虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/31(月)22:24:06 エアリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/31(月)22:24:06 No.988426963

エアリアルって実際どんなものなの?

1 22/10/31(月)22:27:26 No.988428372

おいしい カロリーの暴力

2 22/10/31(月)22:27:48 No.988428521

しょっぱい サクサク食感は良い

3 22/10/31(月)22:28:42 No.988428888

マツコデラックスが一日で必要とするカロリーを三袋で賄えるらしい

4 22/10/31(月)22:36:02 No.988432031

そんなにカロリー高なの!?

5 22/10/31(月)22:37:27 No.988432609

コーンポタージュあじはしょっぱかった

6 22/10/31(月)22:38:05 No.988432913

もこもこしてるリリッケさんかわいい

7 22/10/31(月)22:44:17 No.988435733

公式見たら https://www.yamazaki-biscuits.co.jp/products_nb/products_snack_nb/category-23/ ドイツ産岩塩アルペンザルツ使用しお味が 422kcal/袋 濃厚チェダーチーズ味が 401kcal/袋 焼きとうもろこし味が 384kcal/袋 コーンポタージュ味が 392kcal/袋 サワークリームオニオン味が 400kcal/袋 旨辛ガーリック味が 392kcal/袋 らしいからまあお菓子としてはそれなりでは

8 22/10/31(月)22:46:10 No.988436558

まずそんなにバリエーションがあったことに驚いた

9 22/10/31(月)22:46:18 No.988436606

だいたいとんがりコーンだよ

10 22/10/31(月)22:46:18 No.988436608

>旨辛ガーリック味が 392kcal/袋 食べたいんだが売ってねえ 箱で買うのは博打だし…

11 22/10/31(月)22:51:18 No.988438783

あれはデブの元だ 私がそう判断した

12 22/10/31(月)22:51:38 No.988438923

近所のスーパー3軒くらい回ったけどチェダーチーズ味しか売ってねぇ

13 22/10/31(月)22:52:40 No.988439345

>近所のスーパー3軒くらい回ったけどチェダーチーズ味しか売ってねぇ うちもコラボのはグエルくんのチェダーチーズ味しかない… たぬきのパッケージほしいのに…

14 22/10/31(月)22:52:59 No.988439483

層構造から来るさくさく感はまさにニュータイプ

15 22/10/31(月)22:53:15 No.988439601

あっもう売ってるのかコラボ…

16 22/10/31(月)22:57:26 No.988441244

本編のスレッタが泣かされてばっかりだから コラボパッケージで呑気そうに笑顔で食べてるスレッタが欲しくなる

17 22/10/31(月)22:58:29 No.988441670

塩分高い

18 22/10/31(月)23:00:07 No.988442275

とうもろこしとコーンポタージュ別であるんだ…

19 22/10/31(月)23:02:22 No.988443229

売り場が狭いと1番売れるチェダーチーズ味しか置かれてないみたいなことなのかもしれんな

20 22/10/31(月)23:03:01 No.988443503

チェダーチーズ味ならいくらでもあげます!

21 22/10/31(月)23:05:03 No.988444379

>売り場が狭いと1番売れるチェダーチーズ味しか置かれてないみたいなことなのかもしれんな ヤマザキのお膝元だからデイリーそこら中にあるしちゃんとエアリアルのスペースあるけど 本当に綺麗にチェダーチーズだけ残って残りが無かったよ なんで…?って思いながらチェダーチーズ買って帰ってきたけどいつものクセでレシート捨てちった

22 22/10/31(月)23:05:14 No.988444472

スナック系ではトップクラスにうまいと思う カロリーはまぁスナックならこんなもん

23 22/10/31(月)23:05:38 No.988444630

パチモンならセブンブランドのがある

24 22/10/31(月)23:06:00 No.988444776

>だいたいとんがりコーンだよ 食感が良いとんがりコーンだよね そりゃ美味い

25 22/10/31(月)23:06:09 No.988444839

一番あっさりしてそうなのに一番高カロリーなのか塩…

26 22/10/31(月)23:06:56 No.988445128

全部扱ってる百均あったけど まだグエルくん以外のパッケージ無かったから全種買って その日の内に全部食べた

27 22/10/31(月)23:07:26 No.988445320

>まだグエルくん以外のパッケージ無かったから全種買って >その日の内に全部食べた デブ!!!!!

28 22/10/31(月)23:07:37 No.988445410

コンポタ見かけたけどうまいのかな 結局チーズを買ってきた

29 22/10/31(月)23:07:49 No.988445495

何食ってんだデブ

30 22/10/31(月)23:08:02 No.988445590

塩が一番高カロリーなのか…

31 22/10/31(月)23:09:45 No.988446334

マジレスすると塩味はプレーンなので他よりも5g多いんよ 5gの差がカロリーに出る~

32 22/10/31(月)23:10:12 No.988446513

>塩が一番高カロリーなのか… 塩は旨味足りないから油多めにしてるとか?

33 22/10/31(月)23:13:46 No.988448138

私が勝ったらルヴァンのCMに沢口靖子を復帰させることを約束してもらいます!

34 22/10/31(月)23:17:06 No.988449580

約1200kcalで動いてるのかマツコ・デラックス 意外と省エネだな

35 22/10/31(月)23:17:07 No.988449584

セブンに売ってるジェネリック品しか見ない

36 22/10/31(月)23:18:54 No.988450269

コーン菓子ってとんがりこーんのイメージしか無かったから素朴というかあまり好んで食べるもんじゃないな…ってとこに食べたら衝撃受けたエアリアル

37 22/10/31(月)23:21:19 No.988451346

この物価高の世の中で平然と110円で売られる価格の破壊者

38 22/10/31(月)23:22:39 No.988451843

83g中 脂質が28.7g 34%が油

39 22/10/31(月)23:23:13 No.988452061

サクサク食えるから満腹感より先に一袋開けちゃって 腹の中で膨らんで後で後悔する事に定評がある

40 22/10/31(月)23:25:25 No.988452912

>5gの差がカロリーに出る~ スナック菓子の5gはでかいからな ただでさえ今1袋50g前後のやつが多くなってるし…

41 22/10/31(月)23:26:05 No.988453168

スナック菓子としては割と普通のカロリーなのにやたらと高カロリーのように言いたがる「」がいるのは一体

42 22/10/31(月)23:26:10 No.988453212

参考までに湖池屋のポテチうすしお 一袋60g中 脂質21.6g 36%が油

43 22/10/31(月)23:28:41 No.988454240

カロリーだけなら塩が一番高いのは意外だ

44 22/10/31(月)23:30:01 No.988454768

基本的に味付けより使っている炭水化物の量の方がカロリーの多寡に効いてくるから… ミスドでオールドファッション系がカロリー高い部類なのと一緒

45 22/10/31(月)23:33:05 No.988455954

>マツコデラックスが一日で必要とするカロリーを三袋で賄えるらしい マツコって一日150cal未満で動いてんの!?

46 22/10/31(月)23:33:16 No.988456026

>カロリーだけなら塩が一番高いのは意外だ 塩は量が多い 量を70gに統一すると ドイツ産岩塩アルペンザルツ使用しお味が 394kcal/袋(70gに換算) 濃厚チェダーチーズ味が 401kcal/袋 焼きとうもろこし味が 384kcal/袋 コーンポタージュ味が 392kcal/袋 サワークリームオニオン味が 400kcal/袋 旨辛ガーリック味が 392kcal/袋 って感じで真ん中くらい 焼きトウモロコシ微妙に低いな

↑Top