虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/31(月)23:44:24 我が町... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/31(月)23:44:24 No.988460041

我が町でも町おこしとしてハロウィンのパレードが始まったんぬ 商工会議所が呼んだ地元の有名人、"長崎のジャックスパロウ"なるジョニデのそっくりさんや、バットマンのコスプレしたおじさんや、地元の女子大生がコスプレをし、10人程度集団で商店街を歩いたんぬ 同時に子供たちが「とりっくおあとりーと!」と言いながら商店街を回ったんぬが、住民たちは何の準備もしてなくて子供たちは一切お菓子貰えなかったんぬ ただ寿司屋を訪ねた時に、困った大将がサーモンの握りを子供たちに一人一貫持たせてたんぬ 今まで商工会議所で反省会やってたんんぬ

1 22/10/31(月)23:46:32 No.988460739

>ただ寿司屋を訪ねた時に、困った大将がサーモンの握りを子供たちに一人一貫持たせてたんぬ なんなんぬ…

2 22/10/31(月)23:47:16 No.988460975

根回しが全く足りてないんぬ…

3 22/10/31(月)23:48:05 No.988461247

>同時に子供たちが「とりっくおあとりーと!」と言いながら商店街を回ったんぬが、住民たちは何の準備もしてなくて子供たちは一切お菓子貰えなかったんぬ なんで商工会議所主導なのに商店街が準備してないんぬ… もしかして商工会議所と商店街が仲悪いとか?

4 22/10/31(月)23:48:05 No.988461250

>根回しが全く足りてないんぬ… パレードのルート外にあるラーメン屋さんがバケツ一杯のキャンディや飾りつけをして待ってたのに子供が一人も来なかったことを嘆くツイートをしていたのをさっき見つけたんぬ んぬ…

5 22/10/31(月)23:48:15 No.988461312

商工会でやってんのに商店街側が全く知らないのは商工会の意味あるの?

6 22/10/31(月)23:49:18 No.988461665

>10人程度集団で商店街を歩いたんぬ ぬーん…

7 22/10/31(月)23:49:20 No.988461671

>>同時に子供たちが「とりっくおあとりーと!」と言いながら商店街を回ったんぬが、住民たちは何の準備もしてなくて子供たちは一切お菓子貰えなかったんぬ >なんで商工会議所主導なのに商店街が準備してないんぬ… >もしかして商工会議所と商店街が仲悪いとか? 一応言ったんぬ 「こういうパレードやります」 「子供たちが来ます」 商店街サイド、各店舗の店主さんが話聞いてなかった可能性が…

8 22/10/31(月)23:50:33 No.988462088

>パレードのルート外にあるラーメン屋さんがバケツ一杯のキャンディや飾りつけをして待ってたのに子供が一人も来なかったことを嘆くツイートをしていたのをさっき見つけたんぬ >んぬ… 悲しいすれ違いやめろ!

9 22/10/31(月)23:50:48 No.988462189

楽しい夜になるはずがなんでお辛いことになってるんぬ

10 22/10/31(月)23:51:24 No.988462400

個人経営主は説明会開いて紙配って前日に電話しないとイベントとか覚えてないからな

11 22/10/31(月)23:51:28 No.988462422

>「こういうパレードやります」 >「子供たちが来ます」 「子供たちのためにお菓子用意してね」まで言っとけや!

12 22/10/31(月)23:52:00 No.988462611

なんか他にもそんなすれ違い多くて寂れていきそうだなその商店街

13 22/10/31(月)23:52:08 No.988462656

誰が責任取ることになったの?

14 22/10/31(月)23:52:13 No.988462684

>パレードのルート外にあるラーメン屋さんがバケツ一杯のキャンディや飾りつけをして待ってたのに子供が一人も来なかったことを嘆くツイートをしていたのをさっき見つけたんぬ 作り話にしてもちょっと辛すぎないか…ぬあぁ…

15 22/10/31(月)23:53:32 No.988463173

>個人経営主は説明会開いて紙配って前日に電話しないとイベントとか覚えてないからな 反省会はそういう結論で締めくくられたんぬ 若い経営者さんは覚えててくれたけどメインストリートの老舗店はほぼ覚えてなかったんぬ あと規模が小さすぎてパレードのルート外にある店が全く関係なかったのも残念なんぬ… >>10人程度集団で商店街を歩いたんぬ >ぬーん… それでも頑張って集めたんぬ! ぬもゲゲゲの鬼太郎のねずみ男のコスプレして練り歩いたし

16 22/10/31(月)23:53:58 No.988463339

なんなら子供たちに配る用のお菓子を予め商工会で用意して店に配布するまでやるべき案件では…?

17 22/10/31(月)23:54:14 No.988463436

若手頑張ってんぬあ…

18 22/10/31(月)23:54:15 No.988463444

書き込みをした人によって削除されました

19 22/10/31(月)23:55:01 No.988463699

年寄り相手だと大きな字で紙にやることプリントして配らないとダメだと思うんぬ

20 22/10/31(月)23:56:12 No.988464133

なんならやらない方が良かったまである

21 22/10/31(月)23:56:13 No.988464138

>書き込みをした人によって削除されました カワウソ過ぎる…

22 22/10/31(月)23:56:45 No.988464316

作り話でよかったんぬなー

23 22/10/31(月)23:56:53 No.988464366

だから滅びた…

24 22/10/31(月)23:57:08 No.988464446

オタクな店主なんだな

25 22/10/31(月)23:57:26 No.988464559

お菓子用意してなかったのは仮装して練り歩くイベントというイメージがあったのかもしれんな

26 22/10/31(月)23:57:59 No.988464749

人口どれくらいの町なんだろう…

27 22/10/31(月)23:58:12 No.988464832

子どもたちも良い経験になっただろう

28 22/10/31(月)23:58:13 No.988464836

とりあえずそのラーメン屋はもう二度と商工会に協力してくれないねぇ

29 22/10/31(月)23:58:45 No.988465010

特定されそうな情報で普通にスレを建てるな

30 22/10/31(月)23:59:14 No.988465164

Twitterで簡単に検索出来そうだな…

31 22/10/31(月)23:59:21 No.988465203

このお菓子渡して下さいって配っておかないから

32 22/10/31(月)23:59:30 No.988465264

fu1600589.jpg

33 22/10/31(月)23:59:37 No.988465313

次のクリスマスイベントにはラーメン屋の店主も呼んであげてね

34 22/10/31(月)23:59:40 No.988465329

ハロウィンって悲しいものだしもうやめないか?

35 22/10/31(月)23:59:43 No.988465354

まあ菓子の用意の面倒は見てもよかったかもねなんぬ

36 22/10/31(月)23:59:56 No.988465421

初回はそんなものだ 次回は反省点踏まえて盛り上げろ

37 22/11/01(火)00:00:05 No.988465484

終末のラッパが鳴るまではハロウィン無くならないだろうから来年頑張るんぬ

38 22/11/01(火)00:00:45 No.988465806

10人かあ 近所の小規模な山車を引く行事でも20人位は来てくれたのに

39 22/11/01(火)00:00:53 No.988465857

いもげ見てるだけでもわかるんぬ…人は思ったよりずっと話聞いてないんぬ…

40 22/11/01(火)00:01:01 No.988465909

>fu1600589.jpg 本物の悲劇貼るなんぬ

41 22/11/01(火)00:01:07 No.988465965

ハロウィンにサーモンの握り貰った子供達って部分だけでだいぶ面白い

42 22/11/01(火)00:01:17 No.988466031

なんでパレード外のラーメン屋だけ準備万端なんぬ

43 22/11/01(火)00:01:19 No.988466045

>fu1600589.jpg おつらいのはやめるんぬぅぅぅ!

44 22/11/01(火)00:01:30 No.988466127

真面目にやった人ほど悲しい思いしかしてないじゃん…

45 22/11/01(火)00:01:38 No.988466187

先々週帰ったうちの地元でも企画してたっぽいからなんか凄い不安になってきた

46 22/11/01(火)00:01:53 No.988466301

>>fu1600589.jpg >おつらいのはやめるんぬぅぅぅ! 全く数が減ってないお菓子とルートビア

47 22/11/01(火)00:02:01 No.988466356

よくわからんのだが…なんで仮想行列で町おこしができると思った…?

