虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/31(月)21:56:41 店頭で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/31(月)21:56:41 No.988414878

店頭での売れ行きがあからさまに違うのを見てると やっぱ消費者にとって「ガンダム」か「そうでない」かって すンごく重要なンだなァ…

1 22/10/31(月)21:57:56 No.988415494

お前ガンプラの2.5倍位高いし

2 22/10/31(月)21:59:26 No.988416207

3mm穴ないから扱いつらいんじゃあ!

3 22/10/31(月)21:59:48 No.988416359

知名度と人気の割に作りすぎてるだけでしょ

4 22/10/31(月)22:00:42 No.988416772

ブルパップ構えるときに前腕の凹みにマガジンがスッと入る構造には感心したが それ以外はもうちょい分かりやすいかっこよさでよかったと思う 特に統一感あるんだかないんだかわかんないメイレス系の頭

5 22/10/31(月)22:01:07 No.988416989

クオリティから見た値段は妥当なんじゃねえかな…?

6 22/10/31(月)22:01:10 No.988417012

ブレイディハウンドだけは大好き

7 22/10/31(月)22:02:34 No.988417685

バンダイが力入れすぎただけじゃ

8 22/10/31(月)22:03:42 No.988418193

>クオリティから見た値段は妥当なんじゃねえかな…? 値段の基準をガンプラにすると非ガンプラ系プラモはどれもバカ高いことになるのはそう

9 22/10/31(月)22:05:38 No.988419070

欲しくなるようなアニメをやってくれればよかったんだ

10 22/10/31(月)22:06:49 No.988419578

スカリエッティとかクアトロポルテとか担当した人なのにデザインの雰囲気が全然違うのが不思議

11 22/10/31(月)22:08:12 No.988420171

ケンブはもうちょい彩度落としてミリタリ色強めても良さげだけどな 赤青黄色のトリコロール主役機にしたいのはわかる

12 22/10/31(月)22:08:17 No.988420203

スパロボプラモの初版は瞬殺だったりするから格好いいかそうじゃないかの違いだよ

13 22/10/31(月)22:08:44 No.988420404

プラモ毎回作ってる人じゃなく一般の人に売れなかっただけだよ

14 22/10/31(月)22:10:04 No.988421021

>スカリエッティとかクアトロポルテとか担当した人なのにデザインの雰囲気が全然違うのが不思議 本人がやったわけじゃなくて事務所の別の人だし

15 22/10/31(月)22:10:08 No.988421044

ジョウガンが4割引以上になってるとこ多かったから複数台かったよ 一台組んで頭意外はかなりよかったから次のは頭やらすげ替えたのつくる

16 22/10/31(月)22:10:40 No.988421287

>ケンブはもうちょい彩度落としてミリタリ色強めても良さげだけどな そのへんのこうしたらよいんじゃね?需要はビャクチが全部持ってったからな…

17 22/10/31(月)22:11:02 No.988421468

ガオガイガーもっと射って下さい…

18 22/10/31(月)22:11:56 No.988421847

>ブルパップ構えるときに前腕の凹みにマガジンがスッと入る構造には感心したが >それ以外はもうちょい分かりやすいかっこよさでよかったと思う 大体こいつらのかっこいいポーズって腕の凹み隠してる時だしな

19 22/10/31(月)22:12:11 No.988421961

これ再販するプラでもっと水星ちゃん作って

20 22/10/31(月)22:13:07 No.988422342

デザインは別にちゃんと活躍させてくれればかっこよく見える範疇だと思ってたんだがね…

21 22/10/31(月)22:13:22 No.988422437

非ガンダムでバンダイのプラモ売るアニメで比べてもヴヴヴとかダン戦とか成功例がちゃんと有るから 単純にアニメ本編の販促の弱さが一番足引っ張てるよ

22 22/10/31(月)22:13:29 No.988422482

>これ再販するプラでもっと水星ちゃん作って まず金型ってのがあってな プラ流し込んだらランナーが出てくる訳じゃねえんだ

23 22/10/31(月)22:13:56 No.988422691

>本人がやったわけじゃなくて事務所の別の人だし G40のデザイン画にも小柳ってサイン入ってるんだよな… この人がロボ担当なんだろうか

24 22/10/31(月)22:14:20 No.988422861

>クオリティから見た値段は妥当なんじゃねえかな…? 1/100サイズだし妥当ではある アニメが購入動機にならないのが悪い

25 22/10/31(月)22:14:38 No.988422971

面白いデザインだけどいきなり入るデザインでもないと思うんだよな…

26 22/10/31(月)22:14:43 No.988423003

知名度はそこそこあったんじゃないかな…駅とかにもポスターやたらと貼ってあったり YouTubeで無料配信したりして金かけてるなぁって思ってたわ

27 22/10/31(月)22:14:56 No.988423095

工業系デザインウリにしてたけどその要素要らなかっただろ

28 22/10/31(月)22:15:06 No.988423157

>まず金型ってのがあってな >プラ流し込んだらランナーが出てくる訳じゃねえんだ ランナーは樹脂流さないと出て来ないし、樹脂の流通量は決まってるのですが

29 22/10/31(月)22:15:29 No.988423306

あんなに幅広く展開するつもりだったならアニメをもっと普通程度にでも面白く作れよ

30 22/10/31(月)22:15:45 No.988423433

ビャクチバリエに傾倒するのは現金だなぁってなるけどそうさせるだけの良さがあるのもなんとも ビャクチは一度組んで触ってみてほしい

31 22/10/31(月)22:15:55 No.988423512

支配されているという割には飢餓にもインフレにもならずにおにぎり100円で売ってる世界観と聞いたけど 現実のおにぎりの方が高くなってない?

32 22/10/31(月)22:16:02 No.988423562

>知名度はそこそこあったんじゃないかな…駅とかにもポスターやたらと貼ってあったり >YouTubeで無料配信したりして金かけてるなぁって思ってたわ 電通初のロボアニメだったおかげで広告宣伝費だけはマジでジャブジャブ出してくれたからな…

33 22/10/31(月)22:16:10 No.988423621

メカはリアルっぽくしたけど話がファンタジーだった

34 22/10/31(月)22:16:13 No.988423644

水星ちゃんというのがフィギュアライズを指してるならこいつじゃない別の奴の生産計画の方が影響強いと思う

35 22/10/31(月)22:17:24 No.988424175

>非ガンダムでバンダイのプラモ売るアニメで比べてもヴヴヴとかダン戦とか成功例がちゃんと有るから >単純にアニメ本編の販促の弱さが一番足引っ張てるよ 色々言われてるヴヴヴもあの時代にフルアーマー形態わざわざ出せてたくらいだしダンボール戦記はプラモオリジナルバリエーション何個か出せてたのですごかったな

36 22/10/31(月)22:17:30 No.988424213

>支配されているという割には飢餓にもインフレにもならずにおにぎり100円で売ってる世界観と聞いたけど >現実のおにぎりの方が高くなってない? 現実のおにぎりは70円からドラッグストアで売ってるだろ

37 22/10/31(月)22:17:35 No.988424245

デザイン自体は独特で弄ると面白いんだけど 機体自体が割と大きめなんでどうしてもプラモの値段が高くなって なによりアニメが何をやりたかったんだか良くわからなくて…

38 22/10/31(月)22:17:46 No.988424324

巨大ロボの内部真面目に考えたらそりゃモーターの付いた鉄骨だよねとなるスレ画の内部 プラモ的には面白くない

39 22/10/31(月)22:17:51 No.988424356

>>知名度はそこそこあったんじゃないかな…駅とかにもポスターやたらと貼ってあったり >>YouTubeで無料配信したりして金かけてるなぁって思ってたわ >電通初のロボアニメだったおかげで広告宣伝費だけはマジでジャブジャブ出してくれたからな… 再生数の推移が露骨過ぎるんだよ… もうちょい上手くやれ

