22/10/31(月)18:10:24 >関係者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/31(月)18:10:24 No.988323122
>関係者によりますと、大阪市住吉区にある総合病院「大阪急性期・総合医療センター」で、現在、システム障害が起こっていて、緊急手術以外のすべての診察や診療をストップしているということです。 >病院関係者によりますと、何者かによるサイバー攻撃とみられていて、病院を運営する大阪府立病院機構が詳しく調べています。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6443291
1 22/10/31(月)18:11:45 No.988323565
オイオイオイ
2 22/10/31(月)18:12:01 No.988323665
速報!!!!
3 22/10/31(月)18:13:02 No.988323983
僕の肛門もサイバー攻撃されそうです
4 22/10/31(月)18:13:13 No.988324052
デフォのパスワードでも使ってたのかな
5 22/10/31(月)18:13:26 No.988324116
新世紀まだか
6 22/10/31(月)18:14:12 No.988324374
日本はガバガバなの? それとも海外はもっとサイバーテロ食らってる?
7 22/10/31(月)18:15:03 No.988324677
医療機関をサイバー攻撃するとか発想が共産圏のソレ
8 22/10/31(月)18:15:22 No.988324789
ここ攻撃してなんか利あるの?
9 22/10/31(月)18:15:22 No.988324791
はぁ?何やってんの…
10 22/10/31(月)18:15:57 No.988324958
病院で使ってるPCって院内LANだからっつってPC毎のFW外してあったりパスワード全部一緒にしてたりなかなか危なっかしいのが多いんすよ… インターネットにつなぐのは危険!だから(?)Win10をパッチ当てずに使い続けたり…
11 22/10/31(月)18:15:59 No.988324967
誰かVIP治療中?
12 22/10/31(月)18:16:43 No.988325213
情シスの心情考えるだけでこっちまで頭痛くなってくる
13 22/10/31(月)18:16:55 ID:kwYnhwi2 kwYnhwi2 No.988325275
>医療機関をサイバー攻撃するとか発想が共産圏のソレ 関係ねーよ
14 22/10/31(月)18:18:14 No.988325755
ランサムウェアらしい
15 22/10/31(月)18:18:17 No.988325775
>ここ攻撃してなんか利あるの? サイバー攻撃は基本的に手当り次第にばら撒いて引っかかったところだけではなく そこを経由して取引先の企業等に更にアタック仕掛けるんだ
16 22/10/31(月)18:18:20 No.988325784
>ここ攻撃してなんか利あるの? 人が苦しむのが見れる
17 22/10/31(月)18:18:21 No.988325789
越えちゃいけないライン考えろよ
18 22/10/31(月)18:18:29 No.988325833
俺の心臓も止まったんだけど誰が責任取ってくれるんだこれ
19 22/10/31(月)18:18:40 No.988325892
>>医療機関をサイバー攻撃するとか発想が共産圏のソレ >関係ねーよ えっなんで断言できるの? まさか…
20 22/10/31(月)18:18:49 No.988325943
昔メンテしてた病院は外とつなげるための物理スイッチがあって 責任者にカギをもらわないとスイッチにアクセスできないようになってたな そのカギは机の引き出しに入ってて誰でも使える状態だったけど
21 22/10/31(月)18:18:50 No.988325951
>ここ攻撃してなんか利あるの? サイバー攻撃に利なんかねえよそもそも
22 22/10/31(月)18:19:27 No.988326159
>俺の心臓も止まったんだけど誰が責任取ってくれるんだこれ 自己責任だろ甘えるな
23 22/10/31(月)18:19:44 No.988326240
身代金目的じゃないの? 病院のほうが払う可能性が高いんでしょ
24 22/10/31(月)18:19:45 No.988326250
つーか病院なんて内部に入り込めたら個人情報集め放題じゃない
25 22/10/31(月)18:19:48 No.988326275
ロシアのハッカー集団は嫌がらせになるなら何でもやるってタイプで 日本はウクライナ支援を表明した!だからミクシィを落とす!!! とかやってる連中だし ミクシィなんか狙うよりは病院狙う方が遥かに理解できるだろ
26 22/10/31(月)18:19:58 No.988326342
FBIに調査依頼コースかな…
27 22/10/31(月)18:20:27 No.988326482
病院に攻撃したやつはまとめて死刑にしよう そうできるように法改正しよう
28 22/10/31(月)18:20:37 No.988326533
この前も他の病院にランサムウェア仕込んでたロシアンハッカーいたし 多分日本狙われてるんだろうね
29 22/10/31(月)18:21:22 No.988326762
日本企業ってセキュリティ甘いとこ多そうだけど流石に有名所はしっかり守ってんのかな
30 22/10/31(月)18:21:55 No.988326939
攻撃した奴がクズなのは間違いないけど全部停止とかできるんだ…
31 22/10/31(月)18:21:57 No.988326948
k先生の画像で立ててほしかった
32 22/10/31(月)18:22:45 No.988327201
ウクライナ支援を止めようってアメリカで声上がってるし日本も振る舞い方考えなきゃな
33 22/10/31(月)18:22:46 No.988327209
>ロシアのハッカー集団は嫌がらせになるなら何でもやるってタイプで >日本はウクライナ支援を表明した!だからミクシィを落とす!!! >とかやってる連中だし >ミクシィなんか狙うよりは病院狙う方が遥かに理解できるだろ F5アタックしてたレベルの連中が出来るかつーと微妙じゃない?
