虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 正直こ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/31(月)23:48:33 No.988461422

    正直これくらいの勢いはあった気がする

    1 22/10/31(月)23:48:53 No.988461526

    あったよ

    2 22/10/31(月)23:49:50 No.988461866

    普通にあった

    3 22/10/31(月)23:50:08 No.988461956

    あったあった

    4 22/10/31(月)23:51:59 No.988462598

    まぁいいか、よろしくなっ って感じだった

    5 22/10/31(月)23:52:02 No.988462620

    うんうんあったあった

    6 22/10/31(月)23:52:51 No.988462926

    普通に面白すぎる…

    7 22/10/31(月)23:54:07 No.988463391

    まあいいか…よろしくな くらいだと思う

    8 22/10/31(月)23:54:15 No.988463441

    集中線が消えているようだが…

    9 22/10/31(月)23:54:58 No.988463680

    普通の勢いだったよね

    10 22/10/31(月)23:55:00 No.988463695

    抑揚抑えてなんだから!マークとかついてたらまずいだろ

    11 22/10/31(月)23:55:03 No.988463720

    デンジの目線も結構勢いってかイカれたテンションに影響与えてそうだな

    12 22/10/31(月)23:55:52 No.988464016

    何かアニメ失敗の象徴みたいになってるけどここはそこまでじゃないよね 全体的にズレてるというか…

    13 22/10/31(月)23:57:26 No.988464560

    全体的に微妙にズレてる違和感が俺を襲う 襲い続ける

    14 22/10/31(月)23:57:26 No.988464562

    この顔のキャプチャでアニメのスレが固定されると思ってた

    15 22/10/31(月)23:58:00 No.988464759

    削除依頼によって隔離されました >何かアニメ失敗の象徴みたいになってるけどここはそこまでじゃないよね >全体的にズレてるというか… ズレてるのはお前だ このスレではこのシーンの話をしてるんだから他所へ行って失敗失敗言ってろ

    16 22/10/31(月)23:58:22 No.988464892

    正直ヤバいのは会話シーンじゃなくて戦闘シーンの方だと思う 多少テンション低くても原作知らなかったらまあそんなもんかで済むし

    17 22/10/31(月)23:58:28 No.988464921

    原作通りのアニメ化しても意味がないからな

    18 22/10/31(月)23:59:05 No.988465119

    >何かアニメ失敗の象徴みたいになってるけどここはそこまでじゃないよね >全体的にズレてるというか… この回なら義務教育受けてないのかよって皮肉をマジレスで返されて狼狽するアキのシーンの方が致命的だったと俺は思う

    19 22/10/31(月)23:59:06 No.988465129

    けもフレ2

    20 22/10/31(月)23:59:14 No.988465168

    戦闘シーン作画いいのに引き絵ばっかなんだよね 演出のこだわりなのかしんどいのか作画班

    21 22/10/31(月)23:59:55 No.988465413

    監督の精子が隠し味のアニメ

    22 22/11/01(火)00:00:05 No.988465480

    忍殺がもっと神作画でアニメになって欲しかった時と同じ空気を感じる

    23 22/11/01(火)00:00:30 No.988465702

    >この回なら義務教育受けてないのかよって皮肉をマジレスで返されて狼狽するアキのシーンの方が致命的だったと俺は思う なんなら原作より強く描写してもいいくらいなのにふーん…って感じだもんね…

    24 22/11/01(火)00:00:35 No.988465737

    日和ってる奴いる…? いねぇよな… くらいのノリの東リベも見てみたい

    25 22/11/01(火)00:01:37 No.988466181

    表情ももっと穏やかだった

    26 22/11/01(火)00:03:07 No.988466813

    こんな牙剥いてないよ

    27 22/11/01(火)00:03:11 No.988466842

    顔はこんな現実でしないような変顔じゃなかった

    28 22/11/01(火)00:05:02 No.988467545

    今日2話まで見たけどやっぱり物足りなかった 原作を読んでなければ流れ的には不自然ではなかった…ような…? ただそれより2話はアキくん役の人の声に感情が無さ過ぎるのが凄く気になるというか… あとちょくちょくBGMで声聞こえなくなったりするのはアニメとして致命的だと思うんだけど…

    29 22/11/01(火)00:05:51 No.988467852

    >あとちょくちょくBGMで声聞こえなくなったりするのはアニメとして致命的だと思うんだけど… アニメじゃないんで

    30 22/11/01(火)00:06:10 No.988468004

    チェンソーマンのスピンオフギャグアニメとかでありそう 抑揚の悪魔がチェンソーマンの悪魔に食われたぞ!みたいなの

    31 22/11/01(火)00:06:26 No.988468127

    >アニメじゃないんで 映画だとそういう事よくあるんです?

    32 22/11/01(火)00:06:44 No.988468262

    まあいいか…よろしくぁっ くらいだった

    33 22/11/01(火)00:07:06 No.988468456

    そんなに顔しわくちゃじゃなかったでしょ

    34 22/11/01(火)00:07:13 No.988468517

    >>あとちょくちょくBGMで声聞こえなくなったりするのはアニメとして致命的だと思うんだけど… >アニメじゃないんで アニメじゃないんで

    35 22/11/01(火)00:07:32 No.988468651

    テンションというより馬鹿っぽさを削ってイケメンにしようとしてる感がある

    36 22/11/01(火)00:08:01 No.988468856

    >>>あとちょくちょくBGMで声聞こえなくなったりするのはアニメとして致命的だと思うんだけど… >>アニメじゃないんで >アニメじゃないんで ほんとのことなんで

    37 22/11/01(火)00:08:25 No.988468996

    アニメの主題歌だろそれは!!

    38 22/11/01(火)00:09:27 No.988469440

    よろしくな!はいいけどまあいいかには絶対!なかったと思う

    39 22/11/01(火)00:10:07 No.988469760

    >テンションというより馬鹿っぽさを削ってイケメンにしようとしてる感がある 陰キャ感強くなってて性欲強くて気持ち悪い奴になってるだけな気が

    40 22/11/01(火)00:10:13 No.988469819

    まーたシャンカーが同じようなスレ立ててる…

    41 22/11/01(火)00:10:57 No.988470110

    >くらいのノリの東リベも見てみたい ヤンキーとしてそれはリアルなのか?

    42 22/11/01(火)00:11:18 No.988470234

    >よろしくな!はいいけどまあいいかには絶対!なかったと思う まあいいかは!より単芝入れるくらいがちょうどいい感じがする

    43 22/11/01(火)00:12:09 No.988470555

    まあいいかw よろしくなw

    44 22/11/01(火)00:12:51 No.988470815

    まあいいかwよろしくな!ってコト?

    45 22/11/01(火)00:13:14 No.988470947

    デンジフィルターを外したらアニメ版になる

    46 22/11/01(火)00:13:30 No.988471052

    字幕だとまあ いいか よろしくな!だけど

    47 22/11/01(火)00:13:47 No.988471198

    このよろしくなって言ってる子かわいそう

    48 22/11/01(火)00:14:34 No.988471504

    今のところそんな言うほどのできじゃないんだけどインタビューがなにもかも悪いところある

    49 22/11/01(火)00:14:42 No.988471562

    fu1600690.jpg

    50 22/11/01(火)00:15:52 No.988472050

    このデンジが一揉みしたらより勢い無くなりそうじゃん

    51 22/11/01(火)00:16:08 No.988472143

    >fu1600690.jpg ここCGだったのが余計にショボい

    52 22/11/01(火)00:16:27 No.988472271

    >今のところそんな言うほどのできじゃないんだけどインタビューがなにもかも悪いところある 素直に褒めれる出来じゃない時点で上げたハードル潜ってる

    53 22/11/01(火)00:16:42 No.988472395

    アニメの勢いはこんなフォントって感じではなかった なんかmsゴシックって感じ

    54 22/11/01(火)00:17:46 No.988472962

    モンストデンジがそうそうこれこれって演技なのがなぁ

    55 22/11/01(火)00:19:38 No.988473823

    fu1600714.jpg これが最新版

    56 22/11/01(火)00:20:03 No.988473973

    >全体的に微妙にズレてる違和感が俺を襲う >襲い続ける 個人的にはシーンの切り抜きを繋げただけって感じがする 映像として見ると流れがちょいちょい止まってノれない

    57 22/11/01(火)00:20:58 No.988474383

    >監督の精子が隠し味のアニメ 隠し切れていないようだが…

    58 22/11/01(火)00:22:32 No.988474977

    マキマさんの声可愛すぎについても 楠さんが「私の声は幼く聴こえるので大人っぽく声を作って挑んだのですが監督から声作らなくていいと言われたのでその指示に従いつつやってます」 って言ってたから抑揚以外にも不満点マジで全部監督由来なんじゃねえかな…

    59 22/11/01(火)00:22:58 No.988475154

    これでいい

    60 22/11/01(火)00:23:16 No.988475263

    演出は割とどうでも良かったけどテンポが1.5倍速で見たらちょうどよくなるかな…って感じだった

    61 22/11/01(火)00:23:43 No.988475465

    モンストのコラボで100出されたからアレ?ってなってしまってるのはあるぜ!!

    62 22/11/01(火)00:24:00 No.988475576

    うどん食ってるとことかマキマさんが詰められてるとことかは雰囲気合ってるのになあ なぜそんなに勢いを憎んでいるのか

    63 22/11/01(火)00:24:06 No.988475604

    チェンソーマンの内容を一回文章に起こしてからそれを元に映像化したみたいな違和感 流れは変わってないんだけど

    64 22/11/01(火)00:27:07 No.988476776

    >>今のところそんな言うほどのできじゃないんだけどインタビューがなにもかも悪いところある >素直に褒めれる出来じゃない時点で上げたハードル潜ってる ぶっちゃけ作画微妙でもキャラのノリが解釈一致なら何も言われなかったと思う…

    65 22/11/01(火)00:27:39 No.988476996

    >ぶっちゃけ作画微妙でもキャラのノリが解釈一致なら何も言われなかったと思う… いやそれは言われてたと思うわ

    66 22/11/01(火)00:28:44 No.988477334

    「」の評判を聞いてから見るか判断しようと思ったが見てみるか…

    67 22/11/01(火)00:29:00 No.988477419

    いろんな媒体のお陰でだんだん原因がわかるのインターネット社会を感じるぜ!!

    68 22/11/01(火)00:29:13 No.988477500

    ルックバック以降の信者のキツいノリをぶち壊してくれたことだけはありがたい

    69 22/11/01(火)00:29:17 No.988477524

    原作既読か否かでも結構感想は変わるぜ!