40 22/10/31(月)22:18:22 No.988424537

>メカはリアルっぽくしたけど話がファンタジーだった ビルドシリーズの手癖でコクピットがフル電子モニターになってるのがマジで酷い

41 22/10/31(月)22:18:47 No.988424721

>支配されているという割には飢餓にもインフレにもならずにおにぎり100円で売ってる世界観と聞いたけど 普通にスマホも持ってて食うに困ってるふうも感じにくく迫害感はそこらの軍人さんの態度くらいだ 何が不思議って植民されてないっぽいのが

42 22/10/31(月)22:18:48 No.988424728

ヴヴヴの頃は当たらないとマジでバッサリ切られるからな非ガンダムプラモ

43 22/10/31(月)22:19:25 No.988424995

ヤマダ電機の半額マジで助かる

44 22/10/31(月)22:19:34 No.988425059

頭外してグレーとか緑にすると量産メカっぽくていける気がする

45 22/10/31(月)22:20:17 No.988425379

>ヴヴヴの頃は当たらないとマジでバッサリ切られるからな非ガンダムプラモ ノブナガザフールだのコードギアスだのの短命シリーズ幾つもあるから境界戦機だけなんか異常なもの感じるんだよね、正直全然売れてるように見えないし

46 22/10/31(月)22:20:26 No.988425447

>ビルドシリーズの手癖でコクピットがフル電子モニターになってるのがマジで酷い 見た目はともかく設定上はそういうモニターではないでしょ

47 22/10/31(月)22:20:34 No.988425513

割と店頭から無くなっては来たな 再版もしなくて良いぞ?

48 22/10/31(月)22:21:48 No.988426026

実際工業的デザインが模型にすると安っぽいんだよ 外連味溢れたアニメチックデザインなほうがプラモにすると面白いんだよ その点ガールガンレディは最高だった

49 22/10/31(月)22:22:09 No.988426169

武器だけ欲しいなと思ってたらジョウガンのガトリングとビームライフルが武器セットに来たので本体買う事が無くなったシリーズ

50 22/10/31(月)22:22:33 No.988426336

次の福袋に入ってる率高そうだ

51 22/10/31(月)22:22:45 No.988426409

>ノブナガザフールだのコードギアスだのの短命シリーズ幾つもあるから境界戦機だけなんか異常なもの感じるんだよね、正直全然売れてるように見えないし 単にそれらと違って最初から模型売る企画として作ってて当初の計画通り商品展開してただけだと思う 単にアニメの内容がよろしくなく跳ねなかっただけで

52 22/10/31(月)22:22:51 No.988426443

成功がガンダム基準になるからバグるというか初代ガンダムからZの間に挟まってるロボットもの作品も似たような事言われてたのかな…

53 22/10/31(月)22:24:09 No.988426995

ビャクチは素直にカッコいいデザインなのにケンブくんはちょっとねぇ…

54 22/10/31(月)22:24:19 No.988427075

>単にそれらと違って最初から模型売る企画として作ってて当初の計画通り商品展開してただけだと思う >単にアニメの内容がよろしくなく跳ねなかっただけで 最初からほぼ全部出す前提の企画だったってことか…何が当たるかわからんとはいえすごい博打だな

55 22/10/31(月)22:24:26 No.988427128

放映当時ギアスのプラモ展開恐ろしくやる気無かったよね

56 22/10/31(月)22:24:26 No.988427134

>成功がガンダム基準になるからバグるというか初代ガンダムからZの間に挟まってるロボットもの作品も似たような事言われてたのかな… エルガイムは売れた ZやHi-νにバスターランチャー持たせるぐらいにはデザイン人気も稼いだ

57 22/10/31(月)22:24:45 No.988427259

アニメ見てなくても欲しくなる造形じゃないもん… ロボもキャラもやっぱり顔だよ顔

58 22/10/31(月)22:24:57 No.988427356

ギアスはプラモで売りたかったんじゃないの?

59 22/10/31(月)22:25:11 No.988427458

フレームアームズガールはあんなに売れただろうがよえーっ!!

60 22/10/31(月)22:25:56 No.988427742

>ギアスはプラモで売りたかったんじゃないの? 完成品フィギュアの方が元気すぎたからプラモの印象はあんまり無いな…

61 22/10/31(月)22:26:21 No.988427909

>最初からほぼ全部出す前提の企画だったってことか…何が当たるかわからんとはいえすごい博打だな ちょっと博打すぎたよね…

62 22/10/31(月)22:26:35 No.988428002

ギアスはメカも完成品のほうが印象強いな

63 22/10/31(月)22:26:40 No.988428036

放送当時のギアスのプラモなんかイマイチな感じだった

64 22/10/31(月)22:26:44 No.988428071

アニメ見てないけど敵のなんちゃらハウンドだけ好みのデザインだから買ったな 3体くらい並べたら良さそうだけど摘まむには高いんだよな…

65 22/10/31(月)22:27:20 No.988428327

決まった動きする工場だから片持ち関節で十分なんであって … とかいう理屈は全部置いといて単に片持ちじゃ見た目脆くて弱そうだよね

66 22/10/31(月)22:27:26 No.988428371

ギアスのプラモは紅蓮がすごい良い出来だった

67 22/10/31(月)22:27:26 No.988428373

>放映当時ギアスのプラモ展開恐ろしくやる気無かったよね ランスロットは顎削れば良い出来だし紅蓮なんて完璧だったのに…サザーランド出しときゃバリエーション沢山出せただろうに惜しいことを

68 22/10/31(月)22:27:28 No.988428385

ロボの方はなんやかんやバンダイだなって出来ではあるなんか高いけど

69 22/10/31(月)22:27:34 No.988428422

非人型のメカはなかなかよかった 見てくれよこのバンイップブーメラン!

70 22/10/31(月)22:27:47 No.988428517

PVで語られる設定の時点で恐ろしいほど魅力感じなくてスルーしたなあ

71 22/10/31(月)22:27:47 No.988428518

ギアスはグラスゴーとか無頼まで出してたからロボ魂のピークの時期だと思う

72 22/10/31(月)22:27:47 No.988428519

そういえばランスロットは顔がクッキングパパだったな ・・・なんで!?

73 22/10/31(月)22:28:04 No.988428625

金型は持ってるだけで税金かかるって聞いたけどこういうのって今後ちょくちょく再販とかするのかな

74 22/10/31(月)22:28:53 No.988428963

軸系とか凹凸がことごとく一致していないので組み替えることすらできねえ

75 22/10/31(月)22:28:58 No.988428995

>アニメ見てないけど敵のなんちゃらハウンドだけ好みのデザインだから買ったな >3体くらい並べたら良さそうだけど摘まむには高いんだよな… ちょいお高めなので鉄血みたいに数を揃えられないの残念よね 500円で売られてたって話は羨ましかったなあ

76 22/10/31(月)22:29:07 No.988429077

バンダイが最初から気合い入れるとコケるのジンクスはいつになったら破られるのか…

77 22/10/31(月)22:29:15 No.988429125

せめてサイズは1/144のガンプラと共通にしてほしかった

78 22/10/31(月)22:29:26 No.988429189

境界戦機Z(仮)や逆襲の境界戦機(仮)のたびに再販するよ 震えて待て

79 22/10/31(月)22:29:32 No.988429227

>そういえばランスロットは顔がクッキングパパだったな >・・・なんで!? 成形の都合上強度持たせたり組み立てやすさとかあるからしゃあない、ちょっとヤスリ使えば簡単に修整できるから親切だぞ

80 22/10/31(月)22:29:44 No.988429323

片持ち軸ロボでチャンバラやるってコンセプトがもうメチャクチャなんだよな

81 22/10/31(月)22:30:16 No.988429557

>バンダイが最初から気合い入れるとコケるのジンクスはいつになったら破られるのか… ガンダムに気合入れてないとでも?

