22/10/31(月)20:51:39 4部読み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/31(月)20:51:39 No.988386196
4部読み返したけどこんな丁寧なやつだったのか仗助って…
1 22/10/31(月)20:53:11 No.988386844
変な髪形さえなければよくできた男だ
2 22/10/31(月)20:53:15 No.988386872
プッツンしてない時は優しすぎる男だからな…
3 22/10/31(月)20:54:16 No.988387280
逆に言うと承太郎はこの場合たとえ相手が本人でなくても殴る男だということだ
4 22/10/31(月)20:54:18 No.988387304
知り合いでもない相手に初見ならわりと普通の対応できる男だよ
5 22/10/31(月)20:54:51 No.988387542
家族に対してはすげえ大切に思ってる ジョセフは別
6 22/10/31(月)20:55:11 No.988387683
歴代ジョジョでジョナサンの次に紳士的な男だからな
7 22/10/31(月)20:55:34 No.988387806
髪がサザエさんみたいだから誤解されるんだぜぇ~
8 22/10/31(月)20:55:42 No.988387860
>家族に対してはすげえ大切に思ってる >ジョセフは別 でも最終的にジジイ!!って呼ぶぐらいには認めてくれたし
9 22/10/31(月)20:55:52 No.988387915
父親が居ない家庭環境について家族で色々話したりしたんだろうな…
10 22/10/31(月)20:56:11 No.988388048
>>家族に対してはすげえ大切に思ってる >>ジョセフは別 >でも最終的にジジイ!!って呼ぶぐらいには認めてくれたし なあ!!この杖スタンドで直せばいいんじゃねえかな!!
11 22/10/31(月)20:56:51 No.988388347
過去に丈助を助けたハンバーグは結局伏線でも何でもなかった
12 22/10/31(月)20:57:04 No.988388450
>逆に言うと承太郎はこの場合たとえ相手が本人でなくても殴る男だということだ 事情が事情過ぎてふざけんなってキレて殴りかかってもしょうがねえよってなる
13 22/10/31(月)20:57:16 No.988388537
>逆に言うと承太郎はこの場合たとえ相手が本人でなくても殴る男だということだ 3部時点で推定食い逃げやってる男だからな…
14 22/10/31(月)20:57:37 No.988388657
嫌いな露伴に対しても一応敬語使うし…使ってたよね?
15 22/10/31(月)20:57:38 No.988388670
仗助は露骨に性格変わったと思う このキャラじゃ露伴先生から金巻き上げにいかない
16 22/10/31(月)20:58:15 No.988388959
殴りかかるにしても一般人相手にスタンド使うなよ!?とはなる
17 22/10/31(月)20:58:31 No.988389069
いくらでもジジイに文句言っていいよね仗助
18 22/10/31(月)20:58:42 No.988389140
>仗助は露骨に性格変わったと思う >このキャラじゃ露伴先生から金巻き上げにいかない それは露伴もクソ野郎だから遠慮しないだけだ
19 22/10/31(月)20:59:14 No.988389369
>なあ!!この杖スタンドで直せばいいんじゃねえかな!! お前はほんとにばかだな
20 22/10/31(月)20:59:40 No.988389560
爺ちゃんが警察官だからなあ
21 22/10/31(月)21:00:10 No.988389765
>逆に言うと承太郎はこの場合たとえ相手が本人でなくても殴る男だということだ 誠意のある態度で謝罪すれば許すけど金だけ渡してこれで満足だろみたいなこと言われたらボコボコにしそう
22 22/10/31(月)21:00:13 No.988389787
ほんとに殴りかかってきたら大人しく殴られてくれたんだろうか
23 22/10/31(月)21:00:56 No.988390089
>>なあ!!この杖スタンドで直せばいいんじゃねえかな!! >お前はほんとにばかだな でも家族居ないに等しい億泰じゃそういう気遣い無理だよなとも思う
24 22/10/31(月)21:01:22 No.988390280
初期は心優しいけど途中から段々ジョセフに似てきたよね 初期仗助は露伴から金騙し取ったりとか絶対しなかっただろうし
25 22/10/31(月)21:01:36 No.988390374
登場シーンの時点で先輩よりカメの方にビビってたからものおじしない奴ではあった
26 22/10/31(月)21:01:48 No.988390455
>逆に言うと承太郎はこの場合たとえ相手が本人でなくても殴る男だということだ そうはならないんじゃねえの!?
27 22/10/31(月)21:01:54 No.988390499
身内が死ぬなり危機に陥った時の動揺してる顔すっごいすき 年相応というか そのあとぶっち切れて敵倒すとこまで含めて好き
28 22/10/31(月)21:02:03 No.988390564
>逆に言うと承太郎はこの場合たとえ相手が本人でなくても殴る男だということだ 想定してきたってだけでそうはならんだろ いや殴るかもしれんけども
29 22/10/31(月)21:02:51 No.988390929
億安だって息子のおかげで杖治ったらあのジジイ喜ぶだろぐらいの気持ちはあったと思うし…
30 22/10/31(月)21:02:51 No.988390931
しかし康一くんこんな初期の頃でも身長差すごいな…
31 22/10/31(月)21:02:53 No.988390945
ここだけはまあ家族愛の強さが出てると言えなくもない
32 22/10/31(月)21:03:03 No.988391020
たぶんおじいちゃんが死んだのが転機なんじゃないかな 世の中には容赦しちゃいけない相手がいるのを知ったというか
33 22/10/31(月)21:03:12 No.988391087
財布盗む不器用な甘え方が好き
34 22/10/31(月)21:03:23 No.988391158
>過去に丈助を助けたハンバーグは結局伏線でも何でもなかった 殺人鬼を追ってるのにタイムスリップ過去編来ても困るしな
35 22/10/31(月)21:03:31 No.988391229
最後のコマの康一はどういう感情なんだ
36 22/10/31(月)21:03:42 No.988391309
>しかし康一くんこんな初期の頃でも身長差すごいな… ジョジョ二人がでかいのもあるけど半分ぐらいしかねえ!
37 22/10/31(月)21:03:49 No.988391362
康一君の角度が全部同じなのじわじわ来る
38 22/10/31(月)21:04:02 No.988391469
鉄腕アトムとかハンバーグはわかるんだけど サザエさんみたいな髪型ってのにはどうしても納得できない
39 22/10/31(月)21:04:07 No.988391497
>過去に丈助を助けたハンバーグは結局伏線でも何でもなかった ──ああ、そんなのあったね(笑)
40 22/10/31(月)21:04:12 No.988391526
まあでも承太郎は殴るだろ
41 22/10/31(月)21:04:23 No.988391618
>鉄腕アトムとかハンバーグはわかるんだけど >サザエさんみたいな髪型ってのにはどうしても納得できない そりゃ仗助が言ってるだけだし
42 22/10/31(月)21:04:57 No.988391851
口開けっぱなしだな康一くん…
43 22/10/31(月)21:05:11 No.988391969
前前作主人公がボケ老人になってるって結構ショック大きそうだけど当時どうだったんじゃろ
44 22/10/31(月)21:05:26 No.988392078
>過去に丈助を助けたハンバーグは結局伏線でも何でもなかった あれはジョルノにおける知らないマフィアみたいなもんじゃない?
45 22/10/31(月)21:05:31 No.988392112
基本ヤンキーではあるからな仗助
46 22/10/31(月)21:05:39 No.988392182
>逆に言うと承太郎はこの場合たとえ相手が本人でなくても殴る男だということだ ちょっと読みが浅くない?
47 22/10/31(月)21:05:43 No.988392216
クソみたいな先輩にも髪型のことさえ言われなければあんな対応だからな…
48 22/10/31(月)21:05:49 No.988392252
この直後にぬるっと仲良くなるよね康一君と仗助
49 22/10/31(月)21:05:52 No.988392275
承太郎おとうさん 徐倫さん妊娠させちゃったので結婚許してください とか殺人鬼の死刑囚が言ってきたら多分ボッコボコにすると思う
50 22/10/31(月)21:06:26 No.988392514
>前前作主人公がボケ老人になってるって結構ショック大きそうだけど当時どうだったんじゃろ 素直に感想話すけどそれどころじゃ無いショックあるだろ
51 22/10/31(月)21:06:27 No.988392522
まあ時間を爆破して吹き飛ばす→仗助が治すっていう展開も没ネタとしてはあったかもしれん
52 22/10/31(月)21:06:36 No.988392588
ジョジョ特有の主人公が最初だけモテるとか最初だけ人当たりがいいとかの描写
53 22/10/31(月)21:06:50 No.988392684
>承太郎おとうさん >徐倫さん妊娠させちゃったので結婚許してください >とか殺人鬼の死刑囚が言ってきたら多分ボッコボコにすると思う どこを取り出してもまともな対応では?
