虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 爺さん... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/31(月)22:34:19 No.988431293

    爺さんの手作り蒸気機関車の動画でてきたから見てくれよ

    1 22/10/31(月)22:35:30 No.988431772

    お前のじいちゃんすげえ

    2 22/10/31(月)22:36:09 No.988432076

    見たよ

    3 22/10/31(月)22:36:49 No.988432339

    ついでに保存しといて

    4 22/10/31(月)22:37:18 No.988432555

    熱は何から取ってんの

    5 22/10/31(月)22:37:59 No.988432854

    爺さんのためにも こんな変態掲示板じゃなくヒとか健全な場所で貼ってやれ

    6 22/10/31(月)22:38:10 No.988432944

    2mくらいありそう

    7 22/10/31(月)22:38:43 No.988433168

    ガチ蒸気機関なのか 楽しそうじゃん

    8 22/10/31(月)22:39:34 No.988433550

    かっけえ…

    9 22/10/31(月)22:39:55 No.988433722

    爆発しないボイラー自作できるんだな

    10 22/10/31(月)22:40:33 No.988433972

    この車体も全部作ってるならマジで凄いわ

    11 22/10/31(月)22:40:49 No.988434113

    いい趣味持ってるな爺ちゃん

    12 22/10/31(月)22:40:53 No.988434149

    俺なんか1/80電動で精一杯だというのに…

    13 22/10/31(月)22:41:21 No.988434345

    蒸気機関ガチ勢はボイラーから作るからすげぇとしか

    14 22/10/31(月)22:43:37 No.988435426

    >爺さんのためにも >こんな変態掲示板じゃなくヒとか健全な場所で貼ってやれ ヒならバズるだろ

    15 22/10/31(月)22:44:52 No.988435983

    YouTubeに上げとけ

    16 22/10/31(月)22:48:02 No.988437359

    個人で一から作ったの?

    17 22/10/31(月)22:50:58 No.988438636

    すごい

    18 22/10/31(月)22:51:32 No.988438887

    ボイラーって免許必要じゃなかったっけ 釜の圧力次第?

    19 22/10/31(月)22:53:31 No.988439699

    結構前の話だからあんま覚えてないけどSLの設計図面の本とか買って部品切り出しから何から全部1人でやってたよ 墓参りから帰ってきたら水時計のスレみかけたので思い出してスレ立てた fu1600315.jpg

    20 22/10/31(月)22:54:23 No.988440065

    ボイラーって自作できんのか…

    21 22/10/31(月)22:54:40 No.988440165

    >墓参りから帰ってきたら水時計のスレみかけたので思い出してスレ立てた 思い出すきっかけがちょっと…

    22 22/10/31(月)22:56:10 No.988440756

    「」はいつまで水時計待ってるの…

    23 22/10/31(月)22:56:11 No.988440762

    汽笛まで付いてる

    24 22/10/31(月)22:56:21 No.988440814

    2m以上あって回転してるな…

    25 22/10/31(月)22:57:01 No.988441082

    これバズったりテレビ出れるやつだ

    26 22/10/31(月)22:57:16 No.988441176

    うちには2メートルの蒸気機関車あるし…って書こうと思ったら思い出した理由でダメだった 古そうな動画だけど残っててよかったな…

    27 22/10/31(月)22:57:39 No.988441330

    凄いおじいちゃんだな… カッコいいよ

    28 22/10/31(月)22:57:48 No.988441385

    きれいな鉄オタ久々に見た

    29 22/10/31(月)22:58:39 No.988441731

    ハドソン中央研究所思い出した

    30 22/10/31(月)22:58:50 No.988441795

    これまさか蒸気圧のアクチュエータも旋盤で切り出してるのか

    31 22/10/31(月)22:59:31 No.988442052

    ライブスチームだな 別段珍しい物でもなく 自分で図面引いて自作してる人多々いる世界だよ もちろん購入して組み立てるキットもある 気軽に卓上で遊べる物から削り出しまでやらないといけない物まで