82 22/10/31(月)22:30:19 No.988429579

もうねストレートに活躍しないんですよこいつ 二部では即後継機になるから活躍12話しかないのにね ほんと活躍しなくて….

83 22/10/31(月)22:30:25 No.988429620

>バンダイが最初から気合い入れるとコケるのジンクスはいつになったら破られるのか… 水星の魔女のは良い評判聞くんだけど売り場行ってもスレ画のシリーズしかないんだ

84 22/10/31(月)22:30:26 No.988429631

>PVで語られる設定の時点で恐ろしいほど魅力感じなくてスルーしたなあ 「少子化やらなんやらうんぬん~日本は、終わった。」みたいなふわふわ説明で 作中でもそのへん触れてなかったのはちょっと惜しいとこあったよね

85 22/10/31(月)22:30:48 No.988429769

アニメはせめて戦闘シーンが多かったらな

86 22/10/31(月)22:30:49 No.988429771

>バンダイが最初から気合い入れるとコケるのジンクスはいつになったら破られるのか… ガンダムで大コケしたのはあんまなくない?

87 22/10/31(月)22:30:51 No.988429787

アニメは話はもう投げ捨てるにしたってとにかく脚描きたくない感が凄かった

88 22/10/31(月)22:31:01 No.988429853

プレバンのHGランスロットアルビオンかっこいいねぇ…

89 22/10/31(月)22:31:20 No.988430006

プラモ福袋に境界キット入っててもまあいいけど 美少女プラモ福袋に入ってたら笑っちゃいそうだ

90 22/10/31(月)22:31:34 No.988430106

もっと武装取っ替え引っ替えしてもいいのよ…いや手書きだとキツイよなぁ

91 22/10/31(月)22:31:37 No.988430131

>ガンダムで大コケしたのはあんまなくない? AGEは種や00よりプラモ売るぞって意気込みで作ってはいた 結果はああなったがな

92 22/10/31(月)22:31:40 No.988430155

>とかいう理屈は全部置いといて単に片持ちじゃ見た目脆くて弱そうだよね 実際決まった範囲の動きに特化したのが片軸なんで衝撃なんて受けたら軸が歪む

93 22/10/31(月)22:31:57 No.988430255

鳥足なのにホバー移動が無いから急いでるシーンでももっさり移動する

94 22/10/31(月)22:32:02 No.988430295

>せめてサイズは1/144のガンプラと共通にしてほしかった サイズ的に48と72だからダグラムのスケールなのよねえ 雑誌付録についてた1/144サイズはめっちゃちっちゃかった…

95 22/10/31(月)22:32:10 No.988430360

もっとスタイリッシュにして羽生やしてクリアパーツ付けてれば…

96 22/10/31(月)22:32:11 No.988430366

分割とはいえ2クール作品だから商品展開に時間かけられなかったんだろうけど後期主人公機がパッと見でマイナーチェンジにしか見えないのは相当マズかったと思う

97 22/10/31(月)22:32:15 No.988430403

ケンブ斬は癖はあるけど普通にかっこいいと思うんだが 一時期は話題出しただけで荒らし扱いされるのマジ理解不能だった

98 22/10/31(月)22:32:26 No.988430483

棚の守護神と言われるガールガンもレディのほうが履けてくると 商品展開数が多いこちらに代を譲らざるを得なくなるのが

99 22/10/31(月)22:32:27 No.988430486

>もっとスタイリッシュにして羽生やしてクリアパーツ付けてれば… そういうの似合わない…

100 22/10/31(月)22:32:35 No.988430540

>やっぱ消費者にとって「ガンダム」か「そうでない」かって >すンごく重要なンだなァ… 面白いか面白くないかが重要なんだと思うよ…?

101 22/10/31(月)22:32:38 No.988430555

>プラモ福袋に境界キット入っててもまあいいけど >美少女プラモ福袋に入ってたら笑っちゃいそうだ シオンとガールガンは福袋入るだろ

102 22/10/31(月)22:32:50 No.988430626

>プラモ福袋に境界キット入っててもまあいいけど >美少女プラモ福袋に入ってたら笑っちゃいそうだ シオンを美少女プラモ福袋にシューッ ガールガンも添えて超!エキサイティン!

103 22/10/31(月)22:32:57 No.988430675

>プラモ福袋に境界キット入っててもまあいいけど >美少女プラモ福袋に入ってたら笑っちゃいそうだ サンライズアニメヒロインで声が市ノ瀬のキャラのフィギュアが福袋に?!

104 22/10/31(月)22:33:05 No.988430730

なんか思ったより割引してないんだけど

105 22/10/31(月)22:33:09 No.988430750

俺は逆にケンブ斬のが苦手だな 主に足のシルエットとか

106 22/10/31(月)22:33:10 No.988430754

>AGEは種や00よりプラモ売るぞって意気込みで作ってはいた >結果はああなったがな 好きな人には申し訳ないけどマスターグレードがAge2で止まったのが答えだよねって

107 22/10/31(月)22:33:11 No.988430764

>>ケンブはもうちょい彩度落としてミリタリ色強めても良さげだけどな >そのへんのこうしたらよいんじゃね?需要はビャクチが全部持ってったからな… コイツ用にウェポンセット2まで予定されてて明らかに優遇されてる…

108 22/10/31(月)22:33:12 No.988430778

シオンも再販してるのか

109 22/10/31(月)22:33:15 No.988430794

改造作例で関節をモノシャフトドライブみたいにしたケンブは普通にカッコ良かったな

110 22/10/31(月)22:33:21 No.988430831

ケンブ斬とジョウガン改の発売日が本当は2月だったから分割したのも予定外で急に決まった事だと思うよ

111 22/10/31(月)22:33:26 No.988430871

ガンダムだったら他のガンプラと組み合わせてどうにか出来るけどそれができないのが災いしたと思う AGEも売り始めの頃とか改造素材需要の方が強かったけどそれで売れてたし

112 22/10/31(月)22:33:27 No.988430875

ケンブ斬は足首が外側にズレたのが苦手

113 22/10/31(月)22:33:40 No.988430975

>面白いか面白くないかが重要なんだと思うよ…? 話さえ面白ければプラモも売れたよね…かなしい

114 22/10/31(月)22:33:49 No.988431050

>ケンブ斬は癖はあるけど普通にかっこいいと思うんだが 正直なところカラーリングでケチ付いてると思う

115 22/10/31(月)22:33:50 No.988431057

イデ屋の1000円均一で色々買った

116 22/10/31(月)22:33:58 No.988431113

売れてるって言ってるから売れてるはずなんだ…

117 22/10/31(月)22:33:59 No.988431124

>分割とはいえ2クール作品だから商品展開に時間かけられなかったんだろうけど後期主人公機がパッと見でマイナーチェンジにしか見えないのは相当マズかったと思う 商品展開的に3期4期やる気あったんじゃねえかな…

118 22/10/31(月)22:34:07 No.988431184

>ケンブ斬は癖はあるけど普通にかっこいいと思うんだが >一時期は話題出しただけで荒らし扱いされるのマジ理解不能だった 黒く出てきた意味もなければそこまで強くもなくラスボスはスリップダメージを喰らい続ける劣化ゴーストだから なんかあんまり魅力的にみえねえ

