22/10/31(月)23:45:55 撮り貯... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/31(月)23:45:55 No.988460519
撮り貯め分観てたら急にどっかで見たことあるヒモが現れて駄目だった
1 22/10/31(月)23:48:42 No.988461465
良く知ってる知らないおっさん
2 22/10/31(月)23:49:49 No.988461862
正直全くノーマークすぎてカウンターおあんちくらった… けど本編もしっかり面白いからすごい…
3 22/10/31(月)23:51:07 No.988462295
手慣れた戦い方いいよね
4 22/10/31(月)23:52:59 No.988462970
急に現れて戦いはじめるのが異様に似合う役者
5 22/10/31(月)23:54:19 No.988463469
カタログに大量発生してたのによくネタバレ喰らわずにいられたな…
6 22/10/31(月)23:55:34 No.988463911
急に出て来たのにレジェンド客演感あるのズルい
7 22/10/31(月)23:58:07 No.988464798
登場してすぐのこの笑顔だけど壁がある感じ仁さんと同じだ
8 22/10/31(月)23:58:49 No.988465031
>急に出て来たのにレジェンド客演感あるのズルい 急に出てきたも何も特撮俳優業界に名を馳せる伝説のクズ兼伝説のヒモだぞ
9 22/10/31(月)23:59:32 No.988465272
戦隊ライダーウルトラマン制覇しやがった…
10 22/11/01(火)00:00:10 No.988465541
自分の子孫がなんかきったないおっさんだったら結構ショックだと思う
11 22/11/01(火)00:01:02 No.988465922
宇宙せんべいで気付いて急に親戚のおじさんみたいになるの良い
12 22/11/01(火)00:01:31 No.988466131
>自分の子孫がなんかきったないおっさんだったら結構ショックだと思う イケメンはイケメンだろ!
13 22/11/01(火)00:01:44 No.988466235
>戦隊ライダーウルトラマン制覇しやがった… プリキュア狙ってるおじさん
14 22/11/01(火)00:02:35 No.988466598
>宇宙せんべいで気付いて急に親戚のおじさんみたいになるの良い ただ笑い方がキモいし肩組んでくると殴られそうでヒヤヒヤする!
15 22/11/01(火)00:02:43 No.988466652
どんな遍歴で横文字ネームになるんだアスミ家…
16 22/11/01(火)00:03:21 No.988466922
>どんな遍歴で横文字ネームになるんだアスミ家… 宇宙進出を果たしてる数百年後だしなんかそう言う文化になるんだろう
17 22/11/01(火)00:04:52 No.988467465
デッカーさん帰ったあと変身能力無しで大丈夫かな…ダイナはいてくれてるみたいだけど
18 22/11/01(火)00:05:15 No.988467618
東映の撮影に出れるんなら円谷は楽なんだろうかこいつ
19 22/11/01(火)00:07:32 No.988468646
デッカ-・アスミさんはどこで光を手に入れたんですか
20 22/11/01(火)00:09:00 No.988469242
>デッカ-・アスミさんはどこで光を手に入れたんですか 未来です
21 22/11/01(火)00:11:25 No.988470282
>プリキュア狙ってるおじさん 無理だろ…
22 22/11/01(火)00:12:16 No.988470593
まぁ…ダイナは呼べば雑に来るだろう…みたいな感じはある
23 22/11/01(火)00:12:53 No.988470825
キュアアマゾン キュアフェニックス キュアトラマン 好きなのを選べ
24 22/11/01(火)00:13:34 No.988471082
キュア梅盛の方がまだ可能性あるんじゃねえかな…
25 22/11/01(火)00:16:00 No.988472100
私生活でもヒモなの?