54 22/10/31(月)21:07:10 No.988392839
>ジョジョ特有の主人公が最初だけモテるとか最初だけ人当たりがいいとかの描写 後者は言うほどないだろ 両方あるのが仗助
55 22/10/31(月)21:07:16 No.988392886
>素直に感想話すけどそれどころじゃ無いショックあるだろ なんだっけ?
56 22/10/31(月)21:07:21 No.988392905
殴る価値もないって考えてただけなんじゃないの
57 22/10/31(月)21:08:12 No.988393289
この真面目モードは初期だけで消え失せた
58 22/10/31(月)21:08:17 No.988393328
ライバルとくっついて老いるDBのブルマとかこの時代は結構フリーダムだよね
59 22/10/31(月)21:08:18 No.988393335
遺産が転がり込んでくるってだけで怒る理由なくね?
60 22/10/31(月)21:08:27 No.988393401
>ジョジョ特有の主人公が最初だけモテるとか最初だけ人当たりがいいとかの描写 女っ気無さすぎる漫画なのになんか最初にモテる描写だけは入れてたよな…
61 22/10/31(月)21:08:48 No.988393563
>ジョジョ特有の主人公が最初だけモテるとか最初だけ人当たりがいいとかの描写 ジョルノも若干その節があったな ブチャの方が初登場シーンそんなんじゃなかったよね感すごいけど 徐倫は…マジでただの小娘すぎたけどまあ成長でいいよなアレは
62 22/10/31(月)21:08:56 No.988393624
>殴る価値もないって考えてただけなんじゃないの 親が後悔してないって言ってるしほんとの爺ちゃんに良くして貰ってるしんだからほんとにこの時はなんも思ってなかったんじゃないの
63 22/10/31(月)21:08:57 No.988393627
最終的には漫画内でも描かれた通りお金に弱いがナイスなあんちゃんになった 露伴ちゃんの家は燃やしたけど
64 22/10/31(月)21:09:14 No.988393751
真面目っていうかいきなりこんな話されたら面食らってこういう対応になりそうなキャラだと思うけどな後で見ても
65 22/10/31(月)21:09:46 No.988394001
だいたいのジョジョはすぐ冒険に出ちゃうから日常的にどういう人間関係を築いてるのか描写する間がないんだ
66 22/10/31(月)21:09:49 No.988394016
露伴は髪の毛馬鹿にしたからアレだけど目の上の人には最後まで丁寧だったと思う
67 22/10/31(月)21:09:54 No.988394048
初登場の時とかもそうだしその後のコンビニ強盗のシーンでも ハンバーグ貶されない限りは目上の人には基本ちゃんと丁寧語口調だしな仗助
68 22/10/31(月)21:09:56 No.988394066
>最終的には漫画内でも描かれた通りお金に弱いがナイスなあんちゃんになった >露伴ちゃんの家は燃やしたけど 仗助が燃やしたわけじゃないよ!
69 22/10/31(月)21:09:56 No.988394070
>遺産が転がり込んでくるってだけで怒る理由なくね? 自分の母親がどこぞの金持ちの好色ジジイに孕まされて面倒も見ずにバイバイだぞ 片親で苦労とかしてたら今更のこのこ出てきて舐めてんのかテメー案件だと思う
70 22/10/31(月)21:10:40 No.988394340
なんか全然漫画を理解できてないレスばかりで怖くなってきた…
71 22/10/31(月)21:11:08 No.988394525
先生が勝手に燃やしただけだろ!?
72 22/10/31(月)21:11:08 No.988394529
そうだね×18で草
73 22/10/31(月)21:11:14 No.988394576
>ジョジョ二人がでかいのもあるけど半分ぐらいしかねえ! なんだろうその通りなんだけどジョジョって呼ぶのめっちゃ違和感あるわ
74 22/10/31(月)21:11:24 No.988394632
>>遺産が転がり込んでくるってだけで怒る理由なくね? >自分の母親がどこぞの金持ちの好色ジジイに孕まされて面倒も見ずにバイバイだぞ >片親で苦労とかしてたら今更のこのこ出てきて舐めてんのかテメー案件だと思う 改めて文章にされるとヤバイ程クズだな
75 22/10/31(月)21:11:35 No.988394708
最後のコマの康一くんこんなムカつく顔してたっけ…
76 22/10/31(月)21:11:36 No.988394721
じじいの遺産入る前に宝くじでお金持ちだったよね
77 22/10/31(月)21:11:37 No.988394732
>真面目っていうかいきなりこんな話されたら面食らってこういう対応になりそうなキャラだと思うけどな後で見ても こういう話を聞かされてキレる奴ではないな 生い立ちについては母親にきっちり教えられてるっぽいし
78 22/10/31(月)21:12:59 No.988395302
髪型以外は割と人間できてる方だからな仗助
79 22/10/31(月)21:13:03 No.988395319
2コマ目の康一くん既に承太郎の腰くらいの背丈しかない…
80 22/10/31(月)21:13:07 No.988395346
>逆に言うと承太郎はこの場合たとえ相手が本人でなくても殴る男だということだ とりあえずジジイは殴る… 四部のヨボヨボのジジイは殴らないかもしれないけど三部の元気なジジイ相手なら殴ると思う 多分ホリィさんも殴る
81 22/10/31(月)21:13:39 No.988395576
>遺産が転がり込んでくるってだけで怒る理由なくね? ジョセフも知らなかったとは言え普通生まれてこの方出てこなかった実の父親が出てきたら殴られても文句言えねえんだ
82 22/10/31(月)21:13:56 No.988395700
>そうだね×18で草 草!?
83 22/10/31(月)21:13:56 No.988395701
>真面目っていうかいきなりこんな話されたら面食らってこういう対応になりそうなキャラだと思うけどな後で見ても さすがに後半のノリだと いや、いーッスよー今更そんな話ー (逆にこういうのってリアクションに困んぜー本当にどうでもいいもんなー) みたいなテンションはしてそうだと思う まあ面くらいすぎたらスレ画みたいなこと言いそうなのは分かるけど
84 22/10/31(月)21:14:47 No.988396052
承太郎はなんでかわからんけど高校時代はやたら周囲に親しみを持たれてたな…
85 22/10/31(月)21:14:54 No.988396095
承り太郎ならまず序盤に出てくる先輩も初っ端から殴ってるよ
86 22/10/31(月)21:15:02 No.988396144
どっちかっつうとトラブルに巻き込まれるのはごめんだって対応にも見える しかも自分の存在が原因らしいし遺産がどうだの言われたら生活ぶっ壊れる心配しちゃうわ
87 22/10/31(月)21:15:15 No.988396227
ほぼ初対面だからじゃない?
88 22/10/31(月)21:15:37 No.988396382
ジョセフがもう少し若ければスージーQに半殺しにされてたと思う
89 22/10/31(月)21:15:51 No.988396494
>>そうだね×18で草 >草!? ええそうなんです…そいつ急に草生えたとか言い出して… でも…なんだかやけに爽やかな奴でした
90 22/10/31(月)21:16:20 No.988396695
>承太郎はなんでかわからんけど高校時代はやたら周囲に親しみを持たれてたな… 不良多そうな学校だしああいう行動が称賛される環境ではありそう
91 22/10/31(月)21:16:33 No.988396770
>爺ちゃんが警察官だからなあ この爺ちゃんとあの母親だからよかったみたいな部分はあるよね でもジョセフに直接会ったら色々な感情が噴き出しちゃったみたいな感じはある
92 22/10/31(月)21:16:59 No.988396975
>>真面目っていうかいきなりこんな話されたら面食らってこういう対応になりそうなキャラだと思うけどな後で見ても >さすがに後半のノリだと >いや、いーッスよー今更そんな話ー >(逆にこういうのってリアクションに困んぜー本当にどうでもいいもんなー) >みたいなテンションはしてそうだと思う 初対面のしかも大人の人相手なら終盤でもだいたいスレ画みたいな感じだと思うけどな仗助
93 22/10/31(月)21:17:07 No.988397021
丁寧でもあるけどその理由は関わって欲しくないが8割位だと思う
94 22/10/31(月)21:17:25 No.988397156
遺産がどうとか言われた時点で(なんか面倒なことに巻き込まれそうだな…)と思ってスレ画みたいな対応はしそう スレ画は別に内面描写無いけど
95 22/10/31(月)21:18:15 No.988397485
>丁寧でもあるけどその理由は関わって欲しくないが8割位だと思う 以上ですって締めが拒絶を感じるよねちょっと
96 22/10/31(月)21:18:21 No.988397528
>>逆に言うと承太郎はこの場合たとえ相手が本人でなくても殴る男だということだ >とりあえずジジイは殴る… >四部のヨボヨボのジジイは殴らないかもしれないけど三部の元気なジジイ相手なら殴ると思う ホリィさん孕ませて捨てた男の使いが現れてああだこうだ言い出したら その時点でメチャ許せんよなーみたいなテンションはしないだろうけど 唐突に思いっきりぶん殴ってこれが俺からの伝言だぜ とかやけにスカしたこと言いそうな気はする
97 22/10/31(月)21:18:29 No.988397585
結局父親とは思えないけど大切な人くらいには落ち着いたのいいよね
98 22/10/31(月)21:19:52 No.988398172
>ジョセフがもう少し若ければスージーQに半殺しにされてたと思う 実際されたと思う
99 22/10/31(月)21:19:55 No.988398198
会う前はマジで会いたくないって感じだったよな
100 22/10/31(月)21:19:55 No.988398201
養育費くらいは送ってたんだろうかジョセフ… と思ったけどそもそも孕んでたことを知らなかったんだっけ?
