ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/31(月)22:54:04 No.988439920
最新話まで一気見したんだけどこのアニメ作画も毎話ぬるぬる動きまくるしやたら気合い入ってない…?
1 22/10/31(月)22:54:39 No.988440159
ロックだと言い張れば何をしてもいいという所はある
2 22/10/31(月)22:55:19 No.988440415
きららの最終兵器というか これ跳ねなかったら後がないというか…
3 22/10/31(月)22:55:48 No.988440599
そこ動かすの!?ってところをめっちゃ動かしてる気がする
4 22/10/31(月)22:56:23 No.988440823
>きららの最終兵器というか >これ跳ねなかったら後がないというか… 星屑テレパスがあるだろ! その後は……後は……あくまちゃんとか……?
5 22/10/31(月)22:56:35 No.988440894
きららの今後が後藤の双肩に…
6 22/10/31(月)22:56:49 No.988440997
最近のきららなんか妙に尖った作品が多い…!
7 22/10/31(月)22:58:04 No.988441498
けいおん先輩くらい売れてくれよ後藤
8 22/10/31(月)22:58:22 No.988441622
俺もたった今一話見終わったんだけどメチャクチャ出来いいし爆笑したわ 特筆すべきはぼっちちゃんのCVやってる青山 吉能さんの演技だと思うんだけど何者なの
9 22/10/31(月)22:58:37 No.988441719
後藤が社会現象になってみんなが奇怪な動きをするようになるんだ…
10 22/10/31(月)22:58:47 No.988441768
線少なめで動かしやすそうでいい
11 22/10/31(月)22:59:34 No.988442074
>きららの最終兵器というか >これ跳ねなかったら後がないというか… ゆゆ式2期やれよ
12 22/10/31(月)22:59:34 No.988442078
ギターヒーローへの道の動画も見てるけど面白いな青山さん…
13 22/10/31(月)23:00:15 No.988442350
>>きららの最終兵器というか >>これ跳ねなかったら後がないというか… >星屑テレパスがあるだろ! >その後は……後は……あくまちゃんとか……? あくまちゃんアニメ化したら嬉しいな… あとまたぞろもアニメ化して欲しい…
14 22/10/31(月)23:00:31 No.988442465
最新話だと作詞シーンで後藤一家全員動かすの狂ってたと思う 劇場版でも稀でしょアレ…
15 22/10/31(月)23:00:59 No.988442649
ぼっちちゃんの声が頻繁に可愛くなくなるのがいいね
16 22/10/31(月)23:01:20 No.988442788
土曜日深夜のクローバーワークスはめちゃくちゃ気合い入ってるぞ
17 22/10/31(月)23:03:33 No.988443706
キルミーがいるだろ
18 22/10/31(月)23:06:28 No.988444961
>>>きららの最終兵器というか >>>これ跳ねなかったら後がないというか… >>星屑テレパスがあるだろ! >>その後は……後は……あくまちゃんとか……? >あくまちゃんアニメ化したら嬉しいな… >あとまたぞろもアニメ化して欲しい… またぞろはぼっちちゃんより刺さる人多そうだな…
19 22/10/31(月)23:07:55 No.988445534
カラカラがめちゃくちゃいい曲だった すごいね作曲の山田と作詞のぼっちちゃんとボーカルきたちゃん
20 22/10/31(月)23:08:05 No.988445600
星屑テレパスはかなり百合度高いっていうのは聞いてる
21 22/10/31(月)23:09:05 No.988446046
音楽アニメだし音楽も力入れてるのはわかるけどED4話で変わるとは思わなかった これ3話ごとに変えるつもりなのかな
22 22/10/31(月)23:09:15 No.988446121
デカパイの天使みたいな子を主人公が介護する漫画もきらら作品だっけ
23 22/10/31(月)23:09:52 No.988446383
作画が良いとかいうよりとにかく絵面を拘ってるというのを感じる いや作画も良いけど
24 22/10/31(月)23:09:59 No.988446438
>カラカラがめちゃくちゃいい曲だった >すごいね作曲の山田と作詞のぼっちちゃんとボーカルきたちゃん 新しいED歌ってるの山田じゃない?
25 22/10/31(月)23:10:00 No.988446444
きららそんなに後がないの?って思ったけどもしかして既アニメ化のがみんな長寿なだけ…?
26 22/10/31(月)23:11:05 No.988446879
ぼっちちゃんの汚い声いいよね…
27 22/10/31(月)23:11:06 No.988446893
アニメの続き気になりすぎて原作買ってきたとか久々だわ その着せ替え人形は恋をする以来だわ
28 22/10/31(月)23:12:03 No.988447329
EDは3話ごとに変えて結束バンドの4人全員に歌わせるんじゃないかなって思う
29 22/10/31(月)23:12:11 No.988447384
割と最近だな!?