34 22/10/31(月)18:22:47 ID:kwYnhwi2 kwYnhwi2 No.988327212
>>>医療機関をサイバー攻撃するとか発想が共産圏のソレ >>関係ねーよ >えっなんで断言できるの? >まさか… 今回の事例の話では無く 資本主義社会主義に関係なくターゲットにされ得るというだけ
35 22/10/31(月)18:22:48 No.988327217
悪ガキが悪戯ではやんないよな… 結構怖いわ
36 22/10/31(月)18:23:01 No.988327296
いかん!(ギュッ
37 22/10/31(月)18:23:05 No.988327317
くたばれロシア人
38 22/10/31(月)18:23:26 No.988327417
敵対してる大病院の仕業でしょ
39 22/10/31(月)18:23:26 No.988327418
四国の地元のど田舎の病院も同じ攻撃受けて止まってたけど こんな大きいとこで大丈夫なの…
40 22/10/31(月)18:24:02 No.988327612
>k先生の画像で立ててほしかった だが今は違う!しか持ってなかったごめんね
41 22/10/31(月)18:24:11 No.988327659
こういうの見るとマイナンバーカードを保険証は不安になる
42 22/10/31(月)18:24:22 No.988327724
>F5アタックしてたレベルの連中が出来るかつーと微妙じゃない? ランサムウェアでしょ? 大昔から常套手段だけどそんなことも知らずに喋ってんの
43 22/10/31(月)18:24:42 No.988327853
>こういうの見るとマイナンバーカードを保険証は不安になる 停電したらダメじゃないかがまさか現実になるとはね……
44 22/10/31(月)18:24:44 No.988327855
マイナンバーにビビる前にやらなきゃいけない対策があるじゃん
45 22/10/31(月)18:24:48 No.988327880
何回か仕事で近くまで行ったことあるけどデカいよなーここ
46 22/10/31(月)18:25:08 No.988327988
>マイナンバーにビビる前にやらなきゃいけない対策があるじゃん ウイルスバスター?
47 22/10/31(月)18:25:17 No.988328030
>こういうの見るとマイナンバーカードを保険証は不安になる マイナンバーカード始まってから1年足らずで4000万件以上流出してるから安心してほしい これから保険証どころか免許証も口座情報も電子マネーもクレカ情報も紐づけされていくことが決まってるぞ
48 22/10/31(月)18:25:48 ID:/ysWYuXs /ysWYuXs No.988328178
スレッドを立てた人によって削除されました 何人死ぬかな
49 22/10/31(月)18:25:53 No.988328200
>>こういうの見るとマイナンバーカードを保険証は不安になる >マイナンバーカード始まってから1年足らずで4000万件以上流出してるから安心してほしい >これから保険証どころか免許証も口座情報も電子マネーもクレカ情報も紐づけされていくことが決まってるぞ でも2万円もらったし……
50 22/10/31(月)18:25:58 No.988328226
ここに入院してる家族がいたらたまったもんじゃないだろうな
51 22/10/31(月)18:26:13 No.988328306
とにかく片っ端から攻撃してみて攻撃成功したところに送金とか要求してるだけだから 目的が何かと言われたら単なる犯罪ビジネスとしか
52 22/10/31(月)18:26:18 No.988328333
まあこれを契機に国内主要機関のセキュリティ意識が高まってくれるといいけど…たぶん想像の斜め上を行くヘンテコなルールが策定されそうな気はする
53 22/10/31(月)18:26:46 No.988328489
サイバー攻撃自体ダメだろって前提はあるけど 病院を標的にするのは追加でいくつかライン超えてると思う
54 22/10/31(月)18:27:00 No.988328557
>>ロシアのハッカー集団は嫌がらせになるなら何でもやるってタイプで >>日本はウクライナ支援を表明した!だからミクシィを落とす!!! >>とかやってる連中だし >>ミクシィなんか狙うよりは病院狙う方が遥かに理解できるだろ >F5アタックしてたレベルの連中が出来るかつーと微妙じゃない? どういう認識なんだよ? アメリカの石油パイプラインとか止めた連中だぞ
55 22/10/31(月)18:27:07 No.988328590
こういうのって捕まるのか?
