ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/31(月)20:48:26 No.988384952
あのこれガンダム…
1 22/10/31(月)20:52:44 No.988386666
いえ ドローン技術です
2 22/10/31(月)20:53:08 No.988386822
言い訳不能すぎる
3 22/10/31(月)20:53:43 No.988387080
御三家が作ってたからノーカン
4 22/10/31(月)20:54:12 No.988387252
ダブスタクソ親父~!これ言い訳不能なガンダムだろ!?
5 22/10/31(月)20:54:34 No.988387424
あれはドローンだ 私が判断した
6 22/10/31(月)20:54:36 No.988387440
来週決闘の前にダブスタクソ裁判なんです?
7 22/10/31(月)20:56:14 No.988388058
めっちゃ悪人顔
8 22/10/31(月)20:56:38 No.988388258
エアリアルの時は即捕まえに来たわけだがどうなんだろうな
9 22/10/31(月)20:56:42 No.988388291
こっちはもう言い逃れできないくらいガンドアームすぎる
10 22/10/31(月)20:58:13 No.988388934
パイロットが無事だからドローンです!
11 22/10/31(月)20:58:32 No.988389073
ノットガンダム 私がそう判断した
12 22/10/31(月)20:58:47 No.988389183
ダブスタクソオヤジくんこれ正式名称もガンダムだけど認可したの? https://g-witch.net/mobile-suit/3/
13 22/10/31(月)20:59:17 No.988389387
>エアリアルの時は即捕まえに来たわけだがどうなんだろうな 袖の下を通さない田舎者は逮捕だ!
14 22/10/31(月)21:00:46 No.988390014
アグレッサー枠かもしれないし・・・
15 22/10/31(月)21:00:49 No.988390039
性能の劣る旧型に乗って謎の新型に立ち向かう どうです好みのシチュでしょう
16 22/10/31(月)21:01:36 No.988390371
エアリアルはデータストームが観測されなかったけど こっち普通にありそうな色してたよね
17 22/10/31(月)21:02:27 No.988390747
>ダブスタクソオヤジくんこれ正式名称もガンダムだけど認可したの? ファラクト!ただのファラクトです!ガンダムではなく!
18 22/10/31(月)21:03:23 No.988391164
クリーンなガンドアームの研究実証試験機だからノーカン!って言い出すかもしれない…
19 22/10/31(月)21:03:57 No.988391429
>エアリアルはデータストームが観測されなかったけど >こっち普通にありそうな色してたよね 計測機器を誤魔化す何かを仕込んであるのかもしれない
20 22/10/31(月)21:04:40 No.988391723
乗ってるのは人じゃ無いですしドローンです!
21 22/10/31(月)21:04:43 No.988391754
ダブスタはダブスタだからまたダブスタ判断するのかな…
22 22/10/31(月)21:05:01 No.988391898
>めっちゃ悪人顔 でも黒い涙流してるみたいなのはナイスデザインだと思う
23 22/10/31(月)21:05:14 No.988391992
>乗ってるのは人じゃ無いですしドローンです! エイティシックスみたいなこと言うな
24 22/10/31(月)21:05:34 No.988392144
>>エアリアルはデータストームが観測されなかったけど >>こっち普通にありそうな色してたよね >計測機器を誤魔化す何かを仕込んであるのかもしれない ビット見ただけでガンダムってバレてるんですけど
25 22/10/31(月)21:05:57 No.988392320
>クリーンなガンドアームの研究実証試験機だからノーカン!って言い出すかもしれない… 前の学級裁判だと作っただけでもアウトみたいな雰囲気だったのにどうして…
26 22/10/31(月)21:06:06 No.988392352
色が青に反転したりしそう
27 22/10/31(月)21:06:49 No.988392672
パーメット流入値そのものはエアリアルも異常値出してるのゴリ押しで通したから データストーム部分だけ誤魔化してパイロットも無事ですし!するだけだと思う
28 22/10/31(月)21:07:28 No.988392957
負けこそしたけどあのビームにさくっと対応する辺りグエルやっぱつえーなってなる
29 22/10/31(月)21:07:39 No.988393050
>ビット見ただけでガンダムってバレてるんですけど それはもうエアリアルも(どうせガンダムでしょ…)を黙認されただけなので今更過ぎる
30 22/10/31(月)21:07:42 No.988393080
学生認識でも普通にガンダムってバレてそうなのにダブスタの言い分が今後気になる
31 22/10/31(月)21:07:53 No.988393165
エアリアルとは逆にデータストーム出てるけどパーメット流入値は正常範囲なのかも あんなん流したら即死だって研究員のおばちゃんも言ってたし
32 22/10/31(月)21:08:53 No.988393604
パイロットが無事なのだから計測器がおかしいでゴリ押すのかな
33 22/10/31(月)21:09:21 No.988393794
またエビデンスの欠落を突かれるのか
34 22/10/31(月)21:09:33 No.988393894
>>エアリアルの時は即捕まえに来たわけだがどうなんだろうな >袖の下を通さない田舎者は逮捕だ! 本当にその理論だともうダブスタですらないただのクソ親父過ぎる…
35 22/10/31(月)21:10:20 No.988394225
>パイロットが無事なのだから計測器がおかしいでゴリ押すのかな 寧ろパイロット強化人間なのに其処調べられる方が不味く無い? ダブスタはあくまでガンド技術禁止にしかしてないから見逃されそうだけど
36 22/10/31(月)21:10:34 No.988394308
そもそもガンダムって何がいけないんだ?
