虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/31(月)18:44:59 楽しそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/31(月)18:44:59 No.988334615

楽しそうなシューティングゲーム見つけても弾幕かいくぐるやつだとがっかりするんです

1 22/10/31(月)18:48:31 No.988335815

ドットが回転するとがっかりするんです

2 22/10/31(月)18:50:00 No.988336366

弾幕に頼らないゲームだと地形とか体当たりで今度はイライラすることになるぞ

3 22/10/31(月)18:51:20 No.988336896

>弾幕に頼らないゲームだと彩京並みの高速弾で今度は覚えゲーすることになるぞ

4 22/10/31(月)18:51:40 No.988337011

雷電くらいの攻撃が間口広くていいんかなとは思うけど もう地味すぎると感じるようになってしまった

5 22/10/31(月)18:52:12 No.988337204

いやこれ弾幕ゲーってほどでもなくない? 普通にシューティングの範疇でしょ

6 22/10/31(月)18:52:19 No.988337232

個人的にはそっちの方がマシかな

7 22/10/31(月)18:53:46 No.988337768

>いやこれ弾幕ゲーってほどでもなくない? 慣れてる人にはそうなんだろうけど初心者は引くよ

8 22/10/31(月)18:53:49 No.988337789

おのれ怒首領蜂

9 22/10/31(月)18:56:16 No.988338644

どういうのが理想なのかサッパリ分かんないから作品名あげてみ?

10 22/10/31(月)18:56:38 No.988338785

ツインビー

11 22/10/31(月)18:58:38 No.988339561

スレ画は初見の気合避けでも避けられる程度だと思うが

12 22/10/31(月)18:58:43 No.988339598

>弾幕に頼らないゲームだとクソデカ判定で避けゲーすることになるぞ

13 22/10/31(月)18:59:30 No.988339851

カタログでチクチン!

14 22/10/31(月)19:00:27 No.988340200

グラディウスは敵が出てくる位置覚えればよかったから楽だったな

15 22/10/31(月)19:02:51 No.988341085

弾幕ゲーじゃないですよって顔してるけどところどころ凄いことになってるSTGもあるよね…

16 22/10/31(月)19:09:52 No.988343790

書き込みをした人によって削除されました

17 22/10/31(月)19:10:04 No.988343852

じゃあなんだよ…STGの皮被ったステータスの概念あるRPGのごり押しでクリアさせればいいのか?

18 22/10/31(月)19:10:57 No.988344168

アスタブリードや斑鳩みたいに弾消したり吸収できるやつはどうなるんですか?

19 22/10/31(月)19:13:28 No.988345121

これは簡単な方では…?

20 22/10/31(月)19:14:14 No.988345401

シューティングはマジで覚えゲー以外を絶対に許さない作りだから全然余裕だよ

21 22/10/31(月)19:14:14 No.988345402

>STGの皮被ったステータスの概念あるRPGのごり押しでクリアさせればいいのか? 楽しそう…

22 22/10/31(月)19:16:37 No.988346253

>>STGの皮被ったステータスの概念あるRPGのごり押しでクリアさせればいいのか? >楽しそう… 割と真面目にアズレンがそんな感じだけどアレで良いのか いや当人が楽しめるならそれで良いんだけどさ…

23 22/10/31(月)19:16:43 No.988346293

弾幕とか以前にUIが邪魔過ぎる

24 22/10/31(月)19:18:48 No.988347101

>割と真面目にアズレンがそんな感じだけどアレで良いのか >いや当人が楽しめるならそれで良いんだけどさ… シューティング本来の楽しみだったクリアやハイスコア狙いってのが今の時代流行りじゃないのだ と言うか当時ですらごく一部だった気がしてくる

25 22/10/31(月)19:19:15 No.988347291

アズレンてそういうゲームだったんだ ありがとうやってみる

26 22/10/31(月)19:19:38 No.988347445

単純に弾幕飛んできて避けるみたいのは弾幕ではない パズルみたいな覚えゲー要求されるのが弾幕

27 22/10/31(月)19:20:27 No.988347762

シューティングってジャンル自体がとっくの昔に高難易度化理不尽化でオワコンになってるんだから難しそうっていう意見がもう今更じゃない?