56 22/10/31(月)18:27:09 No.988328599
別に日本だけでなく各国やられてるよこれ
57 22/10/31(月)18:27:21 No.988328667
まーたVPNからやられたの?
58 22/10/31(月)18:27:50 No.988328800
府立急性期大変じゃん…
59 22/10/31(月)18:28:11 No.988328922
>サイバー攻撃自体ダメだろって前提はあるけど >病院を標的にするのは追加でいくつかライン超えてると思う 相手選べば良いのにね 人類の敵としか言いようがない…
60 22/10/31(月)18:28:26 No.988329001
まあ戦争なんだから当然だろ
61 22/10/31(月)18:28:32 No.988329027
>別に日本だけでなく各国やられてるよこれ マイナンバーやろうって国が対策できないのかって話
62 22/10/31(月)18:28:55 No.988329144
>まあこれを契機に国内主要機関のセキュリティ意識が高まってくれるといいけど…たぶん想像の斜め上を行くヘンテコなルールが策定されそうな気はする 電子カルテ廃止!紙カルテ復活!
63 22/10/31(月)18:29:00 No.988329169
>まあこれを契機に国内主要機関のセキュリティ意識が高まってくれるといいけど…たぶん想像の斜め上を行くヘンテコなルールが策定されそうな気はする 電子管理禁止! カルテは全て紙で保管してアナログでやり取りすること!!
64 22/10/31(月)18:29:09 No.988329220
>別に日本だけでなく各国やられてるよこれ しかもやってるのはロシアだけじゃない
65 22/10/31(月)18:29:19 No.988329277
>別に日本だけでなく各国やられてるよこれ だからどうしたすぎる…
66 22/10/31(月)18:29:47 No.988329432
ランサムウェアなら身代金?
67 22/10/31(月)18:30:02 No.988329520
>カルテは全て紙で保管してアナログでやり取りすること!! 病院の天井をトコトコ走ってたアレの復活…!
68 22/10/31(月)18:30:13 No.988329583
>>別に日本だけでなく各国やられてるよこれ >マイナンバーやろうって国が対策できないのかって話 マイナンバーよりどぎつい個人認証システム組んでるアメリカでもやられてますけど
69 22/10/31(月)18:30:37 No.988329720
いざ有事の当事者になったらすべてのインフラにサイバー攻撃がくるんだろうし 予行練習だと思おう
70 22/10/31(月)18:30:38 No.988329726
>>>別に日本だけでなく各国やられてるよこれ >>マイナンバーやろうって国が対策できないのかって話 >マイナンバーよりどぎつい個人認証システム組んでるアメリカでもやられてますけど だからどうしたすぎる…
71 22/10/31(月)18:30:47 No.988329774
>マイナンバーよりどぎつい個人認証システム組んでるアメリカでもやられてますけど じゃあやめようマイナンバー
72 22/10/31(月)18:30:57 No.988329836
マイナンバーと府立病院のセキュリティ意識って関係性見出すには離れすぎてない?
