22/10/31(月)22:11:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/31(月)22:11:14 No.988421558
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/31(月)22:12:16 No.988421998
必要があれば殺るだろ
2 22/10/31(月)22:13:12 No.988422381
おまえらもやるだろアホンダラ
3 22/10/31(月)22:13:50 No.988422630
クルタ族…
4 22/10/31(月)22:13:52 No.988422648
マフィアは皆殺しにはしてないか
5 22/10/31(月)22:13:54 No.988422663
皆殺しやるやん…
6 22/10/31(月)22:15:17 No.988423226
クルタ族狩りは大仕事すぎたしその結果クラピカ生まれたから流石にあれアホだったなってなったのかも
7 22/10/31(月)22:17:32 No.988424226
オークション会場は無人になってた
8 22/10/31(月)22:17:39 No.988424278
ヨークシンシティの競売に集まったマフィア達皆殺しにする必要あった?
9 22/10/31(月)22:17:51 No.988424355
カード集めでプレイヤーキル(ガチ)とかアホの極みだな 世紀末かよ
10 22/10/31(月)22:17:59 No.988424412
クルタ族狩りは目玉取る必要があるから必然的に皆殺しになる
11 22/10/31(月)22:19:13 No.988424905
>クルタ族狩りは目玉取る必要があるから必然的に皆殺しになる 馬鹿野郎貴重な体質を絶滅させてどうする 適度に保護育成して長期間にわたって搾り取れるようにするべきだろ!?
12 22/10/31(月)22:19:42 No.988425133
目につく範囲で結構皆殺しにしてるだろ
13 22/10/31(月)22:19:46 No.988425158
>ヨークシンシティの競売に集まったマフィア達皆殺しにする必要あった? あの時点ではウヴォー殺したのがクラピカって特定できてなかったんじゃなかった? どっちにしても皆殺しにする必要は皆無だけど
14 22/10/31(月)22:20:41 No.988425576
>クルタ族狩りは大仕事すぎたしその結果クラピカ生まれたから流石にあれアホだったなってなったのかも もっと早く気が付け
15 22/10/31(月)22:21:08 No.988425750
こいつ強キャラ面してるけど腕回して殴るだけなんだよな
16 22/10/31(月)22:21:29 No.988425888
マフィア達のこと何も知らないで皆殺しにしてたじゃねーか自分達だけ特別だと思ってるからこいつらきらい
17 22/10/31(月)22:21:39 No.988425954
クルタ族は火の目にする工程とかめんどくさそうだなって
18 22/10/31(月)22:22:14 No.988426204
>クルタ族狩りは大仕事すぎたしその結果クラピカ生まれたから流石にあれアホだったなってなったのかも 反省を活かしてる…
19 22/10/31(月)22:22:29 No.988426294
>こいつ強キャラ面してるけど腕回して殴るだけなんだよな まあ強化系だし余計なことする必要はない
20 22/10/31(月)22:22:46 No.988426416
>こいつ強キャラ面してるけど腕回して殴るだけなんだよな それで特大火力出せて勝てるのはまあ強キャラ
21 22/10/31(月)22:22:52 No.988426446
皆殺しにしたらもう目取れないのに馬鹿じゃん
22 22/10/31(月)22:23:36 No.988426751
オークションの時は死体にしないとシズクで吸えないんだから必要のある皆殺しじゃん
23 22/10/31(月)22:23:48 No.988426852
おまえらの団長のほうがよっぽどアホだろ
24 22/10/31(月)22:24:10 No.988427002
クルタ族は世紀末だったんだろ
25 22/10/31(月)22:24:17 No.988427059
>皆殺しにしたらもう目取れないのに馬鹿じゃん いやその観点ならプレミア付くからむしろ賢いけど…
26 22/10/31(月)22:24:24 No.988427103
>皆殺しにしたらもう目取れないのに馬鹿じゃん 希少になるじゃん
27 22/10/31(月)22:25:02 No.988427403
ヨークシンで皆殺しやってた連載時期がちょうど世紀末って言うメタネタだと思うよこれ
28 22/10/31(月)22:25:11 No.988427457
>>ヨークシンシティの競売に集まったマフィア達皆殺しにする必要あった? >あの時点ではウヴォー殺したのがクラピカって特定できてなかったんじゃなかった? >どっちにしても皆殺しにする必要は皆無だけど 皆殺しってウヴォー死んでからだっけ? 陰獣の梟生きて品物を避難させてたはずだからまだウヴォー死んでなくない?
29 22/10/31(月)22:25:35 No.988427612
>>こいつ強キャラ面してるけど腕回して殴るだけなんだよな >それで特大火力出せて勝てるのはまあ強キャラ 前は微妙だなって思ってたけどなんもして無い時も取り敢えず腕回せば火力アップとプレッシャーかけられるのは結構強いんじゃねーかって最近思うようになった
30 22/10/31(月)22:26:05 No.988427785
>オークションの時は死体にしないとシズクで吸えないんだから必要のある皆殺しじゃん 目的はオークションの品物だし皆殺しの必要ないでしょ
31 22/10/31(月)22:26:56 No.988428147
>前は微妙だなって思ってたけどなんもして無い時も取り敢えず腕回せば火力アップとプレッシャーかけられるのは結構強いんじゃねーかって最近思うようになった 火力はアップするけどオーラ消費しているからスタミナはどんどん減るぞ…
32 22/10/31(月)22:27:18 No.988428311
>>オークションの時は死体にしないとシズクで吸えないんだから必要のある皆殺しじゃん >目的はオークションの品物だし皆殺しの必要ないでしょ 客の装飾品も全部パクった あと客全員吸ったから拉致だと誤認されて生捕りで追ってきてる 狙ってやったかまではともかく意味はあるでしょ
33 22/10/31(月)22:27:23 No.988428351
>皆殺しってウヴォー死んでからだっけ? >陰獣の梟生きて品物を避難させてたはずだからまだウヴォー死んでなくない? 団長がウヴォーへの鎮魂歌とか言って指揮者モノマネしてたから死んだ後
34 22/10/31(月)22:27:24 No.988428361
お前らの故郷が正に世紀末だろ
35 22/10/31(月)22:28:50 No.988428939
今日ずっと「」が大真面目に考察してるけどここ笑うところだと思うぜ!