26 22/11/01(火)00:17:24 No.988472776
目が笑ってない人殺しみたいな笑顔のプリキュアか…
27 22/11/01(火)00:17:25 No.988472802
デッカーの名前の元がこのヒモならあのデッカーと呼ばれてるウルトラマンはなんなんだろうね…
28 22/11/01(火)00:22:09 No.988474789
知らないおっさんVS.知らない宇宙人だった知ってるおっさん
29 22/11/01(火)00:22:46 No.988475077
戦い方もなんか役者に引っ張られてる…
30 22/11/01(火)00:23:46 No.988475476
>私生活でもヒモなの? 他人と同居できそうには思えない精神構造してるけどどうなんだろう…
31 22/11/01(火)00:24:49 No.988475900
>>私生活でもヒモなの? >他人と同居できそうには思えない精神構造してるけどどうなんだろう… 自分が主演映画の舞台挨拶にも酔いつぶれて数時間遅刻する程度だろ
32 22/11/01(火)00:26:03 No.988476392
>自分が主演映画の舞台挨拶にも酔いつぶれて数時間遅刻する程度だろ 家に帰らないで居酒屋を夜な夜な渡り歩くタイプの男だから…
33 22/11/01(火)00:26:47 No.988476646
>>>私生活でもヒモなの? >>他人と同居できそうには思えない精神構造してるけどどうなんだろう… >自分が主演映画の舞台挨拶にも酔いつぶれて数時間遅刻する程度だろ ……クズ!
34 22/11/01(火)00:26:49 No.988476656
>>急に出て来たのにレジェンド客演感あるのズルい >急に出てきたも何も特撮俳優業界に名を馳せる伝説のクズ兼伝説のヒモだぞ ウルトラマンなんも関係ないじゃねーか!!
35 22/11/01(火)00:28:28 No.988477258
未来のデッカーでカナタの子孫でアガムスと因縁があるぐらいしか分かってないのにクズだのヒモだのチャラ男さんだの
36 22/11/01(火)00:28:32 No.988477276
ひょっとしてタカヤマジン? ウルトラマンに出てるの? アマプラにあるやつ?
37 22/11/01(火)00:29:37 No.988477645
自分以外の人もデッカーに変身できるんだ…ってちょっと嫉妬する松本くん
38 22/11/01(火)00:30:19 No.988477898
デッカー・アスミさんむしろいい人寄りの人に見えるのにこいつの顔見るたびに何かがチラつくからチクショウ!
39 22/11/01(火)00:30:20 No.988477900
リアタイ逃して本編見る前に公式ヒの呟きで博士の素性知っちゃってあーそうだったのね…てなり肩の力を抜いて見てた 突然知らない先代が来てびっくらこいた…
40 22/11/01(火)00:30:59 No.988478149
タツミ元隊長も一緒に画面に出てきたらたぶん耐えられない
41 22/11/01(火)00:32:12 No.988478576
アサカゲ博士改めアガムスのけおり方好き 必死感があるのが嫌いになれない…
42 <a href="mailto:小柳さん">22/11/01(火)00:32:43</a> [小柳さん] No.988478753
>自分以外の人もデッカーに変身できるんだ…ってちょっと嫉妬する松本くん わかるよ…
43 22/11/01(火)00:33:05 No.988478854
たぶん別に裏表とかない良い人なんだろうけど突然けおって殴りかかってきそうという疑念が捨てられねえのよ…
44 22/11/01(火)00:33:36 No.988479041
アガムスをイグニスが説得してくれ
45 22/11/01(火)00:33:40 No.988479077
>アサカゲ博士改めアガムスのけおり方好き >必死感があるのが嫌いになれない… やろうとしてることが八つ当たりだってはっきりしてるのがいい
46 22/11/01(火)00:33:58 No.988479179
唐突に出てきてあの笑顔するから悪いとこある
47 22/11/01(火)00:35:47 No.988479797
戦闘スタイルがもうイーヴィルデッカーとかそういうやつなんよ…
48 22/11/01(火)00:35:50 No.988479820
>ウルトラマンなんも関係ないじゃねーか!! で…でもレジェンドではあるし…
49 22/11/01(火)00:36:26 No.988480028
この回見てからOP聴くと改めて良い歌だな…ってなる
50 22/11/01(火)00:36:56 No.988480173
>この回見てからOP聴くと改めて良い歌だな…ってなる (脳裏をよぎるエアロビ)
51 22/11/01(火)00:37:23 No.988480320
そういやデッカー15話ひさびさに100万再生突破したな
52 22/11/01(火)00:38:13 No.988480597
>デッカー・アスミさんむしろいい人寄りの人に見えるのにこいつの顔見るたびに何かがチラつくからチクショウ! 鷹山さんも悪人ではないだろ! なんというかこう…要領が悪いというか…思い切りの方向が変というか…
53 22/11/01(火)00:40:04 No.988481187
太陽…浜辺…海…山…
54 22/11/01(火)00:41:02 No.988481504
急に彩度が下がった気がする
55 22/11/01(火)00:42:04 No.988481828
まさか東映以外の作品にも出るとは そんないい役者さんなのか
56 22/11/01(火)00:42:44 No.988482050
>まさか東映以外の作品にも出るとは >そんないい役者さんなのか 靖子に殺されなかったからな
57 22/11/01(火)00:45:06 No.988482810
クズっぷりに向けられる殺意を演技力で防ぎ切った男
58 22/11/01(火)00:45:37 No.988482981
芸は身を助く
59 22/11/01(火)00:46:55 No.988483398
しかしテラフェイザー爆散してアガムス何すんだ?