73 22/10/31(月)18:31:14 No.988329920
>病院に攻撃したやつはまとめて死刑にしよう >そうできるように法改正しよう 電子計算機損壊等業務妨害罪で5年以下の懲役または100万円以下の罰金らしいから これじゃ軽すぎるな
74 22/10/31(月)18:31:17 No.988329935
>>別に日本だけでなく各国やられてるよこれ >マイナンバーやろうって国が対策できないのかって話 何の因果も相関もない事象を持ち出してどうした? 他国も普通に攻撃食らって機能停止したりするし関係ねえわ
75 22/10/31(月)18:31:18 No.988329942
人死にが出やすいところほど脅迫しやすいのもある
76 22/10/31(月)18:31:33 ID:kwYnhwi2 kwYnhwi2 No.988330028
>だからどうしたすぎる… アスペすぎる…
77 22/10/31(月)18:31:39 No.988330052
>マイナンバーと府立病院のセキュリティ意識って関係性見出すには離れすぎてない? 電子カルテ使えなくなるとかアナログでのやりとりができないとなんにもできないってところあるからでは
78 22/10/31(月)18:31:41 No.988330068
>マイナンバーと府立病院のセキュリティ意識って関係性見出すには離れすぎてない? 何でもかんでもこじつけたい年頃なのさ
79 22/10/31(月)18:32:03 No.988330195
>>だからどうしたすぎる… >アスペすぎる… いつも言われてる言葉を適当に投げつけても誰にも刺さらないよ
80 22/10/31(月)18:32:05 No.988330210
>>>>別に日本だけでなく各国やられてるよこれ >>>マイナンバーやろうって国が対策できないのかって話 >>マイナンバーよりどぎつい個人認証システム組んでるアメリカでもやられてますけど >だからどうしたすぎる… 防ぐのは無理です でもそういうリスクよりベネフィットを選択して導入してる国が多い
81 22/10/31(月)18:32:11 No.988330243
うちも内服薬とか送るシューターの調子がすこぶる悪いんだけど何らかの攻撃を受けている…?
82 22/10/31(月)18:32:15 No.988330267
病院に手出すってモラル無さすぎる…
83 22/10/31(月)18:32:15 No.988330269
この病院は府立だし大阪府の対応になんのかな
84 22/10/31(月)18:32:42 No.988330415
>何の因果も相関もない事象を持ち出してどうした? >他国も普通に攻撃食らって機能停止したりするし関係ねえわ すごい認証システムを導入してる他国でもやられて機能停止してるんだからもっとセキュリティ緩い日本でやったらどうなるか火を見るよりも明らかだからやめるべきだね
85 22/10/31(月)18:32:42 No.988330417
こういうことやる奴って世界中からの憎しみを浴びたいとかそういう超悪いやつみたいな欲求でもあるの?
86 22/10/31(月)18:33:00 No.988330523
>病院に手出すってモラル無さすぎる… モラルがあったらまずサイバー攻撃しねえ!
87 22/10/31(月)18:33:01 No.988330531
>防ぐのは無理です >でもそういうリスクよりベネフィットを選択して導入してる国が多い 防ぐのは無理だからやめようね
88 22/10/31(月)18:33:06 No.988330558
紙のカルテが天井を行き交う近未来の世界が来る!!
89 22/10/31(月)18:33:09 No.988330577
しかし何から侵入されたのか やはりメールからかね
90 22/10/31(月)18:33:12 No.988330593
>こういうことやる奴って世界中からの憎しみを浴びたいとかそういう超悪いやつみたいな欲求でもあるの? 「」にもいるじゃん逆張りして荒らす奴
91 22/10/31(月)18:33:14 No.988330609
>>>だからどうしたすぎる… >>アスペすぎる… >いつも言われてる言葉を適当に投げつけても誰にも刺さらないよ ころすぞ
92 22/10/31(月)18:33:24 No.988330662
>こういうことやる奴って世界中からの憎しみを浴びたいとかそういう超悪いやつみたいな欲求でもあるの? 単純に想像力の足りないアホだろ 頭いいやつがハッカーになんかなるわけもないが
93 22/10/31(月)18:33:25 ID:kwYnhwi2 kwYnhwi2 No.988330663
>いつも言われてる言葉を適当に投げつけても誰にも刺さらないよ その返しが既に典型的なんだよ
94 22/10/31(月)18:33:32 No.988330704
ランサムウェアでの攻撃って政治的イデオロギーとかクソもなく脆弱性あるところ狙うだけじゃないの
95 22/10/31(月)18:33:36 No.988330720
こないだ分電盤メーカーがシステムダウンに追い込まれて大変だったみたいだけどどういう攻撃してるんだろう
96 22/10/31(月)18:33:38 No.988330725
>何でもかんでもこじつけたい年頃なのさ 君は何にでもニヒルな対応したいお年頃?