48 22/11/01(火)00:02:02 No.988466361

かわいそ

49 22/11/01(火)00:02:03 No.988466373

10人って流石に過疎過ぎるんぬ!!

50 22/11/01(火)00:02:05 No.988466385

>fu1600589.jpg そもそもハロウィンだ!って思ってラーメン屋にくるやつもいねぇだろう

51 22/11/01(火)00:02:16 No.988466473

子どもと女子大生はなんだかんだ楽しかったんじゃねえかな…

52 22/11/01(火)00:02:27 No.988466542

>初回はそんなものだ >次回は反省点踏まえて盛り上げろ だが次があるかぬ?

53 22/11/01(火)00:02:33 No.988466587

>ハロウィンにサーモンの握り貰った子供達って部分だけでだいぶ面白い 一人一個サーモンの握りを持って商店街を歩いたんぬ

54 22/11/01(火)00:02:35 No.988466599

エンダーのルートビアじゃん!! 沖縄か?

55 22/11/01(火)00:03:05 No.988466789

田舎はお菓子すら配れねえ

56 22/11/01(火)00:03:12 No.988466850

>よくわからんのだが…なんで仮想行列で町おこしができると思った…? 仮装行列を仮想して過疎の街を救う

57 22/11/01(火)00:03:30 No.988466972

>ハロウィンにサーモンの握り貰った子供達って部分だけでだいぶ面白い この部分だけならよく分かってないおじいちゃんのほっこりエピソードなのに…

58 22/11/01(火)00:03:35 No.988466994

こんなにルートビアあったら毎日行っちゃうんぬ

59 22/11/01(火)00:03:55 No.988467109

あ本当にいた長崎のジャック・スパロウ

60 22/11/01(火)00:03:55 No.988467110

コスプレした女の子とオフパコできないと盛り上がらないんぬ

61 22/11/01(火)00:04:01 No.988467151

>子どもと女子大生はなんだかんだ楽しかったんじゃねえかな… ろくにお菓子ももらえずただ商店画を歩くだけのイベント楽しいかな…

62 22/11/01(火)00:04:20 No.988467258

10人の内訳はどんなもんでしたんぬ?

63 22/11/01(火)00:04:24 No.988467294

>ろくにお菓子ももらえずただ商店画を歩くだけのイベント楽しいかな… 露出狂だったら最高のイベントだろ

64 22/11/01(火)00:04:25 No.988467304

ハロウィンで町おこしってのがそもそもなんかやった風にしたいだけじゃない?

65 22/11/01(火)00:04:54 No.988467475

ぬのくせにねずみ男になってるんじゃねーんぬ

66 22/11/01(火)00:04:56 No.988467496

>パレードのルート外にあるラーメン屋さんがバケツ一杯のキャンディや飾りつけをして待ってたのに子供が一人も来なかったことを嘆くツイートをしていたのをさっき見つけたんぬ >んぬ… 取り合えず謝っておけなんぬ

67 22/11/01(火)00:05:14 No.988467615

サーモン寿司のくだりでダメだった… 来年頑張って欲しいんぬ…

68 22/11/01(火)00:05:22 No.988467658

もう日付も跨いだしケルトの新年の訪れなんぬな 暗闇は晴れ新しい命が芽吹く季節なんぬ

69 22/11/01(火)00:05:25 No.988467684

これ悪者いないけど各方面にごめんなさいしないといけないやつなんぬ?

70 22/11/01(火)00:05:43 No.988467801

これが江戸前の旬ならいい感じになっていたのに

71 22/11/01(火)00:05:50 No.988467850

女子大生がコスプレしたってとこだけ読んだ

72 22/11/01(火)00:06:08 No.988467989

誰がどこに向けたイベントなのか全くわからないんぬぁ…

73 22/11/01(火)00:06:19 No.988468078

連続テレビ小説の舞台は観光客たくさん来てるの?

74 22/11/01(火)00:06:27 No.988468133

ちびっこたちには女子大生のコスプレ姿が脳に刻まれたな

75 22/11/01(火)00:06:28 No.988468147

>地元の女子大生がコスプレをし ここ大事な気がするんぬ ハロウィンがほどよく盛り上がれば露出多めのコスプレJDがたくさん拝めるとでも言ってそそのかすんぬ

76 22/11/01(火)00:06:41 No.988468244

なんかくれただけ寿司屋の大将に感謝なんぬ

77 22/11/01(火)00:07:24 No.988468598

次回は回るルートと店主への協力確認 万が一のお菓子セットもあれば万全そう 頑張って!

78 22/11/01(火)00:07:45 No.988468734

ルートから外れたルートビアなんぬ?

79 22/11/01(火)00:08:01 No.988468854

佐世保が…艦これとハロウィンコラボしたらオタクが大量に釣れると思うよ

80 22/11/01(火)00:08:05 No.988468867

ねずみおとこキャッツ!!

81 22/11/01(火)00:08:16 No.988468946

子供はサーモン好きだもんね…と優しさを感じつつハロウィンに握り寿司ってミスマッチっぷりがとても味わい深い

82 22/11/01(火)00:08:28 No.988469014

余りにも無能すぎる

83 22/11/01(火)00:08:29 No.988469021

もう日本でハロウィン無理にやろうとしないほうがいいんじゃないんぬ…?

84 22/11/01(火)00:08:33 No.988469058

締めになんて言って子どもたち帰したの?

85 22/11/01(火)00:09:11 No.988469314

ねずみ男キャッツと女子大生とバットマンとジョニデ合わせて10人って事は 肝心の子供があんまり来てないんぬう…

86 22/11/01(火)00:09:22 No.988469393

何なら子供会のお母さん方のがハロウィン慣れてそう

87 22/11/01(火)00:09:26 No.988469431

ハロウィンでコスプレして練り歩くなんて都会の出来事だと思って実際に来るなんて思ってなかったんだ…

88 22/11/01(火)00:09:35 No.988469517

もちろん商工会からは子供にお菓子あげたんだよね?

89 22/11/01(火)00:10:00 No.988469721

ところでいたずらはしたんぬ?

90 22/11/01(火)00:10:07 No.988469762

作り話だとしてもサーモンのくだりは結構面白いと思う

91 22/11/01(火)00:10:12 No.988469817

>10人の内訳はどんなもんでしたんぬ? 1.長崎のジョニーデップ 2.バットマン 3.ねずみ男 4.スパイファミリーのアーニャのコスプレをした女子大生 5.プロレスマスクをかぶったコミュニティラジオの出演者 6.オビワンケノービ 7.オビワンケノービ 8.猫耳をつけたおばさん 9.フレディ・マーキュリー 10.旧日本軍兵士

92 22/11/01(火)00:10:16 No.988469844

商店街はハロウィンの飾りつけなどされていたんぬ?

93 22/11/01(火)00:10:19 No.988469863

いっぱいなんかお菓子詰まってる大袋あれば安心だったのに…

94 22/11/01(火)00:10:28 No.988469918

このイベントそのものがイタズラみたいなもんなんぬぅ

95 22/11/01(火)00:10:28 No.988469921

佐世保って割と西洋文化多めの街の印象あったけどハロウィン浸透してなかったんだね

96 22/11/01(火)00:10:33 No.988469957

>6.オビワンケノービ >7.オビワンケノービ なんなんぬぅ…

97 22/11/01(火)00:10:34 No.988469963

バットマンもジョニデも女子大生もみんないい人だな…年寄りにハロウィンは難しいのか

98 22/11/01(火)00:10:36 No.988469973

たぶんだけど子供たくさん集める方に注力して 店側にはこっちからこのお菓子配ってくれってやった方が見栄えは良いイベントになったと思うよ

99 22/11/01(火)00:10:45 No.988470040

>6.オビワンケノービ >7.オビワンケノービ ちょっと待てよ!

100 22/11/01(火)00:10:55 No.988470092

なんでオビワンでかぶるんだよ!!!!!

101 22/11/01(火)00:11:00 No.988470132

>1.長崎のジョニーデップ >2.バットマン >3.ねずみ男 >4.スパイファミリーのアーニャのコスプレをした女子大生 >5.プロレスマスクをかぶったコミュニティラジオの出演者 >6.オビワンケノービ >7.オビワンケノービ >8.猫耳をつけたおばさん >9.フレディ・マーキュリー >10.旧日本軍兵士 子供がいねえんぬ!!!

