22/10/31(月)18:51:57 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/31(月)18:51:57 No.988337119
「」にお似合いのモビルスーツを支給する 最近落ち目のジェターク社の機体だけど許してくれ
1 22/10/31(月)18:53:03 No.988337508
近接特化の機体作るのセンスないからやめたほうがいいよ
2 22/10/31(月)18:53:40 No.988337730
ありがたい…
3 22/10/31(月)18:54:06 No.988337889
基本はもう現行機のディランザだからまあお似合いだね
4 22/10/31(月)18:54:11 No.988337930
ジェタークの機体じゃなぁ…
5 22/10/31(月)18:55:10 No.988338271
>近接特化の機体作るのセンスないからやめたほうがいいよ 地球ではこっちのほうが使いやすいんだよ!
6 22/10/31(月)18:56:31 No.988338743
この斧やっぱちょっと時代に逆行してない?
7 22/10/31(月)18:58:21 No.988339436
ガンキャノンみたいな仕様になりませんかね…
8 22/10/31(月)18:58:56 No.988339664
色々つけられるから汎用性は高いと思うよ
9 22/10/31(月)18:59:09 No.988339725
グエルみたいに乗りこなす自信がない
10 22/10/31(月)18:59:33 No.988339869
>ガンキャノンみたいな仕様になりませんかね… ガンプラでなら砲戦仕様のディランザ・キャノンとか出来そうだな
11 22/10/31(月)18:59:55 No.988339987
豪華な棺桶だな
12 22/10/31(月)19:00:04 No.988340054
これであそこまで健闘したグエル先輩もしかしてめっちゃ凄い…?
13 22/10/31(月)19:00:34 No.988340245
すり抜けてみせる!でほんとにすり抜けてるのおかしいんですよ
14 22/10/31(月)19:00:49 No.988340321
「」にもパクられる弟可哀想
15 22/10/31(月)19:08:13 No.988343194
素早くてゴツいのね!嫌いじゃないわ!
16 22/10/31(月)19:09:03 No.988343487
はー誰のせいで落ち目なんて言われるようになっちゃったのかなー
17 22/10/31(月)19:09:18 No.988343575
すいませんもう少し火器盛って下さい!接近戦苦手なんです!
18 22/10/31(月)19:09:41 No.988343715
>>ガンキャノンみたいな仕様になりませんかね… >ガンプラでなら砲戦仕様のディランザ・キャノンとか出来そうだな 実際に出てきそうでもある
19 22/10/31(月)19:10:18 No.988343951
あ俺デミトレーナーでいいんで…
20 22/10/31(月)19:10:48 No.988344120
その真ゲッター1みたいな斧なんか別の武器に交換してくれませんかね 実戦でそんなもん使えるかよ
21 22/10/31(月)19:12:38 No.988344801
ベギルベウがルブリスと鍔迫り合い出来る辺りこの世界の実体兵器はかなり強いよね
22 22/10/31(月)19:14:16 No.988345418
>近接特化の機体作るのセンスないからやめたほうがいいよ 地球に配備されてる実戦用のだと追尾するクラスターミサイル装備してるから近接系にしてるのは完全に兄弟の趣味だよ
23 22/10/31(月)19:14:31 No.988345507
超強気格闘とチャンスステップ全盛期ねかGジェネなら…
24 22/10/31(月)19:15:07 No.988345717
>その真ゲッター1みたいな斧なんか別の武器に交換してくれませんかね >実戦でそんなもん使えるかよ こういうこと言うやつが実戦で大斧で真っ二つにされるんだ…
25 22/10/31(月)19:15:20 No.988345782
グエル先輩すごいのだ!かっこいいのだ!ペトラのヤツをファックしていいのだ
26 22/10/31(月)19:15:54 No.988345987
キャノン付けてハルバード持たせよう
27 22/10/31(月)19:16:08 No.988346077
>すり抜けてみせる!でほんとにすり抜けてるのおかしいんですよ まあ罠だったわけだが…
28 22/10/31(月)19:16:20 No.988346152
>すいませんもう少し火器盛って下さい!接近戦苦手なんです! 右のシールド裏にビームライフル 胸にはビームバルカンついてるだろ!