97 22/10/31(月)18:33:42 No.988330751
ハッカーにモラルなんて求めるな
98 22/10/31(月)18:33:52 No.988330805
>>いつも言われてる言葉を適当に投げつけても誰にも刺さらないよ >その返しが既に典型的なんだよ (いつも言われてるんだな…)
99 22/10/31(月)18:33:56 No.988330827
>君は何にでもニヒルな対応したいお年頃? ちっちゃな頃から悪ガキで
100 22/10/31(月)18:34:05 No.988330858
>モラルがあったらまずサイバー攻撃しねえ! いやグラデーションがあるじゃんサイバー攻撃にも 病院狙うとか人類のカスかよ
101 22/10/31(月)18:34:05 No.988330864
東映とかはメールじゃなかった?
102 22/10/31(月)18:34:06 No.988330869
>その返しが既に典型的なんだよ 典型的と思うぐらい返されてるんだ…
103 22/10/31(月)18:34:08 No.988330891
>すごい認証システムを導入してる他国でもやられて機能停止してるんだからもっとセキュリティ緩い日本でやったらどうなるか火を見るよりも明らかだからやめるべきだね じゃあ具体的なリスクリターンとベネフィットラインを提示願いますね?
104 22/10/31(月)18:34:13 No.988330923
やっぱりFAXだよなー!
105 22/10/31(月)18:34:21 No.988330955
ロシアロシア言ってるやついるけど何か思い当たることのある五毛じゃね
106 22/10/31(月)18:34:34 No.988331029
>ランサムウェアでの攻撃って政治的イデオロギーとかクソもなく脆弱性あるところ狙うだけじゃないの まあ攻撃者は病院が感染したって事すらわかってないと思う
107 22/10/31(月)18:34:35 No.988331038
>じゃあ具体的なリスクリターンとベネフィットラインを提示願いますね? 覚えたての言葉を使いたい子供?
108 22/10/31(月)18:34:42 No.988331075
>病院に手出すってモラル無さすぎる… 前々からやられてるぞ 電子カルテ漏洩したら大事件だしこれないと仕事出来ないから人質にするんだ
109 22/10/31(月)18:35:04 No.988331217
>ロシアロシア言ってるやついるけど何か思い当たることのある五毛じゃね ロシアのせいにしたい中国人「」の仕業だろ
110 22/10/31(月)18:35:07 ID:kwYnhwi2 kwYnhwi2 No.988331237
>(いつも言われてるんだな…) さっきから笑っちゃうからよしてくれホント…
111 22/10/31(月)18:35:20 No.988331312
>じゃあ具体的なリスクリターンとベネフィットラインを提示願いますね? 「」が…?
112 22/10/31(月)18:35:27 No.988331345
>>モラルがあったらまずサイバー攻撃しねえ! >いやグラデーションがあるじゃんサイバー攻撃にも >病院狙うとか人類のカスかよ グラデーションなんかねえよ そもそもサイバー攻撃って無差別に種を撒いて上手く引っかかったやつを殴るのが基本手法だから一々選別してねえ
113 22/10/31(月)18:35:39 No.988331408
>さっきから笑っちゃうからよしてくれホント… あんまり自嘲するなよ…
114 22/10/31(月)18:35:50 No.988331478
>ロシアロシア言ってるやついるけど何か思い当たることのある五毛じゃね 知ってることが全て繋がってるって考えは危険よ
115 22/10/31(月)18:35:56 No.988331515
サイバー系のハッキングはしてもいい対策してないほうが悪いっていうの意味わかんない
116 22/10/31(月)18:36:01 No.988331544
性善説で病院なんか動いてるからセキュリティザルなとこ多いからな… その上で病院狙わないくらいの理性が普通はあるんだが
117 22/10/31(月)18:36:11 No.988331596
>「」が…? そりゃ言い出しっぺが示さないと始まらないし…
118 22/10/31(月)18:36:28 No.988331694
>そもそもサイバー攻撃って無差別に種を撒いて上手く引っかかったやつを殴るのが基本手法だから一々選別してねえ じゃあ死ね
119 22/10/31(月)18:36:51 ID:kwYnhwi2 kwYnhwi2 No.988331833
>あんまり自嘲するなよ… 煽るにしてももう少し捻ってくれ ただ単純に詰まんない
120 22/10/31(月)18:36:56 No.988331856
>サイバー系のハッキングはしてもいい対策してないほうが悪いっていうの意味わかんない 誰が言ってるの?