30 22/10/31(月)23:12:21 No.988447474
>特筆すべきはぼっちちゃんのCVやってる青山 吉能さんの演技だと思うんだけど何者なの ぼっち・ざ・らじお聞こうぜヤバい人だぜ
31 22/10/31(月)23:12:40 No.988447620
たぶん7話からは虹夏ちゃんボーカルよな
32 22/10/31(月)23:13:26 No.988447986
星屑テレパスは個人的にはまぞく以来のヒット作だからしっかりアニメで流行ってほしい
33 22/10/31(月)23:13:55 No.988448210
3巻から4巻までにやたら間が空いたと思ったら5巻は今月出るのね
34 22/10/31(月)23:14:17 No.988448368
次のアニメ化候補は mono またぞろ。 ぬるめた あたりかね
35 22/10/31(月)23:14:22 No.988448394
>>特筆すべきはぼっちちゃんのCVやってる青山 吉能さんの演技だと思うんだけど何者なの >ぼっち・ざ・らじお聞こうぜヤバい人だぜ 放送前の特番でもヤバい空気漂わせてたな 苦労したんだろうなWUG…
36 22/10/31(月)23:14:42 No.988448539
カラカラはタイトル由来も山田だし歌ってるのは山田だ でも歌詞はぼっちちゃん度高い気がする
37 22/10/31(月)23:15:00 No.988448646
OPED本編全部演出がキレッキレで見てて楽しい
38 22/10/31(月)23:15:02 No.988448670
>きららそんなに後がないの?って思ったけどもしかして既アニメ化のがみんな長寿なだけ…? 単純にきらら作品は売れたらアニメ化するしアニメ化しないで長寿連載するのはほぼ存在しないから そろそろアニメ化のネタが切れてきてる
39 22/10/31(月)23:15:14 No.988448765
>デカパイの天使みたいな子を主人公が介護する漫画もきらら作品だっけ (ぼざろのことだろうか…)
40 22/10/31(月)23:15:24 No.988448827
後藤の奇行がいい動きになってる
41 22/10/31(月)23:15:36 No.988448901
楽曲提供がKANA-BOON、tricotと馴染みのある和ロックバンドでEDまだ変わるなら次どこなのか地味に楽しみ
42 22/10/31(月)23:15:45 No.988448957
個人的に好きだからばっどがーるアニメ化してほしいな…
43 22/10/31(月)23:16:02 No.988449071
ぼっちちゃんの声の使い分けが楽しい ああ確かにこんな感じだ…ってなる
44 22/10/31(月)23:16:03 No.988449073
カラカラはお前が歌うんかい!ってなった以外は好きだよ
45 22/10/31(月)23:16:09 No.988449140
作者がずっと…って付けて絶賛してるアニメ
46 22/10/31(月)23:16:29 No.988449271
カラカラはイントロがかっこよすぎる
47 22/10/31(月)23:16:46 No.988449421
キルミーは以前アニメ化した頃とは大分毛色の違う作品になってるから 再アニメ化したら以前の視聴者が面食らいそう
48 22/10/31(月)23:16:47 No.988449424
>デカパイの天使みたいな子を主人公が介護する漫画もきらら作品だっけ この作品もデカパイの天使みたいな子をみんなで介護する漫画だが?
49 22/10/31(月)23:16:52 No.988449468
ライブシーンはクライマックス待ちで溜めてるけど それはそれとしてちゃんとアニメが全体通してロックだから見てて楽しいよね 尼musicで懐かしのJROCK聴きたくなる聴いた
50 22/10/31(月)23:16:54 No.988449492
>mono 人気だったんだコッチも
51 22/10/31(月)23:16:57 No.988449513
>苦労したんだろうなWUG… 元WUGか…生きとったんかワレって感じだ
52 22/10/31(月)23:17:05 No.988449571
青山吉能にやっと当たり役が来て俺も鼻が高いよ
53 22/10/31(月)23:17:48 No.988449846
おねろりキャバクラが長生きすればあるいは
54 22/10/31(月)23:17:51 No.988449863
個人的にはササエル好き
55 22/10/31(月)23:18:02 No.988449938
夏休み回がぼっちちゃんの奇行がまた極まってそう…
56 22/10/31(月)23:18:25 No.988450059
カラカラが山田の頭の音だとは原作未読の人は思わないだろうなあ
57 22/10/31(月)23:18:26 No.988450068
>人気だったんだコッチも きらら4コマで2巻越えたら人気作品 ただかなりリアル現地使いまくるのとアニメ3期であfろが力尽きてゆるキャンの方が休載入った
58 22/10/31(月)23:19:14 No.988450436
ぼっちちゃん顔色悪くない?
59 22/10/31(月)23:19:24 No.988450501
Distortionの「ギターの弦が揺れるたび 揺るがないものに変わってゆく 指先が硬くなるたび この意志も固くなるの」とか カラカラの「前借りしてるこの命を使い切らなくちゃ」とか ぼっちちゃん作詞と考えるとそれぞれ喜多ちゃん山田への理解度高すぎるだろ
60 22/10/31(月)23:19:27 No.988450515
>夏休み回がぼっちちゃんの奇行がまた極まってそう… 家でずっとギターの練習してなんのイベントもなく終わるよ
61 22/10/31(月)23:19:34 No.988450554
monoはネタがマニアックすぎる 山梨の丸石道祖神取り上げてる漫画初めて見たぞ
62 22/10/31(月)23:19:44 No.988450618
>カラカラが山田の頭の音だとは原作未読の人は思わないだろうなあ 今回でちょっと ? ってなったと思う
63 22/10/31(月)23:19:55 No.988450714
ムムムムムムムムムムしてる時は後者かわいかった
64 22/10/31(月)23:20:20 No.988450909
またぞろとぬるめたが今の期待の星かなぁ 後者はアニメでヌルヌル動かせそうだよね
65 22/10/31(月)23:21:46 No.988451507
あfろとPAPA先生は山梨の二大ローカル漫画家と化したからな…
66 22/10/31(月)23:23:04 No.988451998
OPもEDもすげえ耳に残る
67 22/10/31(月)23:23:43 No.988452255
ぬるめたは好きだけど人を選ぶタイプの漫画な気する
68 22/10/31(月)23:23:58 No.988452347
>あfろとPAPA先生は山梨の二大ローカル漫画家と化したからな… 甲府商工会議所の会報誌でPAPAが漫画連載してたの笑った