36 22/10/31(月)22:29:02 No.988429035
パンチを躱すたびに強さが増していくのって相手からしたら嫌すぎると思う
37 22/10/31(月)22:29:23 No.988429170
予知で梟が商品避難 フランクリン虐殺、シズクで吸って逃亡 郊外で淫獣戦 ウヴォー拉致の順
38 22/10/31(月)22:29:40 No.988429293
鎖野郎が生き残ってるんだから皆殺しじゃないだろ
39 22/10/31(月)22:29:49 No.988429361
連載時期的に皆殺ししてた頃はまだ20世紀末だな…
40 22/10/31(月)22:30:07 No.988429490
マフィアンコミニティなんて潰されてもしょうがない
41 22/10/31(月)22:30:08 No.988429495
目的があるならやる 無意味なことはしないってことじゃないの
42 22/10/31(月)22:30:23 No.988429604
>>クルタ族狩りは目玉取る必要があるから必然的に皆殺しになる >馬鹿野郎貴重な体質を絶滅させてどうする >適度に保護育成して長期間にわたって搾り取れるようにするべきだろ!? 養殖したら価値下がるだろ?
43 22/10/31(月)22:30:25 No.988429619
俺の両手は機関銃!
44 22/10/31(月)22:30:50 No.988429784
クルタ族襲撃は明かされてない話が多そうだしな
45 22/10/31(月)22:31:01 No.988429849
>養殖したら価値下がるだろ? なぁに所詮は需要と供給の調整次第よ
46 22/10/31(月)22:31:06 No.988429884
>俺の両手は機関銃! アホの発想
47 22/10/31(月)22:31:16 No.988429964
こいつらやり手の盗賊集団だったんだけどパクノダコルトピ失った今となっては盗賊団という窃盗団だよな…
48 22/10/31(月)22:31:21 No.988430011
>俺の両手は機関銃! 今見ても威力おかしいだろ
49 22/10/31(月)22:31:23 No.988430029
クルタ族の話は明かされないが夜は明けた
50 22/10/31(月)22:31:24 No.988430034
団長の命令が有ればやるってだけでフィンクスフェイタンは割と穏便派だろ! 当時でもGIのオークション中は大人しく客として来てたぞこいつら
51 22/10/31(月)22:31:39 No.988430148
>>俺の両手は機関銃! >アホの発想 単純な思い込みだからこそ強いってのありそう
52 22/10/31(月)22:31:52 No.988430223
ややこしい能力よりはシンプルに両手機関銃でいいと思うの
53 22/10/31(月)22:32:02 No.988430292
>クルタ族襲撃は明かされてない話が多そうだしな まず何で緋の眼を狙ったかが疑問なんだよな アニオリ劇場版で補完したと言われたらそれまでだけど
54 22/10/31(月)22:32:13 No.988430388
結局強奪したじゃねえかGI
55 22/10/31(月)22:32:36 No.988430546
>目的があるならやる >無意味なことはしないってことじゃないの 買わなきゃ売らない
56 22/10/31(月)22:32:54 No.988430657
こいつらヨークシン後は妙に丸くなってるのパクノダの死後の念が発動してるからなのな… ちゃんと本編ではっきり描写されてたの最近まで気が付かなかった
57 22/10/31(月)22:33:02 No.988430713
GIにしてもPKしろと言わんばかりのルールだしな
58 22/10/31(月)22:33:12 No.988430780
強盗殺人で生計立ててる時点で大して変わらねえだろ
59 22/10/31(月)22:33:16 No.988430800
パクノダ死んだのが色んな意味で致命傷だった旅団
60 22/10/31(月)22:33:16 No.988430801
>こいつらヨークシン後は妙に丸くなってるのパクノダの死後の念が発動してるからなのな… ?
61 22/10/31(月)22:33:42 No.988430991
>アニオリ劇場版で補完したと言われたらそれまでだけど 見てないけど絶対に当てにならんと思うそれ
62 22/10/31(月)22:33:45 No.988431022
あくまで盗賊団だから奪う宝があれば皆殺しでも奪う 宝ないならやらない ただそれだけでは
63 22/10/31(月)22:34:02 No.988431140
>適度に保護育成して長期間にわたって搾り取れるようにするべきだろ!? そういう業者じゃないんで
64 22/10/31(月)22:34:06 No.988431162
>パクノダ死んだのが色んな意味で致命傷だった旅団 変えが効かない上に同じ発持ったやつを見つけても信頼度が違う
65 22/10/31(月)22:34:34 No.988431392
ヨークシンのマフィアは陰獣けしかけてきたからじゃない? 特に意味もなく皆殺しはしないけど喧嘩売られたら別ってかと
66 22/10/31(月)22:34:41 No.988431434
>パクノダ死んだのが色んな意味で致命傷だった旅団 似たようなリンチちゃん仲間にしよう
67 22/10/31(月)22:34:55 No.988431521
ギャラリーフェイクさえあればカード複製やりたい放題だから船内自由に探索出来たのにね… …ギャラリーフェイクが旅団のアイデンティティだったのでは?