28 22/10/31(月)19:20:48 No.988347906

>パズルみたいな覚えゲー要求されるのが弾幕 いや…どっちもだと思う…

29 22/10/31(月)19:21:39 No.988348221

>シューティングってジャンル自体がとっくの昔に高難易度化理不尽化でオワコンになってるんだから難しそうっていう意見がもう今更じゃない? 昨今出てる新規タイトルはそこら辺差別化しようと色々と頑張ってる 頑張ってるんだけど面白そう!やるわ!って段階まで新規を持って来れなくて辛い

30 22/10/31(月)19:22:49 No.988348643

俺は弾幕を避けたいんじゃないシューティングをしたいんだ

31 22/10/31(月)19:23:48 No.988349032

全然しらんけどこれ避けるというか打ち消しメインっぽくない?

32 22/10/31(月)19:25:03 No.988349492

俺の理想のSTGはヴァルキリースカイ 未だに代替品に巡り合えていない

33 22/10/31(月)19:25:06 No.988349520

根性避けはシューティングじゃないってのと覚えゲーはシューティングじゃないって層が居るからもうそこら辺は自分に合った作品を探すしかない

34 22/10/31(月)19:25:10 No.988349537

>シューティング本来の楽しみだったクリアやハイスコア狙いってのが今の時代流行りじゃないのだ >と言うか当時ですらごく一部だった気がしてくる ゴシ魔は好きだったけどガチSTGだったせいでサ終しちゃったな…

35 22/10/31(月)19:25:58 No.988349838

サンダークロスが簡単だし初心者におすすめ

36 22/10/31(月)19:26:22 No.988349979

>頑張ってるんだけど面白そう!やるわ!って段階まで新規を持って来れなくて辛い まあシューティングって時点で覚えゲーかドット単位のイライラ棒のどっちかだから新規は触る気にすらならないとは思う

37 22/10/31(月)19:27:27 No.988350399

>ゴシ魔は好きだったけどガチSTGだったせいでサ終しちゃったな… 長く持った方ではあるけど基本周回前提のソシャゲでガチSTGやること自体がかみ合ってないんだよな…

38 22/10/31(月)19:27:57 No.988350605

ゴシ魔ってゴ魔乙のことでいいのか…? あれ終わるの?

39 22/10/31(月)19:28:08 No.988350652

皆死にゲーは大好きなのに…

40 22/10/31(月)19:29:59 No.988351400

>皆死にゲーは大好きなのに… 要求スキルの上限がエルデンリングの十倍ぐらいあるんよ…

41 22/10/31(月)19:30:40 No.988351680

被弾しても問題ないシューティングって最近だとアズレンくらいしか思いつかんな スレ画はなんかシューティングってよりメタスラとかベルトアクションに近い雰囲気を感じるが

42 22/10/31(月)19:31:27 No.988351990

>皆死にゲーは大好きなのに… アクション死にゲーとかなら解法はいくらでもあるけどシューティングみたいな解法決まってるか圧倒的技量が必要になってくるのになるとそれこそ今の時代は動画で抜け方覚えるだけのゲームになるしプレイするくらいなら動画だけ見るとかそもそもやらないって選択肢が出てきちゃうと思う

43 22/10/31(月)19:31:34 No.988352043

シューティングなのに敵の玉ばかり見る事になるから撃って当ててる感がないんだよ 玉避けながらボタン押してたらボスがなんか死んでたとかだし

44 22/10/31(月)19:32:30 No.988352426

シューティングって言いつつ弾を撃つことじゃなくて避けることがメインになっちゃってるよね 撃ってることの爽快感は基本的に皆無だと思う

45 22/10/31(月)19:34:12 No.988353089

撃つ爽快感があった弾を避けるゲーム性ではないSTGって具体的になんだ…?