69 22/10/31(月)23:24:42 No.988452650
カラカラ設定的には作曲は山田って事なんだろうけど曲調がなんていうかベースが考えた変則的な感じでそれぞれ曲にキャラクター性が現れてるのも面白いね
70 22/10/31(月)23:25:00 No.988452761
OPのギターイントロすごく好き
71 22/10/31(月)23:26:11 No.988453219
山田の脳の話だろうか… 借りた金の話だろうか… ってなる
72 22/10/31(月)23:26:15 No.988453249
きららの最終兵器年一ぐらいのペースで出てくるな
73 22/10/31(月)23:26:49 No.988453462
OPEDが普通に好き
74 22/10/31(月)23:27:05 No.988453581
(ノイズのような奇声)
75 22/10/31(月)23:27:25 No.988453739
こんだけ高頻度でアヘ顔晒す主人公は他に居ない
76 22/10/31(月)23:27:35 No.988453794
きららって案外丸一年アニメやらなかったりするから驚く
77 22/10/31(月)23:27:36 No.988453806
カラカライントロから拍子がめちゃくちゃ変わってるよね
78 22/10/31(月)23:27:50 No.988453900
特濃先生の新連載も始まったけどFUZ専だから知らない人多そう
79 22/10/31(月)23:27:55 No.988453944
このぼっち一日中スレ立ってるな
80 22/10/31(月)23:28:14 No.988454071
けいおんよりは大分踏み込んでロックなのと オタクはロックが好きだからな…
81 22/10/31(月)23:28:31 No.988454179
>(ノイズのような奇声) あれノイズSEじゃなくて声なんだよな…
82 22/10/31(月)23:28:41 No.988454242
>けいおんよりは大分踏み込んでロックなのと >オタクはロックが好きだからな… ロック嫌いな方が多くない…?
83 22/10/31(月)23:29:00 No.988454371
別に借りた金は使い切らなくてもいいと思いますよ…
84 22/10/31(月)23:29:22 No.988454508
OPの最初のグルグル回る所からもう好き
85 22/10/31(月)23:29:31 No.988454565
ポップロックは好きな人多いんじゃない いやだからこそポップなんだけども
86 22/10/31(月)23:29:43 No.988454645
>>(ノイズのような奇声) >あれノイズSEじゃなくて声なんだよな… マジで!?
87 22/10/31(月)23:30:02 No.988454773
カラカラ騒ぐ思考ってそういうことか…
88 22/10/31(月)23:30:30 No.988454950
ラジオでもたまに変な音みたいな声がある
89 22/10/31(月)23:31:18 [使い切らなくちゃ] No.988455255
>別に借りた金は使い切らなくてもいいと思いますよ… 使い切らなくちゃ
90 22/10/31(月)23:31:18 No.988455260
大先輩であるところのごちうさでもヴェェェがあったわけだからこれも大人気になるかもしれん
91 22/10/31(月)23:31:19 No.988455263
青山の1人ラジオは未成年だった昔から面白かったからな…
92 22/10/31(月)23:31:38 No.988455396
>特濃先生の新連載も始まったけどFUZ専だから知らない人多そう 公式略称アイストに投票したけどドルストの方がいい気がしてきた
93 22/10/31(月)23:31:49 No.988455460
中の人はどうやばいの?
94 22/10/31(月)23:32:06 No.988455558
ふっ…俺はニチアサ以外はやってますを応援してるぜ
95 22/10/31(月)23:33:01 No.988455928
同じくらいのクオリティで棺担ぎアニメ化しようぜ…!
96 22/10/31(月)23:33:03 No.988455935
ゆるキャン△の3期をやるとかいう話もあったのでは?
97 22/10/31(月)23:33:15 No.988456022
>中の人はどうやばいの? 自分は天才に違いないと思ってる特に取り柄がない子だよ 小学生の頃からニコ動にハマってたやつ WUGでは最年少リーダー
98 22/10/31(月)23:33:25 No.988456078
きららっていまヤマノススメもやってるし割と順調だろ
99 22/10/31(月)23:33:41 No.988456177
>>中の人はどうやばいの? >自分は天才に違いないと思ってる特に取り柄がない子だよ >小学生の頃からニコ動にハマってたやつ >WUGでは最年少リーダー やべぇやつだ……
100 22/10/31(月)23:34:20 No.988456436
青山さんのwikipeみたら山本寛に噛みついたようなことが書かれててロックやな…ってなった
101 22/10/31(月)23:34:37 No.988456536
>きららっていまヤマノススメもやってるし割と順調だろ DIYもやってるし順調だな!
102 22/10/31(月)23:34:52 No.988456636
アキタランドゴシックやらないかな…
103 22/10/31(月)23:35:03 No.988456715
>きららっていまヤマノススメもやってるし割と順調だろ 原作で山に登らなくなったけど…
104 22/10/31(月)23:35:17 No.988456823
公式に名前が出てる声優 https://sajdb.shikuminet.jp/alpine/biography/03009844
105 22/10/31(月)23:35:20 No.988456848
>アキタランドゴシックやらないかな… 連載してたの何年前だ…
106 22/10/31(月)23:35:31 No.988456909
これとDIYとヤマノススメでここしばらくの俺の中のきらら欲が満たされた
107 22/10/31(月)23:35:32 No.988456912
ラジオ聞き始めたけど序盤からなんだこのテンション…
108 22/10/31(月)23:35:33 No.988456921
ぼっちちゃんは素直に可愛いって言えないのがなんかこう…
109 22/10/31(月)23:35:49 No.988457007
>ゆるキャン△の3期をやるとかいう話もあったのでは? ゆるキャンとごちうさはまだやるでしょ それらの人気を超える作品ないし
110 22/10/31(月)23:35:49 No.988457011
経歴見てもあんまり強いイメージ残ってないけど ぼっちちゃんは当たり役だね
111 22/10/31(月)23:36:16 No.988457166
ビリビリでバズって素材にされまくってるってマジ?