37 22/10/31(月)21:11:19 No.988394601
>そもそもガンダムって何がいけないんだ? パイロットを負荷で殺すからいけない とダブスタ本人は言っている
38 22/10/31(月)21:11:23 No.988394620
そろそろはい!ガンダムですよ!って開き直れそうな空気感かもしれない
39 22/10/31(月)21:12:10 No.988394962
御三家全員これでガンダム作ってましたとかなったら面白い
40 22/10/31(月)21:12:52 No.988395256
ダリルバルデもシェルユニットあるし怪しいんだよな…
41 22/10/31(月)21:13:27 No.988395488
>ダリルバルデもシェルユニットあるし怪しいんだよな… 次に登場する時にはGUND載ってそう
42 22/10/31(月)21:14:05 No.988395749
ガンダム裁判の検察用に作ってたとかかな それだとエラン含めた強化人士がリトマス試験紙程度の扱いになるけど
43 22/10/31(月)21:14:27 No.988395916
冒頭1分くらいでスピード裁判して
44 22/10/31(月)21:14:44 No.988396031
独自AI貫くなら立派だけどジェタークの立場だいぶ苦しくなってきたしな…
45 22/10/31(月)21:15:08 No.988396186
ガンダムはガンダムでしか倒せない…と呟いてるようだが…
46 22/10/31(月)21:15:39 No.988396400
>冒頭1分くらいでスピード裁判して 流石に二回も逆転裁判やってたら尺ないよな
47 22/10/31(月)21:15:46 No.988396459
>御三家全員これでガンダム作ってましたとかなったら面白い 本当にグエルくん家以外は作ってたら笑う
48 22/10/31(月)21:15:50 No.988396490
戦い方が卑怯くさい
49 22/10/31(月)21:16:33 No.988396771
何故かガンダム裁判が行われなくて いやおかしくね!?シャディクパパが顔歪めるシーンから始まると予想
50 22/10/31(月)21:16:44 No.988396852
>ガンダムはガンダムでしか倒せない…と呟いてるようだが… 後になって反例が出てくる前フリの可能性も否定できない…
51 22/10/31(月)21:17:44 No.988397285
>後になって反例が出てくる前フリの可能性も否定できない… ミカエリスにボコられるフラグにも見えた
52 22/10/31(月)21:18:06 No.988397417
御三家は御三家なんだからその辺の取り調べとかを強権でパスできると思うよ
53 22/10/31(月)21:18:15 No.988397480
>>ガンダムはガンダムでしか倒せない…と呟いてるようだが… >後になって反例が出てくる前フリの可能性も否定できない… グエル先輩ならやってくれるのだ!
54 22/10/31(月)21:18:15 No.988397487
グエルパパはキレていい
55 22/10/31(月)21:18:39 No.988397650
完成品(エアリアル)が出た後に未完成品(ファラクト)をお出しする暴挙 まあそれでも量産型は相手にならないくらい強いんだが…
56 22/10/31(月)21:19:06 No.988397852
エアリアルが許されたんだから同じデータ使ってるっぽいスレ画もセーフでしょ
57 22/10/31(月)21:19:21 No.988397947
>まあそれでも量産型は相手にならないくらい強いんだが… ただし乗組員は脳みそコネコネされる…
58 22/10/31(月)21:19:24 No.988397966
グエルパパ勝手にAI搭載したりクソオヤジだと思ってたらルールに乗ってる分相対的にマシなのが凄い
59 22/10/31(月)21:19:32 No.988398011
スタン引き撃ちマンにどうやって勝つんだろ 超機動で肉薄して近接で倒すのかライフル強化してファラクト以上の超長距離からゴン太ビームでなぎ払うのか
60 22/10/31(月)21:20:08 No.988398279
エアリアルはパーメット異常値だけどデータストーム無しだからヨシ! 多分こいつはパーメット異常値だけどデータストーム(は改造人間だから発生)無しだからヨシ!
61 22/10/31(月)21:20:10 No.988398294
そもそも決闘委員会のネームドモブにすら一目でガンダム言われちゃってる
62 22/10/31(月)21:20:15 No.988398328
>スタン引き撃ちマンにどうやって勝つんだろ >超機動で肉薄して近接で倒すのかライフル強化してファラクト以上の超長距離からゴン太ビームでなぎ払うのか エアリアルもビットあるから…
63 22/10/31(月)21:20:53 No.988398603
>多分こいつはパーメット異常値だけどデータストーム(は改造人間だから発生)無しだからヨシ! 登場者死なねぇんだから呪いじゃねぇだろ論だ
64 22/10/31(月)21:21:10 No.988398720
エアリアルの方が完成度高くても強いとは限らないよ 部品として強化人士に負担押し付けて機体自体のスペックを高める方が強いやーんってなるかもしれない
65 22/10/31(月)21:21:42 No.988398971
強化人士は感情の無い生体部品だからセーフで通すのかな その証拠に一緒に過ごした生徒たちは誰も笑ったところも怒ったところも見たことが無いのですと
66 22/10/31(月)21:21:53 No.988399052
>>スタン引き撃ちマンにどうやって勝つんだろ >>超機動で肉薄して近接で倒すのかライフル強化してファラクト以上の超長距離からゴン太ビームでなぎ払うのか >エアリアルもビットあるから… ビットで撃ち合いやりながら本体同士で接近戦やっちゃう?
67 22/10/31(月)21:22:20 No.988399264
(再現性があるなら)商品に出来るのはエアリアルの方だけど決闘システムでの強さはまた別の話だからね
68 22/10/31(月)21:22:25 No.988399290
静電気対策が必要だ!
