22/10/31(月)23:24:43 最近話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/31(月)23:24:43 No.988452658
最近話題のあいつ貼る
1 22/10/31(月)23:32:57 No.988455901
怪人なのにイケメンだな
2 22/10/31(月)23:34:14 No.988456402
なんで急に白塗りになったんです?
3 22/10/31(月)23:34:49 No.988456612
び…ビルゴルディさんでしたっけ?
4 22/10/31(月)23:35:16 No.988456814
ハルキゲニアだろ
5 22/10/31(月)23:36:09 No.988457124
こうしてみると結構キモいなその鎧
6 22/10/31(月)23:36:34 No.988457274
肩書きでだいぶ得してる
7 22/10/31(月)23:37:24 No.988457577
こっちのがスタイルいいしイケメンじゃ…
8 22/10/31(月)23:37:32 No.988457624
>こうしてみると結構キモいなその鎧 三葉虫だしそりゃなあ
9 22/10/31(月)23:37:42 No.988457681
>なんで急に白塗りになったんです? 作品的には復活したてで鈍ってた身体から本調子に戻ったから メタ的にはやっぱ人間の顔まんまなのは浮いてるよね…って事で路線変更
10 22/10/31(月)23:38:22 No.988457913
急にデーモン閣下にかぶれた?
11 22/10/31(月)23:38:41 No.988458027
子供の頃は漠然とデーモン閣下に見えていた
12 22/10/31(月)23:38:49 No.988458082
あまり憶えてないけどなんか段々と小物になっていった気がする
13 22/10/31(月)23:39:11 No.988458196
>あまり憶えてないけどなんか段々と小物になっていった気がする 最初はえらく強かったよな
14 22/10/31(月)23:40:20 No.988458619
白塗りになって「顔色よくなったな」って言われるネタがある
15 22/10/31(月)23:41:07 No.988458889
顔盗みの術はチートだったと思う
16 22/10/31(月)23:44:26 No.988460050
まあ最終的には世紀王のなり損ないだなぁって
17 22/10/31(月)23:45:08 No.988460270
三神官が失態してにやにやしてるやつ
18 22/10/31(月)23:45:38 No.988460422
最初はえらい強かったけど何度も戦ううちにメッキが剥がれていくのが出番の多いライバルキャラの辛さ
19 22/10/31(月)23:46:06 No.988460594
噛ませ犬として産まれたのはかわいそうだとは思う
20 22/10/31(月)23:46:36 No.988460758
>最初はえらい強かったけど何度も戦ううちにメッキが剥がれていくのが出番の多いライバルキャラの辛さ シャドームーンも見た目かっこいいけど思ったよりなんかこう…狡いところある
21 22/10/31(月)23:46:51 No.988460838
>噛ませ犬として産まれたのはかわいそうだとは思う 枠的にはジャギですよね…
22 22/10/31(月)23:47:15 No.988460970
正直のぶひこがハァハァ今起きたしてからよりもビルゲニア期間の方が面白い話多いんだよな…
23 22/10/31(月)23:47:37 No.988461100
>三神官が失態してにやにやしてるやつ まあ手を組まれて一丸となって倒しに来られてたら負けてたよね…
24 22/10/31(月)23:48:05 No.988461242
>>こうしてみると結構キモいなその鎧 >三葉虫だしそりゃなあ ビルゲニアはビルケニアって魚だろ 三葉虫はダロム
25 22/10/31(月)23:48:07 No.988461264
こっちの方が格好良いのでは?