29 22/10/31(月)19:17:22 No.988346561
強化人間使ってようやくのガンダムよりだいぶ株上げたでしょディランザ
30 22/10/31(月)19:17:25 No.988346571
>すり抜けてみせる!でほんとにすり抜けてるのおかしいんですよ 機体がガンビットの認識もしてないから目視だ
31 22/10/31(月)19:19:06 No.988347219
>強化人間使ってようやくのガンダムよりだいぶ株上げたでしょディランザ ガンドアームが優れたインターフェースなのは確かだけど地球圏のモビルスーツやパイロット達がガンドアームに頼らずに積み重ねてきた蓄積もあるはずだからな
32 22/10/31(月)19:20:35 No.988347813
ジェターク社の製品すごいじゃん!ってなるのはそうなんだけど 本格的に強化人間の立場がない
33 22/10/31(月)19:22:23 No.988348486
ディランザにデミヘッド載せたら似合うんじゃないかって思ってるんだが
34 22/10/31(月)19:24:17 No.988349211
書き込みをした人によって削除されました
35 22/10/31(月)19:24:36 No.988349322
もっと肩にミサイルランチャー付けるとかさ
36 22/10/31(月)19:24:54 No.988349440
まるでタイマン前提みたいだあ
37 22/10/31(月)19:25:17 No.988349583
俺はこれにガトリングガンでも持たせてくれれば文句はないよ
38 22/10/31(月)19:26:15 No.988349941
決闘の勝敗がアンテナ破壊だから必然チャンバラ重視にはなるだろう
39 22/10/31(月)19:26:25 No.988349999
>ガンプラでなら砲戦仕様のディランザ・キャノンとか出来そうだな 羅刹天のショルダーバインダーとか似合いそう
40 22/10/31(月)19:26:29 No.988350033
重MSは素人にはキツイ… デミトレーナーでお願いします…
41 22/10/31(月)19:26:57 No.988350215
>ガンドアームが優れたインターフェースなのは確かだけど地球圏のモビルスーツやパイロット達がガンドアームに頼らずに積み重ねてきた蓄積もあるはずだからな 逆に言えばソコに“データストームなしのGUNDフォーマット”を追加すれば相乗効果で更なる強さを期待できるってこと…?
42 22/10/31(月)19:29:28 No.988351179
足の裏ってホバーか
43 22/10/31(月)19:29:52 No.988351348
水星MSV見たいなあ
44 22/10/31(月)19:31:13 No.988351903
機体性能だけに決まらずとはいうが前回はほぼ機体性能の差だったと思う
45 22/10/31(月)19:32:04 No.988352254
機体性能からくるフィールド相性もあったりで負けるべくして負けたというかあそこまで追い詰めれる方がおかしい
46 22/10/31(月)19:32:33 No.988352445
どのみちアーシアンにゃデミトレーナーがお似合いだよ
47 22/10/31(月)19:33:15 No.988352717
可動部に砂が詰まって敗北は今後の開発課題ですね
48 22/10/31(月)19:34:16 No.988353125
粉塵に突っ込みまくってたのはスタンビームの遮蔽狙いだったのかな?