69 22/10/31(月)21:22:33 No.988399344
査問会開かれたら満を持して4ババアがこれが我が社のガンダム用生体パーツです!登場者は人間ではないのです!ってプレゼン始めるかもしれん
70 22/10/31(月)21:22:35 No.988399357
>ビットで撃ち合いやりながら本体同士で接近戦やっちゃう? アムロとシャアがやってたやつだこれ
71 22/10/31(月)21:23:00 No.988399550
>査問会開かれたら満を持して4ババアがこれが我が社のガンダム用生体パーツです!登場者は人間ではないのです!ってプレゼン始めるかもしれん 今なら好きなお顔も選べるキャンペーン!
72 22/10/31(月)21:23:17 No.988399658
>>ビットで撃ち合いやりながら本体同士で接近戦やっちゃう? >アムロとシャアがやってたやつだこれ スレッタは僕のお母さんになってくれる女だよ
73 22/10/31(月)21:23:17 No.988399661
まだたぬきが聞いてるだけならともかく 決闘て単語が電話越しに聞こえたならミオリネにも聞かれてるぞガンダム発言!
74 22/10/31(月)21:23:18 No.988399668
いいドローン使ってるな!! ガンドアームだろ?!
75 22/10/31(月)21:23:29 No.988399747
>>>ビットで撃ち合いやりながら本体同士で接近戦やっちゃう? >>アムロとシャアがやってたやつだこれ >スレッタは僕のお母さんになってくれる女だよ うわっ!
76 22/10/31(月)21:23:32 No.988399766
>今なら好きなお顔も選べるキャンペーン! ダッチワイフかよ…
77 22/10/31(月)21:23:37 No.988399798
エアリアルがガンダムじゃないならこれもガンダムじゃないですよね?でごり押しする気かも
78 22/10/31(月)21:24:02 No.988399974
>まだたぬきが聞いてるだけならともかく >決闘て単語が電話越しに聞こえたならミオリネにも聞かれてるぞガンダム発言! スレッタもエアリアルはガンダムじゃないんですけど…ってなってそう
79 22/10/31(月)21:24:03 No.988399980
>>>スタン引き撃ちマンにどうやって勝つんだろ >>>超機動で肉薄して近接で倒すのかライフル強化してファラクト以上の超長距離からゴン太ビームでなぎ払うのか >>エアリアルもビットあるから… >ビットで撃ち合いやりながら本体同士で接近戦やっちゃう? 次回6話にしてビット合戦観られるかもね うーんこれ終盤で本来出て来る奴
80 22/10/31(月)21:24:05 No.988400006
ビットが直線的というか塊で運用してる感はあったな そのへんが限界なんだろう
81 22/10/31(月)21:24:06 No.988400013
頬が赤くなっているようだが
82 22/10/31(月)21:24:21 No.988400116
狸VSマネキン王子戦はお互いに高領域のパーメットスコア発動して戦うけど王子の方が先に根を上げるんじゃないかな
83 22/10/31(月)21:25:18 No.988400496
>頬が赤くなっているようだが ああ死に化粧ですね ペイル社は常在戦場なんで
84 22/10/31(月)21:25:28 No.988400567
>ビットが直線的というか塊で運用してる感はあったな >そのへんが限界なんだろう しょせんパーメットスコア3だからな…
85 22/10/31(月)21:25:28 No.988400577
ていうかファラクトって接近戦できるのかな
86 22/10/31(月)21:25:29 No.988400583
>狸VSマネキン王子戦はお互いに高領域のパーメットスコア発動して戦うけど王子の方が先に根を上げるんじゃないかな なんだ使えねーマネキンだな
87 22/10/31(月)21:25:50 No.988400718
爆サイをアニメ化したような民度のガンダムでファラクトがちょっと強化人間使ってデータストーム耐えてましたとかいちいち問題になるか
88 22/10/31(月)21:26:02 No.988400818
ガンダム間の差を表現するなら強さ部分じゃなくてデータストームの害悪さ方面になりそうだよねえ
89 22/10/31(月)21:26:12 No.988400884
>ていうかファラクトって接近戦できるのかな ザウォーグと同じで両腕にビームサーベルしまってるよ だから最新話冒頭と同じ動き出来ると思う
90 22/10/31(月)21:26:20 No.988400938
あの世界だとガンドフォーマット使ってるMSがガンダムだから基本ガンダムはビット使いなのかな
91 22/10/31(月)21:26:56 No.988401165
流入するデータストームのキャパオーバーでエランが途中で倒れる方にミオリネを賭けるぜ
92 22/10/31(月)21:26:58 No.988401186
>あの世界だとガンドフォーマット使ってるMSがガンダムだから基本ガンダムはビット使いなのかな 元ネタ的にはガンドって使い魔のことっぽいしな
93 22/10/31(月)21:27:06 No.988401232
狙撃機だからってサーベル持ってないなんてそんなわけ
94 22/10/31(月)21:27:21 No.988401359
>あの世界だとガンドフォーマット使ってるMSがガンダムだから基本ガンダムはビット使いなのかな 別にビット無くてもガンダムはガンダムだけどこのシステム使うならビット載せたいからな…
95 22/10/31(月)21:27:31 No.988401442
まあグエル先輩が手札明かす働きはしてくれたし対策は打てるだろう エアリアルのビットでスタンビーム弾くとかは出来そうだし
96 22/10/31(月)21:27:34 No.988401464
そう言えばまだパーメットスコア4はプロローグにしかまだ出て来てないんだよな
97 22/10/31(月)21:28:06 No.988401706
サーベルは持ってるよ プラモに書いてある
98 22/10/31(月)21:28:33 No.988401899
グエル先輩最新技術と戦ってばっかりだな
99 22/10/31(月)21:29:09 No.988402164
>グエル先輩最新技術と戦ってばっかりだな 後半辺りでめちゃくちゃ生きてくる経験だわこれ…
100 22/10/31(月)21:29:14 [ケルディム] No.988402197
>狙撃機だからってサーベル持ってないなんてそんなわけ …
101 22/10/31(月)21:29:20 No.988402239
>グエル先輩最新技術と戦ってばっかりだな 将来のためだと考えたらかなり美味しいっす!