101 22/10/31(月)21:20:15 No.988398325
頭がハンバーグなだけでそこまで不良ではないよね
102 22/10/31(月)21:20:20 No.988398367
スレ画で自分の意見をきっちり述べて話を締めようとしてるのは かーちゃんの影響だろうね じーさまとかーちゃんがきっちり話し合ってて方針をしっかり決めてるんだろう
103 22/10/31(月)21:20:33 No.988398454
生まれてから今までふとした拍子にかーちゃんがあの男のことを思い出してる瞬間を見たりしてるだろうし 改めてそう考えるとつらいな…
104 22/10/31(月)21:20:34 No.988398459
>会う前はマジで会いたくないって感じだったよな かあちゃんと仲いいし今更家庭に異物入れたくないよ…
105 22/10/31(月)21:20:43 No.988398528
>ジョセフがもう少し若ければスージーQに半殺しにされてたと思う 3部位の時に発覚してたら病院送りだったろうな…
106 22/10/31(月)21:20:49 No.988398580
なんだかんだまだ16歳だからな 母一人子一人で父親代わりになってくれてた爺ちゃんが死んだ直後で 自分がみんなを守らなきゃって気負ってたところだからジョセフが支えのひとつになったのも確かなんじゃないかな
107 22/10/31(月)21:21:13 No.988398746
>養育費くらいは送ってたんだろうかジョセフ… >と思ったけどそもそも孕んでたことを知らなかったんだっけ? 死んだ時の場合の資産整理のときにバレたらしいから送金があったのかなーとは思ってる
108 22/10/31(月)21:22:01 No.988399123
>>前前作主人公がボケ老人になってるって結構ショック大きそうだけど当時どうだったんじゃろ >素直に感想話すけどそれどころじゃ無いショックあるだろ 横からだけどこれなんだろう そんなにとんでもない展開なにかあったっけ…
109 22/10/31(月)21:22:24 No.988399286
承太郎が頼りになる大人だとわかってから 承太郎を通じてその向こうに居るジョセフやスピードワゴン財団やら そいういった世界に目を開いていったように感じる
110 22/10/31(月)21:23:05 No.988399586
>生まれてから今までふとした拍子にかーちゃんがあの男のことを思い出してる瞬間を見たりしてるだろうし >改めてそう考えるとつらいな… 思い出すと泣くとか言ってるからな この後のアンジェロ戦の共闘で承太郎とは親しくなったけどこの時点では承太郎ごと関わりたくないラインでもおかしくない
111 22/10/31(月)21:23:54 No.988399915
花京院が孤独を感じていたように やっぱりスタンド仲間の存在って大きいと思うよ
112 22/10/31(月)21:24:25 No.988400138
普通の相手にはむしろ腰が低いからなこのハンバーグ 警察官の爺さんの教育のたまものだろうけど
113 22/10/31(月)21:24:52 No.988400342
言われてみると笑うな~~~~~~~!!の人と変わんない境遇だな……
114 22/10/31(月)21:24:52 No.988400344
普段は今日何して遊ぼっかなくらいしか考えてないから 歴代でもトップクラスに健全なメンタルだよ
115 22/10/31(月)21:24:58 No.988400377
ジョジョの主人公って歴代どれも家族仲いいよね… と思ったけど2部は不明で56は微妙で7は突然の懺悔だった
116 22/10/31(月)21:25:10 No.988400446
>そんなにとんでもない展開なにかあったっけ… 老いても妻と娘を愛するナイスガイのジョセフは 実は浮気してて女孕ませたあと放置してましたって方がショックじゃねえかなぁ!
117 22/10/31(月)21:25:17 No.988400490
>普段は今日何して遊ぼっかなくらいしか考えてないから >歴代でもトップクラスに健全なメンタルだよ スタンド持ってるだけの高校生だからなぁ
118 22/10/31(月)21:25:34 No.988400621
後半だと砕けた感じで話す気がするけどそこまでキャラぶれてる印象ないしこんなもんかなって
119 22/10/31(月)21:25:54 No.988400750
モテモテなのにガールハントに誘われると出来るかな~ってはにかむのいいよね
120 22/10/31(月)21:26:01 No.988400806
>逆に言うと承太郎はこの場合たとえ相手が本人でなくても殴る男だということだ まぁ仗助が出来てるだけで殴る気持ちは分かるよ…
121 22/10/31(月)21:26:10 No.988400874
>老いても妻と娘を愛するナイスガイのジョセフは >実は浮気してて女孕ませたあと放置してましたって方がショックじゃねえかなぁ! 先2つはまあするかな…?って気がするし放置は本人知らなかった可能性あるから…
122 22/10/31(月)21:26:26 No.988400978
ジョースターほど成功してたら浮気と隠し子くらいいいと思うけどなぁ
123 22/10/31(月)21:26:48 No.988401102
>>過去に丈助を助けたハンバーグは結局伏線でも何でもなかった >あれはジョルノにおける知らないマフィアみたいなもんじゃない? なんも関わりのないそのへんの兄ちゃんが黄金の精神を見せてくれたって話だからね
124 22/10/31(月)21:27:05 No.988401227
昔の承太郎舐めんなよ絶対殴るわ…
125 22/10/31(月)21:27:05 No.988401229
>普段は今日何して遊ぼっかなくらいしか考えてないから >歴代でもトップクラスに健全なメンタルだよ チンポでモノ考えてない高校生ってだけでもう聖人みたいなもんかもしれない
126 22/10/31(月)21:27:16 No.988401316
>ジョースターほど成功してたら浮気と隠し子くらいいいと思うけどなぁ スージーQが許すわけないだろ
127 22/10/31(月)21:27:20 No.988401347
>養育費くらいは送ってたんだろうかジョセフ… >と思ったけどそもそも孕んでたことを知らなかったんだっけ? 子供出来てたなら責任取ると思う
128 22/10/31(月)21:27:21 No.988401356
>実は浮気してて女孕ませたあと放置してましたって方がショックじゃねえかなぁ! いやヨボヨボでボケ始めてる方がキツくねぇかな 英雄色を好むとも言うしジョセフならするかなって程度だった
129 22/10/31(月)21:27:22 No.988401363
祖父の財産の三分の一ってどれくらいなんだろうな
130 22/10/31(月)21:27:29 No.988401415
>>逆に言うと承太郎はこの場合たとえ相手が本人でなくても殴る男だということだ >そうはならないんじゃねえの!? 3部の太郎なら絶対殴る
131 22/10/31(月)21:27:34 No.988401461
承太郎は本人殴りに行くかもしれない
132 22/10/31(月)21:27:55 No.988401612
承太郎もジョセフじじいを殴る前に とりあえず問題の東方少年に会ってから殴るかどうか決めるか・・・とか思ってそうだ
133 22/10/31(月)21:27:55 No.988401614
>普段は今日何して遊ぼっかなくらいしか考えてないから >歴代でもトップクラスに健全なメンタルだよ ジョセフや定助も普段はそこそこ呑気な方だと思う
134 22/10/31(月)21:27:58 No.988401630
>頭がハンバーグなだけでそこまで不良ではないよね でも仗助もトニオさんとこで文句付けてタダ食いしようとしてたのは血を感じる 誠実なのがジョナサンしかいねえ
135 22/10/31(月)21:28:02 No.988401669
>祖父の財産の三分の一ってどれくらいなんだろうな 不動産王ってトランプぐらい持ってそう
136 22/10/31(月)21:28:17 No.988401793
ジョセフが浮気するかしないかで言えばするし 承太郎が離婚するかしないかでいえばするから イメージが崩れはしなかった
137 22/10/31(月)21:28:24 No.988401845
>>過去に丈助を助けたハンバーグは結局伏線でも何でもなかった >あれはジョルノにおける知らないマフィアみたいなもんじゃない? ジョルノの能力が知らないマフィアを無意識に生み出してたかもしれんだろ!