    70 22/11/01(火)00:29:47 No.988477711

    世間なんてアホだから作画綺麗なら神作品だし作画荒かったらクソ扱いだよマジで

    71 22/11/01(火)00:30:01 No.988477795

    そりゃ原作が面白いんだから初見が面白いっていうのは当たり前だぜ

    72 22/11/01(火)00:30:12 No.988477861

    >原作既読か否かでも結構感想は変わるぜ! 全部読んだぜ!パワーちゃんかわいいと思ってるにわかだよ

    73 22/11/01(火)00:31:30 No.988478328

    原作未読者は面白いって言ってたぜ

    74 22/11/01(火)00:31:36 No.988478352

    作画はちょっとへちょかったけど面白かったタイプはなんとなく後から思い出した時印象良くなりがちな気はする

    75 22/11/01(火)00:31:50 No.988478432

    スレ画はともかく戦闘シーンがまあ酷い ここまで迫力なくなるとは思わなかったよ

    76 22/11/01(火)00:31:54 No.988478461

    >原作既読か否かでも結構感想は変わるぜ! 既読だけど単行本集めたりとかそんな熱心に読んでた訳じゃなく 尚且つアニメは3話しか見てないから普通じゃないかと思ったけど それでもキャラの喋り方は気になった

    77 22/11/01(火)00:32:19 No.988478630

    >いやそれは言われてたと思うわ ジョジョとか見るに 作画大事だけどノリの方がもっと大事だとは思う 勿論良いことに越したことはないってのは前提で

    78 22/11/01(火)00:32:19 No.988478632

    >作画はちょっとへちょかったけど面白かったタイプはなんとなく後から思い出した時印象良くなりがちな気はする 作画そのものより演出やテンポがいかに大事かが分かる

    79 22/11/01(火)00:32:30 No.988478687

    それこそP4Aとか作画まあまあ酷かったけど面白いしな…

    80 22/11/01(火)00:33:08 No.988478868

    >>いやそれは言われてたと思うわ >ジョジョとか見るに >作画大事だけどノリの方がもっと大事だとは思う >勿論良いことに越したことはないってのは前提で それはまあ今言えることでチェンソーマンのアニメがPVの時点で作画酷かったら絶対叩いてたよここは

    81 22/11/01(火)00:33:15 No.988478909

    それこそバトルシーンは作画良いけどトータルの出来は良くない感じ あるんだなこんなこと

    82 22/11/01(火)00:33:40 No.988479073

    ジョジョ1部とか1話から作画心配だったけど成功したからな…

    83 22/11/01(火)00:33:47 No.988479112

    >それはまあ今言えることでチェンソーマンのアニメがPVの時点で作画酷かったら絶対叩いてたよここは つまり放送されたら出来が良くて手のひら返しされたってことだろ?

    84 22/11/01(火)00:33:51 No.988479140

    よろしくな(笑) って感じだった

    85 22/11/01(火)00:34:24 No.988479328

    半端に勢いがあるからこそ今のなんとも言えない評価なんだよ もっと勢いがあれば動画の素材になるくらいはあったはずの迷場面だ

    86 22/11/01(火)00:34:39 No.988479397

    作画が大事じゃないって事じゃないんだよな アニメって案外作画より重要なとこあるよねってだけで

    87 22/11/01(火)00:35:07 No.988479565

    ジョジョはアニメなのにちょっと原作意識しすぎじゃないかって演出が個人的には思うとこあるけど色々加減が難しいよね

    88 22/11/01(火)00:35:14 No.988479611

    >作画が大事じゃないって事じゃないんだよな >アニメって案外作画より重要なとこあるよねってだけで これ細田守の悪口?

    89 22/11/01(火)00:35:16 No.988479619

    >それこそP4Aとか作画まあまあ酷かったけど面白いしな… 岸誠二だったら面白いのか…面白いだろうな…

    90 22/11/01(火)00:35:19 No.988479634

    >>それはまあ今言えることでチェンソーマンのアニメがPVの時点で作画酷かったら絶対叩いてたよここは >つまり放送されたら出来が良くて手のひら返しされたってことだろ? その方が良かったのはそう!!!

    91 22/11/01(火)00:35:37 No.988479741

    極端なこと言うとジョジョの1部2部は作画の予算あんまりなかったけど声と演出と脚本で押し切ってたな…

    92 22/11/01(火)00:35:49 No.988479807

    戦闘シーンでヒキのキャプは本当にクソなやつだからやめてね

    93 22/11/01(火)00:35:56 No.988479859

    >>作画が大事じゃないって事じゃないんだよな >>アニメって案外作画より重要なとこあるよねってだけで >これ細田守の悪口? 新海誠の悪口だけど

    94 22/11/01(火)00:36:18 No.988479977

    普通にやればできるのにデンジの声優が叩かれてるのが可哀想

    95 22/11/01(火)00:36:44 No.988480103

    >>>作画が大事じゃないって事じゃないんだよな >>>アニメって案外作画より重要なとこあるよねってだけで >>これ細田守の悪口? >新海誠の悪口だけど 監督あと4時間半仕事しろ

    96 22/11/01(火)00:36:49 No.988480128

    >普通にやればできるのにデンジの声優が叩かれてるのが可哀想 モンストあって本当に良かったと思う

    97 22/11/01(火)00:36:51 No.988480141

    >ジョジョ1部とか1話から作画心配だったけど成功したからな… 制作陣が原作を好きって本当にクオリティに寄与すんだなって思った

    98 22/11/01(火)00:36:56 No.988480170

    ジョジョ1部2部で作画ダメって… それ“作画ダメ”の基準おかしいだろ…

    99 22/11/01(火)00:36:58 No.988480183

    書き込みをした人によって削除されました

    100 22/11/01(火)00:37:00 No.988480185

    おっぱい見た途端にだからまぁいいか!!よろしくなぁ!11!!くらいのバカみたいな勢いが欲しかった

    101 22/11/01(火)00:37:01 No.988480192

    >普通にやればできるのにデンジの声優が叩かれてるのが可哀想 みんなモンストの演技聞いたはずだし...

    102 22/11/01(火)00:37:10 No.988480243

    >戦闘シーンでヒキのキャプは本当にクソなやつだからやめてね 一瞬原作のカット入れたりはするんだけどな まぁそっからまた例のヒキのバトルに戻るんだけど 引くにしたってゾンビとかそこまで群れさせないから迫力が凄いわけでもないし ヒキ癖に関してはひとえに意図がわからん

    103 22/11/01(火)00:37:17 No.988480274

    新海はちゃんと演技上手いけど

    104 22/11/01(火)00:37:40 No.988480407

    いや……ジョジョ二部は結構良かったけど一部はかなりのクソ作画だったな……

    105 22/11/01(火)00:37:43 No.988480430

    アニメスタッフがヒで喧嘩売るようなこと呟いてさらに炎上している…

    106 22/11/01(火)00:37:56 No.988480492

    >ジョジョ1部2部で作画ダメって… >それ“作画ダメ”の基準おかしいだろ… 過激なチェンソーマンファンは語る時にすぐに他をこき下ろしがちだから… だから嫌い!

    107 22/11/01(火)00:37:58 No.988480506

    連載で通して読んだだけだからチェンソーマン化後のイメージが残り過ぎてただけだと流したけど 1話の時点でポチタと同化する前のデンジってここまで弱々しい感じだったっけ…とは思ってた

    108 22/11/01(火)00:38:09 No.988480580

    >アニメスタッフがヒで喧嘩売るようなこと呟いてさらに炎上している… メラメラの実の能力者で確定

    109 22/11/01(火)00:38:16 No.988480610

    >いや……ジョジョ二部は結構良かったけど一部はかなりのクソ作画だったな…… クソ作画の基準おかしいよ

    110 22/11/01(火)00:38:22 No.988480645

    まあいいか!!は無い まあいいか、よろしくな!って感じ

    111 22/11/01(火)00:38:31 No.988480703

    作画いいとか言っても三話煙モクモクばっかじゃん

    112 22/11/01(火)00:38:32 No.988480706

    いっぱいセックスしてー…

    113 22/11/01(火)00:38:47 No.988480770

    デンジの人ってぶっちゃけかなり普通声だからかなり抑揚利かせないとダメだわ 油断すると義務教育履修済デンジになる

    114 22/11/01(火)00:38:47 No.988480774

    アニブリおもしれ アニチェつまんね

    115 22/11/01(火)00:38:50 No.988480792

    オリジナルアニメの新海が自分の希望通りの演技を役者に求めるの当たり前だろ… 原作付きのこっちとは違う

    116 22/11/01(火)00:39:31 No.988481016

    モクモクしちょるだけのクソアニメ

    117 22/11/01(火)00:39:44 No.988481096

    原ブリつまんね 原チェ(1部)おもしれ

    118 22/11/01(火)00:39:54 No.988481140

    作画良くなくてもただ作画が良いだけよりトータル全然上だろって言われてるのは こき下ろしなのかなぁ…

    119 22/11/01(火)00:39:56 No.988481150

    原作読んでないからこんなもんかと思って見てる 何回も見たいアニメとは思わん ひょっとして原作は名作なの?

    120 22/11/01(火)00:39:57 No.988481153

    作画が悪いのマイナスは割とでかいんだけど作画が良いのプラスは案外小さいんだよな 作画が良くて他がクソってときに作画が良いからなんだよって話になりがち

    121 22/11/01(火)00:40:03 No.988481182

    ジョジョはシーンによってクオリティピンキリだったよ 例えば3部DIO戦の空中浮遊は酷かったけどロードローラーは最高だったろ

    122 22/11/01(火)00:40:07 No.988481208

    新しいインタビュー公開されるのがメインコンテンツになりそうで悲しいだろ

    123 22/11/01(火)00:40:09 No.988481218

    ぶっちゃけ二部も三部も四部も作画レベルそんな変わらんから二部でクソなら全部クソでは

    124 22/11/01(火)00:40:30 No.988481330

    モンストのやってみろよ!バァ~カ!!はかなり義務教育受けてなさそうだった

    125 22/11/01(火)00:40:43 No.988481408

    エンタメになっているかどうかよ

    126 22/11/01(火)00:40:51 No.988481442

    もっとめちゃくちゃゴキゲンな感じのアニメが良かった…

    127 22/11/01(火)00:40:55 No.988481461

    どうでもいいシーンがぬるぬる動いてもだから何だよって言われがち

    128 22/11/01(火)00:40:56 No.988481466

    >ひょっとして原作は名作なの? バカ漫画かな…

    129 22/11/01(火)00:40:59 No.988481477

    >新海はちゃんと演技上手いけど 自身で全キャラぶんの演技入れた通しの音源とか作るからな新海

    130 22/11/01(火)00:41:02 No.988481497

    >作画が悪いのマイナスは割とでかいんだけど作画が良いのプラスは案外小さいんだよな >作画が良くて他がクソってときに作画が良いからなんだよって話になりがち そんな事はない 作画だけが高クオリティで他は微妙でも作画の良さだけで人気になってるアニメもある