102 22/11/01(火)00:11:03 No.988470144

来年は子供たち参加してくれないと思うんぬ

103 22/11/01(火)00:11:09 No.988470178

>10.旧日本軍兵士 ちょっと待てよ

104 22/11/01(火)00:11:24 No.988470276

SW好きなキャッツ!!

105 22/11/01(火)00:11:34 No.988470339

百鬼夜行かな

106 22/11/01(火)00:11:43 No.988470394

特定されたから気を付けるんぬ

107 22/11/01(火)00:11:45 No.988470408

バットマンはどのバージョンだったんだ

108 22/11/01(火)00:11:48 No.988470426

子供が知ってそうなキャラがいない

109 22/11/01(火)00:11:58 No.988470487

オビワンって事はおそろいのライトセーバーでも持ってたのか…

110 22/11/01(火)00:12:09 No.988470551

キチガイ二連オビ・ワン・ケノービ

111 22/11/01(火)00:12:10 No.988470566

アーニャ以外がもう全体的に加齢臭漂ってるんよ…

112 22/11/01(火)00:12:20 No.988470617

>>10.旧日本軍兵士 >ちょっと待てよ 幽霊の祭だし合ってる気がしてきたんぬ

113 22/11/01(火)00:12:27 No.988470671

次は協力してくれない店もあるだろうし肝心の子どもはションボリだろう…

114 22/11/01(火)00:12:39 No.988470745

クソッ!女子大生1人かよ!

115 22/11/01(火)00:12:42 No.988470757

ちゃんと大人の参加ゲストは呼べているのに どうして肝心の地元連携がダメダメなんぬ?

116 22/11/01(火)00:12:46 No.988470779

エピソード3のオビワンとエピソード4のオビワンかもしれんぬ

117 22/11/01(火)00:12:46 No.988470780

救世主だと思っていたのに!

118 22/11/01(火)00:12:46 No.988470783

猫なのにネズミ…ニャンちゅうかな…

119 22/11/01(火)00:13:04 No.988470896

>バットマンはどのバージョンだったんだ ティムバートンバージョンなんぬ

120 22/11/01(火)00:13:06 No.988470910

地元付近の商工会メンバーに「」いるの…

121 22/11/01(火)00:13:07 No.988470918

>6.オビワンケノービ >7.オビワンケノービ この人数で被んなや!

122 22/11/01(火)00:13:08 No.988470921

>6.オビワンケノービ >7.オビワンケノービ >8.猫耳をつけたおばさん >9.フレディ・マーキュリー >10.旧日本軍兵士 地獄みたいな並びなんぬ…

123 22/11/01(火)00:13:09 No.988470927

その日本人兵士 多分黄泉から帰って来たやつなんぬ

124 22/11/01(火)00:13:36 No.988471105

>1.長崎のジョニーデップ >2.バットマン >3.ねずみ男 >4.スパイファミリーのアーニャのコスプレをした女子大生 >5.プロレスマスクをかぶったコミュニティラジオの出演者 >6.オビワンケノービ >7.オビワンケノービ >8.猫耳をつけたおばさん >9.フレディ・マーキュリー >10.旧日本軍兵士 何故かお願い社長の10連ガチャが頭に浮かんだんぬ

125 22/11/01(火)00:13:37 No.988471110

>ティムバートンバージョンなんぬ うーんおっさんの趣味だ…

126 22/11/01(火)00:13:43 No.988471160

やはり商工会でお菓子用意しておくのがよかったか

127 22/11/01(火)00:13:43 No.988471164

おそらく来年は店に協力依頼もばっちり! 子供が参加してくれないんぬううううう!ってなるんぬ

128 22/11/01(火)00:13:44 No.988471176

一人で来てくれたJDいい子だな…

129 22/11/01(火)00:13:47 No.988471197

>>>10.旧日本軍兵士 >>ちょっと待てよ >幽霊の祭だし合ってる気がしてきたんぬ 戦中も調子のいい時は軍部もクリスマスパーティとかやってたからハーロイーンぐらい不思議じゃないんぬな

130 22/11/01(火)00:13:48 No.988471203

ほんとに10人?実は9人じゃなくて?

131 22/11/01(火)00:13:49 No.988471215

ぬあ…反省を活かして来年また頑張って欲しいんぬな

132 22/11/01(火)00:13:52 No.988471232

次はルート上のお店にお菓子配って子供着たらこれ上げてくださいってやればいいんぬ

133 22/11/01(火)00:13:56 No.988471259

>4.スパイファミリーのアーニャのコスプレをした女子大生 この娘が凄いいい娘だってことが伝わってくるんぬ・・・

134 22/11/01(火)00:13:56 No.988471260

女子大生の画像だけ見たい

135 22/11/01(火)00:14:27 No.988471447

>もちろん商工会からは子供にお菓子あげたんだよね? 帰りにオビワンの経営するコンビニによってお菓子買って帰ったんぬ

136 22/11/01(火)00:14:30 No.988471476

SSR コスプレ女子大生

137 22/11/01(火)00:14:30 No.988471477

>もう日本でハロウィン無理にやろうとしないほうがいいんじゃないんぬ…? 文化自体はとっくに根付いてるんぬヤクザ屋さんのとかもはや定例行事なんぬ ただただスレぬ地元の商工会議所がグダグダのグッダグダだっただけの話なんぬ

138 22/11/01(火)00:14:42 No.988471563

コロナでそういうのも途切れてたんぬな…

139 22/11/01(火)00:14:50 No.988471616

お菓子くらい用意しとくんぬ アホなんぬ?

140 22/11/01(火)00:14:57 No.988471661

>>もちろん商工会からは子供にお菓子あげたんだよね? >帰りにオビワンの経営するコンビニによってお菓子買って帰ったんぬ どっちのオビワンだよ!!!!

141 22/11/01(火)00:14:57 No.988471663

>帰りにオビワンの経営するコンビニによってお菓子買って帰ったんぬ どっちの?

142 22/11/01(火)00:15:15 No.988471790

オビワン・コンビニテンチョウ・ケノービ

143 22/11/01(火)00:15:26 No.988471871

>オビワンの経営するコンビニ 楽しそう

144 22/11/01(火)00:15:28 No.988471881

ここにお前たちの探しているお菓子はない…(マインドトリック)

145 22/11/01(火)00:15:30 No.988471892

>帰りにオビワンの経営するコンビニによってお菓子買って帰ったんぬ 地の利を得たんぬな

146 22/11/01(火)00:15:31 No.988471903

10人しか居ないのにオビワン被りでダメだった

147 22/11/01(火)00:15:33 No.988471920

コンビニ経営の利を得たぞ!

148 22/11/01(火)00:15:35 No.988471929

>ぬのくせにねずみ男になってるんじゃねーんぬ

149 22/11/01(火)00:15:39 No.988471953

逆にこの年齢層高めでやる気なさ気な変装チョイス集団にアーニャで行った女子大生すげぇな!

150 22/11/01(火)00:15:53 No.988472066

オビワンのコスプレってどうやればいいんぬ?

151 22/11/01(火)00:16:06 No.988472128

最初は近所の子供のいるお宅に回ってお菓子配る位から始めるべきだったんじゃないかぬ? それでついて行きたい子は行列に参加みたいな…

152 22/11/01(火)00:16:07 No.988472138

子供好きなんだろうし来年はラーメン屋さん誘ってあげればいいよ

153 22/11/01(火)00:16:08 No.988472141

長崎のジョニーデップにも触れてやれ

154 22/11/01(火)00:16:10 No.988472153

飴ちゃんすら貰えないとか悲しい…イタズラする気にもならんハロウィン初めて見た

155 22/11/01(火)00:16:13 No.988472167

洋画に寄りすぎだろ…

156 22/11/01(火)00:16:18 No.988472207

>帰りにオビワンの経営するコンビニによってお菓子買って帰ったんぬ 事前に用意しとけや!

157 22/11/01(火)00:16:26 No.988472265

アイヘイチュー!って空振りイベントに巻き込まれた子供が叫ぶんぬ?