68 22/10/31(月)22:35:06 No.988431594
>こいつらやり手の盗賊集団だったんだけどパクノダコルトピ失った今となっては盗賊団という窃盗団だよな… 普通に強盗団でいいんじゃねえかな…
69 22/10/31(月)22:35:09 No.988431624
この二人本当仲いいな
70 22/10/31(月)22:35:17 No.988431686
>適度に保護育成して長期間にわたって搾り取れるようにするべきだろ!? さすがにそんな面倒くさいことは普通にしないわ…
71 22/10/31(月)22:35:23 No.988431724
怨も公式設定!
72 22/10/31(月)22:35:31 No.988431778
ヨークシン編は20世紀だったから世紀末だし…
73 22/10/31(月)22:35:43 No.988431884
団長のスキルハンターを維持するにも記憶消去出来るパクが居るのと居ないので全然違うだろうしな
74 22/10/31(月)22:35:53 No.988431966
>ヨークシンのマフィアは陰獣けしかけてきたからじゃない? >特に意味もなく皆殺しはしないけど喧嘩売られたら別ってかと 陰獣出る前だよ
75 22/10/31(月)22:36:02 No.988432029
団長じゃなくてパク生き残った方が旅団にとっちゃよかったんじゃね
76 22/10/31(月)22:36:04 No.988432041
別にファンボーイのヤクザの期待に応えてあげる義理もないしな
77 22/10/31(月)22:36:04 No.988432045
>適度に保護育成して長期間にわたって搾り取れるようにするべきだろ!? 旅団は養殖業者じゃねぇ
78 22/10/31(月)22:36:06 No.988432057
頭脳補助担当が消えて鉄砲玉だけ残った旅団
79 22/10/31(月)22:36:30 No.988432208
>団長じゃなくてパク生き残った方が旅団にとっちゃよかったんじゃね 選択権握ってたのパクノダだし…
80 22/10/31(月)22:36:32 No.988432212
>頭脳補助担当が消えて鉄砲玉だけ残った旅団 シズク死んだらいよいよって感じだ…
81 22/10/31(月)22:36:46 No.988432321
>団長じゃなくてパク生き残った方が旅団にとっちゃよかったんじゃね 団長生き残らんかったら旅団解散するだろ
82 22/10/31(月)22:37:05 No.988432464
というか緋の目わざわざくりぬいたの想像すると嫌だな…
83 22/10/31(月)22:37:12 No.988432513
どっちが多くプレイヤー殺すか競争な
84 22/10/31(月)22:37:13 No.988432517
>頭脳補助担当が消えて鉄砲玉だけ残った旅団 実質クロロ不在の旅団を回してたシャルナークまで狩られたのキツすぎる
85 22/10/31(月)22:37:14 No.988432525
やはり便利……ベンジャミン・バトン!
86 22/10/31(月)22:37:27 No.988432610
初期メンバーはやっぱ発言権あるのかなって空気になってるポルナレフ見てたら思う
87 22/10/31(月)22:37:39 No.988432691
>目的があるならやる >無意味なことはしないってことじゃないの いやこいつらはノリでやるだろ
88 22/10/31(月)22:37:44 No.988432724
>団長生き残らんかったら旅団解散するだろ 普段別に一緒に行動してないし 団長いなくなったらマジで旅団って集まることなくなるよな
89 22/10/31(月)22:37:57 No.988432835
>>こいつらヨークシン後は妙に丸くなってるのパクノダの死後の念が発動してるからなのな… >? オークション会場で「死後の念は執着の対象に向かう」って解説のコマの死体がよく見たらパクノダだった
90 22/10/31(月)22:38:01 No.988432877
>というか緋の目わざわざくりぬいたの想像すると嫌だな… ちゃんと椅子に縛って子供を痛めつけるのを見せてから首を刈るかなり根気のいる作業
91 22/10/31(月)22:38:03 No.988432886
>やはり便利……ベンジャミン・バトン! 強すぎだろ
92 22/10/31(月)22:39:06 No.988433318
>馬鹿野郎貴重な体質を絶滅させてどうする >適度に保護育成して長期間にわたって搾り取れるようにするべきだろ!? その搾り取れるようにする体制を整えるのにどれだけ時間と金がかかるんだろうか?
93 22/10/31(月)22:39:45 No.988433632
パクの綺麗な死に様をそんな呪いみてえな扱いにしないだろ
94 22/10/31(月)22:39:56 No.988433730
>>やはり便利……ベンジャミン・バトン! >強すぎだろ 便利すぎるが故の欠点なのか部下の減りが早過ぎる…
95 22/10/31(月)22:40:04 No.988433780
ベンジャミンバトンは一人にリソース集中させてもパンクする気がするがな
96 22/10/31(月)22:40:10 No.988433829
フランクリンはあれで結構考えてるタイプじゃなかったっけ?