    131 22/11/01(火)00:41:04 No.988481515

    >作画いいとか言っても三話煙モクモクばっかじゃん MAPPAっていうほど特別に作画良くないよな 過剰に持ちげられすぎ

    132 22/11/01(火)00:41:19 No.988481591

    いや……三部と五部は明確に他の部と比べて一段上の作画だな……

    133 22/11/01(火)00:41:30 No.988481652

    普通にアニメ楽しんでるからそんなに批判する出来か?と思う まぁ批判するのは自由だしいいかぁ!よろしくなぁ!とも思う

    134 22/11/01(火)00:41:35 No.988481682

    本当はワンパンマン1期みたいにしてほしかったし監督路線で行くならジョジョ3部OVAみたいにしてほしかった

    135 22/11/01(火)00:41:42 No.988481729

    >>作画いいとか言っても三話煙モクモクばっかじゃん >MAPPAっていうほど特別に作画良くないよな >過剰に持ちげられすぎ いいアニメ作る時は作るよ クソなアニメ率も高いよ いいアニメ作る気満々っぽいのにアレなチェンソーマンが異例だよ

    136 22/11/01(火)00:41:51 No.988481770

    極端な話作画がいいか悪いかなんて目の肥えたアニオタの視点だよな もっと直感的な面白さとしか言いようのないものを普通の視聴者は求めるんじゃないか

    137 22/11/01(火)00:42:08 No.988481861

    >そんな事はない >作画だけが高クオリティで他は微妙でも作画の良さだけで人気になってるアニメもある じゃあ他が微妙かつ人気になってないチェンソーマンは作画もクソってことじゃん

    138 22/11/01(火)00:42:14 No.988481888

    >本当はワンパンマン1期みたいにしてほしかったし監督路線で行くならジョジョ3部OVAみたいにしてほしかった ジョジョのOVAって俺の記憶だと結構ボロくそ言われてたのになんで最近持上げる人多いの…

    139 22/11/01(火)00:42:31 No.988481969

    >ひょっとして原作は名作なの? 名作を描ける作者ではないかな…

    140 22/11/01(火)00:42:44 No.988482049

    ジョジョ3部OVAこそ原作改編の迷走アニメだろ!

    141 22/11/01(火)00:42:46 No.988482068

    金だけはかかってること分かるよ

    142 22/11/01(火)00:42:48 No.988482075

    MAPPAってそんなに有名なの?

    143 22/11/01(火)00:42:53 No.988482102

    ヒキが多いのは監督が言う映画的なやつ? 映画とか全然見ないのでその辺は分からん…

    144 22/11/01(火)00:42:54 No.988482109

    >>本当はワンパンマン1期みたいにしてほしかったし監督路線で行くならジョジョ3部OVAみたいにしてほしかった >ジョジョのOVAって俺の記憶だと結構ボロくそ言われてたのになんで最近持上げる人多いの… 原作と違ってもまぁいいかって思えるようになったから

    145 22/11/01(火)00:42:55 No.988482111

    原作の演出の良さを殺しまくってるけど見れるものには仕上げてるからタチが悪いのはあると思う

    146 22/11/01(火)00:43:31 No.988482290

    まずいジョニメの話に脱線し始めた

    147 22/11/01(火)00:43:32 No.988482294

    チェンソーマンはそんなにめちゃくちゃ作画がいいイメージはないというのはある

    148 22/11/01(火)00:43:56 No.988482425

    >原作と違ってもまぁいいかって思えるようになったから あー…なるほど…まあこのスレだしな…

    149 22/11/01(火)00:43:57 No.988482430

    三話のアクションってすごいメーターさんがやったんでしょ? なのになんであんなイマイチだったんだ…

    150 22/11/01(火)00:44:02 No.988482451

    >>本当はワンパンマン1期みたいにしてほしかったし監督路線で行くならジョジョ3部OVAみたいにしてほしかった >ジョジョのOVAって俺の記憶だと結構ボロくそ言われてたのになんで最近持上げる人多いの… まさに今のチェンソーみたいな感じでギャグシーンカットとか改変が多かったから エピソードもほとんどカットしてた アニメがそこら辺の不満を全部解消してくれたから受け入れられてる

    151 22/11/01(火)00:44:06 No.988482474

    線や塗りが立派でも構図が悪かったら出来が良いとは決して言えないし それは果たして作画が良いと呼べる物なのだろうかって

    152 22/11/01(火)00:44:08 No.988482486

    駒としては優秀だったのに権力持つと専門分野以外にも積極的に口出しちゃう人はよくいる

    153 22/11/01(火)00:44:11 No.988482506

    あの薄いBGMで盛り上げるのは無理だろ

    154 22/11/01(火)00:44:20 No.988482553

    >原作の演出の良さを殺しまくってるけど見れるものには仕上げてるからタチが悪いのはあると思う どんな惨状でも推しの漫画が喋って動いてるだけで泣けるファンもいるにはいるしな

    155 22/11/01(火)00:44:35 No.988482624

    >あの薄いBGMで盛り上げるのは無理だろ その分EDで盛り上げるからまぁいいか

    156 22/11/01(火)00:44:38 No.988482644

    2話見たけど言われてるほどじゃなくて拍子抜けしたわスレ画 この程度で騒いでたのか

    157 22/11/01(火)00:44:46 No.988482689

    チェンソーマン自体が小綺麗な線じゃなくて構図と迫力で見せる画面なのに なんの迫力もないヒキの画連発して薄い色使いで線だけ整ってる作画って何が優れてんの?

    158 22/11/01(火)00:44:46 No.988482691

    呪術やゾンサガを作ったのもMAPPAなら ネトフリオリジナルで全然話題にならないまま消えた作品を複数作るのもMAPPAだからな

    159 22/11/01(火)00:44:50 No.988482717

    同じくジャンプでアニメ化してるスパイファミリーとなんでここまで差がついた

    160 22/11/01(火)00:44:55 No.988482747

    なんか自称アニメ通がチェンソーマンのアニメをこき下ろすために頓珍漢な事言ってるけど 別にチェンソーマンのアニメをこき下ろすのは良いけど他作品の名前出して頓珍漢なこと言ってるとその他アニメのファンの心象が悪くなるから辞めとけば

    161 22/11/01(火)00:45:01 No.988482781

    >ジョジョのOVAって俺の記憶だと結構ボロくそ言われてたのになんで最近持上げる人多いの… ちょっと昔って原作から内容を改変したアニメはそれだけでボロクソに叩かれてたから

    162 22/11/01(火)00:45:07 No.988482813

    むしろ線がざらざらしてた方が外連味があって良かったとは思う

    163 22/11/01(火)00:45:15 No.988482858

    >チェンソーマンはそんなにめちゃくちゃ作画がいいイメージはないというのはある YouTuberが超高級食材使って60点ぐらいの食べ物作って動画にしてる感じ

    164 22/11/01(火)00:45:22 No.988482900

    IDスレより平和だな…

    165 22/11/01(火)00:45:29 No.988482938

    >ちょっと昔って原作から内容を改変したアニメはそれだけでボロクソに叩かれてたから それだけでもないだろ! 俺はちゃんと当時円盤買った上で言うけどその改変が本当にクソ寄りなんだぞあれ!

    166 22/11/01(火)00:45:42 No.988483007

    漫画のPVいいよね…ああいう感じの方が映えたと思うんだ

    167 22/11/01(火)00:45:46 No.988483020

    >三話のアクションってすごいメーターさんがやったんでしょ? >なのになんであんなイマイチだったんだ… なんというかスピード感とテンポがない…

    168 22/11/01(火)00:45:51 No.988483048

    >ジョジョのOVAって俺の記憶だと結構ボロくそ言われてたのになんで最近持上げる人多いの… 俺はガキの時分に見てすっげえ好きだったから ボロクソ言われてたというのも何だか実感がないな3部OVA ヴァニラの声が合ってねえなというのは未だに思う

    169 22/11/01(火)00:46:04 No.988483119

    >なんか自称アニメ通がチェンソーマンのアニメをこき下ろすために頓珍漢な事言ってるけど >別にチェンソーマンのアニメをこき下ろすのは良いけど他作品の名前出して頓珍漢なこと言ってるとその他アニメのファンの心象が悪くなるから辞めとけば アニメ化前はチェンソーファンが他作品こき下ろしてチェンソー持ち上げてたけど

    170 22/11/01(火)00:46:19 No.988483197

    ヴァニラ戦はゴミクソだけど他は良いだろ三部OVA

    171 22/11/01(火)00:46:21 No.988483215

    >なんか自称アニメ通がチェンソーマンのアニメをこき下ろすために頓珍漢な事言ってるけど >別にチェンソーマンのアニメをこき下ろすのは良いけど他作品の名前出して頓珍漢なこと言ってるとその他アニメのファンの心象が悪くなるから辞めとけば お前が何を言ってるんだ?

    172 22/11/01(火)00:46:21 No.988483216

    アニメ化しただけでもありがたいと思いなさい

    173 22/11/01(火)00:46:32 No.988483275

    作画というか絵が良くてもカメラワークや動かし方がかなり微妙でつまんねーので

    174 22/11/01(火)00:46:37 No.988483303

    >三話のアクションってすごいメーターさんがやったんでしょ? >なのになんであんなイマイチだったんだ… 根本的に戦略の問題な気がする さっさと倒して次に行ってもいい程度のコウモリの悪魔に1話も時間を割いたこと つまり元々原作でも面白くない戦闘を更に引き伸ばしてしまったというか

    175 22/11/01(火)00:46:42 No.988483326

    >>なんか自称アニメ通がチェンソーマンのアニメをこき下ろすために頓珍漢な事言ってるけど >>別にチェンソーマンのアニメをこき下ろすのは良いけど他作品の名前出して頓珍漢なこと言ってるとその他アニメのファンの心象が悪くなるから辞めとけば >アニメ化前はチェンソーファンが他作品こき下ろしてチェンソー持ち上げてたけど まあいいか よろしくな!

    176 22/11/01(火)00:47:02 No.988483433

    >なんか自称アニメ通がチェンソーマンのアニメをこき下ろすために頓珍漢な事言ってるけど >別にチェンソーマンのアニメをこき下ろすのは良いけど他作品の名前出して頓珍漢なこと言ってるとその他アニメのファンの心象が悪くなるから辞めとけば これでジョジョ叩いてるって勘違いしてるのがまさにチェンソー読者特有の被害妄想って感じ 他のファンにマキマさんとか厄介ファンって言うタイプ

    177 22/11/01(火)00:47:06 No.988483454

    海外でも大ヒットだし出来の良いアニメ化だよ 文句を言ってるのはアンチだけ

    178 22/11/01(火)00:47:17 No.988483513

    >アニメ化前はチェンソーファンが他作品こき下ろしてチェンソー持ち上げてたけど チェンソーマン信者ってなんでも擁護するよね! そこも嫌い!