158 22/11/01(火)00:16:31 No.988472307

>1.長崎のジョニーデップ >2.バットマン >3.ねずみ男 >4.スパイファミリーのアーニャのコスプレをした女子大生 >5.プロレスマスクをかぶったコミュニティラジオの出演者 >6.オビワンケノービ >7.オビワンケノービ >8.猫耳をつけたおばさん >9.フレディ・マーキュリー >10.旧日本軍兵士 変態仮装行列なんぬ!

159 22/11/01(火)00:16:59 No.988472533

でもなんでアーニャなんだ… ヨルさん… はダメだな

160 22/11/01(火)00:17:01 No.988472546

あれ?子供は何人位来たんぬ?

161 22/11/01(火)00:17:07 No.988472599

それでイタズラはしてきたんぬ?

162 22/11/01(火)00:17:07 No.988472605

>>もう日本でハロウィン無理にやろうとしないほうがいいんじゃないんぬ…? >文化自体はとっくに根付いてるんぬヤクザ屋さんのとかもはや定例行事なんぬ >ただただスレぬ地元の商工会議所がグダグダのグッダグダだっただけの話なんぬ 分裂まえの山口組はマジで紅白の幕を垂らしてお菓子配ってたんぬ 元々山口組はテキ屋系じゃなくて港湾系だから疎いんぬな

163 22/11/01(火)00:17:13 No.988472660

猫耳おばさんはなんなんぬ…

164 22/11/01(火)00:17:27 No.988472824

猫耳おばさんも精一杯あるもので協力してくれた感ある

165 22/11/01(火)00:17:34 No.988472879

>5.プロレスマスクをかぶったコミュニティラジオの出演者 これもうコスプレですら無いんぬ…

166 22/11/01(火)00:17:34 No.988472882

お菓子詰め合わせパックくらい用意出来ただろ…

167 22/11/01(火)00:17:50 No.988472992

書き込みをした人によって削除されました

168 22/11/01(火)00:17:54 No.988473020

>猫耳おばさんも精一杯あるもので協力してくれた感ある なんでおばさんの家に猫耳があるんぬ…

169 22/11/01(火)00:18:02 No.988473077

箱だけつくって中身はからっぽ 典型的なお役人の仕事なんぬ

170 22/11/01(火)00:18:04 No.988473082

フレディーに猫耳つけるべきなんぬ

171 22/11/01(火)00:18:13 No.988473152

なんかこう…話通してからやるべきなんぬな…

172 22/11/01(火)00:18:15 No.988473172

>オビワンのコスプレってどうやればいいんぬ? おっさんが薄茶桁けたタオル被るだけで完成しそう

173 22/11/01(火)00:18:24 No.988473233

なんでそこで鬼太郎をやらないんぬ

174 22/11/01(火)00:18:37 No.988473319

>猫耳おばさんはなんなんぬ… 化け猫とかの妖怪コスプレなんじゃない?

175 22/11/01(火)00:18:42 No.988473379

登場人物全員善人っぽいから余計いたたまれないんぬ!!

176 22/11/01(火)00:18:47 No.988473447

近所の仏壇屋がハロウィンの飾りを出すぐらいなんぬ 気にするだけ損なんぬな

177 22/11/01(火)00:18:51 No.988473484

オビワンはコンビニの自動ドアに手をかざして開けるんぬ?

178 22/11/01(火)00:18:57 No.988473522

>1667229335222.png ヨーダみたい

179 22/11/01(火)00:18:57 No.988473532

商工会はお役人ではねぇんぬ…

180 22/11/01(火)00:19:03 No.988473575

寝る前に悲しいスレを開いてしまったんぬ…

181 22/11/01(火)00:19:13 No.988473647

>fu1600715.jpg 手前のオビワンは完成度高いな 奥のオビワンはなんだそのバスローブみたいなのあと緑セーバー持ってんじゃねぇこっちがニセモノだな!!!!!

182 22/11/01(火)00:19:32 No.988473775

アーニャってことはミニスカニーハイじゃん しこれたかどうかだけおしえてほしい

183 22/11/01(火)00:19:39 No.988473829

オビ・ワン被りするくらいなら片方クワイガンジンにしても良かったと思う

184 22/11/01(火)00:19:42 No.988473843

>>fu1600715.jpg >手前のオビワンは完成度高いな >奥のオビワンはなんだそのバスローブみたいなのあと緑セーバー持ってんじゃねぇこっちがニセモノだな!!!!! でもポーズは奥ワンの方が本物ワンあるんぬ

185 22/11/01(火)00:19:53 No.988473904

普通こういうのって事前に商店街のお店に話通さないんぬ?

186 22/11/01(火)00:20:07 No.988473989

>>fu1600715.jpg >手前のオビワンは完成度高いな >奥のオビワンはなんだそのバスローブみたいなのあと緑セーバー持ってんじゃねぇこっちがニセモノだな!!!!! 手前がお父さんで奥は息子さんなんぬ 二人で参加してくださったんぬ

187 22/11/01(火)00:20:22 No.988474110

オビワンじゃなくてJDの画像を貼れ

188 22/11/01(火)00:20:29 No.988474167

うちの田舎の商工会でももうちょっとマシだぞ どんな広報したんだよ

189 22/11/01(火)00:20:36 No.988474222

なんで親子でオビワンなんだよ!

190 22/11/01(火)00:20:37 No.988474230

>二人で参加してくださったんぬ どっちかルークでこいや!!

191 22/11/01(火)00:20:59 No.988474398

>手前がお父さんで奥は息子さんなんぬ >二人で参加してくださったんぬ なんで親子でオビワンなんぬ…

192 22/11/01(火)00:21:10 No.988474469

知ってて被らせたんぬ!?

193 22/11/01(火)00:21:13 No.988474485

>オビワンのコスプレってどうやればいいんぬ? > >おっさんが薄茶桁けたタオル被るだけで完成しそう それねずみ男じゃん

194 22/11/01(火)00:21:18 No.988474505

親子でオビワンなのかよ オビワンのコンビニ行ったらオビワンふたりいるじゃんなんなのこの町

195 22/11/01(火)00:21:31 No.988474566

なんでこんなに悲しい気分になるんぬ…

196 22/11/01(火)00:21:35 No.988474586

もうそういうところからトンチンカンなのか滲み出ちゃってるんぬぅ

197 22/11/01(火)00:21:43 No.988474635

仲がよくて微笑ましいんぬな!

198 22/11/01(火)00:21:43 No.988474636

親子!?親子ナンデ!?

199 22/11/01(火)00:21:44 No.988474638

偶然かぶったとかじゃなくて親子で合わせて来るとかなんなんだよ!

200 22/11/01(火)00:21:57 No.988474721

>手前がお父さんで奥は息子さんなんぬ >二人で参加してくださったんぬ 確かに広い意味で子供だから子供達とは言えるんぬ…

201 22/11/01(火)00:22:23 No.988474920

親子でオビワン合わせは高度なギャクが過ぎるって

202 22/11/01(火)00:22:28 No.988474954

なんかもう面白いから準備しっかりして本気出したら楽しいイベントになりそう

203 22/11/01(火)00:22:33 No.988474982

この10人のほかにそれぞれの家のお子さんとかが6人ほど来たんぬ

204 22/11/01(火)00:22:35 No.988474998

老オビワンと若オビワンで演じ分けてたのか…

205 22/11/01(火)00:22:36 No.988475001

コンビニってもしかして後ろのファミマなのかい…?

206 22/11/01(火)00:22:37 No.988475017

クワイガンジンで来られても若い子にはピンと来ないからオビワンで正解

207 22/11/01(火)00:23:01 No.988475174

このスレ立てるために開いたネタイベントなの?

208 22/11/01(火)00:23:07 No.988475198

女子大生は子供ウケも狙ってキャラ選んだ感があってなんかほっこりする

209 22/11/01(火)00:23:08 No.988475207

>老オビワンと若オビワンで演じ分けてたのか… 衣装が違うからそうだよね

210 22/11/01(火)00:23:09 No.988475213

>クワイガンジンで来られても若い子にはピンと来ないからオビワンで正解 オビワンもピンとこねぇんじゃねぇかな!

211 22/11/01(火)00:23:11 No.988475229

>クワイガンジンで来られても若い子にはピンと来ないからオビワンで正解 オビワンでも大差ねぇよ!!