112 22/10/31(月)23:36:25 No.988457214
>>ゆるキャン△の3期をやるとかいう話もあったのでは? >ゆるキャンとごちうさはまだやるでしょ >それらの人気を超える作品ないし ごちうさはそのやるスパンが…
113 22/10/31(月)23:36:35 No.988457278
>経歴見てもあんまり強いイメージ残ってないけど >ぼっちちゃんは当たり役だね アニメだとたぶん恋愛暴君の主役以外特筆するキャラがいない ウマ娘では最近ツルマルツヨシでちょっと目立った
114 22/10/31(月)23:37:02 No.988457442
むしろようやく時代が来るのではなかろうか
115 22/10/31(月)23:37:07 No.988457472
>ビリビリでバズって素材にされまくってるってマジ? ぬるぬるかんたん作画がどれもgif化しやすくてヒでも流行ってるだろ
116 22/10/31(月)23:37:31 No.988457616
死神ドットコムいいよね…
117 22/10/31(月)23:37:40 No.988457672
きららってアニメ3期出すのは渋るイメージ
118 22/10/31(月)23:37:40 No.988457676
ぼっちちゃん小野賢章だったん?!
119 22/10/31(月)23:38:00 No.988457774
恋アスの二期待ってるんだけど無理かな…
120 22/10/31(月)23:38:09 No.988457840
青山吉能でたぶん今までで一番有名なのって小春六花ちゃんだと思う
121 22/10/31(月)23:38:25 No.988457930
>きららってアニメ3期出すのは渋るイメージ というか2期でだいぶ下がるからね 1期前提になるからしょうがないんだけど
122 22/10/31(月)23:38:29 No.988457951
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
123 22/10/31(月)23:38:37 No.988458006
>きららってアニメ3期出すのは渋るイメージ まず二期出すのが難易度高いんだよ
124 22/10/31(月)23:38:40 No.988458024
おちフル2期まだかな…
125 22/10/31(月)23:38:42 No.988458033
>恋アスの二期待ってるんだけど無理かな… ストックがそもそも無い…
126 22/10/31(月)23:39:15 No.988458219
一応声楽部にいたからちょっとだけ裏声が上手いとか声の使い方にはそれなりに自信があるらしいという
127 22/10/31(月)23:39:27 No.988458265
まぞくも3期できないかな
128 22/10/31(月)23:39:30 No.988458289
1期はご新規さんが来るけど2期はリピーターしか滅多に来ないからな…
129 22/10/31(月)23:39:33 No.988458313
>青山吉能でたぶん今までで一番有名なのって小春六花ちゃんだと思う マジか
130 22/10/31(月)23:39:33 No.988458321
星屑テレパスは不出来なアニメじゃなかったら売れそうな気がする
131 22/10/31(月)23:39:43 No.988458382
>スロスタとゆゆ式とGAとあんハピの二期待ってるんだけど無理かな…
132 22/10/31(月)23:39:52 No.988458450
まぞくは原作が進んでないせいで3期ができない
133 22/10/31(月)23:39:57 No.988458480
ボチノコとか承認欲求怪獣とかって原作あったっけ…? 期間限定無料で解放された範囲は読んだけどあんまり覚えがない
134 22/10/31(月)23:40:00 No.988458498
三者三葉ならストックはいくらでもあるのにな…
135 22/10/31(月)23:40:03 No.988458511
逆に完結してくれれば一気買いとか一気見の需要が出てくるんだよな
136 22/10/31(月)23:40:06 No.988458536
スロウスタートは文字通りの意味でスロウスタートだから…
137 22/10/31(月)23:40:17 No.988458604
きらら系が基本的にあんまり人気ない海外で珍しく人気出てるから良くも悪くもきらららしくない作品なんだろうな
138 22/10/31(月)23:40:27 No.988458659
ぼっちを演じるときは役に引っ張られすぎないように気を付けてるとか怖すぎる
139 22/10/31(月)23:40:32 No.988458688
軟体生物らしいな
140 22/10/31(月)23:40:33 No.988458689
>三者三葉ならストックはいくらでもあるのにな… ぶっちゃけなんでヒットしなかったのかよくわからん… めちゃくちゃ面白かったのに…
141 22/10/31(月)23:40:33 No.988458691
>ボチノコとか承認欲求怪獣とかって原作あったっけ…? あったよー
142 22/10/31(月)23:40:36 No.988458707
>>きららの最終兵器というか >>これ跳ねなかったら後がないというか… >星屑テレパスがあるだろ! >その後は……後は……あくまちゃんとか……? 個人的にはしあわせ鳥見んぐがいいかな…とは思ってるけどそこまで広まるかは分からん…
143 22/10/31(月)23:40:38 No.988458721
>青山吉能でたぶん今までで一番有名なのって小春六花ちゃんだと思う WUGちゃんじゃないのかよ!
144 22/10/31(月)23:40:58 No.988458828
キルミーベイベー2期はまだかね婆さんや…
145 22/10/31(月)23:41:09 No.988458898
見ていて楽しいアニメーションなのは間違いない
146 22/10/31(月)23:41:20 No.988458965
>まぞくも3期できないかな 2期がそこまで売れてないしどうかな…
147 22/10/31(月)23:41:58 No.988459174
>きららそんなに後がないの?って思ったけどもしかして既アニメ化のがみんな長寿なだけ…? この辺参考にしたらえぇ https://houbunsha.co.jp/patron/pdf/202211_ordersheet_mangatimeKR.pdf
148 22/10/31(月)23:42:00 No.988459191
>キルミーベイベー2期はまだかね婆さんや… ヤクの話題を越えられるなら
149 22/10/31(月)23:42:25 No.988459343
>ヤクの話題を越えられるなら ヤク?