138 22/10/31(月)21:28:50 No.988402011
ジョセフは悪戯っぽくてやや意地悪なとこあるけど仗助は超穏健派な感じ
139 22/10/31(月)21:28:51 No.988402023
>チンポでモノ考えてない高校生ってだけでもう聖人みたいなもんかもしれない 承太郎もだけど基本的にモテすぎて女に興味ないんだよな
140 22/10/31(月)21:28:53 No.988402040
>祖父の財産の三分の一ってどれくらいなんだろうな 不動産王の1/3だしなぁ…
141 22/10/31(月)21:28:58 No.988402074
>祖父の財産の三分の一ってどれくらいなんだろうな 現役引退はとっくにしてるだろうけどニューヨークの不動産王の財産だからトランプと同じぐらいだとして1000億円ぐらい?
142 22/10/31(月)21:29:07 No.988402143
>不動産王ってトランプぐらい持ってそう というかあの時代のアメリカの不動産王だからまんまトランプモデルじゃねえかな
143 22/10/31(月)21:29:21 No.988402244
2号さんが男の甲斐性なのはきちんと囲えて世話できてこそだからな…
144 22/10/31(月)21:29:29 No.988402311
>>仗助は露骨に性格変わったと思う >>このキャラじゃ露伴先生から金巻き上げにいかない >それは露伴もクソ野郎だから遠慮しないだけだ 友達を本されて自分も酷い目にあって髪型貶されてるから漫画と一体化されないだけ優しいレベル
145 22/10/31(月)21:29:39 No.988402382
>ジョースターほど成功してたら浮気と隠し子くらいいいと思うけどなぁ 浮気そのものより隠し子放置の方がブチ切れそう
146 22/10/31(月)21:30:01 No.988402534
>ほんとに殴りかかってきたら大人しく殴られてくれたんだろうか スタンドなしならまあ スタンドありだとやばい
147 22/10/31(月)21:30:07 No.988402573
>誠実なのがジョナサンしかいねえ あいつも食い方汚いし隠れてパイプ吹かすしジョナサンは隠れ気味なだけでヤンチャ気質なのは最初っからな気がする
148 22/10/31(月)21:30:22 No.988402701
何かのはずみでトーキョーに来たジョセフ氏が ギャルとホテルにしけ込むのは・・・無いとは言えないか
149 22/10/31(月)21:30:22 No.988402702
>浮気そのものより隠し子放置の方がブチ切れそう 女手一人で育てさせて父親の顔も子供に見せないとかどういう了見だ!とキレそうではあるな
150 22/10/31(月)21:30:26 No.988402723
>>普段は今日何して遊ぼっかなくらいしか考えてないから >>歴代でもトップクラスに健全なメンタルだよ >スタンド持ってるだけの高校生だからなぁ 周りに悪人じゃない(?)スタンド使いが増えいく環境もでかい思う 他の部は基本会うのは倒してそれっきりの敵ばっかだし
151 22/10/31(月)21:30:38 No.988402826
仗助のお母さんはジョセフを待ち続けてたのがひどい
152 22/10/31(月)21:30:40 No.988402839
普通にパチンコ屋入ってたりするから不良ではあるしイカサマして嫌いなやつから兼ねむしり取ろうとするけど良いやつなんだよな…良いやつだよな?
153 22/10/31(月)21:30:43 No.988402868
スピードワゴン財団も実質ジョースター家のものなんだろうか
154 22/10/31(月)21:30:48 No.988402895
>現役引退はとっくにしてるだろうけどニューヨークの不動産王の財産だからトランプと同じぐらいだとして1000億円ぐらい? ぐぐったら2018年のときで31億ドルだって 今だと4500億円とかだな
155 22/10/31(月)21:31:04 No.988403010
ジョセフも子供できてるの知らなかったぽくない?
156 22/10/31(月)21:31:09 No.988403062
仗助は友達相手にはふざけるしクソ野郎相手には態度悪いだけでその他には礼儀正しいからね 露伴ちゃんはクソ野郎側
157 22/10/31(月)21:31:11 No.988403076
今考えると最後のやりとりも 何億ドルも入ってくるだろう遺産よりお小遣いもらっとくよぉーン!の方がちゃんと親子になれたってことなんだろうな
158 22/10/31(月)21:31:23 No.988403179
この導入から康一君と仲良くなってるの意味わからなすぎて好き
159 22/10/31(月)21:31:28 No.988403225
スージーQが筋通さないのキレそうだからな
160 22/10/31(月)21:31:34 No.988403282
>この真面目モードは初期だけで消え失せた 初対面の目上の人には多分このモードになると思う 後半はみんな友人か仲間だし…
161 22/10/31(月)21:31:42 No.988403348
>何かのはずみでトーキョーに来たジョセフ氏が >ギャルとホテルにしけ込むのは・・・無いとは言えないか まあ娘を日本人にとられたからそれくらいはね!
162 22/10/31(月)21:32:05 No.988403514
>ジョセフも子供できてるの知らなかったぽくない? 多分娘に会いに日本に滞在した流れで生ハメした相手だろうからな ディアボロとあんまり変わらんことしてる
163 22/10/31(月)21:32:19 No.988403636
この時点の康一くんてカメが治ってびっくりしてる程度のモブじゃねえのかな・・・
164 22/10/31(月)21:32:19 No.988403643
>>何かのはずみでトーキョーに来たジョセフ氏が >>ギャルとホテルにしけ込むのは・・・無いとは言えないか >まあ娘を日本人にとられたからそれくらいはね! 日本は嫌いだけどウォークマンは使う男だからな
165 22/10/31(月)21:32:38 No.988403787
あの警察官の爺ちゃんとホリィさんは 同い年かホリィさんが年上だと聞いて ジョセフに割と引いた
166 22/10/31(月)21:32:48 No.988403868
>露伴は髪の毛馬鹿にしたからアレだけど目の上の人には最後まで丁寧だったと思う ボーボボに出てきそうな人だな
167 22/10/31(月)21:32:54 No.988403907
どうやって判明したんだろうか スタンド使うにしても疑惑がないと使わないよね?
168 22/10/31(月)21:32:55 No.988403917
>普通にパチンコ屋入ってたりするから不良ではあるしイカサマして嫌いなやつから兼ねむしり取ろうとするけど良いやつなんだよな…良いやつだよな? まあヤンチャで迷惑かけるのと気が良いのは両立するから…
169 22/10/31(月)21:32:57 No.988403925
>ギャルとホテルにしけ込むのは・・・無いとは言えないか 当たったのが朋子だけでヤッた女は絶対もっと多いよね…
170 22/10/31(月)21:32:59 No.988403947
波紋使いなら避妊の呼吸法くらい知っていそうなものだが…
171 22/10/31(月)21:33:06 No.988403997
なんとなく事前にジョセフにキレ散らかしたのがわかる
172 22/10/31(月)21:33:08 No.988404019
優しい性根じゃなければクレイジーダイヤモンドなんてスタンド発現しねえんだ
173 22/10/31(月)21:33:15 No.988404063
>何億ドルも入ってくるだろう遺産よりお小遣いもらっとくよぉーン!の方がちゃんと親子になれたってことなんだろうな 最初から杖の代わりに肩貸したり優しいんだよな仗助 でもそれは親子の距離感じゃないから透明な赤ちゃんさまさまだ
174 22/10/31(月)21:33:42 No.988404255
>どうやって判明したんだろうか >スタンド使うにしても疑惑がないと使わないよね? 疑惑はあったのかもしれんし…
175 22/10/31(月)21:33:49 No.988404309
>日本は嫌いだけどウォークマンは使う男だからな 女子大生も好きじゃがねって言ってるのは想像しやすい
176 22/10/31(月)21:33:59 No.988404398
>ジョースターほど成功してたら浮気と隠し子くらいいいと思うけどなぁ それ相手を不幸にしてもいいってこと?