49 22/10/31(月)19:35:14 No.988353456
あの隙間を通り抜けるのはテクニカルすぎてキモい
50 22/10/31(月)19:36:09 No.988353805
こんな重機動メカ俺には扱えそうにないんでキャノンタイプとか回してください…
51 22/10/31(月)19:38:37 No.988354832
>可動部に砂が詰まって敗北は今後の開発課題ですね みんなであーだこーだ言ってるときに関節カバーつければいいだろって窓際技術者が言っちゃうやつ
52 22/10/31(月)19:42:07 No.988356328
>>可動部に砂が詰まって敗北は今後の開発課題ですね >みんなであーだこーだ言ってるときに関節カバーつければいいだろって窓際技術者が言っちゃうやつ 決闘には負けてしまったけど実戦データと機体の改善箇所が判明したので 長い目で見ればジェターク社の利益になる一戦だったと思うの
53 22/10/31(月)19:44:15 No.988357205
この青みががった緑が大好き
54 22/10/31(月)19:44:26 No.988357265
>決闘には負けてしまったけど実戦データと機体の改善箇所が判明したので >長い目で見ればジェターク社の利益になる一戦だったと思うの だがパパはそう思わない 思わないんだ
55 22/10/31(月)19:44:45 No.988357382
月面特有の事象っぽいけど月面ではディランザ運用されてないのかな
56 22/10/31(月)19:46:19 No.988358007
>だがパパはそう思わない >思わないんだ パパは上の人にガン詰めされて頭ハゲちゃいそう…
57 22/10/31(月)19:47:04 No.988358350
でも1話の奴よりずっとカッコいいと思う
58 22/10/31(月)19:47:22 No.988358499
明らかにガンダムだしパパも黙ってはいないだろうし…
59 22/10/31(月)19:47:23 No.988358505
>機体性能からくるフィールド相性もあったりで負けるべくして負けたというかあそこまで追い詰めれる方がおかしい これ突破すると俺に会えるぞー! って棒立ちで結界張ったのそのものがトラップだから追い詰めどころかマジでテストの相手役にされただけなんよ…
60 22/10/31(月)19:48:03 No.988358805
関節部に砂鉄入ったら動かなくなるのに 実斧が武器なのは頭悪くね? 絶対砂埃は立つじゃん
61 22/10/31(月)19:49:28 No.988359411
他のフィールドだったら砂鉄どうなってんだろう…
62 22/10/31(月)19:49:54 No.988359589
「戦い方が大雑把すぎるよ砂埃が起きてるじゃん」って 観客皆さん理解してるの賢いよな…
63 22/10/31(月)19:49:56 No.988359608
武器がバルカンと巨大斧とかこのカスタムちょっと男の子すぎる
64 22/10/31(月)19:50:35 No.988359885
>関節部に砂鉄入ったら動かなくなるのに >実斧が武器なのは頭悪くね? >絶対砂埃は立つじゃん 本編もっかい見直してこい
65 22/10/31(月)19:51:21 No.988360189
月面が嫌なら地球の1G環境設定で飛行型狙撃メカとタイマンになるがよろしいか?
66 22/10/31(月)19:51:35 No.988360282
でも他の作品なら無視されがちだけど 1stの砂漠に埋めたガンダムだっていろんなとこに砂入って コンディション最悪になってそう
67 22/10/31(月)19:51:56 No.988360432
>「戦い方が大雑把すぎるよ砂埃が起きてるじゃん」って >観客皆さん理解してるの賢いよな… ただあの状況ではああするしかなかったってのがおつらい… あの砂埃を即座に利用したエランが上手すぎたんだ
68 22/10/31(月)19:52:24 No.988360605
ジェターク社の株はもう売ったよ
69 22/10/31(月)19:52:32 No.988360653
>機体性能だけに決まらずとはいうが前回はほぼ機体性能の差だったと思う 結果だけが真実!!
70 22/10/31(月)19:52:32 No.988360655
とりあえずビームコーティングしたハイパー・ハンマー装備するわ
71 22/10/31(月)19:53:05 No.988360859
>ジェターク社の株はもう売ったよ 今から爆上げするかもしれないからグエルくん株も買い直しておきたまえ!
72 22/10/31(月)19:53:31 No.988361031
グエルくんも二戦目は機体性能差で押し切ろうとしたしさ
73 22/10/31(月)19:53:44 No.988361122
最新話の序盤に出てきた機体って名前って判明した?