150 22/10/31(月)23:42:28 No.988459361
六花ちゃんってそういえば青山吉能だった
151 22/10/31(月)23:42:31 No.988459388
セカイ魔王のアニメが見たいです…
152 22/10/31(月)23:42:37 No.988459416
>おちフル2期まだかな… とにかく・・・おちフルの2期など認めん・・・東小金井のブランドに傷がつくからな・・
153 22/10/31(月)23:42:57 No.988459552
>きらら系が基本的にあんまり人気ない海外で珍しく人気出てるから良くも悪くもきらららしくない作品なんだろうな というか海外のアニメ視聴者が昔と今とで大きく変わって女の子ばっかりな作品でも需要出来つつある 昔は本当に硬派な作品しか受けなかった
154 22/10/31(月)23:42:58 No.988459556
>>三者三葉ならストックはいくらでもあるのにな… >ぶっちゃけなんでヒットしなかったのかよくわからん… >めちゃくちゃ面白かったのに… 平坦な目で見ると日常ものなんて腐るほどあるからな… +αがないとやっていけない
155 22/10/31(月)23:43:00 No.988459564
3期で売り上げ落ちても他のヒットきららアニメより売れてるごちうさはやっぱりすごい
156 22/10/31(月)23:43:00 No.988459565
まぞくは3期範囲で完全にジャンルが変わるというか話が佳境になるからそこらへんは賭けではある
157 22/10/31(月)23:43:05 No.988459593
声優といえば最近は長期休養だの声優として出てこれないままニコ生の冠番組も終わったりだのとても地味になっていたはず
158 22/10/31(月)23:43:16 No.988459666
https://twitter.com/mangatimekirara/status/1586376303665508355?s=46&t=glfnYVJdmDjbrxdfbeYWug ご丁寧に公式が出してくれてる
159 22/10/31(月)23:43:21 No.988459698
あんま関係ない話だけどミラクは必要な雑誌だったと思うんだ 同じメンツがいつまでも居座るのが問題なだけで
160 22/10/31(月)23:43:53 No.988459868
>あんま関係ない話だけどミラクは必要な雑誌だったと思うんだ >同じメンツがいつまでも居座るのが問題なだけで 販売数の問題では?
161 22/10/31(月)23:44:06 No.988459938
>>きららそんなに後がないの?って思ったけどもしかして既アニメ化のがみんな長寿なだけ…? >この辺参考にしたらえぇ >https://houbunsha.co.jp/patron/pdf/202211_ordersheet_mangatimeKR.pdf うーん…
162 22/10/31(月)23:44:25 No.988460046
アークナイツ1話が微妙だったからスレ画も期待せずに1話みたらめっちゃ面白くて一気に4話まで見ちゃった… 面白いアニメは1話から面白いんだね
163 22/10/31(月)23:44:27 No.988460055
4巻まででたのに野球観戦のやつがアニメ化されなくて落ち込んだの思い出した
164 22/10/31(月)23:44:56 No.988460201
>4巻まででたのに野球観戦のやつがアニメ化されなくて落ち込んだの思い出した 野球はその……
165 22/10/31(月)23:45:10 No.988460281
ミラクはいい雑誌だったと思うよ……
166 22/10/31(月)23:45:49 No.988460482
きらら○○多すぎてた感じしてたから仕方ない
167 22/10/31(月)23:46:13 No.988460628
きらファンアニメになったりしないのかな
168 22/10/31(月)23:46:23 No.988460674
ぼっちちゃん 君がハネなかったらどうなるか分かってるよね?
169 22/10/31(月)23:46:50 No.988460831
ビビッド・モンスターズ・クロニクルはアニメ化すると思ってたんだけどなあ…
170 22/10/31(月)23:46:51 No.988460849
肝臓を売られる…!
171 22/10/31(月)23:46:59 No.988460885
3巻でアニメにならなかったら切られるとかまことしやかに言われてたな…
172 22/10/31(月)23:47:13 No.988460962
>この辺参考にしたらえぇ >https://houbunsha.co.jp/patron/pdf/202211_ordersheet_mangatimeKR.pdf しあわせ鳥見んぐそこそこ売れてるのか
173 22/10/31(月)23:47:49 No.988461158
きららって雑誌ごとのカラーってあるのかい? フォワードが4コマスタイルじゃないのだけは分かる
174 22/10/31(月)23:47:50 No.988461166
>アークナイツ1話が微妙だったからスレ画も期待せずに1話みたらめっちゃ面白くて一気に4話まで見ちゃった… >面白いアニメは1話から面白いんだね あれまだみてないけど微妙なのか まぁどうでもいいが
175 22/10/31(月)23:47:56 No.988461194
>3巻でアニメにならなかったら切られるとかまことしやかに言われてたな… というか今でもそんな感じだと思う ステラの魔法もまぞくもアニメ化の話なかったら2乙だったらしいし
176 22/10/31(月)23:47:57 No.988461204
>ぼっちちゃん >君がハネなかったらどうなるか分かってるよね? ぼっちちゃんジャンプ力ひくっ!
