日本一になれば人気トップクラスになるなどというナイーブな考えは捨てろ >基本的に同じ地域の阪神との扱いの格差はデカいぞ 阪神と比べるから悪いだけで一昔前とは全く違うレベルで人気出てるだろ
79 22/11/01(火)03:07:13 No.988509211
巨人と比べたら流石にないだろうしオリックスかなぁ…はぁ
80 22/11/01(火)03:07:47 No.988509255
FA自体は選手の権利だし金多く貰えるところに移籍するのが当たり前ってのは分かる じゃあその浮いた金でFA選手や大型補強しないの?って まぁ言ったところで無駄って分かってるから観客動員数落ちてるんだけども
81 22/11/01(火)03:08:07 No.988509278
>阪神と比べるから悪いだけで一昔前とは全く違うレベルで人気出てるだろ イチローの時もだけど強ければ盛り上がるんだけどね…
82 22/11/01(火)03:08:27 No.988509303
最近は残留の流れもあるからそれに賭けるしか 実際残るのも悪くはないと思うし
83 22/11/01(火)03:09:12 No.988509350
優勝日本一でさらにFAも取るって見たことないな
84 22/11/01(火)03:09:12 No.988509351
大型補強しろっつっても日本の場合外人ガチャ以外FA市場に選手が出ない限りなんにもできないだろ
85 22/11/01(火)03:10:59 No.988509478
関西のテレビ放送では2年前とは比較にならないくらい取り上げられるようになった…
86 22/11/01(火)03:11:10 No.988509490
>イチローの時もだけど強ければ盛り上がるんだけどね… まあほんの数年前はそれこそ若月の嫁の方が客産められるってネタにされてたもんな…
87 22/11/01(火)03:12:05 No.988509557
つまり一番客入ってないチームに残るんだろ…?
88 22/11/01(火)03:13:33 No.988509682
オリックスも巨人も一軍レベルの捕手に困ってない方の球団なのになぜ取りに行くのか 捕手が弱い他の球団はなぜ取りに行かないのか
89 22/11/01(火)03:14:15 No.988509745
>大型補強しろっつっても日本の場合外人ガチャ以外FA市場に選手が出ない限りなんにもできないだろ 有原や筒香のメジャー出戻り組補強出来そうか思い浮かべて下さい 無理と思いましたね?これがメンタリズムです
90 22/11/01(火)03:15:11 No.988509821
有原は補強ポイントじゃないし筒香はアメリカ出る気まだないだろ
91 22/11/01(火)03:15:30 No.988509844
横浜とか森友はピースを埋める存在だと思うんだが取りに行かないのかしら?
92 22/11/01(火)03:15:35 No.988509856
動員数増えたのも知らなかったり阪神とオリの歴史差も知らなかったりで オリの不人気さを当てこする奴は大概情報が更新されてない
93 22/11/01(火)03:16:47 No.988509950
>オリックスも巨人も一軍レベルの捕手に困ってない方の球団なのになぜ取りに行くのか >捕手が弱い他の球団はなぜ取りに行かないのか FA取りに行く球団がそれだけ限られてるってこと 楽天阪神ソフバンくらいだろ他にFA参加する球団
94 22/11/01(火)03:17:06 No.988509967
そもそもオリックスってファン少ないとかネタにされてた頃から普通に観客動員数強くなかった?
95 22/11/01(火)03:18:59 No.988510102
西武は球団の総脂肪率とか総コレステロール値がだいぶオーバーしてるからな… 多少ダイエットしないと
96 22/11/01(火)03:19:38 No.988510153
>そもそもオリックスってファン少ないとかネタにされてた頃から普通に観客動員数強くなかった? 安定して中位だったから言うほど壊滅的ではなかったけど別に強くはない
97 22/11/01(火)03:19:44 No.988510161
>FA取りに行く球団がそれだけ限られてるってこと >楽天阪神ソフバンくらいだろ他にFA参加する球団 金がかなりかかるしな 森友哉はオリックスは4年16億+出来高とニッカンにあったけれどこのレベルの額はなかなか出せない
98 22/11/01(火)03:20:01 No.988510174
>そもそもオリックスってファン少ないとかネタにされてた頃から普通に観客動員数強くなかった? https://npb.jp/statistics/2018/attendance.html https://npb.jp/statistics/2019/attendance.html コロナ前1819でこれだから4万入る箱ホームって考えると少ない方ではある
99 22/11/01(火)03:21:27 No.988510293
ごめん京セラ36000しか入らなかったわ
100 22/11/01(火)03:21:59 No.988510335
少なくとも福良の頃は普通に動員数酷かった記憶がある
101 22/11/01(火)03:23:15 No.988510419
>そもそもオリックスってファン少ないとかネタにされてた頃から普通に観客動員数強くなかった? '17 5位 '18 最下位 '19 5位 だからコロナ前にだいぶ落ち込んでた まさか持ち直すとは…
102 22/11/01(火)03:25:14 No.988510542
他参戦しないのかって言うか色々事前交渉して残ってるのがオリと巨人なんじゃない?