121 22/10/31(月)18:37:11 No.988331951
>>あんまり自嘲するなよ… >煽るにしてももう少し捻ってくれ >ただ単純に詰まんない (刺さったからやめてほしいんだな…)
122 22/10/31(月)18:37:25 No.988332035
ちなみにスレ画は嘘ニュースだった
123 22/10/31(月)18:37:35 No.988332084
モスクワとサンクトペテルブルクが焼け野原になったら少しは静かになるのかな
124 22/10/31(月)18:37:36 No.988332088
>煽るにしてももう少し捻ってくれ >ただ単純に詰まんない アスペ!って言い出すのが一番ひねりないよ
125 22/10/31(月)18:37:40 No.988332119
>サイバー系のハッキングはしてもいい対策してないほうが悪いっていうの意味わかんない 根本的な対策が不可能だからしょうがない 水際で防ぐしかない以上水際で防げなかった奴の責任にするしかない
126 22/10/31(月)18:37:50 No.988332172
ぶっちゃけちょっと賢い荒らしだからね 迷惑とが知力に応じて上がる
127 22/10/31(月)18:37:51 No.988332179
自分が言われて嫌なことをそのまま相手に言ってもその人も同じようにダメージ受けるんじゃないんだよ…
128 22/10/31(月)18:37:51 No.988332180
>ちなみにスレ画は嘘ニュースだった 違うけど…いきなり何を意味不明なことを?
129 22/10/31(月)18:38:18 No.988332311
こんなとこでマイナンバーの是々非々語ろうとするのは疲れるだけだぞ…せめて自分で別のスレ立てた方がいい
130 22/10/31(月)18:38:24 ID:kwYnhwi2 kwYnhwi2 No.988332354
>(刺さったからやめてほしいんだな…) だから見本みたいな返しは止せ
131 22/10/31(月)18:38:28 No.988332371
>>>>>>>アスペすぎる… >>>>>>いつも言われてる言葉を適当に投げつけても誰にも刺さらないよ >>>>>その返しが既に典型的なんだよ >>>>>(いつも言われてるんだな…) >>>>さっきから笑っちゃうからよしてくれホント… >>>あんまり自嘲するなよ… >>煽るにしてももう少し捻ってくれ >>ただ単純に詰まんない >(刺さったからやめてほしいんだな…) これやば
132 22/10/31(月)18:38:42 No.988332443
>>(刺さったからやめてほしいんだな…) >だから見本みたいな返しは止せ (いつも言われてるんだな…)
133 22/10/31(月)18:38:47 No.988332478
>ロシアロシア言ってるやついるけど何か思い当たることのある五毛じゃね そもそも国とか関係ないハッカー集団もやってたりするから
134 22/10/31(月)18:38:59 No.988332547
>こんなとこでマイナンバーの是々非々語ろうとするのは疲れるだけだぞ…せめて自分で別のスレ立てた方がいい なんで?
135 22/10/31(月)18:39:18 No.988332648
>ぶっちゃけちょっと賢い荒らしだからね >迷惑とが知力に応じて上がる しかしこれで金を振り込んでくれる奴がいるのだからやめられないだろ
136 22/10/31(月)18:39:34 No.988332741
たまにimgが重いのもサイバー攻撃ってことにしたい
137 22/10/31(月)18:39:36 No.988332762
病院だと内部のスタッフも色々いるからなぁ 末端の派遣あたりと思ったら医師からとか経路を追跡するだけでも大変そうだ
138 22/10/31(月)18:40:13 ID:kwYnhwi2 kwYnhwi2 No.988332973
>アスペ!って言い出すのが一番ひねりないよ 反応からただ単に類推しただけだが?