    179 22/11/01(火)00:47:23 No.988483546

    >アニメ化しただけでもありがたいと思いなさい そもそもアニメ化するほど売れるような作品と思ってなかったわ…

    180 22/11/01(火)00:47:42 No.988483649

    ていうか戦闘をCGにしたせいでメーターのセンスでどうにかする力業が出来なくなってるんじゃ

    181 22/11/01(火)00:47:56 No.988483720

    >呪術やゾンサガを作ったのもMAPPAなら >ネトフリオリジナルで全然話題にならないまま消えた作品を複数作るのもMAPPAだからな 呪術と同時期に体操ザムライとかやってたけどさっぱり話題にならなかったしな… 請け負ってる仕事自体が多いからクオリティもピンキリだし

    182 22/11/01(火)00:48:06 No.988483778

    どちらかというと当時のハルヒのほうが尖ってて挑戦してたアニメだよな

    183 22/11/01(火)00:48:15 No.988483839

    もっとクソみたいな英語の歌爆音で流しながら血がドパドパ出るアニメ化だと思ってたんですけお

    184 22/11/01(火)00:48:21 No.988483871

    >2話見たけど言われてるほどじゃなくて拍子抜けしたわスレ画 >この程度で騒いでたのか このおれは本当のクソアニメを知ってるっていう謎イキり好き

    185 22/11/01(火)00:48:25 No.988483883

    >どちらかというと当時のハルヒのほうが尖ってて挑戦してたアニメだよな エンドレスエイトは酷かったな…

    186 22/11/01(火)00:48:37 No.988483953

    >海外でも大ヒットだし出来の良いアニメ化だよ >文句を言ってるのはアンチだけ こういうのも流石にちょっと飽きてきたな 何か別のないの?

    187 22/11/01(火)00:48:42 No.988483984

    >アニメ化前はチェンソーファンが他作品こき下ろしてチェンソー持ち上げてたけど ワンピースみたいなゴミアニメ持ち上げてる奴らよりマシだろ ゴミしか作れない東映信者の分際でよ

    188 22/11/01(火)00:48:44 No.988483995

    フォローする人も言われてるほど悪くないであって この改変良いねえ!まではいかないこの感じ

    189 22/11/01(火)00:48:47 No.988484021

    >海外でも大ヒットだし出来の良いアニメ化だよ >文句を言ってるのはアンチだけ 大付かない位で終わりそうでは海外も

    190 22/11/01(火)00:48:53 No.988484054

    >アニメ化前はチェンソーファンが他作品こき下ろしてチェンソー持ち上げてたけど PV公開とかの時点ではチェンソーマンを叩き棒にして他アニメ叩いてるのあちこちで見掛けたよね なんかとくに鬼滅には唾を吐き散らしてた

    191 22/11/01(火)00:48:54 No.988484058

    明らかに京アニ揶揄する漫画描いて それを批判されたらその部分だけ差し替えて その後に「フツーに聞いてくれ」って言い出すのダサすぎだろ

    192 22/11/01(火)00:48:58 No.988484083

    >2話見たけど言われてるほどじゃなくて拍子抜けしたわスレ画 >この程度で騒いでたのか なんかヒロアカアンチと同じで過剰に反応してるよね どう考えても監督変更するほどの酷い出来には見えないよ まあもっと良くできただろって部分や監督の勘違いっぷりが叩きたくなるのは分かるけどそれでも過熱しすぎ

    193 22/11/01(火)00:49:20 No.988484231

    >呪術やゾンサガを作ったのもMAPPAなら >ネトフリオリジナルで全然話題にならないまま消えた作品を複数作るのもMAPPAだからな 鬼滅やfate作ったのもufoならゴッドイーター作ったのもufoだし キルラキルやグリッドマン作ったのもトリガーだしニンスレ作ったのもトリガーだしな

    194 22/11/01(火)00:49:24 No.988484257

    クソとは言ってないけど微妙だよ 全話通しで観ればまた違う感想出るかもしれんけど

    195 22/11/01(火)00:49:28 No.988484286

    >どちらかというと当時のハルヒのほうが尖ってて挑戦してたアニメだよな エンドレスエイト聞き齧っただけで一期も否定されるべき出来だったと思ってる未視聴者は絶対いる

    196 22/11/01(火)00:49:39 No.988484355

    良くも悪くもこの監督に見下してるハルヒのエンドレスエイトは作れないと思う

    197 22/11/01(火)00:49:41 No.988484366

    エンドレスエイトは挑戦的ではあったのかも知れないが酷かった 本当に酷かった もうとっくに10年経ってるけど本当に本当に酷かった

    198 22/11/01(火)00:49:44 No.988484382

    言うほど斬新で目新しい表現って訳でもないから 原作となんか違うだけのアニメになってる

    199 22/11/01(火)00:49:48 No.988484406

    作画の良さってもチェンソーマンに求めてた作画ってワンパンマンとかトリガー作品みたいな誇張と勢いの動きだけどね 引きのカメラでもっさりと人間みたいな動きするアニメーションにいくら金かけられても味付けが違う…

    200 22/11/01(火)00:49:53 No.988484435

    >>アニメ化前はチェンソーファンが他作品こき下ろしてチェンソー持ち上げてたけど >ワンピースみたいなゴミアニメ持ち上げてる奴らよりマシだろ >ゴミしか作れない東映信者の分際でよ いきなり流れ弾喰らうワンピースかわいそう

    201 22/11/01(火)00:49:56 No.988484454

    >>どちらかというと当時のハルヒのほうが尖ってて挑戦してたアニメだよな >エンドレスエイト聞き齧っただけで一期も否定されるべき出来だったと思ってる未視聴者は絶対いる 一期作ったのヤマカンだから…

    202 22/11/01(火)00:50:22 No.988484606

    監督がこだわり抜いた作品を「言われるほど酷くない」で一蹴するの尊厳破壊だろ…

    203 22/11/01(火)00:50:23 No.988484617

    >フォローする人も言われてるほど悪くないであって >この改変良いねえ!まではいかないこの感じ そういや変えた箇所を褒めてる声は一切聞こえてこないな サクガサクガ言ってるのしか聞こえないとも言う

    204 22/11/01(火)00:50:33 No.988484674

    チェンソーマンのスレが立つと意地でもヒロアカがって言わないといけない奴が来るのなんなんだ…?

    205 22/11/01(火)00:50:36 No.988484691

    >明らかに京アニ揶揄する漫画描いて >それを批判されたらその部分だけ差し替えて >その後に「フツーに聞いてくれ」って言い出すのダサすぎだろ これがあるから絵梨の方が好きだった 当時震災10周年だしまさかまたやらかさないだろうなと戦々恐々だったわ…

    206 22/11/01(火)00:50:39 No.988484708

    制作会社普段全然気にしないから進撃で変わった時にMAPPA認知したけど進撃呪術とかそういう系だけじゃなくてゾンサガとかてーきゅうとかも作ってたんだってなった

    207 22/11/01(火)00:50:40 No.988484712

    >良くも悪くもこの監督に見下してるハルヒのエンドレスエイトは作れないと思う まぁ言いたいことはわかるがそれは作らなくていい…

    208 22/11/01(火)00:50:49 No.988484768

    >>呪術やゾンサガを作ったのもMAPPAなら >>ネトフリオリジナルで全然話題にならないまま消えた作品を複数作るのもMAPPAだからな >鬼滅やfate作ったのもufoならゴッドイーター作ったのもufoだし >キルラキルやグリッドマン作ったのもトリガーだしニンスレ作ったのもトリガーだしな 結局どこのスタジオだからスタッフだから安泰ということはないんやな

    209 22/11/01(火)00:50:52 No.988484780

    >>2話見たけど言われてるほどじゃなくて拍子抜けしたわスレ画 >>この程度で騒いでたのか >なんかヒロアカアンチと同じで過剰に反応してるよね >どう考えても監督変更するほどの酷い出来には見えないよ >まあもっと良くできただろって部分や監督の勘違いっぷりが叩きたくなるのは分かるけどそれでも過熱しすぎ このスレで引き合いに出されてる作品いっぱいあるじゃん? ぶっちゃけ答え合わせよね

    210 22/11/01(火)00:50:52 No.988484785

    >チェンソーマンのスレが立つと意地でもヒロアカがって言わないといけない奴が来るのなんなんだ…? IDスレで自演レスしてたの見たし相当なお客様なのは間違いない

    211 22/11/01(火)00:50:58 No.988484814

    フォローしてたスタッフはいたんだけど?

    212 22/11/01(火)00:51:07 No.988484858

    >チェンソーマンのスレが立つと意地でもヒロアカがって言わないといけない奴が来るのなんなんだ…? 頭の中で全部一人の人間に見えてるからだと思う

    213 22/11/01(火)00:51:33 No.988485018

    >言うほど斬新で目新しい表現って訳でもないから >原作となんか違うだけのアニメになってる 非難したな? こいつはアンチだ

    214 22/11/01(火)00:51:42 No.988485065

    ルックバックは過大評価だと思ってんすがね……

    215 22/11/01(火)00:51:44 No.988485075

    実際ヒロアカアンチ並みに酷いレスはチラホラあるけどどうせあと9話で終わるしあんなことにはならんよ

    216 22/11/01(火)00:52:01 No.988485165

    一回全肯定になったら「別にそこ褒める所でもないだろ…」って所も無理に誉めようとするし 一回全否定になったら「別にそこは批判するような事じゃないだろ」って部分も無理に否定しようとする 今のチェンソーマンの監督のスレはまさにそれ

    217 22/11/01(火)00:52:25 No.988485312

    >このスレで引き合いに出されてる作品いっぱいあるじゃん? >ぶっちゃけ答え合わせよね ジョジョやゾンサガの信者がチェンソーマンのアンチだってこと?

    218 22/11/01(火)00:52:29 No.988485343

    >一回全肯定になったら「別にそこ褒める所でもないだろ…」って所も無理に誉めようとするし >一回全否定になったら「別にそこは批判するような事じゃないだろ」って部分も無理に否定しようとする >今のチェンソーマンの監督のスレはまさにそれ いつものimgだな

    219 22/11/01(火)00:52:33 No.988485366

    むしろ監督の方針的にはファンから刺されるか大ヒットするかの大博打仕掛けてるくらいのもんなのに「普通」「あまり悪くない」は最大の侮蔑だろ

    220 22/11/01(火)00:52:40 No.988485407

    ヒロアカヒロアカ言う子は何が嫌ってチェンソーマンのあれこれはヒロアカアンチの仕業!って言った後にヒロアカ好きはこれだからとかやりだすところ

    221 22/11/01(火)00:52:52 No.988485461

    他の作品がどうこうじゃなく人様の版権を借りて商品やサービスを提供してんだから 原作ファンが満足するものを提供できなきゃ文句言われるのは至極当然の話だと思うんだがな

    222 22/11/01(火)00:52:53 No.988485465

    打率10割のバッターなんていないのはわかってる ただMAPPAにとってチェンソーマンは満塁のチャンスみたいなもののはずだ 絶対に落とせないもののはずなのに…

    223 22/11/01(火)00:53:00 No.988485518

    監督「抑揚抑えた」 アニチェァー「抑揚あった」

    224 22/11/01(火)00:53:06 No.988485554

    変なアンチアンチの人って必ずヒロアカアンチかアフィガーって言い出すよね

    225 22/11/01(火)00:53:22 No.988485659

    >監督「抑揚抑えた」 >アニチェァー「抑揚あった」 もはや監督が可哀想だろ

    226 22/11/01(火)00:53:23 No.988485665

    約束された今期覇権アニメチェンソーマンを言う程悪くないアニメにした時点でもう色々終わりだろ…

    227 22/11/01(火)00:53:24 No.988485673

    アニメの出来はいいヒロアカがなぜか話題に出てくるの本当にヒロアカに興味なさそうで好き

    228 22/11/01(火)00:53:35 No.988485749

    なんで難しく考えてるのか知らないけど 批判を荒らし粘着扱いして抑え込んでたところの数がひっくり返って残った少数が荒らしと粘着しかいない!って言ってるいつもの反転が起きただけじゃん