26 22/10/31(月)23:48:28 No.988461380
>こっちの方が格好良いのでは? 役者が男前だからな正直な話
27 22/10/31(月)23:50:44 No.988462163
信彦も見返すと割としょうもない部分が多い…
28 22/10/31(月)23:51:13 No.988462340
ポー様いいよね…
29 22/10/31(月)23:52:41 No.988462862
のぶひこは寝過ぎてて改造自体は万全なんだけど戦闘経験値がね…
30 22/10/31(月)23:53:48 No.988463278
かませなイメージ強いが実はBLACK相手にはシャドームーンよりいい戦いをしている
31 22/10/31(月)23:54:33 No.988463542
SUNのビルゲニアはもっちゃり体形に更にスーツ着せるから怪人姿はスーパーもっちゃりすぎる
32 22/10/31(月)23:54:55 No.988463668
バイク対決がよかった
33 22/10/31(月)23:55:14 No.988463782
見た目は超カッコいいんだけどなシャドームーン 人間体も冴えないし喋ると小物だし…
34 22/10/31(月)23:55:59 No.988464051
RXで株上げてるところあるシャドームーン
35 22/10/31(月)23:56:51 No.988464345
最終決戦の時に力貰ってベルトから光線出してるばかりで わりとアクション冴えないシャドームーン
36 22/10/31(月)23:56:54 No.988464367
>SUNのビルゲニアはもっちゃり体形に更にスーツ着せるから怪人姿はスーパーもっちゃりすぎる あとブラックサンの方のビルゲニアは途中で左腕無くなって演者の腕をスーツに入れてるから余計に太く見えてた気がする
37 22/10/31(月)23:57:16 No.988464491
ビルケナウみたいな名前のやつ
38 22/10/31(月)23:58:58 No.988465078
見直すと三神官ホント足引っ張り合ってるな
39 22/10/31(月)23:59:12 No.988465153
倉持さんだっけ
40 22/10/31(月)23:59:33 No.988465280
おかしいな…よくわかってない子供の頃はシャドームーンはかっこいい悪役だと思っていたんだが…
41 22/11/01(火)00:00:07 No.988465523
>最終決戦の時に力貰ってベルトから光線出してるばかりで >わりとアクション冴えないシャドームーン あのがっちょがっちょうるさい…もといカッチョいい足のトゲパーツがアクションの妨げになりすぎる
42 22/11/01(火)00:00:36 No.988465748
>おかしいな…よくわかってない子供の頃はシャドームーンはかっこいい悪役だと思っていたんだが… いや悪役としてはいいんだけどね
43 22/11/01(火)00:00:44 No.988465798
ビルゲニアは経験の差でブラックより圧倒的に強かったのに ブラックが短期間で経験積みすぎてあっという間にビルゲニア越えちゃったんだよな
44 22/11/01(火)00:01:26 No.988466088
キングストーン無いのにBLACKと戦えてる時点で充分強いからな
45 22/11/01(火)00:01:55 No.988466321
リメイクでむしろ消されそうなポジションにいる
46 22/11/01(火)00:03:10 No.988466831
こうしてみると顔パンパン以外にも鎧もブラックサンの方と随分違うんだな
47 22/11/01(火)00:03:30 No.988466980
RXで決着付けられて良かったよ 「お前親友の俺を殺したんだぞ」とかそんなんが最期の言葉になるとこだった
48 22/11/01(火)00:03:52 No.988467090
>こうしてみると顔パンパン以外にも鎧もブラックサンの方と随分違うんだな こっちの方がモチーフの魚っぽい
49 22/11/01(火)00:04:57 No.988467506
倉持さん!倉持さんじゃないか!
50 22/11/01(火)00:05:41 No.988467789
最期に呪詛の言葉吐くのぶひこ好きよ その後サタンサーベルを託すのも良い
51 22/11/01(火)00:07:02 No.988468427
実際出てくるとかっこいいんだこいつ
52 22/11/01(火)00:07:19 No.988468557
作戦も知的で良い
53 22/11/01(火)00:09:32 No.988469494
正直SUNのよりこっちの方がデザイン好き
54 22/11/01(火)00:11:12 No.988470200
託してたっけ? なんか「俺も候補だから使えるじゃん」って ブラックが気がついてサタンサーベル呼んで飛んできた気が
55 22/11/01(火)00:11:43 No.988470392
>「お前親友の俺を殺したんだぞ」とかそんなんが最期の言葉になるとこだった 殺したのはシャドームーンであって 秋月信彦じゃねーよって感じする まあRXでその信彦が子供助けてくれたのは光太郎にとっては救いかな…
56 22/11/01(火)00:12:24 No.988470647
なんでそんな微妙なタイミングに生まれちゃったんです?
57 22/11/01(火)00:13:19 No.988470978
>RXで決着付けられて良かったよ >「お前親友の俺を殺したんだぞ」とかそんなんが最期の言葉になるとこだった その胸糞悪い言葉残して死ぬのが好きだったからRXで最後改心したみたいな描写は個人的には蛇足に感じた
58 22/11/01(火)00:14:11 No.988471361
>殺したのはシャドームーンであって >秋月信彦じゃねーよって感じする もしかして信彦の心も少し残ってる…?みたいな描写はそこそこあったから…
59 22/11/01(火)00:16:40 No.988472379
>その胸糞悪い言葉残して死ぬのが好きだったからRXで最後改心したみたいな描写は個人的には蛇足に感じた まあRX自体ファンディスクというか結果的に壮大な蛇足というか… 見どころは山ほどあるんだけど
60 22/11/01(火)00:18:32 No.988473289
けどこいつ三神官が実験してもう一歩なんだけどなってしてたら 俺がやったらもっと上手くいくのにな!で煽って借りる癖に 毎回危ない!脱出!で一人のうのうと逃げ帰ってんだよな...