177 22/10/31(月)21:34:04 No.988404436
>波紋使いなら避妊の呼吸法くらい知っていそうなものだが… 知っててもジョセフが使うか?
178 22/10/31(月)21:34:11 No.988404496
>>遺産が転がり込んでくるってだけで怒る理由なくね? >自分の母親がどこぞの金持ちの好色ジジイに孕まされて面倒も見ずにバイバイだぞ >片親で苦労とかしてたら今更のこのこ出てきて舐めてんのかテメー案件だと思う 警官のお爺さんが面倒みてたから情緒面と金銭面でもよかったけど居なかったら結構大変だよな というか一番キレるのはあの警官のお爺さんだよな
179 22/10/31(月)21:34:11 No.988404501
遺産整理のためにいろいろ調査したってことは そりゃまあお金持ちだから身辺整理は必要ってことで スージーとしても想定の範囲内ではあるだろう 怒るのは怒るけど・・・
180 22/10/31(月)21:34:18 No.988404553
>なんとなく事前にジョセフにキレ散らかしたのがわかる だってよぉ 自分の爺さんが浮気して自分より年下のおじさん作ってたって知ったら何してんだクソ爺としかならねぇだろ
181 22/10/31(月)21:34:48 No.988404814
>女子大生も好きじゃがねって言ってるのは想像しやすい このロリコンジジイがよぉ~!!
182 22/10/31(月)21:35:05 No.988404955
承太郎はホリイさんにあの態度だし異性関係は誠実そう
183 22/10/31(月)21:35:06 No.988404968
>>なんとなく事前にジョセフにキレ散らかしたのがわかる >だってよぉ >自分の爺さんが浮気して自分より年下のおじさん作ってたって知ったら何してんだクソ爺としかならねぇだろ しかも同じ日本出身だからさらに怒り溜め込むという
184 22/10/31(月)21:35:08 No.988404989
>じじいの遺産入る前に宝くじでお金持ちだったよね 百万円と不動産王の財産の三分の一じゃ桁が違いすぎる
185 22/10/31(月)21:35:08 No.988404997
しじい本人からもしかしたら日本にいるかも…って白状したのかな
186 22/10/31(月)21:35:18 No.988405077
>自分の爺さんが浮気して自分より年下のおじさん作ってたって知ったら何してんだクソ爺としかならねぇだろ そのタイミングだけパーフェクトボケジジイやってるのずるくない?
187 22/10/31(月)21:35:37 No.988405216
>>>なんとなく事前にジョセフにキレ散らかしたのがわかる >>だってよぉ >>自分の爺さんが浮気して自分より年下のおじさん作ってたって知ったら何してんだクソ爺としかならねぇだろ >しかも同じ日本出身だからさらに怒り溜め込むという なんなら浮気した時期考えたら孫の自分に会いに来たついで
188 22/10/31(月)21:35:48 No.988405282
ジョセフは割と常にズルい男だろ
189 22/10/31(月)21:35:57 No.988405350
>というか一番キレるのはあの警官のお爺さんだよな 警官の爺さんからすると 自分の父親世代の男に娘をやり捨てされたことになるからな…
190 22/10/31(月)21:36:13 No.988405478
お調子者で不真面目なとこはジョセフに似てると思う イカサマやって金巻き上げようとしたりとか
191 22/10/31(月)21:36:22 No.988405533
>なんなら浮気した時期考えたら孫の自分に会いに来たついで 想像したら最低過ぎてダメだった
192 22/10/31(月)21:36:23 No.988405543
まあジョセフだからな
193 22/10/31(月)21:36:24 No.988405551
>なんなら浮気した時期考えたら孫の自分に会いに来たついで オラオラくらいしても許されるんじゃ…
194 22/10/31(月)21:36:27 No.988405587
よく考えたら承太郎もかなり可哀想なんだけど そこはちゃんと日本なら俺が代理人やるよってオトナの態度なのであった
195 22/10/31(月)21:36:38 No.988405661
孫くらいの女子大生と!ワンナイトラブ!
196 22/10/31(月)21:36:39 No.988405668
まあ多分金で買ったとかじゃなくてお互いの一目惚れの半ばワンナイトラブったら出来ちゃったとかだろうし
197 22/10/31(月)21:37:05 No.988405869
どの口drちょっと待てあんた日本人か?とか言ってたのジョセフ…
198 22/10/31(月)21:37:17 No.988405964
>よく考えたら承太郎もかなり可哀想なんだけど >そこはちゃんと日本なら俺が代理人やるよってオトナの態度なのであった 何よりもその年下のおじにスタンド使いが迫ってるのわかっちゃったからな
199 22/10/31(月)21:37:23 No.988406007
波紋入りの精子が元気すぎたんだ
200 22/10/31(月)21:37:26 No.988406048
朋子さんのほうは割り切った恋じゃなくて なんかいつか迎えにくるのを待ってたっぽいよね
201 22/10/31(月)21:37:38 No.988406141
避妊もせずにやったけどあとのことは知らん!
202 22/10/31(月)21:37:58 No.988406282
>どの口drちょっと待てあんた日本人か?とか言ってたのジョセフ… でもあの日本人トランクぶつけて舐めた口叩いてたししょうがないと思う
203 22/10/31(月)21:38:09 No.988406369
ジョセフは女子大生に夜のオラオラをかましたんだな…
204 22/10/31(月)21:38:12 No.988406393
殴られに来たってのもジョセフ庇ってんじゃなくて そんな放置されてた隠し子の怒りがよくわかるからだろうしな…
205 22/10/31(月)21:38:16 No.988406419
この時点でスピードワゴン財団からの信頼度がちょっと揺れたりして
206 22/10/31(月)21:38:18 No.988406430
仗助が警官の祖父を心から尊敬してて父性に飢えてなかったのも大きいんじゃないかな 別にどうでもいいという感じだし
207 22/10/31(月)21:38:21 No.988406453
浮気発覚の時と 三部ラストの蘇生直後の質の悪いジョークの時が一番ジョセフに殺意わいてそう
208 22/10/31(月)21:38:37 No.988406585
DIO戦のとき丈助5歳くらいだから流石に承太郎13歳で丈助ママ20歳とかだと思う それでもホリィより年下恥ずかしくないのか
209 22/10/31(月)21:38:41 No.988406610
高身長で鍛えた体を持つダンディな石塚運昇声は そりゃ女にもてる
210 22/10/31(月)21:38:51 No.988406688
>逆に言うと承太郎はこの場合たとえ相手が本人でなくても殴る男だということだ 承太郎はお母さん大好きっ子だからもし自分が仗助と同じ立場だったら本気で殴ると思うよ
211 22/10/31(月)21:38:54 No.988406707
仗助の母親って気が強いけど同時に心は脆そうな感じだよね 普段は平気な顔してるけどふとした時にジョセフ思い出して泣いてそう それをこっそり仗助が見てそう
212 22/10/31(月)21:39:03 No.988406781
ジョセフも変な出自してるしなぁ 愛に飢えてそうではある
213 22/10/31(月)21:39:05 No.988406796
>仗助が警官の祖父を心から尊敬してて父性に飢えてなかったのも大きいんじゃないかな >別にどうでもいいという感じだし 母子家庭で困ってることないしオカンも納得してるからな… それはそれとしてテメー!案件ではあるけど
214 22/10/31(月)21:39:14 No.988406869
>DIO戦のとき丈助5歳くらいだから流石に承太郎13歳で丈助ママ20歳とかだと思う >それでもホリィより年下恥ずかしくないのか あれ?マジで孫に会いにきたついでなのでは
215 22/10/31(月)21:39:36 No.988407045
境遇的にはDIOの息子みたいに育ってても不思議はなかったよな仗助
216 22/10/31(月)21:39:39 No.988407071
子供ながらに承太郎と徐倫が死んでもジョセフの血脈は残っていることに安心したな
217 22/10/31(月)21:39:48 No.988407134
東北だけじゃなくて九州とか四国にも誰かいるんじゃないのか
218 22/10/31(月)21:39:52 No.988407161
>仗助の母親って気が強いけど同時に心は脆そうな感じだよね >普段は平気な顔してるけどふとした時にジョセフ思い出して泣いてそう >それをこっそり仗助が見てそう 作中でも言ってなかったっけ 親父の話すると泣くんですよって
219 22/10/31(月)21:39:55 No.988407184
>どうやって判明したんだろうか >スタンド使うにしても疑惑がないと使わないよね? スージーQが浮気相手全員吐かせてそこからローラー作戦でしらみつぶしにしたら見つかったとかじゃね 恐怖でジョセフはボケた
220 22/10/31(月)21:39:57 No.988407190
>朋子さんのほうは割り切った恋じゃなくて >なんかいつか迎えにくるのを待ってたっぽいよね まあジョセフからしたら現地で抱いた女の一人程度だったんだろうけど
221 22/10/31(月)21:40:16 No.988407345
そういや結局朋子ってジジイと会えたんだっけ?