60 22/11/01(火)00:47:57 No.988483728
>>この回見てからOP聴くと改めて良い歌だな…ってなる >(脳裏をよぎるエアロビ) ヒーローのテーマソングなのに曲自体のMVがイメージ負けないぐらい強いのすごいよね
61 22/11/01(火)00:48:41 No.988483981
>しかしテラフェイザー爆散してアガムス何すんだ? フェイザー自体は一度認証出来たらカードで呼び出せるんじゃない? https://animageplus.jp/articles/detail/47598
62 22/11/01(火)00:49:45 No.988484396
役としてみるとデッカーは純粋にヒーローやってる善人でウルトラマンとしてふさわしい人なんだけど 役者の経歴のせいで誤解されやすいよね
63 22/11/01(火)00:50:25 No.988484626
>>しかしテラフェイザー爆散してアガムス何すんだ? >フェイザー自体は一度認証出来たらカードで呼び出せるんじゃない? >https://animageplus.jp/articles/detail/47598 もしかしてヤプールと共闘して襲ってくるのかアサカゲ博士…節操ないな…
64 22/11/01(火)00:51:31 No.988485007
>まさか東映以外の作品にも出るとは >そんないい役者さんなのか 演技力もあるし動けるし格好いいだろ ちょっと笑顔が怖いのと役者以外やれなさそうな性格してるだけで
65 22/11/01(火)00:51:48 No.988485100
ひょっとしてDX玩具まで出したのにテラフェイザーずっと敵?
66 22/11/01(火)00:52:06 No.988485196
割と役者も監督も脚本家も行き来してるよね円谷と東映
67 22/11/01(火)00:52:26 No.988485321
>クズっぷりに向けられる殺意を演技力で防ぎ切った男 舞台挨拶の袖で偉い人ガチ怒鳴りされる主役ってなかなかいないよね よく干されてないな
68 22/11/01(火)00:53:40 No.988485786
>>クズっぷりに向けられる殺意を演技力で防ぎ切った男 >舞台挨拶の袖で偉い人ガチ怒鳴りされる主役ってなかなかいないよね >よく干されてないな 役者じゃなきゃ食っていけない男
69 22/11/01(火)00:54:19 No.988486008
>役者の経歴のせいで誤解されやすいよね 善人のヒーロー役多いだろ!
70 22/11/01(火)00:54:42 No.988486138
>ひょっとしてDX玩具まで出したのにテラフェイザーずっと敵? アサカゲ博士を説得する流れだろうし最終決戦あたりで味方してくれるんじゃないかな
71 22/11/01(火)00:56:24 No.988486698
データはあるんだしテラフェイザーⅡとか作ろうぜ ...もしかしてデータ全部吹っ飛んでたり?
72 22/11/01(火)00:58:02 No.988487186
(ウルトラマンに)来ちゃった♥
73 22/11/01(火)00:58:04 No.988487189
ゴーブルーもアマゾンアルファも未来デッカーもみんな人類を守るために戦う正義のヒーローだろ!?
74 22/11/01(火)00:59:10 No.988487521
真面目なシーンなんだけどスペシウムポーズしてるシーンでなんか吹いた
75 22/11/01(火)00:59:40 No.988487660
終盤味方復帰するとして味方期間と敵期間丁度半々になりそうだなテラフェイザー
76 22/11/01(火)01:00:35 No.988487920
カナタの背中押しながらアスミ家の家訓言うとこ良いよね…
77 22/11/01(火)01:06:02 No.988489364
このおっさん昭和の大御所みたいなムーブしてんな
78 22/11/01(火)01:09:42 No.988490327
一応アクションやら演技の練習にはすごい真摯だよ 平気で遅刻するし午前中は二日酔いでボロボロだけど