102 22/10/31(月)21:29:40 No.988402390
>そう言えばまだパーメットスコア4はプロローグにしかまだ出て来てないんだよな 古いGUNDフォーマットだと強化人士でも安定運用できるのはスコア3が限界なのだとしたら…
103 22/10/31(月)21:30:16 No.988402659
>グエル先輩最新技術と戦ってばっかりだな 操作技術上澄で実力があるからある程度食らいついてる感を演出出来て 華々しく散れる広報的にも使いやすいポジションのグエル
104 22/10/31(月)21:30:43 No.988402862
>査問会開かれたら満を持して4ババアがこれが我が社のガンダム用生体パーツです!登場者は人間ではないのです!ってプレゼン始めるかもしれん いかにも胡散臭い風体の4ババアなんて信用できるか!
105 22/10/31(月)21:30:45 No.988402881
もうタイトル的に死ぬ気でスコア4まで踏み込んだら謎のハッピバースデーが聞こえる未来しか見えない…
106 22/10/31(月)21:30:49 No.988402897
凄い!私達のガンビットとこんなに互角に渡り合った人初めてです!みたいにキャッキャしながら エランは脂汗かきながら限界迎えるパターンとみたね
107 22/10/31(月)21:31:14 No.988403119
>爆サイをアニメ化したような民度のガンダムでファラクトがちょっと強化人間使ってデータストーム耐えてましたとかいちいち問題になるか バクサイだって民度が低くてもルールはあるし それさえ無ければバクサイ以下の民度の世界になるぞ
108 22/10/31(月)21:31:16 No.988403129
ここで赤目モードの出番が無かったらもう1期ラストを覚悟しなければいけなくなる…
109 22/10/31(月)21:31:44 No.988403378
>>査問会開かれたら満を持して4ババアがこれが我が社のガンダム用生体パーツです!登場者は人間ではないのです!ってプレゼン始めるかもしれん >いかにも胡散臭い風体の4ババアなんて信用できるか! そもそもこの世界のババアは信用出来ない
110 22/10/31(月)21:31:49 No.988403414
>>査問会開かれたら満を持して4ババアがこれが我が社のガンダム用生体パーツです!登場者は人間ではないのです!ってプレゼン始めるかもしれん >いかにも胡散臭い風体の4ババアなんて信用できるか! でもあのババア共無駄に脚がセクシーだぞ
111 22/10/31(月)21:32:04 No.988403510
エランはパーメットスコア3で限界なのに狸は通常営業モードなんだよね…
112 22/10/31(月)21:32:12 No.988403577
>ここで赤目モードの出番が無かったらもう1期ラストを覚悟しなければいけなくなる… シャディク戦ってこともあるんじゃない? パパの仇に似てるし
113 22/10/31(月)21:32:35 No.988403761
>>ここで赤目モードの出番が無かったらもう1期ラストを覚悟しなければいけなくなる… >シャディク戦ってこともあるんじゃない? >パパの仇に似てるし もっと似てるのが別にいるんだよな
114 22/10/31(月)21:33:51 No.988404333
>そう言えばまだパーメットスコア4はプロローグにしかまだ出て来てないんだよな スコア2でガンドアームと直結して機動性能上がりスコア3でガンビット直接操作 ナディムがスコア4到達した時はベギルベウやドミニコス母艦の無線混入どころか切断不能な完全ジャックしてたね
115 22/10/31(月)21:33:55 No.988404370
>エランはパーメットスコア3で限界なのに狸は通常営業モードなんだよね… エアリアル自身が負荷担当してる疑惑がある
116 22/10/31(月)21:33:58 No.988404386
ビット戦に持ち込んだらそれこそエアリアルの方が断然有利になってむしろマニュアルモードになったダリルバルデの方が強かったオチになるのでは
117 22/10/31(月)21:34:32 No.988404673
意志拡張AIは無難すぎる…
118 22/10/31(月)21:34:53 No.988404852
>爆サイをアニメ化したような民度のガンダムでファラクトがちょっと強化人間使ってデータストーム耐えてましたとかいちいち問題になるか データストーム出してないのにエアリアルが大問題になってただろうが!
119 22/10/31(月)21:35:04 No.988404946
一応ビットなくても動きが有機的だとガンドフォーマットだろうって言われるくらいに特徴となってるみたいだから 要はレバー操作ではやれないような人間的な動きしたらガンダム と言うか阿頼耶識よねまあ
120 22/10/31(月)21:35:10 No.988405015
ムゲンダイ パーメットスコア ∞三三
121 22/10/31(月)21:35:51 No.988405309
というかスレッタパーメットスコア自体起動してない可能性すらあるし…
122 22/10/31(月)21:36:26 No.988405576
阿頼耶識は人間が機械に合わせるやつだ死…
123 22/10/31(月)21:36:52 No.988405780
>ナディムがスコア4到達した時はベギルベウやドミニコス母艦の無線混入どころか切断不能な完全ジャックしてたね あっこれ何故動かん展開来るな…
124 22/10/31(月)21:37:05 No.988405875
御三家だけど実はガンダム作ってました!はクソ親父キレていいと思うよ 舐められてるだろこれ
125 22/10/31(月)21:37:09 No.988405896
>ナディムがスコア4到達した時はベギルベウやドミニコス母艦の無線混入どころか切断不能な完全ジャックしてたね なぜか推進剤にまでパーメット混ぜるらしいから4はそのバラ撒かれたやつにまで繋がるんだろうな
126 22/10/31(月)21:37:19 No.988405979
ガンダム的には阿頼耶識だけどIFSも似てるよね 体に異物ぶち込んでて忌避されるあたりも
127 22/10/31(月)21:37:24 No.988406029
>阿頼耶識は人間が機械に合わせるやつだ死… つまり型落ちマネキンの同類か
128 22/10/31(月)21:37:34 No.988406108
義肢技術から発展したんだから自分の意思による信号だけで複雑な動きをさせられるってことなのかな
129 22/10/31(月)21:37:50 No.988406221
>舐められてるだろこれ まあそうじゃろ
130 22/10/31(月)21:37:58 No.988406278
スレッタが天然物の可能性ってどれくらい?