103 22/11/01(火)03:25:47 No.988510578
本当に動員数ヤバいのはヤクルトだな 強くても伸びないのは逆にすごい
104 22/11/01(火)03:27:04 No.988510667
オリックスのホーム試合でちゃんと本拠地満員御礼にしたよね今年
105 22/11/01(火)03:27:26 No.988510693
ヤクはホーム側あまりにも入らなさすぎてビジター入ってもらえるようにしよう!ってやってた頃よりはまだマシにはなったから…多分…
106 22/11/01(火)03:28:28 No.988510763
コロナ後上限撤廃初シーズンだから今季だけじゃわからんけど コロナ前は神宮がそもそも3万1千弱のキャパしかないから相当埋まってる方だ
107 22/11/01(火)03:29:03 No.988510806
>本当に動員数ヤバいのはヤクルトだな >強くても伸びないのは逆にすごい 2015年の前例あるからわかってた事だけど良くも悪くも固定ファンの比率がめっちゃ高い球団なのかな…
108 22/11/01(火)03:29:36 No.988510848
阪神は多分オ断リックスされてる どんでんがFA参加しない宣言したのも食いつき悪かったからだろ
109 22/11/01(火)03:32:59 No.988511077
今年のヤクルトは56本三冠王までいて何故ハマに1試合平均2000人差つけられて最下位なのって思う さすがに本気出せ広報
110 22/11/01(火)03:34:41 No.988511173
スレッドを立てた人によって削除されました >他参戦しないのかって言うか色々事前交渉して残ってるのがオリと巨人なんじゃない? 巨人は前科が無いと入れないんじゃなかった?
111 22/11/01(火)03:35:42 No.988511238
伏見が行くとしたら地元のハムなんだろうけど慰留成功して伏見若月頓宮森とか捕手渋滞起こしたらどうすんだろ
112 22/11/01(火)03:36:33 No.988511299
な~に辻さんもいきなりエース移籍からスタートしたんだ 稼頭央だってなんとかなるよ多分…
113 22/11/01(火)03:37:12 No.988511335
外と交渉始めたらまず間違いなく出て行くってのは経験でわかってるだろ
114 22/11/01(火)03:38:42 No.988511427
頓宮はコンバートじゃない? それでも旦那と伏見がいるからアレだけど 正捕手3人も要るかなぁ
115 22/11/01(火)03:39:27 No.988511480
>伏見が行くとしたら地元のハムなんだろうけど慰留成功して伏見若月頓宮森とか捕手渋滞起こしたらどうすんだろ なんだその贅沢極まる不安は
116 22/11/01(火)03:40:33 No.988511560
>今年のヤクルトは56本三冠王までいて何故ハマに1試合平均2000人差つけられて最下位なのって思う >さすがに本気出せ広報 台湾みたいにおっぱい応援団を作れば…
117 22/11/01(火)03:40:53 No.988511578
実際他所って森を捕手じゃなくて捕手もできる外野や三塁辺りとして考えてんのかな
118 22/11/01(火)03:42:06 No.988511663
>他参戦しないのかって言うか色々事前交渉して残ってるのがオリと巨人なんじゃない? 巨人はデーブがコーチとして戻ってきたから暴力指導スタイルなんやな…
119 22/11/01(火)03:42:20 No.988511678
阪神FA戦線参加しないって絶対ブラフだと思うけどなぁ…近藤出るなら獲りにいかないわけがない陣容だよ
120 22/11/01(火)03:42:25 No.988511683
オリはDHガラ空きなので捕手もできるDHにしたいんじゃね?