177 22/10/31(月)23:48:22 No.988461350
きららカリノの続きずっと待ってる
178 22/10/31(月)23:48:29 No.988461386
今ぼっちちゃんが芳文社のcmで宣伝してる漫画もcmしてるのに1巻打ち切りになったと聞いた
179 22/10/31(月)23:49:28 No.988461718
>今ぼっちちゃんが芳文社のcmで宣伝してる漫画もcmしてるのに1巻打ち切りになったと聞いた 急に終わったから作者都合とかだと思う
180 22/10/31(月)23:49:30 No.988461733
ぼっちちゃんの挙動不審な声いいよね
181 22/10/31(月)23:49:32 No.988461747
棺担ぎのクロやってくんないかな…無理かな…
182 22/10/31(月)23:49:49 No.988461863
>というか今でもそんな感じだと思う >ステラの魔法もまぞくもアニメ化の話なかったら2乙だったらしいし 1巻からアニメ化が決定していたぼっちざろっくがどれだけ期待作なのかが分かるね
183 22/10/31(月)23:50:08 No.988461960
今年の次にくるマンガ大賞はきらら関連残念な結果になったね…エントリーはえらい多かったのに
184 22/10/31(月)23:50:11 No.988461978
>ロック嫌いな方が多くない…? ロックは不良が聴くものだからな 良識人は嫌うと思うよ
185 22/10/31(月)23:50:31 No.988462076
>今ぼっちちゃんが芳文社のcmで宣伝してる漫画もcmしてるのに1巻打ち切りになったと聞いた 話題を聞いたこと無いやつはだいたい自分たちで波作ろうとしてるやつだぞ
186 22/10/31(月)23:51:20 No.988462379
>>ロック嫌いな方が多くない…? >ロックは不良が聴くものだからな >良識人は嫌うと思うよ ロックは不良じゃなくてアウトローだから… だからオタクでも好きな人が多い
187 22/10/31(月)23:51:31 No.988462441
かおす先生あと5話で完結なんだよなそういえば
188 22/10/31(月)23:52:03 No.988462627
>話題を聞いたこと無いやつはだいたい自分たちで波作ろうとしてるやつだぞ どういうこと?
189 22/10/31(月)23:52:10 No.988462661
ぼ虹キテる…と思ってたら「」がそういうのじゃないとか言ってて俺は…ガッカリした
190 22/10/31(月)23:52:41 No.988462866
次回ついにOPで目立ってるあのキャラが
191 22/10/31(月)23:52:45 No.988462894
ぼ喜多だからね…
192 22/10/31(月)23:52:52 No.988462929
>かおす先生あと5話で完結なんだよなそういえば あれも連載獲得とかやる事やっちまったからなあ…
193 22/10/31(月)23:52:59 No.988462969
バンドアニメだから期待はしてたけどOPもEDも曲がマジでいい サブスクで配信開始されてから聴きまくってる
194 22/10/31(月)23:53:02 No.988462984
ほぼほぼ不発に終わる作者がSNSで土下座懇願して重版を狙う作戦が成功する辺り 今のきらら界隈思ったより売れてないんだなとはなる
195 22/10/31(月)23:53:08 No.988463031
>ぼ虹キテる…と思ってたら「」がそういうのじゃないとか言ってて俺は…ガッカリした 最高潮になるのはあと2話くらいだぞ
196 22/10/31(月)23:53:24 No.988463124
>ぼ虹キテる…と思ってたら「」がそういうのじゃないとか言ってて俺は…ガッカリした ぼ虹は2巻がピークというか虹夏ちゃんがそもそも…
197 22/10/31(月)23:53:38 No.988463209
楽曲が普通に良くて楽しい… 格好良いぼっちちゃんはまだですか…?
198 22/10/31(月)23:53:38 No.988463212
>ほぼほぼ不発に終わる作者がSNSで土下座懇願して重版を狙う作戦が成功する辺り >今のきらら界隈思ったより売れてないんだなとはなる ユーザーに対して漫画多すぎなんだよ!
199 22/10/31(月)23:53:39 No.988463216
虹夏ちゃんは健全だから…
200 22/10/31(月)23:53:48 No.988463275
>ぼ虹キテる…と思ってたら「」がそういうのじゃないとか言ってて俺は…ガッカリした めちゃめちゃキテルシーンあるから待っとけよな!
201 22/10/31(月)23:54:06 No.988463384
>サブスクで配信開始されてから聴きまくってる あっ…!