212 22/11/01(火)00:24:05 No.988475594

へんなローブのおっさんが3人いるんぬ…

213 22/11/01(火)00:24:21 No.988475703

>なんで親子でオビワンなんだよ! スピンオフドラマでも見たんじゃないかぬ

214 22/11/01(火)00:24:30 No.988475769

>>クワイガンジンで来られても若い子にはピンと来ないからオビワンで正解 >オビワンもピンとこねぇんじゃねぇかな! なんならルークでもこねえよ!

215 22/11/01(火)00:24:39 No.988475831

それで肝心のお子様達は 楽しんでくれましたかぬ?

216 22/11/01(火)00:25:09 No.988476040

やっぱりダースベイダーが必要なんぬ

217 22/11/01(火)00:25:24 No.988476135

フレディはどのバージョンのフレディだったんぬ?

218 22/11/01(火)00:25:29 No.988476172

今時のお子さんには首の回らないバットマンは通じないんじゃないかな…

219 22/11/01(火)00:25:30 No.988476177

>それで肝心のお子様達は >楽しんでくれましたかぬ? とりっくおあとりーと!

220 22/11/01(火)00:25:31 No.988476181

ハロウィンならダースベイダーとかSWにしてももうちょいそれっぽい選択肢がある気がするんぬな

221 22/11/01(火)00:25:38 No.988476225

クローントルーパーで良いのになんで分かりにくいオビワンで被るんぬ…

222 22/11/01(火)00:25:51 No.988476304

いっそ全員フレディ・マーキュリーの方が良かったんぬ

223 22/11/01(火)00:26:03 No.988476390

なんかちょっとしょっぱい気持ちになるスレを寝る前に開いてしまったんぬ もうちょっとなんかこう…

224 22/11/01(火)00:26:15 No.988476464

>いっそ全員フレディ・マーキュリーの方が良かったんぬ エーオ

225 22/11/01(火)00:26:16 No.988476470

女子大生は普段からコスプレを嗜むのかこのイベントのためにせっせと用意したのか気になるんぬぅ どちらにせよアーニャチョイスが子供含めた万人受けを狙ってて良い子さが出てるんぬ

226 22/11/01(火)00:26:32 No.988476553

>いっそ全員フレディ・マーキュリーの方が良かったんぬ >変態行列なんぬ!

227 22/11/01(火)00:26:50 No.988476664

うちの町は無難に広場借りて協賛店の出店を出して締めに5、6発の花火を打ち上げたが貴様は?

228 22/11/01(火)00:26:57 No.988476714

知らない店主にもオビワンが「子供たちにお菓子を渡す」って言えば店主も「子供たちにお菓子を渡す」って言ってたんぬ

229 22/11/01(火)00:27:27 No.988476926

なんか反省会想像すると…色々くるよね 子供って大人の出す雰囲気に敏感だし…

230 22/11/01(火)00:28:03 No.988477125

フレディと言えば白タンクトップにジーンズなんぬな

231 22/11/01(火)00:28:53 No.988477385

反省会とか言いながら適当に酒飲んでダベってただけに違いねぇんぬ商工会とかそういう集まりなんぬ

232 22/11/01(火)00:29:05 No.988477453

ラーメン屋さんにはぜひフォローしてあげて欲しいんぬ…

233 22/11/01(火)00:29:17 No.988477527

今日の思い出を胸に自分はあんな思いをさせないと思った子供達が10年後ルークのコスプレ練り歩くんぬ 今日の思い出で大人に憎しみを募らせた子はダースベーダーのコスプレで練り歩くんぬ

234 22/11/01(火)00:29:43 ID:SMaoDHeE SMaoDHeE No.988477682

商工会って商店街の中でも一部の暇人が集まっているだけだから連絡網とかちゃんとしてない事も多い

235 22/11/01(火)00:29:44 No.988477684

これ作り話じゃないんぬ!?

236 22/11/01(火)00:29:44 No.988477688

もっと子供がパッと見て分かるやつにしてあげるんぬ

237 22/11/01(火)00:29:49 No.988477728

逆にQueen初期のフレディのコスプレとかされても誰だかわかんねぇんぬ!

238 22/11/01(火)00:30:00 No.988477781

ほうれんそうが…ほうれんそうがまるでできていないんぬ!

239 22/11/01(火)00:30:05 No.988477818

>うちの町は無難に広場借りて協賛店の出店を出して締めに5、6発の花火を打ち上げたが貴様は? 何もしてないのに若者が集まってきて駅前がえらいことになったんぬ

240 22/11/01(火)00:30:22 No.988477916

反省会したんだし来年もやって ラーメン屋さんに報いてくれ

241 22/11/01(火)00:30:33 No.988477975

>これ作り話じゃないんぬ!? スレ文をよく見るんぬ!作り話するんぬって書いて …ないんぬ!

242 22/11/01(火)00:30:44 No.988478053

オビワンに対抗してフレディも年代ごとのパターンを用意するんぬ

243 22/11/01(火)00:30:47 No.988478075

今日すっきりした気持ちで寝るつもりだったのになんでこんなお辛い話を見てしまったんぬううううう

244 22/11/01(火)00:30:55 No.988478127

書き込みをした人によって削除されました

245 22/11/01(火)00:31:00 No.988478152

デキるところはみんなノリが違うんぬ…もう遺伝子で決まっているんぬ…

246 22/11/01(火)00:31:16 No.988478249

ドンドンパン! ドンドンパン!

247 22/11/01(火)00:31:33 No.988478339

>オビワンに対抗してフレディも年代ごとのパターンを用意するんぬ ハロウィンパレードじゃなくてクイーンパレードなんぬ

248 22/11/01(火)00:31:42 No.988478386

ジョニー・デップの人もしかして長崎のジョニー・デップじゃなくて佐世保のジョニー・デップじゃないんぬ?

249 22/11/01(火)00:31:57 No.988478480

SW推してるファミマ初めて見た…

250 22/11/01(火)00:32:07 No.988478543

こんな画像貼っちゃっていいんぬ?

251 22/11/01(火)00:32:11 No.988478565

ジョニデってそんなあちこちにいるもんなんぬか

252 22/11/01(火)00:32:17 No.988478608

>ジョニー・デップの人もしかして長崎のジョニー・デップじゃなくて佐世保のジョニー・デップじゃないんぬ? 個人特定されないように作り話してるのにそういうレスしないでほしいんぬ

253 22/11/01(火)00:32:23 No.988478651

待って証拠画像まで出されると辛いんですケド…

254 22/11/01(火)00:32:31 No.988478692

>こんな画像貼っちゃっていいんぬ? 駄目なのでレス消すんぬ

255 22/11/01(火)00:32:35 No.988478713

長崎だと今そんなにスターウォーズ流行ってるんだ…

256 22/11/01(火)00:32:35 No.988478715

クリスマスはサンタクロースとオビワン織り混ぜて商店街を練り歩かせよう

257 22/11/01(火)00:32:36 No.988478723

あれオビワンのセイバーって何色だったっけ

258 22/11/01(火)00:32:37 No.988478730

作り話じゃ無かったんぬ…

259 22/11/01(火)00:32:41 No.988478741

息子ワン細すぎるんぬ なんでルークにしなかったんぬ

260 22/11/01(火)00:33:15 No.988478910

お化けの仮装しろよ…

261 22/11/01(火)00:33:22 No.988478958

>ハロウィンならダースベイダーとかSWにしてももうちょいそれっぽい選択肢がある気がするんぬな マスクに鎧にマントと布の服なら後者が断然安いはずだから多分その辺なんぬ 一日限りのイベントにそんなお金かけたくないと思うんぬ

262 22/11/01(火)00:33:25 No.988478976

なんで大失敗してるのに演者のテンションこんな高いの・・・

263 22/11/01(火)00:33:33 No.988479020

>長崎だと今そんなにスターウォーズ流行ってるんだ… 長崎は30年前からアメトイ専門ショップがあるくらい流行ってるんぬ

264 22/11/01(火)00:33:46 No.988479110

>お化けの仮装しろよ… >10.旧日本軍兵士

265 22/11/01(火)00:33:47 No.988479117

なんだろうねクリスマスとかと比べてのハロウィンの一枚落ちる感は…

266 22/11/01(火)00:33:49 No.988479128

SWのフィギュア飾ってるコンビニ初めて見た

267 22/11/01(火)00:33:52 No.988479147

>あれオビワンのセイバーって何色だったっけ 無くしたり交換したり壊したりでちょいちょい変わる

268 22/11/01(火)00:34:19 No.988479291

>なんだろうねクリスマスとかと比べてのハロウィンの一枚落ちる感は… カボチャスイーツが大量に出回るようになったんでクリスマスより嬉しいイベントになったんぬ

269 22/11/01(火)00:34:27 No.988479349

長崎なら米軍基地あるしハロウィン盛り上がってそうなイメージ

270 22/11/01(火)00:34:28 No.988479353

ぬならダークシュナイダーのコスプレしてるんぬ

271 22/11/01(火)00:34:37 No.988479388

>お化けの仮装しろよ… >8.猫耳をつけたおばさん

272 22/11/01(火)00:34:54 No.988479482

せめてカイ・ハンセンとかマイケル・キスクとかの仮装するんぬ

273 22/11/01(火)00:34:58 No.988479504

そんな簡単に大洗にはなれねぇんだよ!