131 22/10/31(月)21:38:12 No.988406392
これとパイロットがセーフならダブスタおじさんの主張いよいよ何の正当性もないじゃん!
132 22/10/31(月)21:38:22 No.988406462
>御三家だけど実はガンダム作ってました!はクソ親父キレていいと思うよ >舐められてるだろこれ ガンダムは作ってまーせーん 強化人士で補ってるだーけーでーすー
133 22/10/31(月)21:38:34 No.988406553
>スレッタが天然物の可能性ってどれくらい? 個人的には99%
134 22/10/31(月)21:39:01 No.988406764
ダブスタはガンダムは禁止にしてるけど強化人間は禁止してない
135 22/10/31(月)21:39:12 No.988406861
>御三家だけど実はガンダム作ってました!はクソ親父キレていいと思うよ >舐められてるだろこれ 開幕数分で下手したら暗殺され掛ける程度には信頼感無いし
136 22/10/31(月)21:39:20 No.988406901
ドローン戦争後はあの手のオールレンジ攻撃がそんなに見なくなったのに2回目から普通に対応出来るグエルの才能はやっぱり本物では
137 22/10/31(月)21:39:31 No.988406998
パイロット弄らないと使えない欠陥品は解体してもよくない?
138 22/10/31(月)21:39:36 No.988407049
>これとパイロットがセーフならダブスタおじさんの主張いよいよ何の正当性もないじゃん! 御三家だからノットガンダムする可能性があるんだよなぁ ダブスタするし…
139 22/10/31(月)21:39:43 No.988407102
>ガンダムは作ってまーせーん >強化人士で補ってるだーけーでーすー 機体の方が完全にガンダムでしょうがよ!
140 22/10/31(月)21:40:02 No.988407237
エランはクソみてえな世界だしても許されるよ…
141 22/10/31(月)21:40:07 No.988407282
まぁエランがパーメットスコア2した時点でエアリアルもバッチリ黒だし…
142 22/10/31(月)21:40:13 No.988407320
ファラクトだ ガンダムではない
143 22/10/31(月)21:40:13 No.988407321
>ダブスタはガンダムは禁止にしてるけど強化人間は禁止してない そういうとこだぞ
144 22/10/31(月)21:40:20 No.988407373
>御三家だけど実はガンダム作ってました!はクソ親父キレていいと思うよ >舐められてるだろこれ 爆殺未遂!魔女の生き残り匿ってガンダム製造! 爺はまともそうだけど今後グラスレーもなんかするのかな…
145 22/10/31(月)21:40:45 No.988407571
大企業が10年やってもあんま進歩しないのに ママン達はかなり先鋭化させたの凄いね…
146 22/10/31(月)21:40:48 No.988407581
>これとパイロットがセーフならダブスタおじさんの主張いよいよ何の正当性もないじゃん! 初めから見方すらドン引きする程度に正当性はないよ それを押し通せるから王様なんだ親父は
147 22/10/31(月)21:41:03 No.988407682
AIが勝手にバリバリ戦うのもわりとおじさんの主張に引っ掛かってるし 表面上恐れられてるのに実情のクソ親父への扱いがひどい
148 22/10/31(月)21:41:08 No.988407723
グエル先輩だけ真面目にドローン呼びしてるのがじわじわ来る
149 22/10/31(月)21:41:14 No.988407767
>まぁエランがパーメットスコア2した時点でエアリアルもバッチリ黒だし… ガンドフォーマット積んでるのはバレるけど結局ストームないから黒っぽいグレー止まりのままではある
150 22/10/31(月)21:41:17 No.988407784
>強化人士で補ってるだーけーでーすー (何かしらこの人型のゴミ…)
151 22/10/31(月)21:41:24 No.988407837
>まぁエランがパーメットスコア2した時点でエアリアルもバッチリ黒だし… ガンダムとしては黒だけどデータストームは白で確定しちゃったんだよなあれ
152 22/10/31(月)21:41:35 No.988407935
何度も出てるだろうけど来週ファラクト倒すとしたらエラン自身の体力切れ狙いになるのかな…
153 22/10/31(月)21:41:54 No.988408053
>大企業が10年やってもあんま進歩しないのに >ママン達はかなり先鋭化させたの凄いね… それこそ復讐の一心で突き詰めたか あるいは根幹にとんでもない非人道システム使ってるか…
154 22/10/31(月)21:42:22 No.988408288
>エランはクソみてえな世界だしても許されるよ… サンダーボルトのダリルが手足切った後に「ごめんあの時もう手足切らなくても同じ動きができるシステム完成してたわ」と言われるようなもんだからなぁ どうすりゃいいのか全くわからん
155 22/10/31(月)21:42:29 No.988408331
>何度も出てるだろうけど来週ファラクト倒すとしたらエラン自身の体力切れ狙いになるのかな… ひょっとしたら赤目になってシステム乗っ取ったりして
156 22/10/31(月)21:42:35 No.988408369
ガンドババアですら難航してたレイヤー突破成功したエリクトを知ってるのママンだけだから当然だ
157 22/10/31(月)21:42:40 No.988408401
人体に致命的な副作用をAIに負担させてるのはオービタルフレームを思い出す
158 22/10/31(月)21:42:40 No.988408404
強化人士は人間では無いですで押し通す気かな…
159 22/10/31(月)21:42:51 No.988408490
エラン陣営の酷さは2話の査問会の結果を受けてじゃあウチも手を出してみようかなーじゃなくて 本編開始前から人体実験のスキルツリーでやってる事なのよね
160 22/10/31(月)21:42:52 No.988408494
ガンダムルブリスを回収できた側と試作機ルブリスしか回収できなかった側では差も開こう
161 22/10/31(月)21:43:01 No.988408561
>>まぁエランがパーメットスコア2した時点でエアリアルもバッチリ黒だし… >ガンドフォーマット積んでるのはバレるけど結局ストームないから黒っぽいグレー止まりのままではある 問題は非人権的な箇所のはずだからスレ画は確定アウトでエアリアルはたぶんセーフなんだよな
162 22/10/31(月)21:43:16 No.988408666
エアリアルがパーメットスコア4か5で赤目になると思ってる
163 22/10/31(月)21:43:21 No.988408703
>何度も出てるだろうけど来週ファラクト倒すとしたらエラン自身の体力切れ狙いになるのかな… 普通にボッコボコにしてエラン君の尊厳を完膚なきまでに破壊して欲しい感じはある
164 22/10/31(月)21:44:03 No.988409017
>問題は非人権的な箇所のはずだからスレ画は確定アウトでエアリアルはたぶんセーフなんだよな つまりパイロットに人権が無ければヨシ!