97 22/10/31(月)22:40:14 No.988433849
>というか緋の目わざわざくりぬいたの想像すると嫌だな… 生首で売られてる奴もいるから
98 22/10/31(月)22:40:48 No.988434103
>ベンジャミンバトンは一人にリソース集中させてもパンクする気がするがな どれ使うか迷って自滅しそうだよね
99 22/10/31(月)22:41:13 No.988434304
団長が飽きたら盗んだお宝も緋の眼も売るんだろ… 養殖なんて論外だろ…
100 22/10/31(月)22:41:21 No.988434347
>フランクリンはあれで結構考えてるタイプじゃなかったっけ? 比較的考えてるけどそもそも他の旅団が単細胞すぎる
101 22/10/31(月)22:41:31 No.988434431
孕むベンジャミンをはやく見せてくれ
102 22/10/31(月)22:41:32 No.988434439
>>>こいつらヨークシン後は妙に丸くなってるのパクノダの死後の念が発動してるからなのな… >>? >オークション会場で「死後の念は執着の対象に向かう」って解説のコマの死体がよく見たらパクノダだった ??
103 22/10/31(月)22:41:40 No.988434518
>フランクリンはあれで結構考えてるタイプじゃなかったっけ? 最初ノブナガと些細なことで殴り合いしてたのに なんか落ち着いたまとめ役やってた
104 22/10/31(月)22:41:46 No.988434569
割りと気軽に皆殺しにする印象しかないしクラピカの事とか置いといてもヨークシン関連大体そうだったじゃん
105 22/10/31(月)22:42:25 No.988434896
シズクは初期メンぽい面してそんなことないけど かなり打ち解けてる
106 22/10/31(月)22:42:27 No.988434918
これ言ってるスレ画の2人が旅団の中だと特にノリで人殺すコンビじゃない? GIの時とか人殺しレースやってたし
107 22/10/31(月)22:42:36 No.988434984
こいつらが泥棒やってるの本当に最初の子供の頃はまあ分からんけど今はただの趣味だからな
108 22/10/31(月)22:42:48 No.988435063
クロロは頭脳面もいけるみたいな面してたじゃん!
109 22/10/31(月)22:42:49 No.988435070
団長が興味持ったもん盗む集団だからね… 金目当てじゃない 団長が飽きたら売るだけ
110 22/10/31(月)22:43:03 No.988435163
>シズクは初期メンぽい面してそんなことないけど >かなり打ち解けてる あんま裏表ありそうなキャラじゃないから警戒されてなさそう
111 22/10/31(月)22:43:11 No.988435220
>割りと気軽に皆殺しにする印象しかないしクラピカの事とか置いといてもヨークシン関連大体そうだったじゃん 世紀末だったからな…
112 22/10/31(月)22:43:33 No.988435392
トップだけ高知能であとは半ぐれ幹部程度の知能だからな
113 22/10/31(月)22:43:34 No.988435397
ベンジャミンバトンは兵士のモチベアップが一番だよね 俺が死んでも王子の役に立てるってなるから死地にも躊躇なく飛び込める
114 22/10/31(月)22:43:36 No.988435416
腕相撲ヒソカより強いんだよね ガムつけても抵抗出来る?
115 22/10/31(月)22:43:46 No.988435494
>これ言ってるスレ画の2人が旅団の中だと特にノリで人殺すコンビじゃない? >GIの時とか人殺しレースやってたし 知らんヤクザに知った風な口効かれたからなんとなく逆のこと言ってるだけだと思う
116 22/10/31(月)22:43:47 No.988435505
>クロロは頭脳面もいけるみたいな面してたじゃん! それ以上にきまぐれで大雑把だから…
117 22/10/31(月)22:44:22 No.988435774
大将が持ってても微妙な能力は実際多いから今後全部引き受けないといけないのかは気になる
118 22/10/31(月)22:44:24 No.988435791
>ヨークシンで皆殺しやってた連載時期がちょうど世紀末って言うメタネタだと思うよこれ 休載無しで連載してたら今頃何年だぐらいまで言ってくれないと分からない…
119 22/10/31(月)22:45:16 No.988436178
>>団長じゃなくてパク生き残った方が旅団にとっちゃよかったんじゃね >選択権握ってたのパクノダだし… 創業メンバーを情に絆されて切れなくなったベンチャーって考えたらこの時点で詰んでる
120 22/10/31(月)22:45:40 No.988436350
本人的には無駄に殺してるつもりはないんだろう
121 22/10/31(月)22:45:54 No.988436445
>ヨークシンのマフィアは陰獣けしかけてきたからじゃない? >特に意味もなく皆殺しはしないけど喧嘩売られたら別ってかと ウヴォーキンが「本気かよ!?マフィアと殺し合いになっちゃうぜ団長!早く皆殺しにしろって命令してくれよ!」みたいな事を言ってたような記憶
122 22/10/31(月)22:46:36 No.988436730
>シズクは初期メンぽい面してそんなことないけど >かなり打ち解けてる ボノレノフと一緒であまりヒソカ殺すのに熱心じゃないから初期メンと温度差はある
123 22/10/31(月)22:46:58 No.988436885
(なんで殺して番号を奪い取るシステムなのにウボー殺されてキレてんだ?)