274 22/11/01(火)00:35:17 No.988479625

オビワンの話で悲壮感が薄れた気がするんぬ

275 22/11/01(火)00:35:19 No.988479632

>長崎なら米軍基地あるしハロウィン盛り上がってそうなイメージ まさはるおじさんが集まってくるから…

276 22/11/01(火)00:35:19 No.988479637

一番可哀想なの子供じゃなくてラーメン屋じゃないんぬ…?

277 22/11/01(火)00:35:30 No.988479691

まあ子供が最後に笑ったならヨシ!

278 22/11/01(火)00:35:35 No.988479722

フレディもオビワンも日本兵大体も死んでるから実質お化けなんぬ

279 22/11/01(火)00:35:38 No.988479742

日本軍の人だけは誰が呼んだのか分からなかったんぬ

280 22/11/01(火)00:35:38 No.988479744

>なんだろうねクリスマスとかと比べてのハロウィンの一枚落ちる感は… 所詮は新参もののイベントなんぬ 豆まきに対する恵方巻なんぬ

281 22/11/01(火)00:35:51 No.988479824

>ぬならダークシュナイダーのコスプレしてるんぬ この流れだとアクセプトやUDOのボーカリストをお出しされそうなんぬ

282 22/11/01(火)00:36:02 No.988479887

>日本軍の人だけは誰が呼んだのか分からなかったんぬ こわ…

283 22/11/01(火)00:36:13 No.988479951

>日本軍の人だけは誰が呼んだのか分からなかったんぬ まさはるおじさん来ちゃったんじゃ…

284 22/11/01(火)00:36:17 No.988479973

>日本軍の人だけは誰が呼んだのか分からなかったんぬ こわ…

285 22/11/01(火)00:36:18 No.988479982

あれ?そのジョニデかなり有名人なの?

286 22/11/01(火)00:36:21 No.988479995

>日本軍の人だけは誰が呼んだのか分からなかったんぬ やっぱり亡霊なんぬ

287 22/11/01(火)00:36:21 No.988480002

>フレディもオビワンも日本兵大体も死んでるから実質お化けなんぬ プレスリーも混ぜるんぬ

288 22/11/01(火)00:36:29 No.988480047

最後までやりきったメンタルは凄い

289 22/11/01(火)00:37:01 No.988480188

だから!ハロウィンは!コスプレイベントじゃねぇって!

290 22/11/01(火)00:37:14 No.988480263

>>ジョニー・デップの人もしかして長崎のジョニー・デップじゃなくて佐世保のジョニー・デップじゃないんぬ? >個人特定されないように作り話してるのにそういうレスしないでほしいんぬ 長崎のジョニーデップで検索したら普通に佐世保のジョニーデップでてきたんぬ…

291 22/11/01(火)00:37:28 No.988480346

いい落ちだな…

292 22/11/01(火)00:37:29 No.988480354

前に商工会の上の人がいかにクソか語ってくれた「」?

293 22/11/01(火)00:37:37 No.988480389

寿司パレードってことにしようぜ

294 22/11/01(火)00:37:46 No.988480439

まずハロインの日時がピンとこねーんぬ

295 22/11/01(火)00:37:52 No.988480476

ねずみ男の衣装の色が気になるんぬ 黄色かねずみ色か後cv

296 22/11/01(火)00:38:11 No.988480588

寝る前だったのにこんな悲しい作り話見ることになるなんて思わなかった

297 22/11/01(火)00:38:20 No.988480628

まあなにかしら活動しないと本当に何も活動しない名前だけの存在になっちゃうから無理めな企画でもやっておいたほうがいいんぬ 一回止まるともう一回動き出すときにかかる労力と時間は計り知れないんぬ

298 22/11/01(火)00:38:22 No.988480644

>寿司パレードってことにしようぜ よく考えると色合い的にもサーモンって合ってるんだよな

299 22/11/01(火)00:38:41 No.988480744

>よく考えると色合い的にもサーモンって合ってるんだよな クリスマスにやれよ…

300 22/11/01(火)00:38:46 No.988480766

ハロウィンには鮭を食え

301 22/11/01(火)00:38:58 No.988480833

ちなみに全く関係ないけど今日11月1日から2日にかけてはメキシコの死者の日なんぬ ハロウィンっぽいけどハロウィンより絵面が強烈なんぬな

302 22/11/01(火)00:39:00 No.988480847

>そんな簡単に大洗にはなれねぇんだよ! アニメの聖地で慣行が賑わうならエヴァの舞台はとっくに日本有数の観光地になってるんぬな

303 22/11/01(火)00:39:11 No.988480915

>仮装した児童ら練り歩く 「唐人冬至祭inハロウィン」 長崎駅前商店街 >新大工町商店街「ハロウィンパーティ」開催 >長崎キッズハロウィンパーティー2022 >長崎県のおすすめハロウィンイベント10選!※2021年は ... 長崎は洋モノイベントに寛容なんか?

304 22/11/01(火)00:39:31 No.988481024

ラーメン屋も佐世保にあってこれまじなんぬ?

305 22/11/01(火)00:39:50 No.988481122

>だから!ハロウィンは!コスプレイベントじゃねぇって! でもアメリカのドラマとかでもほぼコスプレイベントになってる気がするんぬ

306 22/11/01(火)00:39:51 No.988481130

サーモンで〆たから食中毒でも発生してガチの反省会したのかと思ったんぬ

307 22/11/01(火)00:40:00 No.988481168

>ラーメン屋も佐世保にあってこれまじなんぬ? 作り話!

308 22/11/01(火)00:40:02 No.988481178

>ラーメン屋も佐世保にあってこれまじなんぬ? 作り話なんぬ

309 22/11/01(火)00:40:09 No.988481219

こっちの地元は11月20日に国道封鎖してクソみたいなマラソン大会やるんぬ

310 22/11/01(火)00:40:13 No.988481231

>アニメの聖地で慣行が賑わうなら天地無用の舞台はとっくに日本有数の観光地になってるんぬな

311 22/11/01(火)00:40:22 No.988481276

>クリスマスにやれよ… https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%88 あるんかいページ

312 22/11/01(火)00:40:24 No.988481283

>>だから!ハロウィンは!コスプレイベントじゃねぇって! >でもアメリカのドラマとかでもほぼコスプレイベントになってる気がするんぬ 日本のハロウィンはアメリカのハロウィンの輸入品なんぬほぼコスプレイベントなんぬ