119 22/10/31(月)22:34:09 No.988431207

>なんか思ったより割引してないんだけど 人気だからね 割り引く理由が無い

120 22/10/31(月)22:34:14 No.988431245

>工業系デザインウリにしてたけどその要素要らなかっただろ この売り方で当たったやつ見た事がない

121 22/10/31(月)22:34:16 No.988431264

ニュウレンとジョーハウンドは好きで4つずつ買ったあとバンイップブーメランも買った

122 22/10/31(月)22:34:23 No.988431314

同じラインをギアスのプラモに注ぎ込んでたほうが売れてそう

123 22/10/31(月)22:34:34 No.988431388

EGとかSDとかコロナ前のガンプラの売れ行きに矛先逸らさない良スレ

124 22/10/31(月)22:34:39 No.988431423

ガンプラ好きってお手頃価格で作れたらなんでもいいのかと思いきやわりとデスアーミーとか無視したりするよね

125 22/10/31(月)22:34:43 No.988431442

>なんか思ったより割引してないんだけど 福袋なら単価は安くなるぞ! シオン入ってるの考えるとあんま安くないわこれ…

126 22/10/31(月)22:34:47 No.988431465

ガールガンのガールの方は体取り用に使えるから福袋買うくらい美少女プラモ好きな層には当たりだと思う

127 22/10/31(月)22:34:54 No.988431514

>バンダイが最初から気合い入れるとコケるのジンクスはいつになったら破られるのか… 開始前から立体化に気合入れるとコケるのはバンダイに限らない気がする

128 22/10/31(月)22:34:57 No.988431535

>なんか思ったより割引してないんだけど 一応現在進行系で展開中の作品なんで一部店舗の企画以外で本格的に値段落ちるのは来年からだと思う

129 22/10/31(月)22:35:02 No.988431567

>なんか思ったより割引してないんだけど シオンはすごい引かれてる

130 22/10/31(月)22:35:06 No.988431600

>売れてるって言ってるから売れてるはずなんだ… バンダイさんが言うには予想よりは売れたな評価じゃなかったっけプラモは

131 22/10/31(月)22:35:14 No.988431663

話わりとクソでもプラモの出来で売れまくったダンボール戦記ってのもあるんだがな

132 22/10/31(月)22:35:17 No.988431681

イエサブのでっかいケンブ斬2000円はほんとお買い得だった

133 22/10/31(月)22:35:17 No.988431684

>好きな人には申し訳ないけどマスターグレードがAge2で止まったのが答えだよねって MGが出てるかどうかの話で言い出したらAGE以降の作品で流用無しで出たのがバルバトスしか存在しねーぞ!

134 22/10/31(月)22:35:19 No.988431696

ケンブ斬はケンブの時より足が貧弱に見えてなぁ…

135 22/10/31(月)22:35:20 No.988431702

ガルガンの銃はいよいよどうしようも無いよね…

136 22/10/31(月)22:35:24 No.988431730

>シオンはすごい引かれてる あれはさすがに半額でも買わん

137 22/10/31(月)22:35:25 No.988431737

産業ロボットのテイストとか言ってる割に関節に説得力がない上にそんなに格好良くない…

138 22/10/31(月)22:35:33 No.988431803

>EGとかSDとかコロナ前のガンプラの売れ行きに矛先逸らさない良スレ 逸らされると叩けないからなあ

139 22/10/31(月)22:35:39 No.988431851

デザイン見てみたけどなんていうか線が少なくてちゃちいね

140 22/10/31(月)22:35:43 No.988431882

モルゲッソヨは結局出ないのかね

141 22/10/31(月)22:35:45 No.988431899

>イデ屋の1000円均一で色々買った そんなセールやってたんか…いいなー1000円くらいがちょうどいい価格よねやっぱり

142 22/10/31(月)22:35:45 No.988431903

>シオンも再販してるのか これだけはどこでも山積みなのに正気か

143 22/10/31(月)22:35:53 No.988431963

グッスマがスポンサーについた作品がいまいち跳ねないのと同じ法則というか立体物はうまくいかなかった時に物理的に残っちゃうのがな…

144 22/10/31(月)22:36:04 No.988432039

欲しくなるアニメってやっぱ大事だよな 最近で言えばマークアレスすっごい欲しくなったもの

145 22/10/31(月)22:36:12 No.988432093

ガンプラであんま見ないデザインだからヘリ買ったけど 何つうか値段の割に機体底部安っぽいのが凄く残念

146 22/10/31(月)22:36:16 No.988432121

>ガルガンの銃はいよいよどうしようも無いよね… ヤマダで500円だったけど躊躇してしまったなあ

147 22/10/31(月)22:36:32 No.988432213

>話わりとクソでもプラモの出来で売れまくったダンボール戦記ってのもあるんだがな あれはロボット戦めちゃくちゃカッコいいからプラモ売るには正解

148 22/10/31(月)22:36:35 No.988432241

工業デザインって言うならなんで間接とか軸径共用化にしなかったのか

149 22/10/31(月)22:36:38 No.988432262

>話わりとクソでもプラモの出来で売れまくったダンボール戦記ってのもあるんだがな かっこいいから…いやマジでかっこいいウォーズの機体再販してほしいんだけど

150 22/10/31(月)22:36:39 No.988432267

>同じラインをギアスのプラモに注ぎ込んでたほうが売れてそう 紅蓮の流用とかサザーランドの流用でバリエーション色々出せるようなデザインにはなってるしマジでそっちの方に樹脂材料使ったほうが利益出たよね

151 22/10/31(月)22:36:49 No.988432344

ダンボール戦記はアニメの戦闘がかっこよかったのも売れた理由だと思う

152 22/10/31(月)22:36:58 No.988432403

>モルゲッソヨは結局出ないのかね 見た目はともかく外伝のラスボスだったり本編だったり扱いは下手な他陣営機よりいいはずなんだけどなあ…

153 22/10/31(月)22:37:06 No.988432470

MGはなんかもう開店休業状態って感じだよね最近

154 22/10/31(月)22:37:07 No.988432477

>ガンプラであんま見ないデザインだからヘリ買ったけど >何つうか値段の割に機体底部安っぽいのが凄く残念 トラックも荷台のフタが開かなかったりちょっと惜しいとこあったなあ

155 22/10/31(月)22:37:08 No.988432485

アニメが逆販促なのは正直しんどい

156 22/10/31(月)22:37:17 No.988432548

一時期のザインニヒトの高騰見てるとアニメでの活躍での活躍が大事ってわかる

157 22/10/31(月)22:37:19 No.988432565

ロボ目当てでギアス見てた人そんないるのかな…

158 22/10/31(月)22:37:22 No.988432583

サンライズ初の電通を使った宣伝だからまあ躓いちゃった感じ

159 22/10/31(月)22:37:29 No.988432622

>話わりとクソでもプラモの出来で売れまくったダンボール戦記ってのもあるんだがな そっちはそもそもゲームが主軸じゃねえか

160 22/10/31(月)22:37:35 No.988432663

>MGはなんかもう開店休業状態って感じだよね最近 もう人気MSは軒並み出しちゃったからね…

161 22/10/31(月)22:37:46 No.988432746

>ロボ目当てでギアス見てた人そんないるのかな… ランスロットは順当に格好いいぞ

162 22/10/31(月)22:37:47 No.988432755

バンダイがアニメ連動でやるぞってやったのはコケて プラモ単体でやってる30mmが受けてるのは何なの

163 22/10/31(月)22:37:58 No.988432841

ダン戦は戦闘カッコよくて作中サイズとプラモのサイズが同スケールだったのは大きいと思うよ

164 22/10/31(月)22:38:01 No.988432876

>バンダイさんが言うには予想よりは売れたな評価じゃなかったっけプラモは 計画よりはだね まぁジョーハウンドとか当初出す予定なかったから売れたのは事実だろう 似たような残り方してるワーヒーとかこの前のホビーショーで残ってるから心配されるけど売れてなきゃ数出さないし再販とかせんし展開も続かないと言ってるからな これも外伝とTV機体まだ出るし

165 22/10/31(月)22:38:06 No.988432916

>MGはなんかもう開店休業状態って感じだよね最近 1/100にまた力入れ始めたのとEXみたいな高級路線でどっちつかずの立場になったモスバーガーみたいな存在

166 22/10/31(月)22:38:07 No.988432921

なんだかんだガルガンは安くなったらそこそこ在庫捌けてくれるから偉いよ

167 22/10/31(月)22:38:07 No.988432927

>一時期のザインニヒトの高騰見てるとアニメでの活躍での活躍が大事ってわかる 出た時期もアニメが動いてないときなのも悪かった

168 22/10/31(月)22:38:08 No.988432933

>あれはさすがに半額でも買わん ジャンクパーツとしても使える部分がないからな…

169 22/10/31(月)22:38:11 No.988432956

>あれはロボット戦めちゃくちゃカッコいいからプラモ売るには正解 こっちのロボはなぜか動かんからなマジで… なんだこのサイバスター

170 22/10/31(月)22:38:28 No.988433072

なんで棚の守護神になる位どこの店も入荷してるんだろ 発注しないとガンプラ降ろさねぇぞ!って脅されたの?