124 22/10/31(月)22:47:15 No.988436997
ゴンキルが鎖野郎に関係ない?じゃあ帰してやりゃいいんじゃねーのってノリの集団ではある
125 22/10/31(月)22:47:18 No.988437024
時間の流れのせいで団長がHYDEからひろゆき呼ばわりされるようになるの酷いだろ…
126 22/10/31(月)22:47:19 No.988437028
>>団長じゃなくてパク生き残った方が旅団にとっちゃよかったんじゃね >団長生き残らんかったら旅団解散するだろ とんだ見当違いだよ(言ってる本人が見当違いをしてる)
127 22/10/31(月)22:47:34 No.988437142
>ウヴォーキンが「本気かよ!?マフィアと殺し合いになっちゃうぜ団長!早く皆殺しにしろって命令してくれよ!」みたいな事を言ってたような記憶 幻影旅団のパブリックイメージはウヴォーが作ってたんだな
128 22/10/31(月)22:47:57 No.988437328
ウボォーって旅団で浮いてるよね みんなそんな真面目に盗賊してないよ
129 22/10/31(月)22:48:02 No.988437361
旅団の発言に一貫性なんてないよ その時の気分でてきとーなことほざいてるだけだよこいつら
130 22/10/31(月)22:48:06 No.988437389
初期メンは団長、パクノダ、シャルナーク、ノヴナガ、ウヴォーキン、マチだっけ
131 22/10/31(月)22:48:43 No.988437659
>ウボォーって旅団で浮いてるよね >みんなそんな真面目に盗賊してないよ 時間にもうるさいし間違いなく見た目に反して一番真面目だよあいつは
132 22/10/31(月)22:48:48 No.988437710
>初期メンは団長、パクノダ、シャルナーク、ノヴナガ、ウヴォーキン、マチだっけ フランクリンコルトピ
133 22/10/31(月)22:48:49 No.988437714
>(なんで殺して番号を奪い取るシステムなのにウボー殺されてキレてんだ?) 入りたいからやらせてくださーいってやって殺してたらキレ亡いんじゃな
134 22/10/31(月)22:49:15 No.988437910
>ウボォーって旅団で浮いてるよね >みんなそんな真面目に盗賊してないよ 強化系はバカ真面目だから
135 22/10/31(月)22:49:16 No.988437915
>>初期メンは団長、パクノダ、シャルナーク、ノヴナガ、ウヴォーキン、マチだっけ >フランクリンコルトピ 弾たりねえ!
136 22/10/31(月)22:49:29 No.988438005
つまりクルタ族殲滅はこいつらの仕業じゃないって事だろ それとは別件でクルタ族と喧嘩自体はしたので クラピカと団長の話は実は噛み合ってない
137 22/10/31(月)22:49:44 No.988438112
ボノレノフが殺されてもあんなに熱心にならないだろうに
138 22/10/31(月)22:49:50 No.988438154
ウヴォーはリベンジ野郎返り討ちにするのが好きだから皆殺しはあいつの趣味だと思われる 格好も世紀末風だし
139 22/10/31(月)22:49:54 No.988438183
クロロ、マチ、パクノダ、ノブナガ、ウボォーギン、フェイタン、フィンクス、シャルナーク、フランクリンが初期メン
140 22/10/31(月)22:49:55 No.988438192
>(なんで殺して番号を奪い取るシステムなのにウボー殺されてキレてんだ?) 汚え罠にかけられたに決まってる! なお実際はタイマン真っ向勝負
141 22/10/31(月)22:50:02 No.988438248
>>初期メンは団長、パクノダ、シャルナーク、ノヴナガ、ウヴォーキン、マチだっけ >フランクリンコルトピ フィンクスとフェイタンも あとコルトピは違う
142 22/10/31(月)22:50:26 No.988438417
>ボノレノフが殺されてもあんなに熱心にならないだろうに まぁあいつ外様だし
143 22/10/31(月)22:50:32 No.988438460
>(なんで殺して番号を奪い取るシステムなのにウボー殺されてキレてんだ?) 犯罪集団に 論理の整合性なんて求めるな
144 22/10/31(月)22:50:37 No.988438497
>ボノレノフが殺されてもあんなに熱心にならないだろうに 撤回はしなくていい
145 22/10/31(月)22:50:56 No.988438620
所詮「」の戯言
146 22/10/31(月)22:51:23 No.988438818
フェイタン割とドライな印象だから初期メンは意外 まあフィンクスとはかなり打ち解けてるからおかしくはないか
147 22/10/31(月)22:51:34 No.988438902
>つまりクルタ族殲滅はこいつらの仕業じゃないって事だろ >それとは別件でクルタ族と喧嘩自体はしたので >クラピカと団長の話は実は噛み合ってない 鎖野郎についてクルタの生き残りがいたということかと話していたので殲滅もこいつらの仕業だろ 生き残りを語るのは喧嘩なんてレベルじゃねえ…
148 22/10/31(月)22:51:40 No.988438937
ボノって愛称もあるのに…
149 22/10/31(月)22:51:44 No.988438958
入れ替わり制度も 多分初期メンが俺たちの考えるかっこいい盗賊団!みたいなノリで考えたアイディアで あんま真面目に考えたものではないと思う
150 22/10/31(月)22:52:41 No.988439349
最期のメモリーボムで皆パク程度には団長好き好き大好き派になってるのをたぶん団長だけが知らない
151 22/10/31(月)22:52:43 No.988439364
>ボノって愛称もあるのに… 単に呼びにくいもんボノレノフ
152 22/10/31(月)22:53:03 No.988439512
あれカルトって今も旅団に在籍してるんだっけ
153 22/10/31(月)22:53:06 No.988439533
>単に呼びにくいもんボノレノフ 所詮獣の戯言オレの心には響かない
154 22/10/31(月)22:53:17 No.988439618
ボノは旅団にいる癖に部族の誇りがとか言ってんの面白すぎるからしょうがない
155 22/10/31(月)22:53:46 No.988439800
旅団初登場ぐらいの時期って実際に世紀末だったのに…
156 22/10/31(月)22:53:52 No.988439849
>ボノは旅団にいる癖に部族の誇りがとか言ってんの面白すぎるからしょうがない 撤
157 22/10/31(月)22:53:52 No.988439853
別のスレと同じ流れにしようとすんじゃない
158 22/10/31(月)22:53:53 No.988439857
なんで強盗グループに所属して武人キャラやってるんだろうなあの人
159 22/10/31(月)22:54:02 No.988439908
>あれカルトって今も旅団に在籍してるんだっけ ヒソカの抜け番にいる
160 22/10/31(月)22:54:04 No.988439918
なんかちょっとボノレノフが「」で流行ってる
161 22/10/31(月)22:54:22 No.988440048
定型が貧弱すぎるだろ
162 22/10/31(月)22:54:36 No.988440143
>別のスレと同じ流れにしようとすんじゃない 一族の誇りにかけて別スレ如きに遅れは取らない
163 22/10/31(月)22:54:46 No.988440209
>定型が貧弱すぎるだろ 撤回はしなくていい
164 22/10/31(月)22:54:50 No.988440237
>定型が貧弱すぎるだろ 撤回はしなくていい
165 22/10/31(月)22:55:10 No.988440359
撤回と所詮以外なんだっけ
166 22/10/31(月)22:55:13 No.988440378
>定型が貧弱すぎるだろ 撤回しろ
167 22/10/31(月)22:55:30 No.988440484
>撤回と所詮以外なんだっけ 踏みつぶされて息絶える 虫螻の死に様に相応しいだろ?