313 22/11/01(火)00:40:31 No.988481333

ハロウィンは盆と正月が一緒に来た感じの祭りなんぬな

314 22/11/01(火)00:40:37 No.988481375

うちも来年は用意しておくか…

315 22/11/01(火)00:40:42 No.988481400

こういうのあれだけど正直めちゃくちゃ笑った

316 22/11/01(火)00:40:54 No.988481458

>アニメの聖地で慣行が賑わうなら春日部はとっくに日本有数の観光地になってるんぬな

317 22/11/01(火)00:41:00 No.988481491

別に身バレして困るような話題でもないやん

318 22/11/01(火)00:41:12 No.988481555

>>フレディもオビワンも日本兵大体も死んでるから実質お化けなんぬ >プレスリーも混ぜるんぬ プレスリーは生きているんぬ

319 22/11/01(火)00:41:16 No.988481579

もともとのハーロイーンはカボチャじゃなくてカブでランタンを作るんぬ カボチャよりちょっと怖いんぬ

320 22/11/01(火)00:41:17 No.988481583

コロナを忘れてるんぬ…

321 22/11/01(火)00:41:34 No.988481680

>別に身バレして困るような話題でもないやん 子供や女子大生のこともあるからなぁ

322 22/11/01(火)00:41:46 No.988481743

笑顔になれたんで来年はうまくいくといいんぬな…

323 22/11/01(火)00:41:46 No.988481744

ラーメン屋の人が準備してたのに誰も来なかった話が一番来た

324 22/11/01(火)00:42:06 No.988481841

大洗はその…地力からして比べられても困る…

325 22/11/01(火)00:42:17 No.988481908

佐世保の商店街と言えば四ヶ町だけどあれ直線だからルート外とか無い気がするんぬ きっと別の商工会別の商店街なんぬ

326 22/11/01(火)00:42:26 No.988481941

>>別に身バレして困るような話題でもないやん >子供や女子大生のこともあるからなぁ ヤフーニュースとかに堂々と掲載されてるのに心配しすぎ

327 22/11/01(火)00:42:37 No.988482009

ラーメン屋さんはもうなんというかほら来た!ってなるね…

328 22/11/01(火)00:42:45 No.988482063

めちゃくちゃ笑ったんぬ

329 22/11/01(火)00:42:49 No.988482087

>ラーメン屋の人が準備してたのに誰も来なかった話が一番来た もうやらないと言ってるけどこれを説得できるかがスレぬにかかっているな…

330 22/11/01(火)00:42:54 No.988482107

>大洗はその…地力からして比べられても困る… まずアニメ無くても有名な観光地だもんな…

331 22/11/01(火)00:43:24 No.988482260

ラーメン屋の人は多分出来る人だからちゃんと謝って引き込んでおいた方がいいんぬ

332 22/11/01(火)00:43:41 No.988482340

>直線だからルート外とか無い気がする めちゃくちゃ長いのでラーメン屋の前で折り返して戻ったんぬ…

333 22/11/01(火)00:43:47 No.988482375

近所のファミレスでトリックオアトリート言ったらお菓子くれるイベントやってたんぬ 可愛い女性店員さんが2歳半の息子にトリックオアトリート?て聞いたら とりっくおあぃーとって言ったけどおまけしてお菓子くれたんぬ お菓子の包みをふりふり息子も上機嫌だったんぬ

334 22/11/01(火)00:43:49 No.988482384

>>そんな簡単に大洗にはなれねぇんだよ! >アニメの聖地で慣行が賑わうならエヴァの舞台はとっくに日本有数の観光地になってるんぬな 日本有数の観光地なんぬ!

335 22/11/01(火)00:43:52 No.988482409

ラーメン屋さんはツンデレっぽいからちゃんと仕込んだって言えば来年こそは協力してくれそう

336 22/11/01(火)00:43:54 No.988482413

四ヶ町ハロウィン祭りのページとか出てきたんぬ…

337 22/11/01(火)00:44:03 No.988482460

作り話で良かったんぬ 可哀想な店主と子供達はいなかったんぬ いなかったんぬね…?

338 22/11/01(火)00:44:08 No.988482491

>近所の小規模な山車を引く行事でも20人位は来てくれたのに 祭りとしては寂しすぎない?

339 22/11/01(火)00:44:12 No.988482512

>ヤフーニュースとかに堂々と掲載されてるのに心配しすぎ そもそも作り話だから…

340 22/11/01(火)00:44:18 No.988482539

>めちゃくちゃ長いのでラーメン屋の前で折り返して戻ったんぬ… ひでえ話なんぬ…

341 22/11/01(火)00:44:26 No.988482582

寿司屋のおっちゃん…

342 22/11/01(火)00:44:34 No.988482620

>>直線だからルート外とか無い気がする >めちゃくちゃ長いのでラーメン屋の前で折り返して戻ったんぬ… 明日謝りに行きなよ…

343 22/11/01(火)00:44:38 No.988482641

上から読んでたけどオビワン被ってるとこでもうダメだった ずるくない?

344 22/11/01(火)00:44:39 No.988482647

>めちゃくちゃ長いのでラーメン屋の前で折り返して戻ったんぬ… なんで引き返したんぬ…

345 22/11/01(火)00:44:53 No.988482732

>ラーメン屋さんはツンデレっぽいからちゃんと仕込んだって言えば来年こそは協力してくれそう (やっぱり来ない)

346 22/11/01(火)00:44:53 No.988482736

>近所のファミレスでトリックオアトリート言ったらお菓子くれるイベントやってたんぬ >可愛い女性店員さんが2歳半の息子にトリックオアトリート?て聞いたら >とりっくおあぃーとって言ったけどおまけしてお菓子くれたんぬ >お菓子の包みをふりふり息子も上機嫌だったんぬ しかしこの暖かさを持った人間が…

347 22/11/01(火)00:44:54 No.988482742

可哀想だけど今爆笑してるんぬ…

348 22/11/01(火)00:45:17 No.988482876

>作り話で良かったんぬ >スレ文をよく見るんぬ!作り話するんぬって書いて >…ないんぬ!

349 22/11/01(火)00:45:28 No.988482927

ラーメン屋の店主かわうそすぎて作り話であってほしいんぬ…

350 22/11/01(火)00:45:33 No.988482958

>>めちゃくちゃ長いのでラーメン屋の前で折り返して戻ったんぬ… >なんで引き返したんぬ… ラーメン屋さんは商店街の入り口にあるんぬ… 我々は中心部をうろうろしてたんぬ…

351 22/11/01(火)00:45:33 No.988482961

>参加は先着200名 おお…

352 22/11/01(火)00:45:52 No.988483055

参加した女子大生は弱みでも握られてるんぬ?

353 22/11/01(火)00:45:52 No.988483056

去年はなにかやったの?

354 22/11/01(火)00:45:52 No.988483059

>しかしこの暖かさを持った人間が… お前も死人だけど帰れや!

355 22/11/01(火)00:46:00 No.988483099

まずはコスプレした女子大生を貼るべき

356 22/11/01(火)00:46:19 No.988483196

佐世保ならサンダース大付属だからガルパン的にはシャーマンとトンボのコスプレでもすればいいと思うんぬ

357 22/11/01(火)00:46:23 No.988483221

合わせてくれた女子大生とラーメン屋さんは大事にするんぬマジで

358 22/11/01(火)00:46:25 No.988483240

取り合えずラーメン屋さんには明日謝りに行って商工会の人は昼飯ラーメン屋さんで食べ続けるんだ

359 22/11/01(火)00:47:01 No.988483432

一応こういうイベントもやってたんぬ https://twitter.com/MINATOatSASEBO/status/1585934887046946818

360 22/11/01(火)00:47:09 No.988483471

長崎でちゃんぽんやらずにラーメンやってるから差別されてるんぬ

361 22/11/01(火)00:47:11 No.988483480

>合わせてくれた女子大生とラーメン屋さんは大事にするんぬマジで …来年も付き合ってくれるんぬ?

362 22/11/01(火)00:47:17 No.988483511

ラーメン屋の手前まで行ったならスタンバってたの見えただろ 行ってやれよ

363 22/11/01(火)00:47:24 No.988483556

来たる10月31日 我らは百鬼夜行を行う 止めたければ全力で来い

364 22/11/01(火)00:47:31 No.988483592

対象が3歳から小学生までなのにビールめっちゃ用意してるラーメン屋もラーメン屋なんぬ

365 22/11/01(火)00:47:32 No.988483599

>長崎でちゃんぽんやらずにラーメンやってるから差別されてるんぬ ネタだと言ってよ!