171 22/10/31(月)22:38:35 No.988433110

よく昔の作品だって云々言われるけど境界みたいな売り方は境界だけだと思うわ

172 22/10/31(月)22:38:35 No.988433112

日本じゃ100スケール不人気とまでは言わんが住宅事情がダイレクトに響きすぎる

173 22/10/31(月)22:38:37 No.988433132

>>話わりとクソでもプラモの出来で売れまくったダンボール戦記ってのもあるんだがな >そっちはそもそもゲームが主軸じゃねえか ダンボール戦機も一期まではお話もよかったんよ… あとプラモの価格が1000円前後に抑えてくれてて子供でもなんとか買えたの嬉しかった

174 22/10/31(月)22:38:40 No.988433148

ビッグトニーも安売りされないかなぁ

175 22/10/31(月)22:38:45 No.988433184

レベルファイブに話の良さは求めてないからどんな展開でもすんなり受け入れられるからな…

176 22/10/31(月)22:38:48 No.988433199

>ダンボール戦記はアニメの戦闘がかっこよかったのも売れた理由だと思う アニメ見て欲しくなったキット割とあったから販促としては成功した作品だよね

177 22/10/31(月)22:38:52 No.988433227

>バンダイさんが言うには予想よりは売れたな評価じゃなかったっけプラモは バンダイの売れたはお店のプラモ屋さんが買ってくれたって評価だからな

178 22/10/31(月)22:38:52 No.988433233

ガルガンのガンはパーツがでかいからパーツ取りにも使いにくいんだろうね…

179 22/10/31(月)22:38:54 No.988433241

>バンダイがアニメ連動でやるぞってやったのはコケて >プラモ単体でやってる30mmが受けてるのは何なの 初期コンセプトの色替えバリエ最近やらないのが悲しい…

180 22/10/31(月)22:39:02 No.988433289

200年代ってロボットアニメってロボ出せば何でもいいからって 仏教思想のヒッピーカルチャーみたいなエウレカだったりピカレスクなギアスだったり なんか極端な作品が多かったよね ・・・ラーゼフォンって何だったの?

181 22/10/31(月)22:39:09 No.988433339

MGザクヲとフルメカカラミティは組んでて組み心地あんまり変わらないなって思った

182 22/10/31(月)22:39:23 No.988433452

こいつらは近所の店だと個数制限無いんだけどなあ

183 22/10/31(月)22:39:30 No.988433509

棚にあれだけあって売れてるならガンプラどれだけ売れててどれだけ生産間に合ってないんだってことになる

184 22/10/31(月)22:39:35 No.988433553

30MMは情報最低限にして組み手に丸投げしてるから遊びやすい 値段も安く組み替えの幅もある ロボの形したレゴブロックみたいなもんよ

185 22/10/31(月)22:39:35 No.988433555

>MGが出てるかどうかの話で言い出したらAGE以降の作品で流用無しで出たのがバルバトスしか存在しねーぞ! あの時代だとまだマスターグレードが頻繁に出てた頃なんで…同時期のユニコーンと比べると差がね

186 22/10/31(月)22:39:38 No.988433577

>トラックも荷台のフタが開かなかったりちょっと惜しいとこあったなあ フタなんてあった? 荷台の両サイドがスライドで下がってたけど

187 22/10/31(月)22:39:43 No.988433619

地元のジョーシンから境界棚が消えたんだけど売れたのか処分されたのかどっちなんだろ

188 22/10/31(月)22:39:46 No.988433640

ダン戦ウォーズはHFでジーエクストだして… プラモとアニメモデリング別物すぎる

189 22/10/31(月)22:39:48 No.988433646

>なんで棚の守護神になる位どこの店も入荷してるんだろ >発注しないとガンプラ降ろさねぇぞ!って脅されたの? ガンプラがすぐ無くなるから悪目立ちしているような気もする

190 22/10/31(月)22:39:54 No.988433712

スレ画の顔は楽しみ方が分かってないだけでそのうちカッコよさやデザインのこだわりが分かってくると思ってた 今でも派手なイモムシか良くて熱帯魚ぐらいにしか見えない…

191 22/10/31(月)22:39:55 No.988433721

いじって遊ぶ分にはすごく楽しいキットだと思う

192 22/10/31(月)22:39:59 No.988433750

というかロボブーム以降でバンダイ手掛けたのだとダン戦と30mmが特別すごくてそれ以外だとこれはまだかなりうまくいってる部類だ

193 22/10/31(月)22:40:15 No.988433860

>ダン戦は戦闘カッコよくて作中サイズとプラモのサイズが同スケールだったのは大きいと思うよ 1/1スケールってのはなんていうかドキドキ感あった 劇中と同じものを手にできるってのはすごくワクワクしちゃう

194 22/10/31(月)22:40:28 No.988433938

>バンダイがアニメ連動でやるぞってやったのはコケて >プラモ単体でやってる30mmが受けてるのは何なの 同じコンセプトの商品同士を比較するなら分かるけど…

195 22/10/31(月)22:40:40 No.988434035

>なんで棚の守護神になる位どこの店も入荷してるんだろ >発注しないとガンプラ降ろさねぇぞ!って脅されたの? 今の異常事態で普通に在庫あるから相対的に悪目立ちしてるだけで ちょっと昔の基準で言えばそこまで致命的な量の不良在庫はしてないと思う

196 22/10/31(月)22:40:46 No.988434080

メイレスは中腰がいい感じに決まるんだけど逆にそれ以外がなんかいまいち

197 22/10/31(月)22:40:50 No.988434129

>なんで棚の守護神になる位どこの店も入荷してるんだろ >発注しないとガンプラ降ろさねぇぞ!って脅されたの? 発注すると別のプラモなんかもアソートに入ってるのって昔の話だっけ?