46 22/10/31(月)19:34:37 No.988353242

>シューティングって言いつつ弾を撃つことじゃなくて避けることがメインになっちゃってるよね >撃ってることの爽快感は基本的に皆無だと思う なので避けることと攻撃を両立させようとする作品が定期的に出てくる 聞いてるのかプロギアの嵐

47 22/10/31(月)19:35:09 No.988353416

>撃つ爽快感があった弾を避けるゲーム性ではないSTGって具体的になんだ…? ダラバーとか…

48 22/10/31(月)19:35:16 No.988353474

怒首領蜂大復活とか最大往生はハイパーカウンターで思いっきり反撃出来るけど結局弾幕避けて反撃するってシステムからは逃れられんからな

49 22/10/31(月)19:35:19 No.988353486

つまりこう言いたいわけだね これからはガンシューの時代だと

50 22/10/31(月)19:36:27 No.988353920

撃つことをシステムに入れると高難易度化で更に酷いバランスになるからもうイライラ棒路線で行くしかないんじゃない?

51 22/10/31(月)19:36:30 No.988353945

カウンターバーストは避けるのではなく立ち向かうって方向にしたし爽快感あっていいシステムだったと思う でもあの特大横画面かなり人選ぶし家じゃ難しいんだよね

52 22/10/31(月)19:36:38 No.988354005

>撃つ爽快感があった弾を避けるゲーム性ではないSTGって具体的になんだ…? パロディウスとか敵撃ってる感あって楽しかった

53 22/10/31(月)19:36:51 No.988354096

打つ爽快感って言うけどロクに攻撃してこないカカシ撃っても楽しくないしバランスが大事

54 22/10/31(月)19:37:11 No.988354244

ゴ魔乙終了どっから出た話だよ

55 22/10/31(月)19:37:12 No.988354250

サイキックフォースみたいな対戦ゲーム方向にもっと進化して欲しかった

56 22/10/31(月)19:37:40 No.988354444

実際爽快感って人によってちょっと違うからね ワイドで蹴散らすのとレーザーで蹴散らすのどっちかは違うって人も居るし

57 22/10/31(月)19:38:33 No.988354804

実はKOFのシューティングが入門にいいと聞く

58 22/10/31(月)19:38:46 No.988354892

ゼロガンナーとか回避より攻めって感じだった気はする 気がしてるだけかもしれん

59 22/10/31(月)19:40:38 No.988355673

そもそも楽しいか?

60 22/10/31(月)19:40:39 No.988355683

まあ糸を針の穴に通すようなゲームを何作もやりたくない気持ちは分かる けどもう密度の低い不規則な攻撃を避けて反撃はベルトアクションの領域だからな

61 22/10/31(月)19:41:48 No.988356172

>ドットが回転するとがっかりするんです SFCですら回転するというのに

62 22/10/31(月)19:41:51 No.988356190

弾幕より地形ある方がはるかに難しい

63 22/10/31(月)19:42:13 No.988356377

弾幕ゲーをイージーモードでやるんだよ!

64 22/10/31(月)19:42:41 No.988356602

ならイージーモードはすっかすかにしてくれよ!

65 22/10/31(月)19:43:27 No.988356892

>ならイージーモードはすっかすかにしてくれよ! ベリーイージーモードでやろう!

66 22/10/31(月)19:44:28 No.988357283

俺は動体視力弱いから「」の髪の毛くらいの密度じゃないと避けられない

67 22/10/31(月)19:46:26 No.988358046

弾相殺できるのはかなり優しいと思う

68 22/10/31(月)19:47:41 No.988358640

密度薄いとそれはそれで道筋わかりにくくない?