222 22/10/31(月)21:40:40 No.988407529
>高身長で鍛えた体を持つダンディな石塚運昇声は >そりゃ女にもてる しかも元イギリス貴族のアメリカ人で金持ち
223 22/10/31(月)21:40:42 No.988407544
アクアネックレスの写真もあったし 身辺調査のかわりに念写したとかだったりして
224 22/10/31(月)21:40:55 No.988407635
>ジョセフも変な出自してるしなぁ >愛に飢えてそうではある 爺 祖母と母を守って死亡 父 ゾンビに殺される 母 夫の仇を取ったら殺人犯として指名手配 だからな…
225 22/10/31(月)21:41:00 No.988407665
>そういや結局朋子ってジジイと会えたんだっけ? 絶対会うなって釘刺されてたし会ってないんじゃないかな
226 22/10/31(月)21:41:00 No.988407668
>そういや結局朋子ってジジイと会えたんだっけ? 4部では会ってない
227 22/10/31(月)21:41:03 No.988407685
当時のJKならイケオジに引っかかってもおかしくない
228 22/10/31(月)21:41:05 No.988407704
>そういや結局朋子ってジジイと会えたんだっけ? 会ってないし仗助が会わないでくれって言った
229 22/10/31(月)21:41:21 No.988407822
>そういや結局朋子ってジジイと会えたんだっけ? 仗助が会わせなかった
230 22/10/31(月)21:41:30 No.988407897
承太郎も父親不在しがちだったし気持ちは分かるのかな…
231 22/10/31(月)21:41:33 No.988407910
fu1600037.jpeg 多分これくらいのとき
232 22/10/31(月)21:41:35 No.988407927
スージーQ浮気したことだけじゃなくほったらかしにしたことにもキレてたりする?
233 22/10/31(月)21:41:39 No.988407960
>>というか一番キレるのはあの警官のお爺さんだよな >警官の爺さんからすると >自分の父親世代の男に娘をやり捨てされたことになるからな… アンジェロが殺してなかったらあの警官の爺さんがジョセフ撃ち殺してたかもしれんな…
234 22/10/31(月)21:41:49 No.988408023
絶対モテるよなジョセフ
235 22/10/31(月)21:41:50 No.988408027
自分の娘が知らん外国人に孕まされたとわかったときの爺ちゃんどんな感じだったんだろうな
236 22/10/31(月)21:41:59 No.988408096
承太郎と会った時の反応からしてまあ会わせない方がいいわな…
237 22/10/31(月)21:42:15 No.988408230
>子供ながらに承太郎と徐倫が死んでもジョセフの血脈は残っていることに安心したな ジョルノとウンガロとリキエルとヴェルサスもジョナサン成分入ってるから安心だぞ
238 22/10/31(月)21:42:22 No.988408290
まず若い頃モテてなかったっけジョセフ
239 22/10/31(月)21:42:24 No.988408301
ジョセフの面倒見てる時にイライラしてるのも奥底にあった恨みみたいなのが出てきちゃったって解釈してる 知らん爺さんが同じことしてもしょーがねーなーで済ませてる気がする
240 22/10/31(月)21:42:52 No.988408496
>スージーQが浮気相手全員吐かせてそこからローラー作戦でしらみつぶしにしたら見つかったとかじゃね まあ確かによく考えたら一人で済んでるわけないわな…
241 22/10/31(月)21:43:11 No.988408639
承太郎見てジョセフと勘違いした時のリアクション的に本気でしかも今でも引きずってるって分かるよね…
242 22/10/31(月)21:43:17 No.988408679
>承太郎と会った時の反応からしてまあ会わせない方がいいわな… やっぱり朋子VSスージーQで一戦あるかな…
243 22/10/31(月)21:43:26 No.988408746
>自分の娘が知らん外国人に孕まされたとわかったときの爺ちゃんどんな感じだったんだろうな あの爺ちゃん大分娘に甘いからジョセフが妻帯者だって知ったらそりゃもう大変だったろうな
244 22/10/31(月)21:43:30 No.988408767
ジョースターの血統は皆モテてた気がする 頭にハンバーグ乗せてる人以外
245 22/10/31(月)21:43:38 No.988408838
>>そういや結局朋子ってジジイと会えたんだっけ? >仗助が会わせなかった これなんでだっけ?
246 22/10/31(月)21:43:51 No.988408935
>まず若い頃モテてなかったっけジョセフ 2部の作中では別にモテてない
247 22/10/31(月)21:43:54 No.988408957
>まず若い頃モテてなかったっけジョセフ ジョースターの男は基本的にクソモテる
248 22/10/31(月)21:44:04 No.988409029
>>承太郎と会った時の反応からしてまあ会わせない方がいいわな… >やっぱり朋子VSスージーQで一戦あるかな… 朋子&スージーQVSジョセフにしかならないんじゃねえかな…
249 22/10/31(月)21:44:16 No.988409126
>まず若い頃モテてなかったっけジョセフ ジョジョの標準からするとあんまりモテてないほうじゃないかな ストレイツォの人質にもあんま相手にされてなかったし隣にはスケコマシのシーザーがいたし
250 22/10/31(月)21:44:17 No.988409132
>これなんでだっけ? そっとしといてくれって感じ
251 22/10/31(月)21:44:18 No.988409135
>>>そういや結局朋子ってジジイと会えたんだっけ? >>仗助が会わせなかった >これなんでだっけ? 朋子が動揺するから
252 22/10/31(月)21:44:22 No.988409168
>>>そういや結局朋子ってジジイと会えたんだっけ? >>仗助が会わせなかった >これなんでだっけ? 今さら会っても悲しませるだけだろ
253 22/10/31(月)21:44:36 No.988409280
>ジョセフの面倒見てる時にイライラしてるのも奥底にあった恨みみたいなのが出てきちゃったって解釈してる >知らん爺さんが同じことしてもしょーがねーなーで済ませてる気がする まあそりゃあなあ… なんだこのクソ親父…ってのはどうしても思っちゃうよ
254 22/10/31(月)21:44:36 No.988409283
高身長で鍛えた体で高ランクの美男子で有能だからなあの一族… モテる要素しかない
255 22/10/31(月)21:44:51 No.988409389
億奏と組み始めてから女の影も形もなくなった仗助も初期はモテモテ設定だった
256 22/10/31(月)21:44:57 No.988409433
ジョセフは1930年代のアメリカでは浮いてた方だが ヨーヨーカワイコチャン!ってあちこち声をかけまくってたはず
257 22/10/31(月)21:44:59 No.988409449
ジョセフはそれどころじゃないのもあったけどジョースターの家系じゃモテてない方だな 3枚目なのもあるし隣のシーザーがモテ男すぎた
258 22/10/31(月)21:45:06 No.988409510
>ストレイツォの人質にもあんま相手にされてなかったし隣にはスケコマシのシーザーがいたし たしかにシーザーの隣ってデバフだよな…
259 22/10/31(月)21:45:11 No.988409550
仗助モテたっけ?
260 22/10/31(月)21:45:19 No.988409621
お約束のようにモテシーンが入るようになったのは3部以降 まあ日本にあんな高身長イギリス系イケメン血族いたらそりゃモテるわな
261 22/10/31(月)21:45:22 No.988409636
ジョセフの念写で血の繋がりある人物探したんかね
262 22/10/31(月)21:45:29 No.988409702
そういやシーザーがモテ枠だったか
263 22/10/31(月)21:45:40 No.988409790
>やっぱり朋子VSスージーQで一戦あるかな… スージーQは仗助見たら朋子には何も言わなくなると思う ジョセフにはキレる
264 22/10/31(月)21:45:51 No.988409880
ここの康一くんすげえ馬鹿みたいな顔してんな…
265 22/10/31(月)21:45:53 No.988409903
スレ絵はその後それどころじゃなくなったのでさらっと流れたけど 承太郎側は自分が生まれてから祖父が隠し子作ったせいでジョースター家大喧嘩になるわ隠し子に絶対恨まれてるだ炉って感じで地獄だし 仗助側は自分の存在のせいでよく知らない家が大変なことになってて承太郎にも迷惑かかって地獄だしで最悪だな いったい誰のせいだよジョジョ
266 22/10/31(月)21:45:54 No.988409909
ジョナサンも少年の頃は微妙だけど大学生の頃はモテてそう
267 22/10/31(月)21:45:59 No.988409942
>仗助モテたっけ? 最初だけめっちゃモテてた 億泰とつるみはじめてから全然になってる
268 22/10/31(月)21:46:00 No.988409952
>仗助モテたっけ? 初登場の時には女の子が周りにいたよ 実際描写されてんのはそこだけだったかな
269 22/10/31(月)21:46:04 No.988409982
>仗助モテたっけ? 女子にキャーキャー言われてたので承太郎はムカついた
270 22/10/31(月)21:46:25 No.988410138
今の妻と別れてくれるわけじゃないからな しかも母親はそうしてくれると思ってるかもしれなかったら最悪だ
271 22/10/31(月)21:46:36 No.988410227
ジョルノは血族的にどういう扱いなんだ?