    32 22/10/31(月)23:00:07 No.988442286

    俺の老後やりたい事リストに項目がまた増えた ありがとう爺ちゃん

    33 22/10/31(月)23:01:46 No.988442975

    スレ「」のおじいちゃんは凄い人だな… 墓参りお疲れ様

    34 22/10/31(月)23:04:35 No.988444178

    お爺ちゃんも楽しそうで羨ましい

    35 22/10/31(月)23:05:07 No.988444423

    >俺の老後やりたい事リストに項目がまた増えた >ありがとう爺ちゃん 老後の趣味としては最高だが… 走らせる場所や加工用の器具を考えるとかなり難しい趣味でもある

    36 22/10/31(月)23:05:49 No.988444694

    >結構前の話だからあんま覚えてないけどSLの設計図面の本とか買って部品切り出しから何から全部1人でやってたよ >墓参りから帰ってきたら水時計のスレみかけたので思い出してスレ立てた >fu1600315.jpg 何imgなんかでお披露目してるんだお前ェ!

    37 22/10/31(月)23:07:56 No.988445539

    最初から証拠上げる有能っぷり

    38 22/10/31(月)23:07:59 No.988445559

    えっ転載じゃないのこれ YouTubeとかにあげた方がいいんじゃないの

    39 22/10/31(月)23:10:08 No.988446487

    これガチですごくね? 3MBなんかで上げずにフルでようつべ上げなよ

    40 22/10/31(月)23:10:27 No.988446631

    えっなにこれすごい いや本当にすごいな!?

    41 22/10/31(月)23:10:52 No.988446789

    >結構前の話だからあんま覚えてないけどSLの設計図面の本とか買って部品切り出しから何から全部1人でやってたよ >fu1600315.jpg 良いねえこの機能本位の構造

    42 22/10/31(月)23:10:55 No.988446808

    真っ当に公開できそうなものをimgでやってる人を見ると勿体ない気持ちがある

    43 22/10/31(月)23:11:04 No.988446872

    まるで水時計の証拠がないみたいな言い様だな

    44 22/10/31(月)23:11:24 No.988447016

    なぜこんなクソみたいな掲示板にこれを…

    45 22/10/31(月)23:11:25 No.988447024

    夢があるなぁ

    46 22/10/31(月)23:11:55 No.988447270

    いいもん見たよ これは水時計も年末ぐらいに出てくるな!

    47 22/10/31(月)23:12:31 No.988447542

    どうせまた転載だろと思ったらマジで「」のお爺さんかよ…

    48 22/10/31(月)23:12:32 No.988447554

    も 許

    49 22/10/31(月)23:12:34 No.988447567

    似たような人世の中にいるんだと思うよ ライブスチームっていうんだな ファイルも小さいサイズのしかでてこなかったからまあimgでいいかなって…

    50 22/10/31(月)23:12:55 No.988447755

    お前はここにいちゃいけない「」だ

    51 22/10/31(月)23:12:56 No.988447766

    あめりかじんとかがこういうの自作するのめっちゃ好きだけど 日本人だと珍しいよな

    52 22/10/31(月)23:13:37 No.988448078

    こりゃあいつか200mの水時計の動画が出てくるね

    53 22/10/31(月)23:13:41 No.988448109

    老後に真似したいからマシニングセンタと平面研削盤買っておいた方がいいかな?

    54 22/10/31(月)23:14:24 No.988448401

    >ファイルも小さいサイズのしかでてこなかったからまあimgでいいかなって… 月曜日の夜の憂鬱が吹き飛ぶくらいいいもん見れたありがとう

    55 22/10/31(月)23:15:12 No.988448753

    >お前はここにいちゃいけない「」だ 本人は製作関わってないんじゃね

    56 22/10/31(月)23:15:46 No.988448969

    >老後に真似したいからマシニングセンタと平面研削盤買っておいた方がいいかな? あと旋盤と射出成形機とプレス機とジグ研削盤も買っておこう

    57 22/10/31(月)23:16:39 No.988449341

    おじいちゃんが製作した子供が製作したのが「」だぞ

    58 22/10/31(月)23:17:01 No.988449535

    お宝のお披露目先がimgしかない「」の悲しみ

    59 22/10/31(月)23:17:45 No.988449824

    せっかく作ったんだからつべとかで公開しても良いんじゃね おじいさんが生きた証の一つだろ

    60 22/10/31(月)23:18:08 No.988449965

    モノはまだあるのかい?