168 22/10/31(月)22:55:52 No.988440624
>撤回と所詮以外なんだっけ ムシけらに相応しい死に方だろ?
169 22/10/31(月)22:56:03 No.988440713
心に響いてたよね? きいてたよね?
170 22/10/31(月)22:56:07 No.988440735
>撤回と所詮以外なんだっけ "木星"
171 22/10/31(月)22:56:13 No.988440768
逃げ足はなかなか早いな だが音速程じゃ無い
172 22/10/31(月)22:56:21 No.988440815
逆に抜けがあるときは志願者はメンバーと団長さえ気に入れば試験とかなしでいれてくれそう ノブナガがゴン入れようとしてたし
173 22/10/31(月)22:56:53 No.988441029
シズク 思っとけ
174 22/10/31(月)22:57:15 No.988441168
>撤回と所詮以外なんだっけ 使える頭がないので団長頼む
175 22/10/31(月)22:57:19 No.988441191
まあ部族も「欲しいものは力ずくで奪おう」みたいな掟の蛮族なのかもしれない
176 22/10/31(月)22:57:25 No.988441238
>定型が貧弱すぎるだろ 条件次第で色々使い分けられる……が 使う頭がないから団長頼む
177 22/10/31(月)22:57:44 No.988441364
>逆に抜けがあるときは志願者はメンバーと団長さえ気に入れば試験とかなしでいれてくれそう >ノブナガがゴン入れようとしてたし カルトも多分誰かの推薦だろうしな
178 22/10/31(月)22:58:13 No.988441558
使う頭のない部族でスレを埋めるな
179 22/10/31(月)22:58:31 No.988441685
ボノがいちいち効き過ぎてて笑う
180 22/10/31(月)22:58:38 No.988441727
>使う頭のない部族でスレを埋めるな 撤回はしなくていい
181 22/10/31(月)22:59:20 No.988441988
>カルトも多分誰かの推薦だろうしな おそらくこいつだと思うな fu1600338.jpg
182 22/10/31(月)22:59:27 No.988442030
未開の部族だから定型も少ねえのか
183 22/10/31(月)23:00:05 No.988442258
返しが無敵すぎる
184 22/10/31(月)23:00:07 No.988442279
>クルタ族狩りは大仕事すぎたしその結果クラピカ生まれたから流石にあれアホだったなってなったのかも いやヒソカの前のメンバーの人形使いマンが大暴走した結果だろアレ
185 22/10/31(月)23:00:26 No.988442431
薄汚いギュドンドンド族
186 22/10/31(月)23:00:28 No.988442443
薄汚えギュなんとか族多すぎだろ
187 22/10/31(月)23:01:15 No.988442742
営業部長の仇を取ろうとしたら反撃されて秘書課のエースを失った団長君!!裏切り者の元社員を汚い罠にかけたら反撃されて経理とコピー機を失ったダンチョー君!!!