272 22/10/31(月)21:46:38 No.988410256
>仗助モテたっけ? 女の子に挨拶されてたけど億泰と絡みだしてからはあんまり…
273 22/10/31(月)21:46:41 No.988410282
>仗助モテたっけ? ちょっとだけモテ描写あった気がする でもほとんど億泰と一緒だったからな
274 22/10/31(月)21:46:42 No.988410288
ジョースターの男基本的にどいつも195cmまで伸びるけどジョルノもそうなるんだろうか
275 22/10/31(月)21:46:45 No.988410320
ジョセフはさっさと結婚決めちゃってるし なんか恋愛に関しておかしなところ感じるな
276 22/10/31(月)21:47:04 No.988410464
>ジョルノは血族的にどういう扱いなんだ? ご先祖さまの息子!
277 22/10/31(月)21:47:09 No.988410506
なんだよ億泰の何が悪いってんだよォ!
278 22/10/31(月)21:47:41 No.988410740
朋子と再会したからって結婚出来るわけじゃないし愛人として囲むのも良くないし面倒見るにしてもボケてて老い先短いし再会の喜び以上にお辛いことにしかならんよね
279 22/10/31(月)21:47:50 No.988410807
作中であんまモテてないといえばジョニィ 死ぬほどモテたであろう後没落してるからだが
280 22/10/31(月)21:47:54 No.988410839
今思うと恋愛っぽい恋愛描かれたのジョナサンぐらいなんだな歴代ジョジョ
281 22/10/31(月)21:47:54 No.988410840
>なんだよ億泰の何が悪いってんだよォ! 頭かな…
282 22/10/31(月)21:48:07 No.988410947
>>なんだよ億泰の何が悪いってんだよォ! >頭かな… 顔も…
283 22/10/31(月)21:48:23 No.988411086
>なんだよ億泰の何が悪いってんだよォ! あんか体のでけえ二人が並んで歩いてたら怖くて近寄れないだろ!
284 22/10/31(月)21:48:32 No.988411155
>>>なんだよ億泰の何が悪いってんだよォ! >>頭かな… >顔も… あと金もないしな…
285 22/10/31(月)21:48:55 No.988411319
ジョセフは仗助の存在自体は知ってたっけ? 知ってて放置なら処置なしだが
286 22/10/31(月)21:48:55 No.988411327
>作中であんまモテてないといえばジョニィ >死ぬほどモテたであろう後没落してるからだが そもそも作中に女が…
287 22/10/31(月)21:48:58 No.988411346
>>>>なんだよ億泰の何が悪いってんだよォ! >>>頭かな… >>顔も… >あと金もないしな… 親の介護までしてるし…
288 22/10/31(月)21:48:59 No.988411350
ジョルノはどうやって見つけたんだっけ
289 22/10/31(月)21:49:18 No.988411511
>ジョースターの男基本的にどいつも195cmまで伸びるけどジョルノもそうなるんだろうか ジョナサンが得意個体って感じだし血が薄まってくると流石にそこまでならなそう ジョルノは一応肉体的には嫡子だけど成長期の環境悪そうだし
290 22/10/31(月)21:49:27 No.988411573
初期億泰割と迫力あって怖いしな…
291 22/10/31(月)21:49:31 No.988411596
>ジョルノはどうやって見つけたんだっけ ありゃ普通にDIOからの身辺調査じゃないのか
292 22/10/31(月)21:49:34 No.988411627
>過去に丈助を助けたハンバーグは結局伏線でも何でもなかった 初め見た時は本人が何らかの理由で過去遡行して子供の頃の自分を助けたのかと思った べつにそんなことはなかった
293 22/10/31(月)21:49:37 No.988411653
>ジョセフは仗助の存在自体は知ってたっけ? >知ってて放置なら処置なしだが 財団が調査するまでは多分知らない 流石に知ってたら会いに行くタイプだと思うし
294 22/10/31(月)21:50:01 No.988411820
>ジョセフの面倒見てる時にイライラしてるのも奥底にあった恨みみたいなのが出てきちゃったって解釈してる それと同時に会ったことない自分の父親だからカッコよくあって欲しかったみたいな感情もあったんだろうとは思う
295 22/10/31(月)21:50:08 No.988411862
ジョニィは女にトラウマあるんじゃねえかな…
296 22/10/31(月)21:50:11 No.988411883
仗助のモテ描写の話題にすら名前が出ない間田に悲しき青春…
297 22/10/31(月)21:50:28 No.988412007
スレ画の時点ではジョセフが父親って感覚全く無いだろうしな 自分のせいで知らん人に迷惑かけて申し訳ないくらいの感じなんだろう
298 22/10/31(月)21:50:34 No.988412059
>そもそも作中に女が… ホットパンツがいただろ!ホットパンツが! 作中一番ヒロインしてるのはスティール夫人ではあるが
299 22/10/31(月)21:50:43 No.988412127
徐倫はムショ舞台なのもあってモテる感じしなかったな(アナスイもいるけど)
300 22/10/31(月)21:50:45 No.988412141
ジョセフは「浮気」をした意識はあったんだな バレて怒られてるってことはそういうことだよな
301 22/10/31(月)21:50:55 No.988412211
億泰は金持ってるから成人してからモテるタイプ
302 22/10/31(月)21:51:08 No.988412316
>あんか体のでけえ二人が並んで歩いてたら怖くて近寄れないだろ! でもなんか可愛いのも一緒に居る事多いし…
303 22/10/31(月)21:51:17 No.988412386
>ジョニィは女にトラウマあるんじゃねえかな… でもしれっと本編後すぐに結婚してるのよな
304 22/10/31(月)21:51:27 No.988412466
まああれが未来から来た仗助なら あのハンバーグヘアーどこから発生したんだよってなるしな…
305 22/10/31(月)21:51:28 No.988412483
億泰は億泰で本人は気にしてないけどたまに暗い家庭の感じ出すよね
306 22/10/31(月)21:51:31 No.988412499
ジョセフとジョナサンが子沢山だからジョースター家は結果的に続いていくわけだしいいじゃん
307 22/10/31(月)21:51:35 No.988412527
>スレ画の時点ではジョセフが父親って感覚全く無いだろうしな >自分のせいで知らん人に迷惑かけて申し訳ないくらいの感じなんだろう しかも話を聞いたところ超大金持ちらしいぜ 関わったらやばいに決まってるからな
308 22/10/31(月)21:51:50 No.988412640
>スレ画の時点ではジョセフが父親って感覚全く無いだろうしな >自分のせいで知らん人に迷惑かけて申し訳ないくらいの感じなんだろう 揉めるのも嫌だからとりあえず先に謝っとこうというのもあるかもしれない 悪い人じゃなさそうだし
309 22/10/31(月)21:51:54 No.988412668
仗助としちゃアンジェロ音石と来て吉良だから恋愛どころじゃねえなってのは分かる ただでさえ家族ご近所さん友達の兄貴友達って身の回りの人が狙われたり実際死にまくってるし その辺解決しなきゃ一般人の女も遠ざけるでしょ
310 22/10/31(月)21:52:02 No.988412719
ジョニィは立ち上がれるようになるまで下もスタンド!しなかったろうし…
311 22/10/31(月)21:52:14 No.988412809
>仗助のモテ描写の話題にすら名前が出ない間田に悲しき青春… あいつは社交性ゼロで漫画オタクのくせにテニス部なところがなんか少し努力を感じてよけい悲しい
312 22/10/31(月)21:52:27 No.988412897
お前の父親はニューヨークの不動産王でお前に遺産が…はぶっちゃけ詐欺感凄い
313 22/10/31(月)21:52:40 No.988413004
>徐倫はムショ舞台なのもあってモテる感じしなかったな(アナスイもいるけど) 彼氏普通に作ってたしまあモテるタイプだったのは想像できる
314 22/10/31(月)21:52:59 No.988413157
序盤読んだ上で映画見るとすごいしっくり来るのは良く出来てると思う
315 22/10/31(月)21:53:00 No.988413163
>ジョニィは立ち上がれるようになるまで下もスタンド!しなかったろうし… 言い方!
