ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/01(火)00:51:21 No.988484947
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/01(火)00:54:23 No.988486030
初手イージーでやって後悔したゲーム
2 22/11/01(火)00:55:15 No.988486336
サウンドモードをつけてくれたスタッフには感謝しかない クリアしてからもちょくちょく起動して音楽聴いてた
3 22/11/01(火)00:55:53 No.988486555
初プレイはノーマルモードBエンドでした
4 22/11/01(火)00:56:00 No.988486587
ボイス埋めのためにセラフィックゲート周回したけど途中で虚無を感じて投げた
5 22/11/01(火)00:57:41 No.988487089
なんか毎回アリューゼ使っちゃう
6 22/11/01(火)00:58:05 No.988487194
あなたの評価だけど…
7 22/11/01(火)00:58:28 No.988487313
なんで素直に普通の2作目を作ってくれなかったんだろう
8 22/11/01(火)00:58:36 No.988487347
ボイス埋めは当時頑張ってる友人いたのは覚えてる 出来たって報告は聞いた記憶ないな…
9 22/11/01(火)00:58:42 No.988487382
ロゴの英文の意味はまったく気にしてなかった
10 22/11/01(火)00:59:51 No.988487717
ボイスはバグで普通にやっても埋まらないんじゃなかったか
11 22/11/01(火)01:00:23 No.988487858
>なんで素直に普通の2作目を作ってくれなかったんだろう トライエースはそんな小器用な真似できないし そもそもVP1自体が奇跡的な産物な面はあると思う
12 22/11/01(火)01:00:42 No.988487955
幼い頃レザードヴァレスの塔で発狂しそうになった
13 22/11/01(火)01:01:41 No.988488253
VP1SO2以降はまともなゲームつくれなくなったから
14 22/11/01(火)01:02:39 No.988488509
>大人になってから天空城で発狂しそうになった
15 22/11/01(火)01:05:15 No.988489185
からくり屋敷許さないよ
16 22/11/01(火)01:07:26 No.988489729
殺戮言語永久機関だけ名前覚えてる バルバロッサ戦だっけ
17 22/11/01(火)01:08:17 No.988489954
名曲揃い
18 22/11/01(火)01:08:19 No.988489967
封印値下げればいいのかなって気づいてからの2周目でBエンドになる
19 22/11/01(火)01:09:11 No.988490177
グレイと蘇芳をちょっと強くするだけの移植欲しい
20 22/11/01(火)01:09:42 No.988490324
ポイズンブロウ♥
21 22/11/01(火)01:11:00 No.988490657
>グレイと蘇芳をちょっと強くするだけの移植欲しい いっぱい強くしていいじゃん!
22 22/11/01(火)01:11:40 No.988490857
そういやなんでリマスター版延期したんだろう…
23 22/11/01(火)01:12:23 No.988491040
VP2も咎もわりと面白いゲームではあると思う
24 22/11/01(火)01:12:33 No.988491086
カシェルも強くしてもらっていいっすかね
25 22/11/01(火)01:13:42 No.988491377
VP2複数キャラ動かせるシステムなのに結局一人しか動かさないほうが効率がいいっていう… あと通常攻撃に即死付与で遠距離撃てる弓はやり過ぎじゃないですかね
26 22/11/01(火)01:14:27 No.988491542
カシェルは弱いというよりガッツの完全下位互換ってだけだし…
27 22/11/01(火)01:14:46 No.988491614
>名曲揃い セラフィックゲートのボス曲全部スタオー2の曲なの後から知ったマン! 全部いい曲
28 22/11/01(火)01:15:26 No.988491788
ロキ戦前のモノローグでかかるTurn over a new leafが最高に格好いい
29 22/11/01(火)01:15:36 No.988491826
>VP2も咎もわりと面白いゲームではあると思う 咎ってSRPGみたいなのだっけ
30 22/11/01(火)01:15:44 No.988491848
洵が大好きで初めて声優というものを認識した切っ掛けのゲームだけど まさか中の人があんなのだったとは・・・
31 22/11/01(火)01:15:52 No.988491874
2はなんか…なんだろうな 晶石で位置入れ替える初期ヴァレスティは好きだよ
32 22/11/01(火)01:16:11 No.988491943
咎はキャラエピソード終わってこれから本当の仲間だね!みたいになったところで…げるコマンド出てくるのが最高に悪趣味で好き
33 22/11/01(火)01:16:43 No.988492044
>からくり屋敷許さないよ アリアンロッドの迷宮「ゆ、許された」
34 22/11/01(火)01:16:54 No.988492075
>咎ってSRPGみたいなのだっけ うn 主人公が仲間を生贄に捧げることによって超強力技を使える 生贄に捧げられると戦闘終了後に死ぬ 死ぬイベントがものすごい手が込んでいる
35 22/11/01(火)01:17:18 No.988492170
どっちかというと神界フェイズでSRPGやりたかったみたいなフシがあるからな… ざっくり削って正解だと思う
36 22/11/01(火)01:17:47 No.988492291
名前忘れたけどステンドグラス割った先にボスがいるダンジョンで数時間迷った
37 22/11/01(火)01:17:53 No.988492309
学生時代大魔法の詠唱を暗記していた「」は
38 22/11/01(火)01:17:53 No.988492312
>ロキ戦前のモノローグでかかるTurn over a new leafが最高に格好いい タイトル回収しつつラストバトルっていう美しい流れいいよね…
39 22/11/01(火)01:18:32 No.988492454
>セラフィックゲートのボス曲全部スタオー2の曲なの後から知ったマン! The Incarnation of Devilは桜庭さんのお気に入りなんだよねたしか
40 22/11/01(火)01:18:42 No.988492491
汝よ!その諷意なる永遠の中に安息を得るじゃろう!
41 22/11/01(火)01:18:49 No.988492516
序盤のケツアゴ貴族やタバコふかす小悪党が強くて後半の業を背負った侍が弱いとか小学生は泣くよ
42 22/11/01(火)01:19:20 No.988492630
やり尽くそうとすると微妙だけど本編を普通に攻略する分には楽しいよ
43 22/11/01(火)01:20:15 No.988492836
マイトレインフォー⤴ス
44 22/11/01(火)01:20:18 No.988492845
>名前忘れたけどステンドグラス割った先にボスがいるダンジョンで数時間迷った 昔セーブポイントの上だよって教えてもらった後にも登るのにめちゃ苦戦した
45 22/11/01(火)01:20:22 No.988492860
とわ派とえいえん派の溝は深い
46 22/11/01(火)01:20:30 No.988492888
道に気付かずバルバロッサと5回くらい戦った