202 22/10/31(月)23:54:16 No.988463452
にじかちゃんはだいたい後半まで行くとフェードアウト気味になるはず このままのペースで行くなら
203 22/10/31(月)23:54:22 No.988463484
下北沢ってああいう感じの所なのか なんか下町感もあっていいね
204 22/10/31(月)23:54:26 No.988463506
グルーミーグッドバイがどんな曲になるか楽しみ
205 22/10/31(月)23:54:32 No.988463537
>ほぼほぼ不発に終わる作者がSNSで土下座懇願して重版を狙う作戦が成功する辺り >今のきらら界隈思ったより売れてないんだなとはなる まあけど多分二巻乙だと思うよ優しい内臓…
206 22/10/31(月)23:54:58 No.988463681
>>サブスクで配信開始されてから聴きまくってる >あっ…! ちゃんと名前覚えて貰ってるんだなぼっちちゃん…
207 22/10/31(月)23:55:23 No.988463844
キャラットは非アニメ化も表紙にする方針になったのかね 一時期のひだまり表紙連打が印象に残っている
208 22/10/31(月)23:56:13 No.988464141
ちょっといっぱい!はよくここでスレ立ってるのを見る おっぱいの話しかしてないけど
209 22/10/31(月)23:56:14 No.988464145
>グルーミーグッドバイがどんな曲になるか楽しみ 3巻じゃなかったっけ
210 22/10/31(月)23:56:31 No.988464245
4話でのリョウの回想もそうだけど虹夏ちゃん全体的に出番増えてるね
211 22/10/31(月)23:56:34 No.988464261
アウトローは無法者だぞはみ出し者という意味では似あ
212 22/10/31(月)23:56:40 No.988464285
きららは名前だけは有名だけど実際漫画読む人はかなり少ない…
213 22/10/31(月)23:56:42 No.988464296
>一時期のひだまり表紙連打が印象に残っている 記憶が確かなら数年ずっとひだまりが表紙してた
214 22/10/31(月)23:56:59 No.988464391
多分文化祭でシメるからなーやっぱ喜多ぼが熱いかな
215 22/10/31(月)23:57:04 No.988464429
>ちょっといっぱい!はよくここでスレ立ってるのを見る >おっぱいの話しかしてないけど あれ大分長いことやってるのに未だにアニメになってたのが不思議だ
216 22/10/31(月)23:57:18 No.988464508
下北沢って古着屋のイメージ
217 22/10/31(月)23:57:20 No.988464516
>今のきらら界隈思ったより売れてないんだなとはなる アニメ化前のゆるキャンは数字すら出てなかった修羅の国だぞ非アニメきらら漫画は
218 22/10/31(月)23:57:54 No.988464717
きららを雑誌で買うやつが少ない以上 どんな漫画でも単行本1巻が出たタイミングが察しづらいため見逃し買い逃しも多いんだ
219 22/10/31(月)23:57:57 No.988464727
>きららは名前だけは有名だけど実際漫画読む人はかなり少ない… そもそも田舎とかきらら売ってないのが多い
220 22/10/31(月)23:57:59 No.988464752
>キャラットは非アニメ化も表紙にする方針になったのかね ここ数年は1巻発売時には必ず表紙にしてる気がする
221 22/10/31(月)23:58:18 No.988464866
>キャラットは非アニメ化も表紙にする方針になったのかね >一時期のひだまり表紙連打が印象に残っている アニメ化するとやたら横断して掲載するイメージが
222 22/10/31(月)23:59:29 No.988465258
>下北沢って古着屋のイメージ 街の上でっていう映画で主人公がそういう店で働いてたな…
223 22/10/31(月)23:59:34 No.988465289
>そもそも田舎とかきらら売ってないのが多い きららもだが本屋に芳文社の漫画の棚があんまない…
224 22/10/31(月)23:59:37 No.988465311
名前知らない人だったけどぼっちちゃんの人はすげえ汚い声上手くて特徴的だし喜多ちゃんの人は歌上手いから覚えた
225 22/11/01(火)00:00:13 No.988465565
虹夏ちゃんは天使だけど結構ドライだから…
226 22/11/01(火)00:00:28 No.988465681
>アニメ化前のゆるキャンは数字すら出てなかった修羅の国だぞ非アニメきらら漫画は 百合姫とかもそうなんだけど規模が小さいところほど容赦なく切るよね
227 22/11/01(火)00:01:32 No.988466138
>>ぼ虹キテる…と思ってたら「」がそういうのじゃないとか言ってて俺は…ガッカリした >ぼ虹は2巻がピークというか虹夏ちゃんがそもそも… 虹夏ちゃんって人気ないの…?嘘でしょ・・・?
228 22/11/01(火)00:01:40 No.988466209
一応山田が古着好きの設定で服もなんか特徴的なの着てる
229 22/11/01(火)00:02:08 No.988466415
きららで長くやるのはマジで修羅の道だからな
230 22/11/01(火)00:02:09 No.988466423
なんかimgの実況スレのレス数がどんどん増えてきてて珍しい
231 22/11/01(火)00:02:20 No.988466498
ガンダムとチェーンソーと同じクールじゃなければもっと話題になったハズなんだ…
232 22/11/01(火)00:02:33 No.988466584
>虹夏ちゃんって人気ないの…?嘘でしょ・・・? キャラが薄くて話がね…
233 22/11/01(火)00:02:45 No.988466666
FUZもきらら系だけの500円コースなくなったしねえ
234 22/11/01(火)00:02:53 No.988466707
十分盛り上がってると思うが クオリティも高いし安心して俺は楽しんでる
235 22/11/01(火)00:02:55 No.988466723
非アニメ化きらら作品はもうすぐ終わるな…って雰囲気がわかりやすい気がする… 突然俺たちの戦いはこれからだ!で終わることも割とあるけど…
236 22/11/01(火)00:03:10 No.988466835
常識的なツッコミポジションはどうしても出番が少なくなりがち問題…
237 22/11/01(火)00:03:14 No.988466864
にじかちゃんはあのキャラでインドア派のお外で遊びに行くと時の協調性一切ないからある意味使いにくいのだ
238 22/11/01(火)00:03:15 No.988466867
今期は良作が多過ぎる
239 22/11/01(火)00:03:38 No.988467011
ぼ星だよね
240 22/11/01(火)00:03:48 No.988467068
ジャンプ漫画3作品?にガンダムにと異常なクールなのに人気出てるからすごいよぼっちは
241 22/11/01(火)00:03:55 No.988467111
喜多ちゃんのCVの長谷川育美さんはプロフの特技で歌うことって書いてるぐらい歌うま声優なんだけど 今まであんまり披露する場に恵まれてなかったからこれ機に跳ねてほしい
242 22/11/01(火)00:03:57 No.988467127
>常識的なツッコミポジションはどうしても出番が少なくなりがち問題… わっかるーっ!