    61 22/10/31(月)23:18:18 No.988450016

    >おじいちゃんが製作した子供が製作したのが「」だぞ 失敗作すぎる…

    62 22/10/31(月)23:18:47 No.988450207

    お店の名前かなんか後ろにあるから職人さんかな? 何にせよ凄いわ…

    63 22/10/31(月)23:18:49 No.988450221

    こんなところじゃなくてヒに上げなよ バズったら名誉「」認定してあげる

    64 22/10/31(月)23:19:02 No.988450352

    >>老後に真似したいからマシニングセンタと平面研削盤買っておいた方がいいかな? >あと旋盤と射出成形機とプレス機とジグ研削盤も買っておこう 全部準備したら億いくんじゃない…

    65 22/10/31(月)23:19:44 No.988450617

    水時計…スレ?! なんか奇特なスレがあったんだな

    66 22/10/31(月)23:19:49 No.988450652

    TwitterとかYouTubeに上げたら普通にバズりそう

    67 22/10/31(月)23:20:06 No.988450813

    >>おじいちゃんが製作した子供が製作したのが「」だぞ >失敗作すぎる… そういうなよ おじいちゃんが作ったものを勝手にimgに貼る機能がちゃんと作動したじゃないか

    68 22/10/31(月)23:20:27 No.988450955

    ここで最初に公開しちゃったら後でSNSで公開しても(これ「」なんだな…)ってなっちゃうからもう遅い!

    69 22/10/31(月)23:20:49 No.988451130

    水時計の「」も役に立つことあるんだな

    70 22/10/31(月)23:21:18 No.988451334

    ヒでバズってからこっちに転送しろよ!

    71 22/10/31(月)23:21:19 No.988451340

    >水時計の「」も役に立つことあるんだな 役に立つとか役に立たないとかじゃない 待ってる

    72 22/10/31(月)23:21:43 No.988451479

    いいもん見た

    73 22/10/31(月)23:21:43 No.988451480

    外で見かけても知らないフリをするんだ

    74 22/10/31(月)23:22:04 No.988451629

    バズるにもなんか話題の人が取り上げると爆発的になるけど 割と職人的にすごいのは結構埋もれてたりするよね

    75 22/10/31(月)23:23:00 No.988451971

    お前のじいちゃん生前スマホまで使いこなしてたのハイテク爺だな

    76 22/10/31(月)23:24:35 No.988452593

    手作りミニ蒸気機関車は衝撃度で言えばデカい水時計くらいあるな…

    77 22/10/31(月)23:25:24 No.988452905

    孫とか乗せたのかな

    78 22/10/31(月)23:25:30 No.988452946

    もう水時計よくない?

    79 22/10/31(月)23:25:47 No.988453058

    よくない

    80 22/10/31(月)23:26:35 No.988453391

    人間みたいな動きするんだな

    81 22/10/31(月)23:27:22 No.988453712

    >人間みたいな動きするんだな お爺さんは人間だぞ!

    82 22/10/31(月)23:27:47 No.988453887

    ここで貼ったのなかったことにしてヒに投げた方がいいんじゃねえかな…

    83 22/10/31(月)23:27:55 No.988453942

    蒸気機関で動くおじいちゃんが水時計を動かすの早く見たい

    84 22/10/31(月)23:28:11 No.988454053

    >>人間みたいな動きするんだな >お爺さんは人間だぞ! 蒸気機関車のこと言ってるんだと思うよ…

    85 22/10/31(月)23:28:13 No.988454065

    機関車とか好きそう

    86 22/10/31(月)23:28:21 No.988454115

    てか水時計ってなんなんだよ…

    87 22/10/31(月)23:28:30 No.988454170

    本当の凄い…

    88 22/10/31(月)23:28:56 No.988454351

    >てか水時計ってなんなんだよ… 2mで回転する水時計のこと

    89 22/10/31(月)23:29:35 No.988454600

    蒸気で動く水時計早く見たい

    90 22/10/31(月)23:29:37 No.988454610

    >てか水時計ってなんなんだよ… 待ってる

    91 22/10/31(月)23:30:00 No.988454758

    ちっちゃくて可愛いな 何燃やして回転させてるんだろ

    92 22/10/31(月)23:30:21 No.988454876

    >老後に真似したいからマシニングセンタと平面研削盤買っておいた方がいいかな? 冗談抜きにやるのに工作機械揃えるとしたら何がいるんだろう? マシニングセンタなんて買えないよ…

    93 22/10/31(月)23:30:32 No.988454964

    おじいちゃんの事誇ってやりたいそのいきやよし しかしこんな場末の掲示板で…!!