316 22/10/31(月)21:53:05 No.988413198
遺産貰えるしいいだろとかジョセフくらいの金持ちなら隠し子いてもいいだろとか信じられない倫理観してる「」いてちょっとビビる
317 22/10/31(月)21:53:09 No.988413231
そういや康一くん抜きでも由花子とお茶してたりすんだよなあのコンビ わりと仲いいのか…?
318 22/10/31(月)21:53:17 No.988413300
>彼氏普通に作ってたしまあモテるタイプだったのは想像できる 相手には困んないけど男運皆無感あるというか男運皆無だったな…
319 22/10/31(月)21:53:24 No.988413359
間田は何であんなに背丈が…
320 22/10/31(月)21:53:24 No.988413365
億泰って几帳面な兄貴がいたのもあるけどわりと家事とか一通りできそうだよね
321 22/10/31(月)21:53:29 No.988413409
>彼氏普通に作ってたしまあモテるタイプだったのは想像できる なんなら性別問わずもててそう…
322 22/10/31(月)21:53:50 No.988413569
>億泰は金持ってるから成人してからモテるタイプ 億泰バカで騙されそうだから仗助と康一くんが補佐しないと…
323 22/10/31(月)21:53:50 No.988413571
>ジョセフとジョナサンが子沢山だからジョースター家は結果的に続いていくわけだしいいじゃん ジョナサン子孫はジョルノ以外壊滅してるし…
324 22/10/31(月)21:54:11 No.988413727
>間田は何であんなに背丈が… 康一くんに舐められると身長が縮む…
325 22/10/31(月)21:54:20 No.988413809
イギリス人とのハーフで片親でよくイジメられなかったな仗助
326 22/10/31(月)21:54:23 No.988413835
>お前の父親はニューヨークの不動産王でお前に遺産が…はぶっちゃけ詐欺感凄い 主人がオオアリクイのスタンドに殺されて5年が経ちました
327 22/10/31(月)21:54:31 No.988413900
>まああれが未来から来た仗助なら >あのハンバーグヘアーどこから発生したんだよってなるしな… 本人が知らずに本人のマネをしただけでもよかろう… 子供仗助が憧れのあの人をマネしただけだから
328 22/10/31(月)21:54:49 No.988414025
>間田は何であんなに背丈が… 北斗の拳だっていい人になると縮むから大丈夫だ
329 22/10/31(月)21:54:57 No.988414084
>相手には困んないけど男運皆無感あるというか男運皆無だったな… 本人も割りとダメ男好きだしな…
330 22/10/31(月)21:54:59 No.988414099
あの年までまともに彼氏いなかった?ぽくて舞い上がってるから徐倫はアメリカって環境にしては非モテ寄りじゃないか
331 22/10/31(月)21:55:19 No.988414253
仗助はあんな強力なスタンド持ちながらジョルノみたく悪用してお金稼ごうしないのが不思議だ
332 22/10/31(月)21:55:32 No.988414351
>イギリス人とのハーフで片親でよくイジメられなかったな仗助 まあハンバーグ弄って血祭りにあげられた奴はざらにいたと思う
333 22/10/31(月)21:55:44 No.988414436
>>彼氏普通に作ってたしまあモテるタイプだったのは想像できる >相手には困んないけど男運皆無感あるというか男運皆無だったな… 序盤の承太郎への反応みるに相当チョロい子だったからな 逆にそんな子の好感度最低まで下げきってた承太郎さんすげぇよ
334 22/10/31(月)21:55:50 No.988414482
>仗助はあんな強力なスタンド持ちながらジョルノみたく悪用してお金稼ごうしないのが不思議だ だがそこにハーヴェストを足すと?
335 22/10/31(月)21:56:08 No.988414620
財産の話をされても軽く受け流してるけど 中盤あたりになってくると 金にがめつい高校生ぶり発揮してなかった?
336 22/10/31(月)21:56:12 No.988414656
>仗助はあんな強力なスタンド持ちながらジョルノみたく悪用してお金稼ごうしないのが不思議だ 宝くじは十分悪用じゃないか? あと育ての親が立派だった
337 22/10/31(月)21:56:19 No.988414703
スレ画は承太郎がちょっとニヤッと笑ってるのなんか良いよね
338 22/10/31(月)21:56:20 No.988414724
>仗助はあんな強力なスタンド持ちながらジョルノみたく悪用してお金稼ごうしないのが不思議だ 仗助は別に悪い事しなくても家族で生けていけるからな ジョルノは独りで日々の生活があったから…
339 22/10/31(月)21:56:24 No.988414746
>仗助はあんな強力なスタンド持ちながらジョルノみたく悪用してお金稼ごうしないのが不思議だ じいちゃんが尊敬する警察官だったので…
340 22/10/31(月)21:56:49 No.988414939
>仗助はあんな強力なスタンド持ちながらジョルノみたく悪用してお金稼ごうしないのが不思議だ 宝クジでしてる…
341 22/10/31(月)21:56:50 No.988414951
>逆にそんな子の好感度最低まで下げきってた承太郎さんすげぇよ ちょっとでも父親らしく振る舞うだけで良かったのにお前… と思う反面承太郎らしさは満点でした
342 22/10/31(月)21:56:59 No.988415023
>>お前の父親はニューヨークの不動産王でお前に遺産が…はぶっちゃけ詐欺感凄い >主人がオオアリクイのスタンドに殺されて5年が経ちました 「「オオアリクイ~~~?」」とか仗助達が嘘くせぇってリアクションするけどオオアリクイのスタンド使いが出てきてかなりピンチになる回
343 22/10/31(月)21:57:11 No.988415119
>財産の話をされても軽く受け流してるけど >中盤あたりになってくると >金にがめつい高校生ぶり発揮してなかった? 億単位の遺産って言われてもピンとこないのは分かる
344 22/10/31(月)21:57:14 No.988415143
バイトしてないであろう高校生のくせにファッションには拘ってたりファミコンやってたりどっから金出してんだ
345 22/10/31(月)21:57:34 No.988415308
仗助はちょっとワルなのがいいんだよ
346 22/10/31(月)21:57:35 No.988415319
>財産の話をされても軽く受け流してるけど >中盤あたりになってくると >金にがめつい高校生ぶり発揮してなかった? ニューヨークの不動産王の遺産って言われてもピンと来ないけど目の前に金あったら実感もわくでしょ
347 22/10/31(月)21:57:58 No.988415510
>「「オオアリクイ~~~?」」とか仗助達が嘘くせぇってリアクションするけどオオアリクイのスタンド使いが出てきてかなりピンチになる回 この五年間ッ!あたしは探していたッ!あいつを倒せるスタンド使いを!!!
348 22/10/31(月)21:58:05 No.988415567
>バイトしてないであろう高校生のくせにファッションには拘ってたりファミコンやってたりどっから金出してんだ 爺ちゃんがお小遣いあげてたんだろう 孫としちゃめっちゃ可愛いぞ徐助
349 22/10/31(月)21:58:05 No.988415569
>>>彼氏普通に作ってたしまあモテるタイプだったのは想像できる >>相手には困んないけど男運皆無感あるというか男運皆無だったな… >序盤の承太郎への反応みるに相当チョロい子だったからな >逆にそんな子の好感度最低まで下げきってた承太郎さんすげぇよ 何なら奥さんとの関係も冷え切ってるっぽいな…
350 22/10/31(月)21:58:29 No.988415748
クレイジーダイヤモンドあれば金なんかいくらでも稼げそうだけどなあ
351 22/10/31(月)21:58:48 No.988415894
父親いない孫には甘くなっちゃうよお爺ちゃんは
352 22/10/31(月)21:58:59 No.988415985
承太郎とかも良い時計付けてたけど時計買うのに金せびるイメージ無いし親父とかから貰ったのかな
353 22/10/31(月)21:59:02 No.988415999
>バイトしてないであろう高校生のくせにファッションには拘ってたりファミコンやってたりどっから金出してんだ お母さんも働いてるしおじいちゃんも警察官やってるしでまあ全体の世帯収入はそれなりにあっただろう