243 22/11/01(火)00:04:10 No.988467205
>非アニメ化きらら作品はもうすぐ終わるな…って雰囲気がわかりやすい気がする… >突然俺たちの戦いはこれからだ!で終わることも割とあるけど… だいたい1巻になるところの終わりで転調しようとするとあー…ってなる
244 22/11/01(火)00:04:20 No.988467262
>ガンダムとチェーンソーと同じクールじゃなければもっと話題になったハズなんだ… むしろその魔のクールなのにめちゃくちゃ頭角表してきてない?
245 22/11/01(火)00:04:23 No.988467287
押入れで普通に引くしな…
246 22/11/01(火)00:04:24 No.988467288
キャラットはまぞくが今月ついに当分休載になってしまった… アニメと重なって体調悪くしてしまったようで残念だ
247 22/11/01(火)00:04:28 No.988467320
やっぱりドラムは…
248 22/11/01(火)00:04:32 No.988467340
虹夏ちゃんは学校ある日も学校ない日もスターリーでお姉ちゃんにべったりだからな…
249 22/11/01(火)00:04:42 No.988467409
>ぼ星だよね ニャンニャーン!
250 22/11/01(火)00:05:04 No.988467553
>ガンダムとチェーンソーと同じクールじゃなければもっと話題になったハズなんだ… むしろガンダムがやってるおかげで脱アニメ化が進むimgでアニメの話題が増えてる気がする
251 22/11/01(火)00:05:04 No.988467560
>やっぱりドラムは… キーボードが一番人気
252 22/11/01(火)00:05:07 No.988467577
ななどが3乙は免れたけどアニメ化ないと4乙は確実だろうからアニメ化してくれ…
253 22/11/01(火)00:05:17 No.988467631
アニメ化する気ない作品は最初から2巻で終わるようにプロット作ってるフシあるからな…
254 22/11/01(火)00:05:42 No.988467790
演出が今期でもかなりキレキレで楽しいわ
255 22/11/01(火)00:05:46 No.988467819
アニメぼざろはレイアウトが強すぎる あと3話がピークかなーって勝手に思ってたから4話で想像を超えていったのはビビり倒した
256 22/11/01(火)00:06:01 No.988467936
作者が女性だって聞いてびっくりした きらら系の作品ってまぞくもそうだったけど女性作家意外と多いね
257 22/11/01(火)00:06:09 No.988468003
>喜多ちゃんのCVの長谷川育美さんはプロフの特技で歌うことって書いてるぐらい歌うま声優なんだけど >今まであんまり披露する場に恵まれてなかったからこれ機に跳ねてほしい しっぽなの落語での歌はすげえなって思った
258 22/11/01(火)00:06:11 No.988468022
廣井が出ていよいよ頭のおかしなキャラの多い作品だと思われてしまう
259 22/11/01(火)00:06:26 No.988468125
>廣井が出ていよいよ頭のおかしなキャラの多い作品だと思われてしまう もう手遅れだろ…
260 22/11/01(火)00:06:36 No.988468209
きららでも百合っていうかガールズラブやっても今は受け入れられるんだな…ってフォワードとか見て思う
261 22/11/01(火)00:06:37 No.988468215
>廣井が出ていよいよ頭のおかしなキャラの多い作品だと思われてしまう だいたいあってる!
262 22/11/01(火)00:06:52 No.988468310
>ぼリョウだよね
263 22/11/01(火)00:07:06 No.988468457
>廣井が出ていよいよ頭のおかしなキャラの多い作品だと思われてしまう 現時点で結束バンドの四人中三人がヤバい女なんてすが…
264 22/11/01(火)00:07:22 No.988468575
この流れだとぼっちちゃんも虹夏ちゃんも歌いそうだけどドラムってボーカルできるの?
265 22/11/01(火)00:07:24 No.988468590
>アニメ化する気ない作品は最初から2巻で終わるようにプロット作ってるフシあるからな… まぁぼっちみたいな最初から芳文社を挙げて流行らせるぞ!みたいな作品でもない限り2巻終了で話作ってるよね…
266 22/11/01(火)00:07:24 No.988468595
ぼ廣…
267 22/11/01(火)00:07:46 No.988468746
廣井と比べればぼっちちゃんは割とマシだと思う
268 22/11/01(火)00:07:54 No.988468795
>この流れだとぼっちちゃんも虹夏ちゃんも歌いそうだけどドラムってボーカルできるの? ドラムボーカルはYMOくらいしか知らないな…
269 22/11/01(火)00:08:06 No.988468874
>廣井と比べればぼっちちゃんは割とマシだと思う 廣井と比べちゃダメなのよ
270 22/11/01(火)00:08:06 No.988468878
>喜多ちゃんのCVの長谷川育美さんはプロフの特技で歌うことって書いてるぐらい歌うま声優なんだけど >今まであんまり披露する場に恵まれてなかったからこれ機に跳ねてほしい ウマがライブ系コンテンツ初めてなんだな 一方ではWUGの生き残りもいるというのに
271 22/11/01(火)00:08:07 No.988468882
>ニャンニャーン! これに原作定型使ったらdelされる危険性が高い
272 22/11/01(火)00:08:07 No.988468886
虹夏ちゃんがドラムなのちょっと笑っちゃう
273 22/11/01(火)00:08:20 No.988468972
>廣井と比べればぼっちちゃんは割とマシだと思う でもぼっちちゃんって一歩間違えたらアル中コース行きそう
274 22/11/01(火)00:08:40 No.988469099
>>廣井と比べればぼっちちゃんは割とマシだと思う >でもぼっちちゃんって一歩間違えたらアル中コース行きそう あー あー あー
275 22/11/01(火)00:08:55 No.988469210
>廣井と比べればぼっちちゃんは割とマシだと思う 将来の姿…
276 22/11/01(火)00:09:07 No.988469292
酒クズさんも学生時代はきれいだったから…