    94 22/10/31(月)23:31:58 No.988455513

    蒸気機関車には水タンクがある そして2mの水時計 繋がったな

    95 22/10/31(月)23:32:16 No.988455636

    蒸気機関って人間が作れるもんなんだな

    96 22/10/31(月)23:32:35 No.988455761

    もうちょっといいとこに上げてあげなよこんなドブじゃなくてさ

    97 22/10/31(月)23:32:51 No.988455861

    作るなら溶接機械とかもいるんじゃないの? あと工具とかも揃えないと話にならないと思う

    98 22/10/31(月)23:33:02 No.988455932

    上位存在のレスがありますね…

    99 22/10/31(月)23:33:35 No.988456144

    水時計の「」のじいちゃんよりすげえ!

    100 22/10/31(月)23:33:40 No.988456170

    まずおじいちゃんを用意しなきゃ

    101 22/10/31(月)23:33:50 No.988456230

    フライスは数十万で売ってるな…

    102 22/10/31(月)23:33:54 No.988456259

    楽しそうだな爺ちゃん

    103 22/10/31(月)23:34:06 No.988456341

    ちゃんと墓参りに行くし証拠の動画もスレ画にするんだから「」の中でも上位の出来る「」だな

    104 22/10/31(月)23:34:07 No.988456344

    配管関係曲げなきゃいけないからまた大変だ

    105 22/10/31(月)23:34:09 No.988456363

    水時計のおかげで貼ってくれたんだから水時計の人に感謝しろよ

    106 22/10/31(月)23:34:16 No.988456412

    うちの爺ちゃんがちっちゃい蒸気機関車作って家で走らせてた って言い出す「」がいたら絶対嘘つきだと思うよ

    107 22/10/31(月)23:35:29 No.988456901

    >fu1600315.jpg 手作り感のある機関車にフィルム写真っぽい画質がなんともしっくり来るな…

    108 22/10/31(月)23:35:45 No.988456989

    >うちの爺ちゃんがちっちゃい蒸気機関車作って家で走らせてた >って言い出す「」がいたら絶対嘘つきだと思うよ いや信じて動画を待つ だから水時計も待ってる

    109 22/10/31(月)23:36:46 No.988457355

    あれかな もうどこかに寄贈しちゃったとかかな

    110 22/10/31(月)23:37:40 No.988457673

    めっちゃ楽しそうでいいなぁ…

    111 22/10/31(月)23:38:45 No.988458062

    すげぇ爺ちゃんだ…

    112 22/10/31(月)23:39:23 No.988458247

    爆発するのかと身構えた

    113 22/10/31(月)23:39:45 No.988458397

    ライブスチームっていつの時代もおじいちゃんが作って地元の子供乗せてるイメージがある…

    114 22/10/31(月)23:40:13 No.988458589

    たまに何故かこんなところに貴重な映像だったり画像だったり資料お出ししてくるの居るよね…

    115 22/10/31(月)23:40:20 No.988458622

    ネタや皮肉抜きで本当にすごいからもっとマシなSNSで公開しろ

    116 22/10/31(月)23:41:11 No.988458915

    これは年末に水時計も出てくるって思っていいのか!?

    117 22/10/31(月)23:42:47 No.988459484

    ぜひとも猿を運転士の格好でのせたい

    118 22/10/31(月)23:42:52 No.988459522

    本当に残すのが数MBの動画でいいのか…?

    119 22/10/31(月)23:43:14 No.988459650

    ここにあげるならゴミみたいなやつかimgネタのやつだけにしとけ

    120 22/10/31(月)23:44:22 No.988460024

    現物残ってないの?