    229 22/11/01(火)00:53:42 No.988485795

    >フォローしてたスタッフはいたんだけど? あれはフォローではなく 火に油って言うのよ

    230 22/11/01(火)00:53:43 No.988485802

    >実際ヒロアカアンチ並みに酷いレスはチラホラあるけどどうせあと9話で終わるしあんなことにはならんよ 最低でも9週はこの手のスレ立ち続けると思うと頭おかしくなりそう

    231 22/11/01(火)00:53:48 No.988485821

    >他の作品がどうこうじゃなく人様の版権を借りて商品やサービスを提供してんだから >原作ファンが満足するものを提供できなきゃ文句言われるのは至極当然の話だと思うんだがな タツキが満足してる以上は原作ファンがとやかく言うのはなぁ…

    232 22/11/01(火)00:53:51 No.988485847

    「アニメ」って大まかなものに語ってる時に具体的な作品例をあげてここはこれが良かったねここが悪かったねって話してるのを過度な持ち上げや批判だと受け取るのも問題がある ただチェンソーマンファンが今まで他と違う!とか喧嘩売ってた過去もあるからやっぱりまたやってる!って言われるのもまあわかる

    233 22/11/01(火)00:54:10 No.988485958

    >タツキが満足してる以上は原作ファンがとやかく言うのはなぁ… 作者は作者であってファン代表じゃないんだけど

    234 22/11/01(火)00:54:10 No.988485961

    まだ3話なのにアンチアンチが出てくるようになるってもう末期じゃないの…

    235 22/11/01(火)00:54:16 No.988485992

    >変なアンチアンチの人って必ずヒロアカアンチかアフィガーって言い出すよね でも言動はマジでヒロアカアンチみたいだよ

    236 22/11/01(火)00:54:24 No.988486033

    ヒロアカはアニメは寧ろ出来良いぞ チェンソーと一緒にすんな

    237 22/11/01(火)00:54:29 No.988486065

    >まだ3話なのにアンチアンチが出てくるようになるってもう末期じゃないの… 1話からいたけど

    238 22/11/01(火)00:54:35 No.988486095

    fu1600819.png 原作通りまんま作れとまでは言わないけど原作のここをカメラの位置天井くらいの遠景で見下ろして両腕ぶんぶんにしたのはやっぱりセンスないよ

    239 22/11/01(火)00:54:39 No.988486118

    ヒロアカっていうより出来が悪い年の特撮スレ

    240 22/11/01(火)00:54:48 No.988486177

    チェンソーマン関連を自演荒らししてるキチガイがシャニスレとかたぬきとかのキチガイだってのはもうバレてんだからいい加減にしとけば?

    241 22/11/01(火)00:54:50 No.988486191

    でも5話から面白くなるって

    242 22/11/01(火)00:54:50 No.988486194

    >でも言動はマジでヒロアカアンチみたいだよ 何がでもなのか全然分かんない上に ヒロアカの話なんて全くされてないんだけど…

    243 22/11/01(火)00:54:54 No.988486216

    >他の作品がどうこうじゃなく人様の版権を借りて商品やサービスを提供してんだから >原作ファンが満足するものを提供できなきゃ文句言われるのは至極当然の話だと思うんだがな 監督は今回が初監督作なんだから視聴者はそれを前提に置いた上で作品を誉めるのが視聴する上でのルールなんだぞ

    244 22/11/01(火)00:54:58 No.988486238

    自分が常駐してるスレの告白タイムやめろ

    245 22/11/01(火)00:55:05 No.988486277

    >でも5話から面白くなるって ムリ

    246 22/11/01(火)00:55:06 No.988486283

    >まだ3話なのにアンチアンチが出てくるようになるってもう末期じゃないの… 原作ファンが滅茶苦茶面倒臭いものこの漫画

    247 22/11/01(火)00:55:16 No.988486348

    アニチェ前はなんか持ち上げられてたけど MAPPAの代表作って何?

    248 22/11/01(火)00:55:19 No.988486370

    良い物を作れと簡単に言うけど無限に金があるわけでもないし作れば絶対ヒットするって言う勝算があるわけでもない 無限の金を費やして高クオリティのアニメを作れないなら文句言うねってファンの理屈には無理があるよ

    249 22/11/01(火)00:55:23 No.988486393

    >自分が常駐してるスレの告白タイムやめろ 俺いつもアークナイツスレ見てる

    250 22/11/01(火)00:55:30 No.988486426

    >ジョジョやゾンサガの信者がチェンソーマンのアンチだってこと? 左

    251 22/11/01(火)00:55:32 No.988486441

    >アニチェ前はなんか持ち上げられてたけど >MAPPAの代表作って何? 呪術

    252 22/11/01(火)00:55:37 No.988486467

    >アニチェ前はなんか持ち上げられてたけど >MAPPAの代表作って何? すぐ上のレスたちも読めんのかお前は

    253 22/11/01(火)00:55:38 No.988486473

    ヒロアカ並になれたんなら喜ぶところだろう

    254 22/11/01(火)00:55:53 No.988486556

    アイドル事変作ってた時のMAPPA帰ってきてくれ

    255 22/11/01(火)00:55:57 No.988486577

    >良い物を作れと簡単に言うけど無限に金があるわけでもないし作れば絶対ヒットするって言う勝算があるわけでもない >無限の金を費やして高クオリティのアニメを作れないなら文句言うねってファンの理屈には無理があるよ 何言ってるかまるでわからない

    256 22/11/01(火)00:56:05 No.988486609

    素朴な疑問なんだけど新人監督なのに何故こんなにインタビューのソースが

    257 22/11/01(火)00:56:17 No.988486673

    >>タツキが満足してる以上は原作ファンがとやかく言うのはなぁ… >作者は作者であってファン代表じゃないんだけど 版権は集英社のだし作者は文句言ってないし人様って誰のこと?

    258 22/11/01(火)00:56:27 No.988486711

    >アニチェ前はなんか持ち上げられてたけど >MAPPAの代表作って何? この世界の片隅に テレビならユーリonアイスかゾンビランドサガ

    259 22/11/01(火)00:56:30 No.988486727

    >素朴な疑問なんだけど新人監督なのに何故こんなにインタビューのソースが 間違いなく成功する作品だと思ったのでメディアの仕込みが多かった いろんな媒体でインタビュー受けてます

    260 22/11/01(火)00:56:30 No.988486729

    >素朴な疑問なんだけど新人監督なのに何故こんなにインタビューのソースが 社運掛けた大作だから

    261 22/11/01(火)00:56:34 No.988486750

    展開がつまらないんじゃなくて演出がつまらないんだから何話になろうが改善されるとは思えないんだ

    262 22/11/01(火)00:56:45 No.988486807

    >素朴な疑問なんだけど新人監督なのに何故こんなにインタビューのソースが 期待の新作だから

    263 22/11/01(火)00:56:49 No.988486825

    >版権は集英社のだし作者は文句言ってないし人様って誰のこと? 俺が読んでんだよ

    264 22/11/01(火)00:56:51 No.988486833

    ヒロアカで言うならアレアニメ何期もやってるし劇場版だってやってるじゃん なんでチェンソーマンアニメの比較に出てくるの アレも声優に演技抑えてとか言ってるの?

    265 22/11/01(火)00:56:57 No.988486865

    >タツキが満足してる以上は原作ファンがとやかく言うのはなぁ… タツキは放任してるだけだよ 満足なんてどこから出てきたんだ?

    266 22/11/01(火)00:57:00 No.988486878

    >まだ3話なのにアンチアンチが出てくるようになるってもう末期じゃないの… 1話から素直に言った奴をアンチ扱いする奴やアンチアンチはいたよ 3話やインタビュー公開で視聴者の不満を押さえられなくなった

    267 22/11/01(火)00:57:04 No.988486901

    >良い物を作れと簡単に言うけど無限に金があるわけでもないし作れば絶対ヒットするって言う勝算があるわけでもない >無限の金を費やして高クオリティのアニメを作れないなら文句言うねってファンの理屈には無理があるよ タイアップとかこの時点での雑誌インタビューとかアメトークとか広報宣伝関連は無限の金とコネを使ったように見える…

    268 22/11/01(火)00:57:04 No.988486906

    サイバーパンクのアニメ見る限りトリガーは案外合ってたかも

    269 22/11/01(火)00:57:04 No.988486909

    >版権は集英社のだし作者は文句言ってないし人様って誰のこと? おれが不満なんだよ

    270 22/11/01(火)00:57:10 No.988486934

    急にヒロアカアンチがーとかされてもお前がヒロアカアンチと戦ってるって事しか分からんぞ

    271 22/11/01(火)00:57:12 No.988486941

    >原作ファンが滅茶苦茶面倒臭いものこの漫画 ヒで検索かけた時にアニメ初見の人がそれこそ「普通に面白いのに原作信者うるさ…」って言っててまあアニメ初見勢は当然そうなるわなって…

    272 22/11/01(火)00:57:19 No.988486969

    各メディアで持ち上げた結果がこれ? なんで持ち上げたんだ

    273 22/11/01(火)00:57:20 No.988486972

    >ジョジョやゾンサガの信者がチェンソーマンのアンチだってこと? 12話の頃にはこの世のすべてがチェンソーマンアンチになってそう

    274 22/11/01(火)00:57:23 No.988486993

    >監督がこだわり抜いた作品を「言われるほど酷くない」で一蹴するの尊厳破壊だろ… 「普通に」面白いアニメだから…

    275 22/11/01(火)00:57:24 No.988486999

    >それこそバトルシーンは作画良いけどトータルの出来は良くない感じ >あるんだなこんなこと FGOバビロニアアニメがこれだったわ

    276 22/11/01(火)00:57:37 No.988487076

    >何言ってるかまるでわからない 簡単に言うと ファンの満足いくアニメを作れないならファンには文句を言う資格があるって理屈で言うと その“ファンが満足いくアニメ”を作るのに何兆円かかるの? 何兆円もかかるアニメ作るの無理だよねって話

    277 22/11/01(火)00:57:41 No.988487092

    別にそこまで酷い出来とは思ってないしこれよりクソなアニメってだけならいくらでもあるよそりゃ 何でチェンソーマンのアニメが叩かれてるかって言うと期待外れだったからだろ その上今じゃ監督の発言からするに残りの話も大体が期待外れな感じだろうなってるし…

    278 22/11/01(火)00:57:44 No.988487102

    チェンソーマンってキャラデザも絵柄も淡白だから、どのシーンも考えて描かないとすげーダサくなると思うんだよね 原作はその辺を相当考えて画になる構図を印象付けてる

    279 22/11/01(火)00:57:51 No.988487139

    チェンソーマン芸人とか見るにガチで売ろうとしてるのが分かる なぜ意識高い系にしたのかはわからない

    280 22/11/01(火)00:57:54 No.988487158

    原作がある作品で原作ファンうるさいっていうのも理不尽な話だな!