74 22/10/31(月)19:53:49 No.988361153
逆に誰の株売ればいいんだよ エラン株すら今後上がる気しかしないぞ
75 22/10/31(月)19:54:12 No.988361287
ビットは捌いてたし機体性能よりは作戦勝ちじゃないかエランの 逆に言うとそんな圧倒するほどの性能差は感じなかった
76 22/10/31(月)19:54:36 No.988361432
血統に負けるほど人気の上がる奇跡の人
77 22/10/31(月)19:54:43 No.988361472
>とりあえずビームコーティングしたハイパー・ハンマー装備するわ あの大斧は対ビーム兵器用のシールドにも使えるってのいいよね こういう実戦データはほんと貴重だと思うの
78 22/10/31(月)19:55:00 No.988361590
>武器がバルカンと巨大斧とかこのカスタムちょっと男の子すぎる 途中で脱力光線食らって落としたけどライフルもあるよ!
79 22/10/31(月)19:55:39 No.988361838
ライフルをロストした時点で突撃するしか無いんだけどスタンが当たって死ぬか砂絡んで死ぬかしか道が無いからノーチャンス過ぎる…
80 22/10/31(月)19:56:33 No.988362182
でかい斧をテクニカルに使ってるのが良い
81 22/10/31(月)19:56:34 No.988362188
>ただあの状況ではああするしかなかったってのがおつらい… >あの砂埃を即座に利用したエランが上手すぎたんだ ああしなければグエルの勝ち目のすらなかったけど相手がそうするのもエランの想定内だったのがね 相性ガン不利な上に戦術も見抜かれていたのがきつすぎた
82 22/10/31(月)19:56:38 No.988362216
兵器だからそれでいいけどビット能力がズルすぎる
83 22/10/31(月)19:57:25 No.988362492
関節部というか 可動部にゴミが入ったら困るのは全ての機械が同じなんだから カバーをつければいいだけじゃねえか?
84 22/10/31(月)19:58:10 No.988362769
>関節部というか >可動部にゴミが入ったら困るのは全ての機械が同じなんだから >カバーをつければいいだけじゃねえか? うちのフォークリフトでもやってる
85 22/10/31(月)19:58:32 No.988362908
>兵器だからそれでいいけどビット能力がズルすぎる ビット持ちの相手にかなり善戦したよねグエルくん
86 22/10/31(月)19:58:45 No.988363002
搭乗者の操縦特性に合わせたカスタムが施されてるって事はあの弟グエルの弟らしくゴリゴリの近接タイプなんだな
87 22/10/31(月)19:59:02 No.988363111
>でも他の作品なら無視されがちだけど >1stの砂漠に埋めたガンダムだっていろんなとこに砂入って >コンディション最悪になってそう 種でイザーク達が砂で駄目になってるのは結構印象に残ってる
88 22/10/31(月)19:59:28 No.988363287
見てる方とグエル先輩はめっちゃ盛り上がりなら突破したけど 冷静に考えるとトーチ一本持ってあれ突破できてもどうにもならんな…っていう最高に性格悪いトラップ
89 22/10/31(月)19:59:43 No.988363375
>兵器だからそれでいいけどビット能力がズルすぎる グエルも二戦目はビット使いまくってたし 今回は無い機体使った方が悪い…
90 22/10/31(月)19:59:57 No.988363466
ガンダムのMSVの砂漠仕様も関節カバーから始まるみたいなところあるからな…
91 22/10/31(月)20:01:05 No.988363927
>ビット持ちの相手にかなり善戦したよねグエルくん 機能停止関係ない斧をあの量のビット避けの盾にするの普通に技術ヤバくねぇか…
92 22/10/31(月)20:01:39 No.988364163
避けるでもなくビット壊すでもなく斧と肩のシールドで防ぎきってオールレンジ攻撃攻略したのはスレ画くらいのもんよ 小回り効かない月面フィールドでこれだから宇宙に上がったらグエグエ敵無しかもしれん
93 22/10/31(月)20:01:54 No.988364269
ジェタ社砂地でこの程度なら地上戦向けの機体なんか作らない方がいいんじゃ
94 22/10/31(月)20:04:17 No.988365256
砂塵の出る場所だってわかってるなら最初から防塵措置もすると思う 今回かっぱらったラウダ機だから未調整なんてもんじゃない