165 22/10/31(月)21:44:15 No.988409112
>サンダーボルトのダリルが手足切った後に「ごめんあの時もう手足切らなくても同じ動きができるシステム完成してたわ」と言われるようなもんだからなぁ >どうすりゃいいのか全くわからん 来世で頑張ってね♥
166 22/10/31(月)21:44:17 No.988409128
>強化人士は人間では無いですで押し通す気かな… 特別な訓練を受け健康被害を受けていない人士ですで通せそうな感じもする
167 22/10/31(月)21:44:20 No.988409159
パーメットスコアって本当に界王拳なんだな
168 22/10/31(月)21:44:23 No.988409174
狸の操作を無視してキレたエアリアルがエスコン3終盤張りのハッキングをするかもしれない
169 22/10/31(月)21:44:30 No.988409244
>エアリアルがパーメットスコア4か5で赤目になると思ってる まあ4以上で本来のガンダムとしてのヤバい面出てきそうよね そうじゃなきゃスレッタを魔女って母親まで呼んでる意味がわからなくなるし
170 22/10/31(月)21:44:36 No.988409282
人間じゃないからセーフ! セーフ?
171 22/10/31(月)21:44:39 No.988409301
>エラン陣営の酷さは2話の査問会の結果を受けてじゃあウチも手を出してみようかなーじゃなくて >本編開始前から人体実験のスキルツリーでやってる事なのよね エラン四人目だからな
172 22/10/31(月)21:45:08 No.988409527
販促的にボコボコはないだろうけど死ぬつもりでスコア4以上上げてきそう
173 22/10/31(月)21:45:17 No.988409596
1~3人の実験体はどうなったんですかね…
174 22/10/31(月)21:45:25 No.988409671
パーメットスコアは最終的に5まで行くとみたね!
175 22/10/31(月)21:45:27 No.988409688
エアリアルの赤目は各企業にガンド技術使ったMSが台頭したあたりに ビットMS化させて乗っ取る時になると見たね
176 22/10/31(月)21:45:31 No.988409722
副作用で人間が死ぬのが問題だから 死なない人間を作るのは理にかなっているな
177 22/10/31(月)21:45:44 No.988409820
たぶんダリルバルデはAIによる操作を行うことでパーメットスコアによる影響をなくすのがコンセプトなんだろうな 企業毎でガンダムへのアプローチが異なるの面白いね
178 22/10/31(月)21:46:01 No.988409965
アウトかセーフかで言うなら人体への影響とか関係なくガンドフォーマットだったらアウトだよ だからみんなガンダムだって分かってても建前上は違うって事にしてる
179 22/10/31(月)21:46:01 No.988409966
パーメットスコア5で大量のウルとソーンを手足の様に操ってほしい
180 22/10/31(月)21:46:10 No.988410033
>>そもそもガンダムって何がいけないんだ? >パイロットを負荷で殺すからいけない >とダブスタ本人は言っている まぁ言いたい事は結局いつもの地球圏と宇宙圏のパワーバランスとかそんなんだと思うが それにしてもよくそんな論で支持されるなこのおっさん
181 22/10/31(月)21:46:32 No.988410189
>副作用で人間が死ぬのが問題だから >死なない人間を作るのは理にかなっているな その過程に結構な犠牲者出してません?
182 22/10/31(月)21:46:47 No.988410335
>エラン陣営の酷さは2話の査問会の結果を受けてじゃあウチも手を出してみようかなーじゃなくて >本編開始前から人体実験のスキルツリーでやってる事なのよね 正直ペイル社の人間は核ミサイルか毒ガスかバグを送り込んで皆殺しにされても文句は言えない…
183 22/10/31(月)21:46:47 No.988410339
まあエアリアルは人の精神機械に移したと言っても驚かないかもしれない
184 22/10/31(月)21:46:48 No.988410348
>グエル先輩だけ真面目にドローン呼びしてるのがじわじわ来る そもそもグエル君はガンダムって単語すら知らんだろうし
185 22/10/31(月)21:46:50 No.988410364
>副作用で人間が死ぬのが問題だから >死なない人間を作るのは理にかなっているな 問題は色々と時代遅れになり下がったってことだ
186 22/10/31(月)21:47:00 No.988410442
>それにしてもよくそんな論で支持されるなこのおっさん いやいや暗殺されかけた程度の支持よ みんな力持ってるからついていってるだけでしょ
187 22/10/31(月)21:47:08 No.988410495
>その過程に結構な犠牲者出してません? 結果だけが真実!