    281 22/11/01(火)00:57:55 No.988487160

    >サイバーパンクのアニメ見る限りトリガーは案外合ってたかも サイバーパンク作ってたんだからトリガー側のスケジュールが空いてないじゃん

    282 22/11/01(火)00:57:58 No.988487171

    どういうラインが繋がってるのかはしらんがアメトークでチェンソーマン芸人なんかするくらいだからな… 間違いなく「今期はこのアニメが一番売れる」という前提で物を動かしてる連中がいる

    283 22/11/01(火)00:58:06 No.988487202

    過剰宣伝して見事に滑るの傍から見てる分には面白いな

    284 22/11/01(火)00:58:10 No.988487219

    >ヒロアカ並になれたんなら喜ぶところだろう アニメコンテンツとしてはヒロアカは大看板だしな チェンソーはもう無理だわ

    285 22/11/01(火)00:58:17 No.988487258

    >>何言ってるかまるでわからない >簡単に言うと >ファンの満足いくアニメを作れないならファンには文句を言う資格があるって理屈で言うと >その“ファンが満足いくアニメ”を作るのに何兆円かかるの? >何兆円もかかるアニメ作るの無理だよねって話 >何言ってるかまるでわからない

    286 22/11/01(火)00:58:19 No.988487267

    ワンピース芸人も鬼滅芸人も呪術芸人もまだやってないのにチェンソーマン芸人やるの露骨すぎて笑っちゃう

    287 22/11/01(火)00:58:23 No.988487283

    抑揚抑えると数兆円節約できるのすんげぇ~!!

    288 22/11/01(火)00:58:33 No.988487333

    鬼滅呪術に次ぐ第三の矢だから大ヒット前提にするのは正しいっちゃ正しいんだが…

    289 22/11/01(火)00:58:34 No.988487338

    アメトークはちょっとタイミングが悪すぎる せめて放送開始前にやっていれば

    290 22/11/01(火)00:58:35 No.988487344

    >過剰宣伝して見事に滑るの傍から見てる分には面白いな サム8と同じ楽しみ方だ…

    291 22/11/01(火)00:58:37 No.988487350

    >サイバーパンクのアニメ見る限りトリガーは案外合ってたかも 直近にあのビビッドなの見てからこの辛気臭い邦画テンションはなぁ…

    292 22/11/01(火)00:58:40 No.988487365

    ED12曲モンストコラボチェンソーマン芸人は下品すぎて逆に笑えてくる

    293 22/11/01(火)00:58:45 No.988487397

    面白くないから面白くないって言ってるだけなのに無限に金があるわけじゃない!って頓珍漢にもほどがあるでしょ 批判されたくなきゃ勝負の場に出るなよ

    294 22/11/01(火)00:58:45 No.988487399

    林は今回は反応早いのが仇になったな… 何なら黙りでも良かった

    295 22/11/01(火)00:58:45 No.988487401

    >この世界の片隅に >テレビならユーリonアイスかゾンビランドサガ あーゴミっすね 反戦左翼アニメとホモアニメクソアイドルっすか

    296 22/11/01(火)00:58:46 No.988487405

    >アレも声優に演技抑えてとか言ってるの? 抑えめにやるのが正しい私闘編とかでは熱血シーンじゃないので抑えてって言ってる

    297 22/11/01(火)00:58:47 No.988487417

    簡単に言われても分からない

    298 22/11/01(火)00:58:51 No.988487436

    今ならブリーチ芸人やガンダム芸人でいいじゃん

    299 22/11/01(火)00:58:55 No.988487450

    ヒロアカは作画はすごいんだけど構成がおかしいアニメではあるよ 原作の1話を2話に分割したの未だにアホかって思ってるよ

    300 22/11/01(火)00:59:02 No.988487485

    >どういうラインが繋がってるのかはしらんがアメトークでチェンソーマン芸人なんかするくらいだからな… >間違いなく「今期はこのアニメが一番売れる」という前提で物を動かしてる連中がいる ソニーあたりが音頭とってるんじゃないかなぁ

    301 22/11/01(火)00:59:04 No.988487491

    そもそもヒロアカはジャンプの看板漫画で今も連載中 チェンソーマンは連載中もよくて中堅の位置だったしもう終わってる 最初からスタートラインが違う

    302 22/11/01(火)00:59:16 No.988487549

    >原作の1話を2話に分割したの未だにアホかって思ってるよ ワンピースは漫画の1話がアニメの4話だけど

    303 22/11/01(火)00:59:36 No.988487643

    作画が良くて構成がアレなのはGONZOアニメ思い出す

    304 22/11/01(火)00:59:37 No.988487651

    原作ありのアニメの出来ってまず他のアニメとの比較じゃなくて原作と比較してあれこれ言われるもの 原作よりつまらなかったり良い点が潰されてたり謎改変されてたりしたらそりゃ…

    305 22/11/01(火)00:59:40 No.988487662

    >ヒロアカは作画はすごいんだけど構成がおかしいアニメではあるよ >原作の1話を2話に分割したの未だにアホかって思ってるよ ワンピースは原作の1話をもっと後にやったけど

    306 22/11/01(火)00:59:44 No.988487677

    >あーゴミっすね >反戦左翼アニメとホモアニメクソアイドルっすか 何だコイツ…

    307 22/11/01(火)00:59:44 No.988487678

    >ヒロアカは作画はすごいんだけど構成がおかしいアニメではあるよ >原作の1話を2話に分割したの未だにアホかって思ってるよ でも6期までやって劇場版3回もやってんならファンには評判いいんでしょ ならいいだろ

    308 22/11/01(火)00:59:55 No.988487728

    原作のここが面白い!ってアピールしたくなる部分ほとんどアニメで潰されてるの雛壇芸人にとっても地獄だろ

    309 22/11/01(火)01:00:00 No.988487751

    書き込みをした人によって削除されました

    310 22/11/01(火)01:00:00 No.988487752

    >どういうラインが繋がってるのかはしらんがアメトークでチェンソーマン芸人なんかするくらいだからな… >間違いなく「今期はこのアニメが一番売れる」という前提で物を動かしてる連中がいる 古すぎて恥ずかしいけど今期の覇権アニメですな くらいのテンションは少しあった だって鬼滅も呪術もすごいノリノリだし…

    311 22/11/01(火)01:00:18 No.988487840

    ファイアパンチ1話のときみたいなプロモーションだよね

    312 22/11/01(火)01:00:24 No.988487865

    このスレの抑揚 dice1d100=77 (77)

    313 22/11/01(火)01:00:29 No.988487886

    このスレ見てヒロアカ信者がマンセーするアニメだってのは理解した

    314 22/11/01(火)01:00:30 No.988487891

    呪術はたしか原作1話をアニメ1話にするように芥見が指定してたはず

    315 22/11/01(火)01:00:31 No.988487893

    仮に無限に金があったとしてもこの監督が混ざれば無限に金を使ったクソになるだけだから金の話してる奴は根本的に頭が悪いよ

    316 22/11/01(火)01:00:31 No.988487895

    少なくとも今チェンソーマンの比較に挙げられるのって 同じくジャンプで連載終了済のブリーチか 同じくジャンプでmappa作の呪術が多いと思うんだけど

    317 22/11/01(火)01:00:34 No.988487915

    覇権アニメ目指すクソアニメはポプテピピックだけにしろ

    318 22/11/01(火)01:00:38 No.988487933

    ヒットすると確信して組んでた特集が嫌な形で刺さりまくる…

    319 22/11/01(火)01:00:41 No.988487954

    >このスレの抑揚 >dice1d100=77 (77) 抑えてください

    320 22/11/01(火)01:00:42 No.988487957

    アメトークでアニメの話するのか?

    321 22/11/01(火)01:00:47 No.988487984

    呪術もチェンソーも鬼滅的な一般受けの二匹目のドジョウ狙うの無理だろう

    322 22/11/01(火)01:00:50 No.988487997

    ぶっちゃけチェンソーマン芸人よりは鬼滅か呪術芸人が見たかった

    323 22/11/01(火)01:00:50 No.988487998

    ちゃんと視聴して作品の一部が気になるねっていうフツーの感想をアンチ扱いは狂ってる

    324 22/11/01(火)01:00:50 No.988488001

    書き込みをした人によって削除されました

    325 22/11/01(火)01:00:56 No.988488027

    アニオリぶち込みまくった方がまだ良かった

    326 22/11/01(火)01:00:56 No.988488030

    >このスレ見てヒロアカ信者がマンセーするアニメだってのは理解した 俺はお前かヒロアカアンチなのがわかったよ

    327 22/11/01(火)01:01:02 No.988488054

    >そもそもヒロアカはジャンプの看板漫画で今も連載中 >チェンソーマンは連載中もよくて中堅の位置だったしもう終わってる >最初からスタートラインが違う 表紙取るだけで大喜びだったあの頃の雰囲気好き

    328 22/11/01(火)01:01:11 No.988488100

    ボンズ肝入りのヒロアカと比較できるレベルじゃねえよアホンダラ

    329 22/11/01(火)01:01:11 No.988488104

    十分なクオリティはあるのにディレクションが致命的に滑ってるって話をしている

    330 22/11/01(火)01:01:13 No.988488109

    チェ自体はすげえ面白い漫画だから作られた流行とか言うのはさすがにアルミ案件だろうけど…なんか臭いよな

    331 22/11/01(火)01:01:14 No.988488116

    >過剰宣伝して見事に滑るの傍から見てる分には面白いな 大ヒットって体なのにネット大荒れ状態なのはちょっと笑ってしまう

    332 22/11/01(火)01:01:17 No.988488126

    いくら原作の良い部分をトークしても監督に潰されてるんだよね…

    333 22/11/01(火)01:01:18 No.988488140

    >少なくとも今チェンソーマンの比較に挙げられるのって >同じくジャンプで連載終了済のブリーチか >同じくジャンプでmappa作の呪術が多いと思うんだけど 漫画の話じゃなくてアンチの話がしたい子だからアンチがいるヒロアカじゃないとだめなんだ

    334 22/11/01(火)01:01:22 No.988488158

    絵的にも演技的にも力不足ってことはないみたいなんだよな… ただアニメ目指してないとかひたすらにズレてる

    335 22/11/01(火)01:01:29 No.988488195

    マンセーて

    336 22/11/01(火)01:01:33 No.988488219

    パワーがマキマ怖がってる描写少ないよ 監督はマキマ裏切ってデンジ助け出した場面どんな顔して読んでたんだよ

    337 22/11/01(火)01:01:42 No.988488257

    >>このスレ見てヒロアカ信者がマンセーするアニメだってのは理解した >俺はお前かヒロアカアンチなのがわかったよ おれはお前にヒロアカアンチだって理解されたのがわかった

    338 22/11/01(火)01:01:52 No.988488296

    >俺はお前かヒロアカアンチなのがわかったよ 少なくともここにアレを好きな奴いるの?