121 22/11/01(火)03:43:41 No.988511766
巨人頑張れよ巨人 元祖金満の意地見せろよ
122 22/11/01(火)03:43:59 No.988511785
阪神は森は梅野がいるからいらないにしても近藤は穴にピッタリだから行かない理由がないわな
123 22/11/01(火)03:45:27 No.988511885
今年のパリーグ動員数2位どこだと思う?ってクイズ出したら正解者めっちゃ少ないだろうな… NPB発表のこの数字見ても俄に信じがたい
124 22/11/01(火)03:47:08 No.988511994
もしこれでオリから伏見出てきたら全力で言ったほうが良いと思う 柘植も古賀もロッテの高卒ルーキーより打ててない現状はかなり重い
125 22/11/01(火)03:47:38 No.988512017
>今年のパリーグ動員数2位どこだと思う?ってクイズ出したら正解者めっちゃ少ないだろうな… >NPB発表のこの数字見ても俄に信じがたい 西武ロッテ楽天の安定して低い組以外だから新庄効果でハムだな!が多そう
126 22/11/01(火)03:48:26 No.988512070
https://twitter.com/matsushitastaff/status/1587035499838902272?t=6Yr6VDG158nglQXnz5eZcg&s=19 ファミ通の表紙やオリックスブルーウェーブのマスコット描いてたデザイナーがお祝いメッセージを載せてた
127 22/11/01(火)03:48:48 No.988512097
伏見行くくらいならそれこそ来年の若月FA期待で全力の方がマシだわ 来年33だぞ
128 22/11/01(火)03:48:59 No.988512111
>NPB発表のこの数字見ても俄に信じがたい うっそだぁ~ってなった凄く失礼な話だけど
129 22/11/01(火)03:49:00 No.988512114
FA参加するかどうかブラフにしてたら頭おかしい 選手に対して不義理すぎるわ
130 22/11/01(火)03:49:47 No.988512166
>来年33だぞ 若手のイメージだった…
131 22/11/01(火)03:50:59 No.988512237
>>来年33だぞ >若手のイメージだった… 伏見(32)今年FA 若月(27)来年上手くいけばFA獲得 頓宮(25)知らん っていう年齢順だ
132 22/11/01(火)03:51:01 No.988512241
>伏見行くくらいならそれこそ来年の若月FA期待で全力の方がマシだわ >来年33だぞ 伏見Cラン若月Bランだからこの差はデカいわ つーか来年なんとかする意味でも今伏見いかないとキツくね?
133 22/11/01(火)03:51:38 No.988512279
>頓宮(25)知らん >ベテランのイメージだった…
134 22/11/01(火)03:52:09 No.988512300
森友が地元の大阪に戻るんなら 地元が埼玉の若月がこっちに来るのもアリ…ってこと!?
135 22/11/01(火)03:52:54 No.988512337
>伏見Cラン若月Bランだからこの差はデカいわ >つーか来年なんとかする意味でも今伏見いかないとキツくね? それも逆だ 伏見4500万 https://www.chunichi.co.jp/article/384049 若月3800万 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/12/09/kiji/20211209s00001173358000c.html で今は若月の方が安い
136 22/11/01(火)03:53:38 No.988512378
猫のスレでハムが熱烈に若月を求めてるのは知ってる
137 22/11/01(火)03:55:55 No.988512505
>猫のスレ 若月移籍したらあのスレどうなるんだろう…
138 22/11/01(火)03:56:07 No.988512517
>阪神は森は梅野がいるからいらないにしても近藤は穴にピッタリだから行かない理由がないわな 梅ちゃんが今年こう…ちょっと怪しかったから森獲りに行く要素ないとは言えないし その一方で栄枝と中川っていうゴリゴリ有力な若手捕手揃えてるからなぁってとこもある
139 22/11/01(火)03:56:49 No.988512559
>猫のスレでハムが熱烈に若月を求めてるのは知ってる 殺ドの構造的に他の球場よりさらに壁性能高い捕手が必要だったからなあそこ…