198 22/10/31(月)22:40:56 No.988434181

>こっちのロボはなぜか動かんからなマジで… >なんだこのサイバスター バリのインタビュー読んでると作監の大半が新人みたいで 新人ロボ描き育成企画みたいな面もあったのかなと思ったり

199 22/10/31(月)22:41:13 No.988434299

子供に人気なアニメを無理やりプラモにしてるやつ 割とキットとしては面白いのにすぐ絶版になって悲しい ケロロのやつとかワンピのやつとか

200 22/10/31(月)22:41:27 No.988434404

半額くらいになったら塗装の練習に買いたい

201 22/10/31(月)22:41:42 No.988434533

>ロボの形したレゴブロックみたいなもんよ ジョイント使った接続考えてる時マジで知育玩具感あるんだけど 考えた結果今売ってないあのジョイントが要るのクソがってなる

202 22/10/31(月)22:41:43 No.988434543

>なんで棚の守護神になる位どこの店も入荷してるんだろ >発注しないとガンプラ降ろさねぇぞ!って脅されたの? いま強制でアソートなんかないよ アソートで欲しいと言われれば出すからアソート自体はあるけど

203 22/10/31(月)22:42:07 No.988434755

シオンはね…話の種になるかと思って1000円の時に買って組んだけど 髪にどでかい肉抜きがある美プラはマジで衝撃的だった…しかも正面からも見えるとこにある 胴体はベストメカコレクションを彷彿とさせるし意図的にクソキットを作ったとしか思えない

204 22/10/31(月)22:42:08 No.988434763

>あの時代だとまだマスターグレードが頻繁に出てた頃なんで…同時期のユニコーンと比べると差がね ユニコーンのMGってユニコーンのバリエ連打ばっかりであんまり全体としては恵まれてた印象ない気がする…

205 22/10/31(月)22:42:08 No.988434769

メスイキ改ミサイル目当てに買おうとはしたがハッチ開かないのでやめた

206 22/10/31(月)22:42:08 No.988434771

MGはちょっとデカ過ぎる 自分の場合はターンエーとターンXだけで済んでるからまだマシだけどこれがSEEDとかOOとかになるとエース機みたいなのだけでも5体とか10体とか並ぶことになると想うと震える

207 22/10/31(月)22:42:18 No.988434842

最初にビャクチをお出ししてしまったのがな…

208 22/10/31(月)22:42:27 No.988434920

>半額くらいになったら塗装の練習に買いたい ヤマダで基本4割引きだぞ 買えよ

209 22/10/31(月)22:42:29 No.988434932

>いじって遊ぶ分にはすごく楽しいキットだと思う MSV展開で遊ぶと楽しそうよね

210 22/10/31(月)22:42:38 No.988435001

>地元のジョーシンから境界棚が消えたんだけど売れたのか処分されたのかどっちなんだろ というか9月決算多いから投げ売り多かったのわかってないのは多い

211 22/10/31(月)22:42:58 No.988435135

>というかロボブーム以降でバンダイ手掛けたのだとダン戦と30mmが特別すごくてそれ以外だとこれはまだかなりうまくいってる部類だ バリエ少ないので一杯にならないだけで86もたいていいつでも買える枠だと思う…ギアスもアキトのは未だに虫みたいに残ってるし

212 22/10/31(月)22:43:07 No.988435191

感覚が麻痺してるけど境界戦機くらいの在庫はあって良かったと思うな! 買いたい時に買わせてくれ

213 22/10/31(月)22:43:11 No.988435225

>髪にどでかい肉抜きがある美プラはマジで衝撃的だった…しかも正面からも見えるとこにある OH…それはおつらいわ

214 22/10/31(月)22:43:13 No.988435237

>髪にどでかい肉抜きがある美プラはマジで衝撃的だった…しかも正面からも見えるとこにある でも顔あるから見えないじゃんって言ってる「」もいたし…あと俺には全然わかんないけど顔似てないって「」もいたな…

215 22/10/31(月)22:43:15 No.988435247

>ヤマダで基本4割引きだぞ もうそれ終わってない? 店舗によるのかな

216 22/10/31(月)22:43:20 No.988435292

決算期でも人気のものは投げ売りならないよ…

217 22/10/31(月)22:43:21 No.988435295

アニメは偽グラハムがゴースト襲撃するところまでみて見なくなったな・・・

218 22/10/31(月)22:43:37 No.988435427

地元のYAMADAは値引きはあんまりしてないけど余ってはいるな ずっと棚にいる

219 22/10/31(月)22:43:38 No.988435429

>ヤマダで基本4割引きだぞ もうやってないよ というかあの投げ売り棚卸し時期だったからだよ

220 22/10/31(月)22:43:40 No.988435444

>割とキットとしては面白いのにすぐ絶版になって悲しい >ケロロのやつとかワンピのやつとか 「」みたいなのが買うくらいで需要と供給ピッタリだからこれ以上は作るべきではないんだ

221 22/10/31(月)22:43:48 No.988435511

>バリエ少ないので一杯にならないだけで86もたいていいつでも買える枠だと思う シンのだけない…

222 22/10/31(月)22:43:49 No.988435524

シオンは冗談抜きでネタにもならんわ

223 22/10/31(月)22:43:51 No.988435542

1/72だしガンプラとも微妙に合わせづらいのがな

224 22/10/31(月)22:44:03 No.988435627

ヤマダは鉄血の半額祭りやってくれてたこともあったよね

225 22/10/31(月)22:44:05 No.988435634

>>こっちのロボはなぜか動かんからなマジで… >>なんだこのサイバスター >バリのインタビュー読んでると作監の大半が新人みたいで >新人ロボ描き育成企画みたいな面もあったのかなと思ったり つまり昔で言うエルガイムみたいなもんか? あっちは見た目だけはいいが

226 22/10/31(月)22:44:16 No.988435721

ポケモンのプラモデルも全然残らない

227 22/10/31(月)22:44:16 No.988435723

ガンダムかどうかはどうでもいいけど面白いか魅力的かは大事だった

228 22/10/31(月)22:44:18 No.988435749

こないだのHJのグリーン色のケンブみたく素体としてポテンシャルは高いと思うんだコイツら ただ片軸関節とか変わったカメラアイとかガンプラに慣れきってる民としてはミキシング遊びするのに凄い知恵熱がね…

229 22/10/31(月)22:44:43 No.988435927

ビャクチは本当によかったのが逆に罪深い MSGとかビルド系パーツとか何をつけてもかっこいいんだもん

230 22/10/31(月)22:45:07 No.988436102

>地元のYAMADAは値引きはあんまりしてないけど余ってはいるな >ずっと棚にいる 近所のヤマダも余ってるけどプラモ自体が1家族一つだけだから優先度かなり低そうだなとは思う

231 22/10/31(月)22:45:10 No.988436134

シオンはなんていうかピカちんのプラモに似た設計で驚いてしまたなあ

232 22/10/31(月)22:45:14 No.988436154

>バリエ少ないので一杯にならないだけで86もたいていいつでも買える枠だと思う…ギアスもアキトのは未だに虫みたいに残ってるし いつでも買えるのはバンダイは通常運営だよ… ガンダムがおかしいだけで その上で展開した数と継続してる期間考えたらという話でね

233 22/10/31(月)22:46:09 No.988436550

MGはリボーンズとGセルフ出してくれよ買うから

234 22/10/31(月)22:46:14 No.988436577

>ビャクチは本当によかったのが逆に罪深い >MSGとかビルド系パーツとか何をつけてもかっこいいんだもん そうやって自分の好きなようにカスタマイズするのが楽しいよね境界プラモは バニップブーメランとかもいじると面白そう

235 22/10/31(月)22:46:21 No.988436625

極端な話ガンダムじゃなくても話が面白くなくても形部一平あたりにいい感じにデザインしてもらえば売れる気がする

236 22/10/31(月)22:46:22 No.988436627

>ヤマダは鉄血の半額祭りやってくれてたこともあったよね というかあの辺りまではテレビ作品は在庫いっぱいあったし最終回後は投げ売りもしてた

237 22/10/31(月)22:46:33 No.988436724

>ロボ目当てでギアス見てた人そんないるのかな… ロボ魂最初期のメインコンテンツだぞ

238 22/10/31(月)22:46:51 No.988436834

>極端な話ガンダムじゃなくても話が面白くなくても形部一平あたりにいい感じにデザインしてもらえば売れる気がする ニュウリンは残ってるな…

239 22/10/31(月)22:46:51 No.988436842

>そうやって自分の好きなようにカスタマイズするのが楽しいよね境界プラモは そのカスタマイズ用穴が無いんだよビャクチ以外! このうんご設計!