    339 22/11/01(火)01:01:52 No.988488299

    毎回ED変えるとか変なところに金使うなって思ってたけど監督よりアーティストの方が作品への理解度高くて多少溜飲が下がる結果になるとは思ってなかったよ

    340 22/11/01(火)01:01:55 No.988488311

    鬼滅!呪術!スパイ!ワンピRED! 今ジャンプアニメが間違いなく来てるからその流れにチェンソーマンが入る! …とえらい人が思ってたであろうことは想像できるしそれを責めることはできまい アニメ始まる前の原作ファンもそうだったはずだ

    341 22/11/01(火)01:01:57 No.988488323

    ワンピースなんてアニメはゴミだったけど原作がめちゃくちゃ面白かったおかげで長城戦争編のアニメもめちゃくちゃ盛り上がってたぞ アニメの内容はゴミだったけど チェンソーマンはアニメのゴミっぷりを跳ね返すほど原作に力が無いのが悪いだろ ワンピースにはあるけど

    342 22/11/01(火)01:02:00 No.988488338

    あ なっ 俺のスレがメチャクチャになってくよォ~

    343 22/11/01(火)01:02:10 No.988488386

    成功するの前提の動きされるとオタクって萎えるんだよ100ワニみてえに

    344 22/11/01(火)01:02:29 No.988488455

    >チェ自体はすげえ面白い漫画だから作られた流行とか言うのはさすがにアルミ案件だろうけど…なんか臭いよな 良い悪いはおいといてED12曲・サブスク連動・アメトーーク特番 ここまでやって広報がなにも仕込んでないって思うほうが歪んでるからそこはいいと思う PRするのは悪いことではないから

    345 22/11/01(火)01:02:35 No.988488487

    >パワーがマキマ怖がってる描写少ないよ >監督はマキマ裏切ってデンジ助け出した場面どんな顔して読んでたんだよ どうせパワ子がマキマの命令に逆らうとこまではやらないから良いか…みたいな…? 私達の邪魔するなら…も同様の理由

    346 22/11/01(火)01:02:40 No.988488521

    チェンソーマン芸人に出るマヂラブの野田なんかはラジオでアニメの出来いいって言ってたしな 一般の視聴者なんかそんなもんでしょ

    347 22/11/01(火)01:02:44 No.988488535

    >毎回ED変えるとか変なところに金使うなって思ってたけど監督よりアーティストの方が作品への理解度高くて多少溜飲が下がる結果になるとは思ってなかったよ EDだけは今のところなんの心配もなく楽しみにできる要素だわ… いやなんかおかしいだろこれ

    348 22/11/01(火)01:02:50 No.988488561

    >成功するの前提の動きされるとオタクって萎えるんだよ100ワニみてえに これ40億巻一瞬で消えたRED褒めてる?

    349 22/11/01(火)01:02:52 No.988488571

    >成功するの前提の動きされるとオタクって萎えるんだよ100ワニみてえに 呪術は始まる前からポスト鬼滅なの隠してなくて成功したけど

    350 22/11/01(火)01:02:56 No.988488585

    情報公開毎に生放送とか浮かれてるなと思ってたよ 出来さえよければ全く問題なかったんだけど

    351 22/11/01(火)01:03:11 No.988488650

    >成功するの前提の動きされるとオタクって萎えるんだよ100ワニみてえに オタク相手に作ってないけど?

    352 22/11/01(火)01:03:22 No.988488701

    >チェンソーマン芸人に出るマヂラブの野田なんかはラジオでアニメの出来いいって言ってたしな >一般の視聴者なんかそんなもんでしょ このラジオは監督に聞かれている

    353 22/11/01(火)01:03:27 No.988488720

    >長城戦争編のアニメもめちゃくちゃ盛り上がってたぞ >アニメの内容はゴミだったけど 戦闘シーンで喋りすぎだろ そこはアニオリ効かせろよ

    354 22/11/01(火)01:03:38 No.988488778

    新人監督なのにろくろ回してそうなインタビュー沢山出てるの成功前提過ぎて悲しいだろ

    355 22/11/01(火)01:03:41 No.988488789

    >良い悪いはおいといてED12曲・サブスク連動・アメトーーク特番 >ここまでやって広報がなにも仕込んでないって思うほうが歪んでるからそこはいいと思う >PRするのは悪いことではないから めっちゃ力入れてると言うか金入れてるのはわかるんだよなぁ…

    356 22/11/01(火)01:03:42 No.988488794

    >成功するの前提の動きされるとオタクって萎えるんだよ100ワニみてえに まぁそれはオタクでなくとも自由主義の国の人なら誰でもそうです 強制に近いからねこれが流行るからこれを好きになれみたいで

    357 22/11/01(火)01:03:48 No.988488825

    >呪術もチェンソーも鬼滅的な一般受けの二匹目のドジョウ狙うの無理だろう 呪術は事前の予想よりは広く受けた方だと思う チェンソーはそこからただでさえ人選びそうだったのにあのノリでは厳しい

    358 22/11/01(火)01:03:50 No.988488833

    >パワーがマキマ怖がってる描写少ないよ >監督はマキマ裏切ってデンジ助け出した場面どんな顔して読んでたんだよ 原作読んでないけど

    359 22/11/01(火)01:03:52 No.988488841

    >情報公開毎に生放送とか浮かれてるなと思ってたよ >出来さえよければ全く問題なかったんだけど すげぇ下品な楽しみだけど 当たるつもりで仕掛けたのがスカってるのを見ると笑ってしまう

    360 22/11/01(火)01:04:01 No.988488869

    正直ED毎回変えますの時点で結構滑ってた ぶっちゃけ印象薄くなるんだよ

    361 22/11/01(火)01:04:04 No.988488882

    正直監督がまともだったらもっとマシだったやつじゃん…っていうのがな 見るからに全部がクソならいっそ何も言われなかった

    362 22/11/01(火)01:04:05 No.988488885

    チェンソーマンの原作信者の脳内ではチェンソーマンはワンピヒロアカ鬼滅とかと同レベルなのかもしれないけど 普通に1ランク下だからな

    363 22/11/01(火)01:04:14 No.988488921

    チェンソーマンはね渋谷や新宿に広告を出すようなアニメじゃないの 下北沢とか北千住とかあの辺りなの

    364 22/11/01(火)01:04:21 No.988488945

    売れるの確定で仕込みまくったら肝心の中身がアレで全部ダダ滑りしましたって寓話かよ

    365 22/11/01(火)01:04:27 No.988488963

    >新人監督なのにろくろ回してそうなインタビュー沢山出てるの成功前提過ぎて悲しいだろ 悪いが“約束された勝利”

    366 22/11/01(火)01:04:27 No.988488967

    AI絵みたいな物足りなさ

    367 22/11/01(火)01:04:40 No.988489021

    不安要素はありはしたけど 監督が我を出すタイプじゃなければ十分まとまっただろうに

    368 22/11/01(火)01:04:44 No.988489033

    >>成功するの前提の動きされるとオタクって萎えるんだよ100ワニみてえに >まぁそれはオタクでなくとも自由主義の国の人なら誰でもそうです >強制に近いからねこれが流行るからこれを好きになれみたいで お前は左翼臭い頭してますね

    369 22/11/01(火)01:05:01 No.988489117

    >チェンソーマンの原作信者の脳内ではチェンソーマンはワンピヒロアカ鬼滅とかと同レベルなのかもしれないけど >普通に1ランク下だからな 1ランク下なら上等じゃね? てかワンピと鬼滅はともかくヒロアカは並べられんだろそこに

    370 22/11/01(火)01:05:02 No.988489120

    >売れるの確定で仕込みまくったら肝心の中身がアレで全部ダダ滑りしましたって寓話かよ 境界戦記?

    371 22/11/01(火)01:05:08 No.988489154

    まずい 自暴自棄になったチェニメァーが原作まで下げ始めた

    372 22/11/01(火)01:05:11 No.988489168

    ここ最近は金かけて作った大作が順当に評判良かったからこっちも勘違いしていたのかもしれない

    373 22/11/01(火)01:05:14 No.988489177

    「」で煮詰まりすぎてヒロアカヒロアカ言ってる子は本当にやばそうだ

    374 22/11/01(火)01:05:15 No.988489183

    批判してる人達がヒロアカアンチっぽいのは叩くのに大義名分を求めてる所だね 監督が悪い信者が悪いアンチアンチが悪いと

    375 22/11/01(火)01:05:17 No.988489190

    本編はウンコだけどOPとEDは見れる出来だからな あの監督の関わらないとこに手間かけてて斜め上な理由で正解な選択に

    376 22/11/01(火)01:05:19 No.988489203

    この特集の数見るに 大ヒットして監督にも声優にも脚光当たる予定だったんだろうな

    377 22/11/01(火)01:05:34 No.988489254

    宣伝に力入れること自体は悪いことではないだろ中身が伴ってれば まあチェンソー芸人はどうかと思うけど…

    378 22/11/01(火)01:05:36 No.988489265

    監督以外もクソボケ敗北者なのにクソガキ監督だけに責任押し付けるタツキ信者ァーキッショw

    379 22/11/01(火)01:05:38 No.988489267

    こういう話するとタツキは敢えて失敗させたんだよ!みたいな奴来るの本当に嫌

    380 22/11/01(火)01:05:54 No.988489335

    >境界戦記? なんだよそれ

    381 22/11/01(火)01:05:58 No.988489346

    >林は今回は反応早いのが仇になったな… >何なら黙りでも良かった 他メディアでの発言と矛盾した内容で原作者の盾を使っての火消しは悪手も悪手だったな林 敏腕編集者もこういう案件の対応はさすがに門外漢だったなって 今回は声優の盾は使えないどころか既に矛となってアニメを多方面から刺してるってのもあるが

    382 22/11/01(火)01:06:02 No.988489366

    ていうかなんでそんなにヒロアカが憎いんだ?

    383 22/11/01(火)01:06:18 No.988489419

    何で俺は……天才の作った完璧なアニメが出て来るって思ってたんだろうな? そんな保証なんてどこにもないのに……

    384 22/11/01(火)01:06:19 No.988489425

    >この特集の数見るに >大ヒットして監督にも声優にも脚光当たる予定だったんだろうな 監督が声優にスターになれるかもよなんて言ってたのほんと下衆な功名心が見えて嫌 作品はてめえの道具じゃねえよ

    385 22/11/01(火)01:06:21 No.988489432

    金の臭いとは別なとこでやらかしてるからなあ 曲だって仕事自体はちゃんとしてるし

    386 22/11/01(火)01:06:36 No.988489496

    >監督以外もクソボケ敗北者なのにクソガキ監督だけに責任押し付けるタツキ信者ァーキッショw 監督自らが盾になってるんだけど? お前原作者盾にしようとした林編集?