188 22/10/31(月)23:01:24 No.988442814
クルタ族は流星街の報復兼ねてるからな
189 22/10/31(月)23:01:54 No.988443026
誇り高い一族の血を絶やしてやるぜ
190 22/10/31(月)23:02:01 No.988443078
団長は自分に人質の価値ないよとかマジで言ってたのかな…
191 22/10/31(月)23:02:10 No.988443147
>薄汚えギュなんとか族多すぎだろ 撤回はしなくて良い 所詮は獣の戯言 オレの心には響かない バトルカンタービレ ジュピター
192 22/10/31(月)23:02:20 No.988443217
>薄汚えギュなんとか族多すぎだろ ンダンダ!!(ンダの強調形)
193 22/10/31(月)23:02:26 No.988443266
クルタ族はなんか流星街関わってるから裏がある感じになってそう
194 22/10/31(月)23:02:30 No.988443301
>団長は自分に人質の価値ないよとかマジで言ってたのかな… 人違いだよお前ら…
195 22/10/31(月)23:02:41 No.988443374
ボノレノフってヨークシン編の時なんか喋ったっけ…
196 22/10/31(月)23:02:53 No.988443451
>団長は自分に人質の価値ないよとかマジで言ってたのかな… 考えが違いすぎるよね
197 22/10/31(月)23:02:58 No.988443476
ウヴォーがあいつら強かったって素直に認めてたくらいだからクルタ族のアベレージやべーよな 数年前だからヨークシン時点よりは弱い頃とはいえ
198 22/10/31(月)23:03:24 No.988443647
>ボノレノフってヨークシン編の時なんか喋ったっけ… フランクリン「頭の良いヤロウだ」 ボノレノフ「手強いな」
199 22/10/31(月)23:03:43 No.988443768
フェイタンってこんな眠そうな目してたっけ
200 22/10/31(月)23:03:47 No.988443800
なんですぐ台詞出てくるんだよ
201 22/10/31(月)23:03:54 No.988443874
>>ボノレノフってヨークシン編の時なんか喋ったっけ… >フランクリン「頭の良いヤロウだ」 >ボノレノフ「手強いな」 すぐ出てくるの怖いんだけど
202 22/10/31(月)23:04:07 No.988443974
>ウヴォーがあいつら強かったって素直に認めてたくらいだからクルタ族のアベレージやべーよな 今だともしかしたら一族単位でのジョイントあったかもな
203 22/10/31(月)23:04:32 No.988444155
結局ヒソカは船に乗ってませんでしたとかだったら笑うんだが
204 22/10/31(月)23:04:42 No.988444221
セリフあったんだってレベル
205 22/10/31(月)23:05:03 No.988444383
>セリフあったんだってレベル 撤回しろ
206 22/10/31(月)23:05:04 No.988444401
>フランクリン「頭の良いヤロウだ」 >ボノレノフ「手強いな」 フランクリン「記憶力の良いヤロウだ」 ボノレノフ「手強いな」
207 22/10/31(月)23:05:56 No.988444746
>>薄汚えギュなんとか族多すぎだろ >撤回はしなくて良い >所詮は獣の戯言 >オレの心には響かない >バトルカンタービレ >ジュピター 撤回はしなくていい…が バトレカンタービレだ
208 22/10/31(月)23:06:38 No.988445023
>バトレカンタービレだ 撤回するんで許して欲しい
209 22/10/31(月)23:07:22 No.988445292
謝罪はしなくていい
210 22/10/31(月)23:07:32 No.988445367
>団長は自分に人質の価値ないよとかマジで言ってたのかな… 初期メンだから基本理念ぐらい共有できてるだろ…と油断しきった態度が完全に会社潰す社長のそれ
211 22/10/31(月)23:07:41 No.988445438
所詮は「」の戯言
212 22/10/31(月)23:08:23 No.988445742
スレの流れが一気に持ってかれたから実はボノレノフ人気キャラだろ
213 22/10/31(月)23:09:07 No.988446065
>>団長は自分に人質の価値ないよとかマジで言ってたのかな… >初期メンだから基本理念ぐらい共有できてるだろ…と油断しきった態度が完全に会社潰す社長のそれ 団長の中でさえ基本理念を遵守できてないだろ ウヴォーぶっ殺されてガチギレだぞ
214 22/10/31(月)23:09:49 No.988446363
あんな露骨なハーレムで鈍感系主人公気取りか?団長 初期メンじゃないシズクですら団長の思想を尊重したいからって理由で団長切る方に一票なのに
215 22/10/31(月)23:10:05 No.988446468
>スレの流れが一気に持ってかれたから実はボノレノフ人気キャラだろ フィンクスとフェイタンが人気無いんだろ
216 22/10/31(月)23:10:06 No.988446476
団長は団長モードとクロロモードで違ったから…
217 22/10/31(月)23:10:18 No.988446556
>スレの流れが一気に持ってかれたから実はボノレノフ人気キャラだろ 撤回する必要はない
218 22/10/31(月)23:10:27 No.988446630
クルタ族虐殺はメッセージ置いてるからクルタ族から何か仕掛けたんじゃねえの クラピカ生み出すような民族だし
219 22/10/31(月)23:10:37 No.988446697
ノブナガは定型が悪かたね
220 22/10/31(月)23:10:40 No.988446715
>初期メンだから基本理念ぐらい共有できてるだろ…と油断しきった態度が完全に会社潰す社長のそれ 理念なんかより社長が大事派 理念に拘りすぎて上の派閥ともめて瓦解することも辞さない派 理念の本質を理解して両者を諫めるフランクリンさん
221 22/10/31(月)23:10:52 No.988446791
>ノブナガは定型が悪かたね つーかこれが限界
222 22/10/31(月)23:10:58 No.988446832
>ノブナガは定型が悪かたね つーかこれが限界
223 22/10/31(月)23:11:20 No.988446985
スレ画は完全にギャグだと思ってたけど真に受けてる人いるんだ…
224 22/10/31(月)23:11:36 No.988447086
ウボォーのためにわざわざ指揮棒振り回す奴だぞクロロ
225 22/10/31(月)23:11:58 No.988447293
明確に団長に興味ないのゾルディック兄弟とアニオリの人形使いくらいじゃん
226 22/10/31(月)23:12:00 No.988447307
自分の生年月日も知らないやつらだぞ
227 22/10/31(月)23:12:05 No.988447348
>ウボォーのためにわざわざ指揮棒振り回す奴だぞクロロ 自分に酔ってそう
228 22/10/31(月)23:12:15 No.988447424
>スレ画は完全にギャグだと思ってたけど真に受けてる人いるんだ… たぶん真面目に言ってはいると思う
229 22/10/31(月)23:13:02 No.988447825
>自分に酔ってそう そりゃ幼馴染死んだ時くらいは何かに酔いたいだろ
230 22/10/31(月)23:13:22 No.988447962
自分たちは散々人殺しておいて仲間殺されるとぜってえ許さねえ!!ってけおる連中だからな
231 22/10/31(月)23:13:26 No.988447985
パクノダが変なことしたせいでこうなったのでは?