240 22/10/31(月)22:46:52 No.988436845

アニメは生に執着するAIゴーストって面白かった要素を2期でオミットしたのが残念だった

241 22/10/31(月)22:46:59 No.988436891

>極端な話ガンダムじゃなくても話が面白くなくても形部一平あたりにいい感じにデザインしてもらえば売れる気がする 30MMの時代がくるーっ

242 22/10/31(月)22:47:20 No.988437039

メイレスに互換性無いのは何なの!!!

243 22/10/31(月)22:47:27 No.988437086

二期見てないけど何やってたの?

244 22/10/31(月)22:47:28 No.988437093

>そのカスタマイズ用穴が無いんだよビャクチ以外! >このうんご設計! 3mm穴ぐらい自分で開けろや!

245 22/10/31(月)22:47:30 No.988437108

>>そうやって自分の好きなようにカスタマイズするのが楽しいよね境界プラモは >そのカスタマイズ用穴が無いんだよビャクチ以外! >このうんご設計! そのへんおつらい…ピンバイスで3㎜穴をあけるしかないんか!

246 22/10/31(月)22:47:31 No.988437113

来月境界再販祭りじゃなかった?どこが追加で仕入れるのか知らんけど

247 22/10/31(月)22:47:31 No.988437117

デザイナーがわるくいわれてるけどわるくはないよ 最初ビャクチ出したんだし

248 22/10/31(月)22:47:35 No.988437149

>そのカスタマイズ用穴が無いんだよビャクチ以外! >このうんご設計! ジョウガンは割とあるよ

249 22/10/31(月)22:47:36 No.988437155

そこまでするならガンダムって付けたらもっと売れるじゃん!

250 22/10/31(月)22:47:41 No.988437207

>>シオンも再販してるのか >これだけはどこでも山積みなのに正気か バンダイの再販基準は割と本気で謎だから… すーぱーふみなとういにんぐふみなを何度も再販して フィギュアライズスタンダードだけは頑な再販しなかったり

251 22/10/31(月)22:47:51 No.988437280

>3mm穴ぐらい自分で開けろや! そうか!30MM買うわ!

252 22/10/31(月)22:48:08 No.988437416

カスタマイズ路線にしても値段がネックになってしまうのがなぁ

253 22/10/31(月)22:48:18 No.988437475

>来月境界再販祭りじゃなかった?どこが追加で仕入れるのか知らんけど 水星の魔女の空いてる棚に並べればよいではないか

254 22/10/31(月)22:48:22 No.988437510

そこまでして遊ぶかと言われるとじゃあ別ので遊ぶね…ってなってしまう

255 22/10/31(月)22:48:26 No.988437544

>>3mm穴ぐらい自分で開けろや! >そうか!30MM買うわ! あるととポルタしかないよお!あっラビオットもあるね

256 22/10/31(月)22:48:37 No.988437625

>ビャクチは本当によかったのが逆に罪深い >MSGとかビルド系パーツとか何をつけてもかっこいいんだもん 付録武器セットが汎用寄りなのは皮肉というか…本家のセットオリジナルなの爪ぐらいで他が他キットの詰め合わせなの…

257 22/10/31(月)22:48:41 No.988437652

>胴体はベストメカコレクションを彷彿とさせるし ダメだった 女の子プラモとは思えないぐらい肩が厳ついからなアレ

258 22/10/31(月)22:48:51 No.988437721

アニメは見てないけど組んでて楽しい良いキットだと思いました fu1600293.jpg fu1600295.jpg

259 22/10/31(月)22:48:51 No.988437722

ガンダムがジャンル自体の需要ほとんど持っていっちゃうのが悪い

260 22/10/31(月)22:48:55 No.988437747

>そこまでして遊ぶかと言われるとじゃあ別ので遊ぶね…ってなってしまう おっと他の商品は売り切れているか高いぞ?

261 22/10/31(月)22:48:56 No.988437766

>カスタマイズ路線にしても値段がネックになってしまうのがなぁ お値段高めなので改造も躊躇してしまうのよね…もっと安くならんのですか

262 22/10/31(月)22:48:57 No.988437776

>バニップブーメランとかもいじると面白そう あいつ曲線だし弄れる所ねぇぞ

263 22/10/31(月)22:49:28 No.988437997

>>ロボ目当てでギアス見てた人そんないるのかな… >ロボ魂最初期のメインコンテンツだぞ 映画やったとはいえ元は15年前の深夜番組だし…

264 22/10/31(月)22:49:31 No.988438025

>>カスタマイズ路線にしても値段がネックになってしまうのがなぁ >お値段高めなので改造も躊躇してしまうのよね…もっと安くならんのですか 他所に比べれば安い!!

265 22/10/31(月)22:49:33 No.988438038

>fu1600293.jpg あっいいなーアーマードコア感ある >fu1600295.jpg ガンダムだこれ!

266 22/10/31(月)22:49:52 No.988438169

魅力的なのに1つも立体の出ないアニメとどっちがいいかという話だ

267 22/10/31(月)22:49:56 No.988438198

>ヴヴヴの頃は当たらないとマジでバッサリ切られるからな非ガンダムプラモ ヴヴヴは味方機完走したと思うけど

268 22/10/31(月)22:49:58 No.988438220

>おっと他の商品は売り切れているか高いぞ? こいつも高い方だよ…

269 22/10/31(月)22:50:06 No.988438278

>映画やったとはいえ元は15年前の深夜番組だし… 間違いなく境界戦機より需要あるけどな

270 22/10/31(月)22:50:14 No.988438338

>付録武器セットが汎用寄りなのは皮肉というか…本家のセットオリジナルなの爪ぐらいで他が他キットの詰め合わせなの… というか本家のは急遽出すの決まったからなぁ 買った人はわかると思うが予定してるようなランナーじゃねえ過ぎる

271 22/10/31(月)22:50:18 No.988438370

オッナイスブーメラン ガンダムだこれ!

272 22/10/31(月)22:50:32 No.988438462

>そこまでして遊ぶかと言われるとじゃあ別ので遊ぶね…ってなってしまう けっきょくガンプラでいいやになるんだよね…

273 22/10/31(月)22:50:37 No.988438498

>>>3mm穴ぐらい自分で開けろや! >>そうか!30MM買うわ! >あるととポルタしかないよお!あっラビオットもあるね うちの近所のイオンであの丸っこいメカ売ってたから買っちゃったぜ

274 22/10/31(月)22:50:48 No.988438564

fu1600300.jpg この時の値引きが11月15日くらいまで延長されててついでにガールガンレディの値引きも始まった 安いからみんな買おう

275 22/10/31(月)22:50:50 No.988438575

>>ヴヴヴの頃は当たらないとマジでバッサリ切られるからな非ガンダムプラモ >ヴヴヴは味方機完走したと思うけど 電ホで売れたから本編の味方は出せたって言ってたからね 出展されてたバッフェは駄目だったけど

276 22/10/31(月)22:50:58 No.988438634

今のキャラものプラモで本来の模型的楽しみを提案するのがなかなか難しいとは思う… そのまま組んで出来上がればそれが一番だしな…

277 22/10/31(月)22:51:12 No.988438737

>間違いなく境界戦機より需要あるけどな 完成品トイにパイ取られてると思う

278 22/10/31(月)22:51:16 No.988438758

安さでは同社の30MMがあるし高級志向ならブキヤがいくつか出してるしそもそもカスタマイズ要素があるのがビャクチくらいだしで

279 22/10/31(月)22:51:17 No.988438775

>>そこまでして遊ぶかと言われるとじゃあ別ので遊ぶね…ってなってしまう >けっきょくガンプラでいいやになるんだよね… まあまあそんなに売ってないんだからこっち買おうぜ

280 22/10/31(月)22:52:00 No.988439054

近所の模型屋が周年記念でとうとう500円セールやってくれた キットの出来に罪はないのでありがたく買わせてもらった・・・

281 22/10/31(月)22:52:23 No.988439227

本家の武器セットはメイレスじゃないと持ちづらいやつがあるからな

282 22/10/31(月)22:52:23 No.988439229

>この時の値引きが11月15日くらいまで延長されててついでにガールガンレディの値引きも始まった >安いからみんな買おう 1000円切ったら下半身目当てに買おうかな…

283 22/10/31(月)22:52:29 No.988439259

>黒く出てきた意味もなければそこまで強くもなくラスボスはスリップダメージを喰らい続ける劣化ゴーストだから >なんかあんまり魅力的にみえねえ 俺がアニメ見てないからだろうけどデザインだけならカッコいいのよねファントム

284 22/10/31(月)22:52:45 No.988439382

>近所の模型屋が周年記念でとうとう500円セールやってくれた >キットの出来に罪はないのでありがたく買わせてもらった・・・ いいな―500円… ちなみに何を買ったんです?