    387 22/11/01(火)01:06:37 No.988489504

    まずヒロアカアニメは評判いいだろって話を聞かないからアニメじゃなくてアンチしか見えてないんだよなコイツ

    388 22/11/01(火)01:06:44 No.988489534

    >この特集の数見るに >大ヒットして監督にも声優にも脚光当たる予定だったんだろうな 声優たちだけはヤバいと思って一斉に口裏合わせてたの好き

    389 22/11/01(火)01:06:47 No.988489545

    >チェンソーマンの原作信者の脳内ではチェンソーマンはワンピヒロアカ鬼滅とかと同レベルなのかもしれないけど >普通に1ランク下だからな はぁ? ワンピは東映だから当然アニメがクソでその時点でランク下がるしヒロアカは原作の時点で張り合えるレベルじゃなくね?

    390 22/11/01(火)01:06:48 No.988489549

    >宣伝に力入れること自体は悪いことではないだろ中身が伴ってれば >まあチェンソー芸人はどうかと思うけど… 売るために仕掛けるのが宣伝だし言ってる通りそれ自体は悪いことじゃないしな ただまぁちょっと露骨すぎると醒めるところはある 仕掛けるのが悪いわけじゃないと分かりつつも仕掛けが見えたら白けちゃう

    391 22/11/01(火)01:07:06 No.988489634

    >ていうかなんでそんなにヒロアカが憎いんだ? このスレでヒロアカの話してるのお前位だよ… 正確にはヒロアカアンチの話か…

    392 22/11/01(火)01:07:10 No.988489653

    タツキ信者の過剰に褒め称えてマウントとってくるところ鬱陶しかったから これで静かになると嬉しい

    393 22/11/01(火)01:07:13 No.988489663

    邦画のジャニーズ押しみたいなのをアニメでも見るとは あの監督の何を気に入ったのか知らんけど

    394 22/11/01(火)01:07:19 No.988489702

    >「」で煮詰まりすぎてヒロアカヒロアカ言ってる子は本当にやばそうだ 世界がimgだけどころかimg内のさらに片隅の荒れた一か所しか自分の世界がない…

    395 22/11/01(火)01:07:20 No.988489710

    やばいヒロアカのせいでスレがギスりだした

    396 22/11/01(火)01:07:21 No.988489712

    >>ていうかなんでそんなにヒロアカが憎いんだ? >このスレでヒロアカの話してるのお前位だよ… >正確にはヒロアカアンチの話か… えっ

    397 22/11/01(火)01:07:51 No.988489840

    ジョジョとか呪術の話してる時は平和だったのにヒロアカだけ褒めた途端キレないでよこえーな

    398 22/11/01(火)01:07:58 No.988489878

    別にここでもヒロアカアニメはそんな叩かれて無いよな 1期くらいか?

    399 22/11/01(火)01:08:01 No.988489890

    というか鬼滅が大ヒットした後呪術もスパイファミリーも放送前から雑誌で特集組まれてたからな チェンソーマンだけ特別ってわけじゃない チェンソーマン大好きだから知らないのかもしれないけど

    400 22/11/01(火)01:08:11 No.988489928

    >タツキ信者の過剰に褒め称えてマウントとってくるところ鬱陶しかったから >これで静かになると嬉しい くっせ

    401 22/11/01(火)01:08:15 No.988489942

    >えっ えっじゃなく 名前挙げなきゃ基本的に何も触れられないんだよヒロアカ だってチェンソーアニメと全然関係ないから

    402 22/11/01(火)01:08:24 No.988489991

    原作読者と未読者で感想は違ってるようだけど アニメを論評するほどしっかり見るような人と漫然と見てる人でも見方が違ってくるかもなーと思ってる

    403 22/11/01(火)01:08:35 No.988490032

    >邦画のジャニーズ押しみたいなのをアニメでも見るとは >あの監督の何を気に入ったのか知らんけど それなりに優秀な経歴だったし無難にやれば安泰な作品で今後のために監督としての力をつけてほしかったんじゃない?

    404 22/11/01(火)01:08:43 No.988490057

    >>えっ >えっじゃなく >名前挙げなきゃ基本的に何も触れられないんだよヒロアカ >だってチェンソーアニメと全然関係ないから いや上の方でもほかに色んなジャンルとか作品出てきてるだろ…ヒロアカに限らず…

    405 22/11/01(火)01:09:01 No.988490131

    正直キチガイが急にチェンソーに粘着してるのはヒロアカアンチと同じ!とかやり出して引いてるんだよこっちは

    406 22/11/01(火)01:09:09 No.988490162

    マジでなんでヒロアカアンチがーとか言い出したんだ キチガイとかなのか?

    407 22/11/01(火)01:09:11 No.988490171

    ヒロアカ信者がキチガイすぎる

    408 22/11/01(火)01:09:12 No.988490181

    >>>えっ >>えっじゃなく >>名前挙げなきゃ基本的に何も触れられないんだよヒロアカ >>だってチェンソーアニメと全然関係ないから >いや上の方でもほかに色んなジャンルとか作品出てきてるだろ…ヒロアカに限らず… ダメだこりゃ

    409 22/11/01(火)01:09:19 No.988490212

    仕事上批判的な立場取れないんだろうけど林編集の株少し下がった

    410 22/11/01(火)01:09:23 No.988490231

    ヒロアカの話されるとまずいんだな

    411 22/11/01(火)01:09:29 No.988490264

    作画でアニメの面白さが決まらない事の資料になった

    412 22/11/01(火)01:09:30 No.988490273

    ヒロアカアンチがチェンソーマンアンチに似てるって話はされてるがヒロアカの中身については話は出てないね

    413 22/11/01(火)01:09:35 No.988490300

    PETもアレだった

    414 22/11/01(火)01:09:37 No.988490304

    >ヒロアカ信者がキチガイすぎる この流れに持っていきたいの!?

    415 22/11/01(火)01:09:38 No.988490309

    チェンソーマンのアニメの話してるときに「ヒロアカのスレはアンチに荒らされているんです!」って言われてもちょっと困るというか

    416 22/11/01(火)01:09:48 No.988490367

    やっぱヒロアカって頭おかしい奴しか読んでないのよ

    417 22/11/01(火)01:10:05 No.988490430

    鬼滅呪術REDとかの流れや今やってる鰤 後は原作終了してしばらく立つけど今になってまたやって明暗が綺麗に分かれた封神演義とダイとかか? チェンソーアニメのスレで名前が出やすいジャンプアニメ

    418 22/11/01(火)01:10:08 No.988490444

    それこそ監督の方針もルックバックとかのだったらピッタリだったんじゃないの 問題はこれはアクションしまくりで印象なカッコいい図を多様してバトルやギャグにハイテンションの多いチェンソーマンのアニメ化だってだけで

    419 22/11/01(火)01:10:12 No.988490458

    チェンソー多分ヒロアカ程の売上になれないからそれで良いだろヒロアカアンチと戦ってる人…

    420 22/11/01(火)01:10:15 No.988490474

    >呪術はたしか原作1話をアニメ1話にするように芥見が指定してたはず なんなら第一話用にネームまで改めて切ってたはず 脚本も担当と目を通してチェック入れてて OPは作画オタクなのもあってアニメーター指定までしてた

    421 22/11/01(火)01:10:17 No.988490482

    新人監督SONYに処されるんかな

    422 22/11/01(火)01:10:34 No.988490547

    >タツキ信者の過剰に褒め称えてマウントとってくるところ鬱陶しかったから >これで静かになると嬉しい アニメとは関係なく二部が完全に一部下回ってるから一時期より静かな気がする

    423 22/11/01(火)01:11:01 No.988490667

    チェソ信、ヒロアカ並のゴミ漫画だったこと認めないんだよな。 ゴミクソ内藤ジャンプ暗黒期で確定

    424 22/11/01(火)01:11:11 No.988490713

    二部とアニメ同タイミングで見れるけど どっちも勢いはまぁ…あんまりだな…

    425 22/11/01(火)01:11:13 No.988490723

    そんな言うほど酷い出来じゃあなくない…?

    426 22/11/01(火)01:11:19 No.988490752

    こんな薄暗いルックバックやだよ

    427 22/11/01(火)01:11:25 No.988490777

    ヒロアカは初週100万本いってないんですけお!

    428 22/11/01(火)01:11:30 No.988490810

    監督はハルヒ見下してるけどタツキはハルヒ好きなのがギャグ過ぎるだろ

    429 22/11/01(火)01:11:50 No.988490899

    >成功するの前提の動きされるとオタクって萎えるんだよ100ワニみてえに あーアニチェの持ち上げられ方の気持ち悪さに既視感あるなと思ったらそれか 100ワニだ

    430 22/11/01(火)01:11:53 No.988490912

    そもそもチェンソーマンアンチって言うけど アニメアンチの原作ファンが多くね?

    431 22/11/01(火)01:11:56 No.988490927

    >それこそ監督の方針もルックバックとかのだったらピッタリだったんじゃないの >問題はこれはアクションしまくりで印象なカッコいい図を多様してバトルやギャグにハイテンションの多いチェンソーマンのアニメ化だってだけで それこそレゼ編の導入とか締めの演出でやってたら充分評価されたと思うよ でも原作ロクに読んでなさそうなんでまあうn

    432 22/11/01(火)01:11:57 No.988490934

    ファイアパンチ作りたいんだろう?正直になりなよ

    433 22/11/01(火)01:12:12 No.988490991

    >そんな言うほど酷い出来じゃあなくない…? ゴミすぎて監督も編集も“お気持ち表明”したけど

    434 22/11/01(火)01:12:13 No.988490994

    まだ普通に微妙じゃない?このアニメ…くらいのテンションだったろうにヒロアカ絡めたせいで本格的に詰んだのマジで面白い アンチと戦うことしか考えてないとこうなるんだなあ

    435 22/11/01(火)01:12:23 No.988491037

    >そんな言うほど酷い出来じゃあなくない…? 期待外れなだけだよな 至って普通止まりのアニメ化なだけ

    436 22/11/01(火)01:12:33 No.988491088

    タツキの「アニメに口出ししない」って方針を監修しないことと受け取る信者やばいな

    437 22/11/01(火)01:12:37 No.988491106

    >それこそレゼ編の導入とか締めの演出でやってたら充分評価されたと思うよ レゼ編もビームに乗ってバカやるあたりはバカなノリだから やっぱりメリハリは欲しいわけで…

    438 22/11/01(火)01:12:38 No.988491112

    >そんな言うほど酷い出来じゃあなくない…? お前みたいな原作アンチが逆張りしてるだけで普通に酷いよ

    439 22/11/01(火)01:12:58 No.988491186

    >そもそもチェンソーマンアンチって言うけど >アニメアンチの原作ファンが多くね? 妄信してたら区別がつかないんだろ

    440 22/11/01(火)01:12:59 No.988491192

    >そんな言うほど酷い出来じゃあなくない…? 世紀のクソアニメ!みたいに加熱してるけど普通にそんな面白なくないくらいの感じだよね 前評判が凄かったから反動があるんだろうけど