69 22/10/31(月)19:47:47 No.988358691

レベルを上げて弾幕くらいながらゴリ押しみたいなのでも嫌でしょ? 理想のSTGなんて存在しないんだよ

70 22/10/31(月)19:48:57 No.988359195

R-TYPEFINAL2だと低難易度設定つよつよ装備で蹂躙するのも最高難易度よわよわ装備のマゾゲーやるのも一応できるか

71 22/10/31(月)19:48:57 No.988359196

パロディウスくらいの難易度がいいと! SHOOT!→ SHOOT!→ SHOOT!→

72 22/10/31(月)19:49:30 No.988359418

>SHOOT!→ >SHOOT!→ >SHOOT!→ >SHOOT!→ >SHOOT!→ >SHOOT!→ >SHOOT!→ >SHOOT!→ >SHOOT!→ >SHOOT!→ >SHOOT!→ >SHOOT!→

73 22/10/31(月)19:49:32 No.988359440

実は上手い人の大半は動体視力とか反射神経とかで避けてないんだ だからガチ避けとかアドリブって言葉がある訳で

74 22/10/31(月)19:49:35 No.988359453

>密度薄いとそれはそれで道筋わかりにくくない? イージーよりノーマルの方が楽な事あるよね

75 22/10/31(月)19:50:01 No.988359643

STGを楽しいと思えない

76 22/10/31(月)19:50:09 No.988359696

STGで無双ゲーをやりたいんだな コーエーテクモにスターフォース無双を作ってもらおう

77 22/10/31(月)19:51:40 No.988360323

弾幕は嫌いじゃないけど弾幕月曜日みたいにステージを短く切って練習させてほしい 難所一つのために最初からやり直すのは辛い

78 22/10/31(月)19:51:56 No.988360426

ひたすら玉避けに徹して自機の弾は垂れ流すだけってのはちょっとってのはある 敵を破壊するのが楽しいのが好きだな

79 22/10/31(月)19:51:58 No.988360440

少なくともスレ画は弾幕ゲーでは無いのは分かる

80 22/10/31(月)19:52:19 No.988360580

WAD盛盛のDOOMとか最高難易度のシリサムぐらいの弾幕が好きです

81 22/10/31(月)19:52:45 No.988360741

>R-TYPEFINAL2だと低難易度設定つよつよ装備で蹂躙するのも最高難易度よわよわ装備のマゾゲーやるのも一応できるか 最低難易度だとスロー使えるから初心者には有り難い それでも難しいステージは難しいけど

82 22/10/31(月)19:52:58 No.988360818

スレ画みたいな上手く誘導しないとオプションが無意味な方向に攻撃するやつは嫌い

83 22/10/31(月)19:53:03 No.988360846

スレ画のは画面狭すぎるわ

84 22/10/31(月)19:53:47 No.988361145

達人王とか撃ち込みの快感はすごいよ ろくに先に進めないというだけで

85 22/10/31(月)19:54:41 No.988361464

どこでもセーブがあれば問題は解決

86 22/10/31(月)19:55:22 No.988361740

>>SHOOT!→ >>SHOOT!→ >>SHOOT!→ >>SHOOT!→ >>SHOOT!→ >>SHOOT!→ >>SHOOT!→ >>SHOOT!→ >>SHOOT!→ >>SHOOT!→ >>SHOOT!→ >>SHOOT!→ これ見た瞬間すげー笑ったので好き

87 22/10/31(月)19:55:39 No.988361839

自分の攻撃がなんか必死に避けてるついでに垂れ流してるだけになってるのが面白くない感覚はよくわかるから 自分側の攻撃はよくある感じの連射じゃなくて 10秒に1回ボタン押したら極太レーザー出るとかにしたらいいのに

88 22/10/31(月)19:56:13 No.988362058

ゲームスピード早すぎるとキャラ見てる余裕ないから これぐらいの方が可愛いキャラ見れてお得

89 22/10/31(月)19:56:25 No.988362125

>どういうのが理想なのかサッパリ分かんないから作品名あげてみ? とびでばいん アレも弾幕だったわ

90 22/10/31(月)19:56:40 No.988362230

スレ画の動画見た限りプレイヤー機の当たり判定が分かりにくいのが嫌かな…

91 22/10/31(月)19:57:08 No.988362399

もう沙羅曼蛇あたりで充分弾幕は名乗っていいと思う つーかヘタな弾幕よりあの青い玉無理

92 22/10/31(月)19:57:43 No.988362620

わかりました回避パートと攻撃パートでわけます

93 22/10/31(月)19:59:01 No.988363104

避ける快感と当てる快感を組み合わせると 警察庁24時が最適解になるかもしれない

94 22/10/31(月)19:59:21 No.988363235

たぶん中国製

95 22/10/31(月)20:00:04 No.988363534

これ言うと回し者みたいに見えるけど RefleXの絶対防御+反射システム大好き 唯一シールド貫通するミサイルはショットで相殺出来るところも含めて自機つえーってなる

96 22/10/31(月)20:01:17 No.988364002

弾幕が避け重視なのはその方向に進化した結果なんだから 避けしかないってのはなんか筋違いというか…

↑Top