366 22/11/01(火)00:47:33 No.988483605

多分自分が計画参加者だったら ばーか!滅びろ商店街!! って言ってると思う

367 22/11/01(火)00:47:51 No.988483694

来年まで待たずになんかイベントやればいいんぬ…

368 22/11/01(火)00:48:05 No.988483770

>一応こういうイベントもやってたんぬ >https://twitter.com/MINATOatSASEBO/status/1585934887046946818 知らないキャラ過ぎる…

369 22/11/01(火)00:48:08 No.988483788

来年はラーメン屋あたりからスタートするくらい厚遇するんぬよ

370 22/11/01(火)00:48:33 No.988483931

ラーメン屋の人はどんなに説得されてももう二度とやらなくていいんじゃねえかな… 少なくとも次はちゃんとしますから!!的な実際にその次どうするかを何も考えて無さそうな謝罪は突っぱねていいよ…

371 22/11/01(火)00:48:37 No.988483952

>めちゃくちゃ長いのでラーメン屋の前で折り返して戻ったんぬ… あんくらいの距離くらい歩くんぬ!! というか歩く習慣あるはずなんぬ

372 22/11/01(火)00:48:50 No.988484042

>>一応こういうイベントもやってたんぬ >>https://twitter.com/MINATOatSASEBO/status/1585934887046946818 >知らないキャラ過ぎる… この機会に碧波みなとちゃんを知ってもらいたいんぬ

373 22/11/01(火)00:49:10 No.988484141

>長崎でちゃんぽんやらずにラーメンやってるから差別されてるんぬ 長崎の人だってたまには普通のラーメンくらい食べるだろ!

374 22/11/01(火)00:49:36 No.988484337

ここに来て田舎特有のクソッタレ習慣が…

375 22/11/01(火)00:50:08 No.988484532

企画が死人みてえな鮮度してんな

376 22/11/01(火)00:50:18 No.988484587

いや完全に作り話だろ 普通に考えたらこんな手際悪い事になんねぇだろ 流石にこう胸糞わるくなる

377 22/11/01(火)00:50:20 No.988484593

>この機会に碧波みなとちゃんを知ってもらいたいんぬ みなとちゃんのヒ見てたら急にラーメン屋が出てきてなんかダメだった

378 22/11/01(火)00:50:31 No.988484667

でもラーメン屋さんは来年も騙されててほしい

379 22/11/01(火)00:50:36 No.988484695

https://youtu.be/V4xzPH3NZuo ふむ…

380 22/11/01(火)00:50:40 No.988484717

オビワンケノービ被りから旧日本国軍兵士で涙出るほど笑ってる

381 22/11/01(火)00:50:43 No.988484737

みなとちゃんかわいいんぬ

382 22/11/01(火)00:51:14 No.988484903

用意したお菓子もタダじゃないはずなんぬ…

383 22/11/01(火)00:51:16 No.988484915

ビッグマック先生のデカいやつじゃん

384 22/11/01(火)00:51:29 No.988484998

>四ヶ町商店街(よんかちょうしょうてんがい)は、長崎県佐世保市にある商店街。全長は516m 500mくらいなら端まで歩いてあげて欲しかったんぬ

385 22/11/01(火)00:51:34 No.988485023

>旧日本国軍兵士 古代のジエェタイなんぬなー

386 22/11/01(火)00:51:41 No.988485059

>ラーメン屋の人はどんなに説得されてももう二度とやらなくていいんじゃねえかな… >少なくとも次はちゃんとしますから!!的な実際にその次どうするかを何も考えて無さそうな謝罪は突っぱねていいよ… だから誠意とか言わずに金で態度を示すんぬ! 毎日食べに行くんぬ!大盛で頼むんぬ!

387 22/11/01(火)00:51:41 No.988485061

スターウォーズ自体が落ち目だからな…

388 22/11/01(火)00:51:50 No.988485112

>用意したお菓子もタダじゃないはずなんぬ… 商工会のおっさんが責任もって食べるんぬ

389 22/11/01(火)00:52:02 No.988485168

みなとちゃんなんかゆるいデザインがぐっとくるな

390 22/11/01(火)00:52:07 No.988485210

佐世保なら艦これコスでもすればよかったんじゃない

391 22/11/01(火)00:52:24 No.988485307

子供の好きそうなサーモンを振る舞う大将の優しさよ

392 22/11/01(火)00:52:27 No.988485326

>佐世保なら艦これコスでもすればよかったんじゃない 痴女やん…

393 22/11/01(火)00:52:27 No.988485330

>店内はコロナ対策で仕切りがあって1人でも行きやすかった!濃いめのスープが好きな人にとてもオススメばい! むう…方言女子…

394 22/11/01(火)00:52:37 No.988485390

>佐世保なら艦これコスでもすればよかったんじゃない 父子で?

395 22/11/01(火)00:52:56 No.988485490

今小麦粉の値段あがってラーメン屋はつらいと聞いているんぬ 支えるんぬ

396 22/11/01(火)00:53:11 No.988485581

今夜も全国でこんな悲惨な事件が起きてるのかな…

397 22/11/01(火)00:53:30 No.988485709

>みなとちゃんのヒ見てたら急にラーメン屋が出てきてなんかダメだった 例のラーメン屋じゃなくて駄目だった

398 22/11/01(火)00:53:33 No.988485733

>500mくらいなら端まで歩いてあげて欲しかったんぬ 三ヶ町も繋がってるから合計大体1kmなんぬ まぁ誤差なんぬ

399 22/11/01(火)00:53:40 No.988485780

製作東映アニメーション!? どおりでねずみ男になったんぬなー

400 22/11/01(火)00:53:43 No.988485801

佐世保変態仮装行キャッツ!

401 22/11/01(火)00:53:44 No.988485804

渋谷なんか行かないで地元盛り上げていくんぬ!

402 22/11/01(火)00:54:41 No.988486132

一番の問題は旧日本軍の正体だと思うんぬ

403 22/11/01(火)00:55:40 No.988486482

日本兵はサバゲーマーかなんかだろ多分…

404 22/11/01(火)00:55:48 No.988486523

場所が場所だから亡霊が参加してても違和感ないんぬ

405 22/11/01(火)00:56:04 No.988486605

日本兵の正体はたぶん白目のゴジラ

406 22/11/01(火)00:56:27 No.988486710

>一番の問題は旧日本軍の正体だと思うんぬ 場所と季節柄ホンモノってことで何年か続けるんぬ ある時増えるんぬ

407 22/11/01(火)00:57:05 No.988486912

https://youtu.be/aN4tZ2Ucl1w これでも見てなごんで欲しいんぬ

408 22/11/01(火)00:57:21 No.988486975

こんな地獄みたいなイベントに呼ばれた偽ジョニー・デップかわいそ…

409 22/11/01(火)00:58:05 No.988487199

>https://youtu.be/aN4tZ2Ucl1w >これでも見てなごんで欲しいんぬ 心がささくれるわ!!

410 22/11/01(火)00:58:15 No.988487248

もう数年やってるイベントっぽいのになんでそんな事になったんぬ

411 22/11/01(火)00:58:37 No.988487353

ハロウィンだからそもそも地獄みたいなイベントなんぬ…

412 22/11/01(火)00:59:48 No.988487699

実は集まったのは9人で旧日本軍兵士は本物だったんぬ?

413 22/11/01(火)01:00:32 No.988487907

トリートもろくにないハロウィンなんて限りなく地獄みたいなもんなんぬ

414 22/11/01(火)01:00:43 No.988487958

初回だってこんなグダグダにならんだろ ほんと事前にどういう説明会やったんだよ

415 22/11/01(火)01:01:12 No.988488108

>もう数年やってるイベントっぽいのになんでそんな事になったんぬ コロナで間が空いてノウハウがリセットされたんぬかね

416 22/11/01(火)01:01:50 No.988488283

でもうちのほうでも忍者で町おこしとかして一回実行委員会に入ったけど こんな感じでグダグダで終わって即抜けたことがあるから プロジェクションマッピングクソみたいでやんした

417 22/11/01(火)01:02:11 No.988488396

>こんな感じでグダグダで終わって即抜けたことがあるから >プロジェクションマッピングクソみたいでやんした 次のスレで詳しく

418 22/11/01(火)01:02:24 No.988488444

所で今年のハロウィンはなんでこんなにアーニャコスが大人気なんぬ?

419 22/11/01(火)01:03:06 No.988488630

クリスマスにもサーモン ハロウィンにもサーモン

420 22/11/01(火)01:03:15 No.988488667

忍者で町おこし…伊賀か甲賀あたりなんぬ?

421 22/11/01(火)01:03:18 No.988488681

悲しい話かと思ったけどめちゃくちゃ面白かったんぬ 来年もまた教えて欲しいんぬ

422 22/11/01(火)01:03:37 No.988488765

>所で今年のハロウィンはなんでこんなにアーニャコスが大人気なんぬ? おそらく体型と顔面偏差値が求められないからなんぬ

↑Top