188 22/10/31(月)21:47:13 No.988410543
>1~3人の実験体はどうなったんですかね… ルブリスに乗ってて2人ほど取っ捕まったパイロットがいたよな…
189 22/10/31(月)21:47:29 No.988410652
>1~3人の実験体はどうなったんですかね… フォウオマージュで4だったんだろうなぁ
190 22/10/31(月)21:47:50 No.988410809
なぁに重篤な健康障害が出ることを承知のうえでそのまま納品契約したオックスアースに比べればまだまだ優良企業ですよ
191 22/10/31(月)21:47:51 No.988410818
ガンダム:有害なデータストームを起こすパイロットを再起不能に至らしめる危険な兵器 って定義なら ファラクト:有害なデータストームを起こす(改造人士なので致命的なことにはならない)兵器 なのでガンダムではない!どうです?
192 22/10/31(月)21:47:55 No.988410850
>まあエアリアルは人の精神機械に移したと言っても驚かないかもしれない 正直そこまでやるとダブスタ親父の言ってる事も一理あるな…ってなっちゃうのがな
193 22/10/31(月)21:48:24 No.988411092
これまでの描写でスレッタはパーメットスコアの起動を自分から行っている節が無いからエアリアルが勝手にスレッタに合わせてるって可能性があるのか…
194 22/10/31(月)21:48:32 No.988411157
>ガンダム:有害なデータストームを起こすパイロットを再起不能に至らしめる危険な兵器 >って定義なら >ファラクト:有害なデータストームを起こす(改造人士なので致命的なことにはならない)兵器 >なのでガンダムではない!どうです? 有害なデータストーム止めろ!
195 22/10/31(月)21:48:49 No.988411268
まあ実際のとこ今ファラクト出してきたのはエアリアルが通っちゃったせいだろうな…
196 22/10/31(月)21:48:55 No.988411320
>まぁ言いたい事は結局いつもの地球圏と宇宙圏のパワーバランスとかそんなんだと思うが >それにしてもよくそんな論で支持されるなこのおっさん 自由な経済活動で巨万の富を得た企業の奴らがパワーバランス的にまずいから規制しますよりは パイロットの人道を考えて規制しますの方が通りはいいだろ
197 22/10/31(月)21:48:57 No.988411341
>ガンダム:有害なデータストームを起こすパイロットを再起不能に至らしめる危険な兵器 >って定義なら >ファラクト:有害なデータストームを起こす(改造人士なので致命的なことにはならない)兵器 >なのでガンダムではない!どうです? ガンダムではない 私がそう判断した
198 22/10/31(月)21:49:00 No.988411360
>なぁに重篤な健康障害が出ることを承知のうえでそのまま納品契約したオックスアースに比べればまだまだ優良企業ですよ どっこいどっこいじゃねえかな…
199 22/10/31(月)21:49:22 No.988411534
毎回濃い話をお出して来て水星とっても楽しい 色々気になるから今後細かい所も含めて何か補完とかで外伝やらないかな
200 22/10/31(月)21:49:24 No.988411544
>ガンダム:有害なデータストームを起こすパイロットを再起不能に至らしめる危険な兵器 >って定義なら >ファラクト:有害なデータストームを起こす(改造人士なので致命的なことにはならない)兵器 >なのでガンダムではない!どうです? 屁理屈!
201 22/10/31(月)21:49:27 No.988411572
>まあエアリアルは人の精神機械に移したと言っても驚かないかもしれない 人が耐えられないからAIを開発してたのに人乗せてどうすんのよ ボ卿かよ
202 22/10/31(月)21:49:32 No.988411601
既存の操作体系を妨害するスタンビームがガンドアームに効くかなぁ…
203 22/10/31(月)21:49:55 No.988411779
レイヤー34の突破こそがデータストーム問題解決のカギなんだろうが エアリアルはどう解決したのか
204 22/10/31(月)21:50:02 No.988411825
データストーム流入による人体への害に対して 狸ママは(今のところ)機体側を改良する事で問題を解決する方に舵を切り ペイル社は人体改造によって問題を解決する方に舵を切った訳だが 本当にエアリアルの製作にあたって人柱が居ないのなら前者の方がそりゃいいけど使用者へのハードルが下がった事で戦火が広がるハードルも下がるな…
205 22/10/31(月)21:50:18 No.988411931
>まあ実際のとこ今ファラクト出してきたのはエアリアルが通っちゃったせいだろうな… アレが通るならウチも行ける判断か
206 22/10/31(月)21:50:28 No.988412010
とりあえず量産型リブリスから何かしらデータは持っていってるんだろうなぁ…
207 22/10/31(月)21:50:42 No.988412113
>レイヤー34の突破こそが レイヤー33な
208 22/10/31(月)21:50:46 No.988412147
>正直そこまでやるとダブスタ親父の言ってる事も一理あるな…ってなっちゃうのがな ルブリスの時点で起動できればどうにかなる算段あったみたいだから 中身に人間使ってるとかはないんじゃないの?