232 22/10/31(月)23:13:27 No.988447992
盗賊だからそんな殺さない
233 22/10/31(月)23:13:50 No.988448168
マフィアの競売会にカチコミかけて皆殺しにしたことは忘れてそう
234 22/10/31(月)23:13:55 No.988448214
盗賊って言うけどどっちかって言ったら強盗団じゃねえかな…
235 22/10/31(月)23:14:02 No.988448260
仲間のために泣けるんだね
236 22/10/31(月)23:14:13 No.988448350
緋の目取りに行ったらクルタ大虐殺してる別の賊とカチ合って乱戦になった ウボォーが覚えてたのはその時の喧嘩ということでどうかひとつ…
237 22/10/31(月)23:14:24 No.988448409
>フィンクスとフェイタンが人気無いんだろ オレがボノなんかに負けるわけねェ 汚ねェ罠にかけられたに決まってる!!
238 22/10/31(月)23:14:31 No.988448447
その場その場でやりたい事やる連中でしょ
239 22/10/31(月)23:15:02 No.988448673
鳩ぽっぽの若頭も眼鏡の若頭もクラピカもみんな頭良くてこの世界のヤクザ凄いな
240 22/10/31(月)23:15:05 No.988448694
仮にクラピカがウボォー殺したあと首持って仲間に入れてくれって言いに来たら入れてたんだろか…
241 22/10/31(月)23:15:28 No.988448848
渋百科事典書き直しとけよ
242 22/10/31(月)23:15:32 No.988448867
>オレがボノなんかに負けるわけねェ >汚ねェ罠にかけられたに決まってる!! おめぇはノブナガだろうか!
243 22/10/31(月)23:15:45 No.988448956
皆殺しにするもしないも自分たちの自由って考えてるだろうからな 外野から何で皆殺しにしないのって言われたらスレ画の反応するのは解釈一致してたわ
244 22/10/31(月)23:16:07 No.988449127
>鳩ぽっぽの若頭も眼鏡の若頭もクラピカもみんな頭良くてこの世界のヤクザ凄いな 能力者たくさん作って全面戦争始めたやつは?
245 22/10/31(月)23:16:10 No.988449144
これで旅団が薄汚ねえ民族虐殺してなかったら笑う
246 22/10/31(月)23:16:10 No.988449145
よくいる加害者意識皆無で自分たちが傷つけられたときだけ大袈裟に騒ぐ小悪党だろう
247 22/10/31(月)23:16:51 No.988449461
意味もないのに虐殺なんかしねーよって言ってるんじゃないの マフィアの虐殺は仲間の葬いだしセーフ
248 22/10/31(月)23:17:02 No.988449551
>スレの流れが一気に持ってかれたから実はボノレノフ人気キャラだろ たまにボノレノフで500レスくらい伸びることあるし
249 22/10/31(月)23:17:46 No.988449835
指マシンガンも世界設定が明かされるにつれクソ強い能力だった
250 22/10/31(月)23:17:48 No.988449848
>意味もないのに虐殺なんかしねーよって言ってるんじゃないの >マフィアの虐殺は仲間の葬いだしセーフ 最初に競売会場襲ったのはウヴォー攫われる前だろ
251 22/10/31(月)23:18:30 No.988450095
スタンドとかと同じで曲名を能力名にしてるだけなのになんでショーもなく感じてしまうのか
252 22/10/31(月)23:18:38 No.988450151
>能力者たくさん作って全面戦争始めたやつは? 束ねる王子の程度も知れるな
253 22/10/31(月)23:19:14 No.988450434
>最初に競売会場襲ったのはウヴォー攫われる前だろ 競売の品強奪するためだけど?
254 22/10/31(月)23:19:28 No.988450529
>スタンドとかと同じで曲名を能力名にしてるだけなのになんでショーもなく感じてしまうのか チョコレイトディスコと一緒
255 22/10/31(月)23:19:29 No.988450531
>よくいる加害者意識皆無で自分たちが傷つけられたときだけ大袈裟に騒ぐ小悪党だろう メンタルは粘着荒らしに近い
256 22/10/31(月)23:19:38 No.988450577
お宝は根こそぎ奪うからその過程で皆殺しはすることもある ムカついて流れでやるかもしれないけどとりあえず皆殺しを目的にしたりはしない
257 22/10/31(月)23:19:43 No.988450610
>自分たちは散々人殺しておいて仲間殺されるとぜってえ許さねえ!!ってけおる連中だからな 散々人殺してきたキルアが例えばゴン殺されたとしたらやっぱりめちゃくちゃけおると思うし その点で旅団を貶すのはどうかなってなる
258 22/10/31(月)23:19:54 No.988450705
シュウ エイ シャ が王子の順番と同じと聞いてようやく覚えられた
259 22/10/31(月)23:20:20 No.988450905
>>よくいる加害者意識皆無で自分たちが傷つけられたときだけ大袈裟に騒ぐ小悪党だろう >メンタルは粘着荒らしに近い 撤回はしなくていい