61 22/11/01(火)00:18:51 No.988473483
>託してたっけ? >なんか「俺も候補だから使えるじゃん」って >ブラックが気がついてサタンサーベル呼んで飛んできた気が すまん言葉が足りなかった そのあと頑なにブラックサンって呼んでたシャドームーンが最後に南光太郎…って呟いて握ってたサタンサーベルを手放すのがそういう風に見えるというか
62 22/11/01(火)00:19:14 No.988473656
ブラック対ビルゲニア最終戦の変身ポーズだけでこいつの存在意義はあったと言える
63 22/11/01(火)00:19:19 No.988473694
>その胸糞悪い言葉残して死ぬのが好きだったからRXで最後改心したみたいな描写は個人的には蛇足に感じた えーそう? てか改心とは違くないあれ?信彦に戻ったからブラックサン呼びから光太郎呼びに戻ったんでしょ?
64 22/11/01(火)00:19:23 No.988473716
ブラックサン…サタンサーベルを…それがないと心細くて地獄にも行けん…頼む…頼む…!
65 22/11/01(火)00:19:35 No.988473806
シャドームーンとか見た目と声が良いだけの奴だろ 十分すぎる…
66 22/11/01(火)00:20:00 No.988473952
シャドームーンはもう設定とポジションが強いズルい
67 22/11/01(火)00:20:40 No.988474257
サタンサーベルこうやって見ると滅茶苦茶綺麗だ…
68 22/11/01(火)00:20:56 No.988474375
なんもかんも終わった後 雨の中サタンサーベルぶん投げる光太郎悲しすぎる
69 22/11/01(火)00:21:14 No.988474488
なんならBLACK終盤手前時点でお前が出て来ないと世界に光は戻らないとかぼやいてたから俺らが思ってる以上には信彦要素残ってただけな気はする
70 22/11/01(火)00:21:55 No.988474706
地球は救えたけど光太郎にとっては救いが無さすぎるラスト好き
71 22/11/01(火)00:21:57 No.988474720
>シャドームーンとか見た目と声が良いだけの奴だろ >十分すぎる… それに加えて主人公の義兄弟として育った幼馴染で 対を成す同等の力の持ち主で王の座を競う宿命っって設定も乗せてくる
72 22/11/01(火)00:22:58 No.988475157
改造で操られてたシャドームーンが ベルト壊れて心を戻したって形でいいんじゃねえの?
73 22/11/01(火)00:23:00 No.988475165
これが青春 オレの青春
74 22/11/01(火)00:23:12 No.988475237
シャドームーンは信彦部分が重要なアイデンティティで同時にのぶ質にされがちなのが辛いところもあるので 純粋なライバルキャラとしてはスレ画の方がスッキリ見れて実は好き
75 22/11/01(火)00:23:24 No.988475329
シャドームーン戦はスペックの暴力で単純に強いシャドームーンに今までの経験値ブラックってのが面白い
76 22/11/01(火)00:24:00 No.988475570
鎧の色はやっぱこっちがいいな いっそ顔との境目が分からないようにするのがベストだったようにも思う
77 22/11/01(火)00:24:40 No.988475838
最終決戦でベルトから光線出して自然破壊し始めるとこは 直前の「美しい自然や人や動物や虫の命失われていいのか」への アンサーなんだけど炎から兎が逃げ回ってるのちょっとシュール
78 22/11/01(火)00:25:35 No.988476209
>ブラックサン…サタンサーベルを…それがないと心細くて地獄にも行けん…頼む…頼む…! せこすぎる…
79 22/11/01(火)00:26:15 No.988476467
創世王決定戦って考えるとゴルゴムって仲違い前提の組織だよね
80 22/11/01(火)00:28:13 No.988477183
>創世王決定戦って考えるとゴルゴムって仲違い前提の組織だよね 普通にブラックが創世王候補として改造されてた場合3神官は結構争いの元だよね…1人余る 案外争いには関与しないのかもしれないけど
81 22/11/01(火)00:29:01 No.988477422
>これが青春 >オレの青春 てつをの歌唱力でほぼマッチョドラゴン並みのネタにされがちだが、とにかく歌詞がいい 昭和から続いたライダーの集大成な歌詞だと思う
82 22/11/01(火)00:29:29 No.988477592
というかBLACKの主題歌は普通に歌いにくい部類に入る
83 22/11/01(火)00:30:27 No.988477938
創世王候補見習い失格のビルゲニアが見苦しくあがいてるのはキャラ立てになってるけどシャドームーンが作戦失敗してるのは普通にダサいからな…
84 22/11/01(火)00:35:53 No.988479843
技量自体はのぶひこより強そうだったのにハメ殺された可哀想な人
85 22/11/01(火)00:36:50 No.988480140
>昭和から続いたライダーの集大成な歌詞だと思う 石ノ森先生の作詞センスが極まってるよねBLACKの頃