209 22/10/31(月)21:51:05 No.988412295
操作を阻害じゃ無くて機能ダウンさせてるからガンド関係ないでしょスタンビーム あの無敵バリアが電磁攻撃も防げるかどうかが勝負だよ
210 22/10/31(月)21:51:12 No.988412346
ガンドアームが凄いのはわかるんだけどMSの性能としてそこまで決定力になる気はしないんだよなぁ
211 22/10/31(月)21:51:12 No.988412348
>既存の操作体系を妨害するスタンビームがガンドアームに効くかなぁ… ガンドアーム開発してる奴らがガンドアームに効かねえ武装は積まねえだろう
212 22/10/31(月)21:51:39 No.988412553
エラン自体はたぬき来る以前から学園にいたけどファラクト作ったのはエアリアルの存在知ってからだよね?
213 22/10/31(月)21:52:08 No.988412746
>エラン自体はたぬき来る以前から学園にいたけどファラクト作ったのはエアリアルの存在知ってからだよね? ルブリスじゃない?
214 22/10/31(月)21:52:11 No.988412780
>ガンドアームが凄いのはわかるんだけどMSの性能としてそこまで決定力になる気はしないんだよなぁ まだ序盤だし隠し球あるんだろう
215 22/10/31(月)21:52:14 No.988412808
>ガンドアームが凄いのはわかるんだけどMSの性能としてそこまで決定力になる気はしないんだよなぁ 身体を動かすのと変わらないならだいぶ反応速度とかで差がつかないかな
216 22/10/31(月)21:52:21 No.988412852
>>まあ実際のとこ今ファラクト出してきたのはエアリアルが通っちゃったせいだろうな… >アレが通るならウチも行ける判断か まぁ機会が悪いなら人間の方強化しようぜ!ってのも面白いアイディアだよな エアリアルだって多分スレッタだから言うこと聞いてるだけかもしれんし
217 22/10/31(月)21:52:40 No.988413001
>ガンドアームが凄いのはわかるんだけどMSの性能としてそこまで決定力になる気はしないんだよなぁ F-35はステルスよりもソフトウェアの方がすごいって言うし高度な電子化が進んだ兵器でソフトウェアはバカにできねえ
218 22/10/31(月)21:52:45 No.988413042
広義としては操縦系統にガンドフォーマットを使っているモビルスーツがガンダムであって ガンドフォーマットを使っているMSはデータストームが出るのが特徴 つまり「データストームが出る=ガンダム」ではないし同時に「データストームが出ない=ガンダムではない」も通らない つまりエアリアルもスレ画もアウトだ
219 22/10/31(月)21:52:55 No.988413130
>ガンドアームが凄いのはわかるんだけどMSの性能としてそこまで決定力になる気はしないんだよなぁ べギルベウとかガンドアンチ技術の開発もとっくにされてる世界だからビットだけが優秀かと言うとそうでも無い
220 22/10/31(月)21:53:12 No.988413259
>ガンドアームが凄いのはわかるんだけどMSの性能としてそこまで決定力になる気はしないんだよなぁ 職業軍人じゃなくてもそれとやり合える能力の底上げは怖いよ これが安価で地球勢力にばら撒かれたら大変なことになる
221 22/10/31(月)21:53:15 No.988413280
>エラン自体はたぬき来る以前から学園にいたけどファラクト作ったのはエアリアルの存在知ってからだよね? 速攻で出せるところや詰問の時興味津々だったのを見るにあの4人普通に開発してたんじゃないかな… アプローチ方法が異なるから知りたい情報大量にあるだろうし
222 22/10/31(月)21:53:22 No.988413342
>エアリアルだって多分スレッタだから言うこと聞いてるだけかもしれんし ミオミオも動かせるしエランもパーメットスコア2できたし…
223 22/10/31(月)21:53:24 No.988413360
>ガンドアームが凄いのはわかるんだけどMSの性能としてそこまで決定力になる気はしないんだよなぁ まぁ阿頼耶識みたいなもんだろ
224 22/10/31(月)21:53:38 No.988413471
スレ画は明らかにベキルベウ対策してる感があるんだよなぁ
225 22/10/31(月)21:53:59 No.988413636
>F-35はステルスよりもソフトウェアの方がすごいって言うし高度な電子化が進んだ兵器でソフトウェアはバカにできねえ 今の主力戦車も調達費用のおおよそ1/3がFCSとかの電子機器代なんだっけか…
226 22/10/31(月)21:54:05 No.988413669
ベギルベウのアンチドートはMSが流行る前のドローン戦争の産物だからガンドアーム特攻なのは完全に偶然なんだよね
227 22/10/31(月)21:54:11 No.988413723
鼻チューブ爺さんだけは審問会で害がどうとかじゃなくガンダム禁止がルールなんだよ!してたけど誰も聞いてくれなかったからね
228 22/10/31(月)21:54:48 No.988414015
>まぁ言いたい事は結局いつもの地球圏と宇宙圏のパワーバランスとかそんなんだと思うが >それにしてもよくそんな論で支持されるなこのおっさん 次回で力を見せつけるために過激なことやっただけなのか本気でガンド嫌いなのか分かるな
229 22/10/31(月)21:54:53 No.988414052
ガンダムが増える事自体が危険なのかもしれん
230 22/10/31(月)21:55:02 No.988414129
>ガンドアーム開発してる奴らがガンドアームに効かねえ武装は積まねえだろう ガンドアーム技術を導入したばかりのMSでガンダム戦想定した兵装なんて作るかなあとも思ったがエクシアってそんな感じのコンセプトだったな…
231 22/10/31(月)21:55:14 No.988414215
>鼻チューブ爺さんだけは審問会で害がどうとかじゃなくガンダム禁止がルールなんだよ!してたけど誰も聞いてくれなかったからね あのおじさん穏健派っぽいけどチャラ男くんに捨てられるのかなぁ せめて一人くらい親子関係良好な家庭が見たい
232 22/10/31(月)21:55:29 No.988414338
エアリアルのビットの動きが有機でみたいって言われてたし なんにせよエアリアルの中身は碌でもない仕様になっている気がする