285 22/10/31(月)22:52:50 No.988439414

>今のキャラものプラモで本来の模型的楽しみを提案するのがなかなか難しいとは思う… >そのまま組んで出来上がればそれが一番だしな… でもテイオーやスレッタちゃんは30MSと多少互換あるし…

286 22/10/31(月)22:53:05 No.988439529

>安さでは同社の30MMがあるし高級志向ならブキヤがいくつか出してるしそもそもカスタマイズ要素があるのがビャクチくらいだしで 30MMはコスプレ軍団と第二弾以降の武器セットいつになったら安定するの!?

287 22/10/31(月)22:53:16 No.988439605

とりあえず売りたいならやっぱキャラのビジュアルの良さってめっちゃ重要なんだなって反省になるこのアニメ…

288 22/10/31(月)22:53:36 No.988439738

>1000円切ったら下半身目当てに買おうかな… 脚の造形すごくいいのよね しかしデザインの都合上目立たないし動かせないってのかなしかったわ

289 22/10/31(月)22:53:39 No.988439763

>>今のキャラものプラモで本来の模型的楽しみを提案するのがなかなか難しいとは思う… >>そのまま組んで出来上がればそれが一番だしな… >でもテイオーやスレッタちゃんは30MSと多少互換あるし… こいつエロだぜー!

290 22/10/31(月)22:54:07 No.988439943

ジョーハウンドはめっちゃかっこいいので一個小隊作りたい

291 22/10/31(月)22:54:10 No.988439965

というかセールするにしても普段埋めてたガンプラがないからこれくらいしかするもんない感じはする SD単価低いから半額とかまずないし

292 22/10/31(月)22:54:16 No.988440010

>>近所の模型屋が周年記念でとうとう500円セールやってくれた >>キットの出来に罪はないのでありがたく買わせてもらった・・・ >いいな―500円… >ちなみに何を買ったんです? ゴーストを1個・・・シオンちゃんもネタにと思ったけどそれでも「500円かぁ・・・」って手が止まった

293 22/10/31(月)22:54:19 No.988440027

個人的にシオン以外の境界キットはネタにされるほど売れてない印象もあんまりない 別に人気な印象も無いけど

294 22/10/31(月)22:54:30 No.988440105

欲しいものが無いって駄々こねてないで境界買いなさい!って人もたまにいる…

295 22/10/31(月)22:54:33 No.988440129

>ゴーストを1個・・・シオンちゃんもネタにと思ったけどそれでも「500円かぁ・・・」って手が止まった 500円でも高いと申すか

296 22/10/31(月)22:54:36 No.988440142

>でもテイオーやスレッタちゃんは30MSと多少互換あるし… 互換性あるのプラモとしてはすごく大切よね 組み換え遊びができると聞くともう買いたくなっちゃう

297 22/10/31(月)22:54:55 No.988440265

安くなってるから買うもある程度いじくり回す趣味ないとやらんからな…

298 22/10/31(月)22:55:10 No.988440355

ビャクチの弄りやすさは頭ひとつ抜けてるからな… fu1600319.jpeg

299 22/10/31(月)22:55:14 No.988440386

>というかセールするにしても普段埋めてたガンプラがないからこれくらいしかするもんない感じはする >SD単価低いから半額とかまずないし 境界がヤマダでセールやってた時に同時にやってた気がする

300 22/10/31(月)22:55:16 No.988440399

>欲しいものが無いって駄々こねてないで境界買いなさい!って人もたまにいる… 荒らし以外言ってる人いる?

301 22/10/31(月)22:55:27 No.988440463

>ゴーストを1個・・・シオンちゃんもネタにと思ったけどそれでも「500円かぁ・・・」って手が止まった ありがとう! いいじゃあないですか500円なら…買えーっ!抱けーっ!

302 22/10/31(月)22:55:38 No.988440537

>欲しいものが無いって駄々こねてないで境界買いなさい!って人もたまにいる… 意味がわからん…

303 22/10/31(月)22:55:42 No.988440562

SDよくあれだって売れてないだろ扱いされるし近くの店は個数制限取っ払ってくれないかなあ…

304 22/10/31(月)22:55:46 No.988440586

>とりあえず売りたいならやっぱキャラのビジュアルの良さってめっちゃ重要なんだなって反省になるこのアニメ… 仮にこの内容のアニメをやって30MMやってたら同じようにこけてたとは思う

305 22/10/31(月)22:55:48 No.988440601

主人公側のロボの顔はわかりやすいかっこよさが欲しい

306 22/10/31(月)22:56:10 No.988440758

シオン買ってみた身としては500円でもうn…ってなるのがおつらい

307 22/10/31(月)22:56:26 No.988440848

>ビャクチの弄りやすさは頭ひとつ抜けてるからな… >fu1600319.jpeg あらやだかっこいい…あなたスパロボに出演されてませんでした? あとビャクチをチクビに空目してしまったぞ俺

308 22/10/31(月)22:56:30 No.988440863

>というかセールするにしても普段埋めてたガンプラがないからこれくらいしかするもんない感じはする >SD単価低いから半額とかまずないし フィギュアライズスタンダード系は割と残ってるし単純にセールするならそっちでも良くない?感はある

309 22/10/31(月)22:56:36 No.988440900

>ビャクチは本当によかったのが逆に罪深い こいつ全然値引きされねぇな…ってなる ドリルアーム付きの欲しい

310 22/10/31(月)22:56:41 No.988440941

シオンはすげ替えでいい体にすると体の出来も悪く見えるからすごいよ

311 22/10/31(月)22:56:48 No.988440994

>とりあえず売りたいならやっぱキャラのビジュアルの良さってめっちゃ重要なんだなって反省になるこのアニメ… キャラのビジュアルは置いといてロボアニメで主役ロボの顔があんまり格好良くないのは致命的だな… ビャクチが格好良いから尚更微妙に見えるんだよなケンブ

312 22/10/31(月)22:56:49 No.988440995

>個人的にシオン以外の境界キットはネタにされるほど売れてない印象もあんまりない >別に人気な印象も無いけど というか昔からガンプラも棚埋めるような出し方してたのがバンダイだからその通りにやってるだけだよな それを小売への嫌がらせとか言うなら昔からバンダイは嫌がらせしてたという話になるし

313 22/10/31(月)22:56:50 No.988441004

>欲しいものが無いって駄々こねてないで境界買いなさい!って人もたまにいる… 小売がとっとと店頭からなくしたいからな…

314 22/10/31(月)22:57:18 No.988441188

アニメがつまんないと売れないんだなあと改めて思った

315 22/10/31(月)22:57:28 No.988441259

仮に人気だった場合2期で炎上かましてたからこれでいいんだ

↑Top