139 22/10/31(月)18:40:23 No.988333036
報道されてる通りランサムウェアなら一々ここを潰そう!って狙い定めてるわけじゃねえよ 個人のパソコン企業のパソコン関係なく自動で大量に送りつけて引っかかったやつから巻き上げるだけ
140 22/10/31(月)18:40:30 No.988333064
恨むんならマイナンバーを推進した自民党を恨むんだな
141 22/10/31(月)18:40:45 No.988333154
>>アスペ!って言い出すのが一番ひねりないよ >反応からただ単に類推しただけだが? その返しが既に典型的なんだよ
142 22/10/31(月)18:40:49 No.988333176
>たまにimgが重いのもサイバー攻撃ってことにしたい 実際にCDNが攻撃されてるパターンもあるから
143 22/10/31(月)18:40:59 No.988333251
>病院だと内部のスタッフも色々いるからなぁ >末端の派遣あたりと思ったら医師からとか経路を追跡するだけでも大変そうだ 白衣着てても出入り業者で病院関係者じゃないとかわりとあるからな…
144 22/10/31(月)18:41:12 No.988333326
>なんで? こういうのは結局は自分の結論の押し付け合いになるから あとただ煽りたいのも混ざるからもう無駄
145 22/10/31(月)18:41:34 No.988333450
ヤフコメにも「」みたいにマイナンバーカードもーってのがワラワラ沸いてんな
146 22/10/31(月)18:41:43 No.988333485
>病院だと内部のスタッフも色々いるからなぁ >末端の派遣あたりと思ったら医師からとか経路を追跡するだけでも大変そうだ コンピューターウイルスを医学的なウイルスと勘違いしてる?
147 22/10/31(月)18:41:46 No.988333500
まずいループしている
148 22/10/31(月)18:41:59 No.988333567
>こういうのは結局は自分の結論の押し付け合いになるから >あとただ煽りたいのも混ざるからもう無駄 なんで?
149 22/10/31(月)18:42:29 No.988333739
どうせならここを攻撃してくれたらいいのに
150 22/10/31(月)18:43:02 No.988333917
いもてっとって聞くとなんか「」が悪いことしたのかなって
151 22/10/31(月)18:43:09 No.988333967
こないだの警察の発表だとロシアと中国からのハッキング犯罪が多いって報告上がってた
152 22/10/31(月)18:43:29 No.988334076
>コンピューターウイルスを医学的なウイルスと勘違いしてる? 物理的に近づいてハッキングするのって割と有用な手なんすよ… 昔ハッキングの被害で警察来て指紋取ってるって笑ってる人いたけど
153 22/10/31(月)18:44:27 No.988334432
いいよねソーシャルハック
154 22/10/31(月)18:44:35 No.988334482
アスペでもそうじゃなくてもレッテル貼りは気分良くないからよせ
155 22/10/31(月)18:44:55 No.988334590
>アスペでもそうじゃなくてもレッテル貼りは気分良くないからよせ (アスペなんだな…)
156 22/10/31(月)18:45:24 No.988334742
>>コンピューターウイルスを医学的なウイルスと勘違いしてる? >物理的に近づいてハッキングするのって割と有用な手なんすよ… そういう方法もあるけどこれに関しちゃどう考えてもシンプルにメールボムだろ…
157 22/10/31(月)18:45:39 No.988334837
まあわざわざ病院を狙って攻撃する意味は皆無だから馬鹿な医者か看護師がランサムウェアに感染したPCをローカルに接続したんだろう…
158 22/10/31(月)18:45:50 No.988334913
独自OSに独自イントラネット構築できないものだろうか
159 22/10/31(月)18:45:55 No.988334943
物理的に近づいて盗むのはパスワードとかだから ランサムウェアなら単に無差別頒布だよ
160 22/10/31(月)18:46:03 No.988334974
>病院で使ってるPCって院内LANだからっつってPC毎のFW外してあったりパスワード全部一緒にしてたりなかなか危なっかしいのが多いんすよ… >インターネットにつなぐのは危険!だから(?)Win10をパッチ当てずに使い続けたり… ネットに繋いでないなら別にいいだろ
161 22/10/31(月)18:46:05 No.988334994
>>アスペでもそうじゃなくてもレッテル貼りは気分良くないからよせ >(アスペなんだな…) 条件反射でレスしてるだけのチンパンジーがよ…
162 22/10/31(月)18:46:33 No.988335146
>条件反射でレスしてるだけのチンパンジーがよ… (アスペチンパンジーなんだな…)
163 22/10/31(月)18:46:45 No.988335228
>独自OSに独自イントラネット構築できないものだろうか いいですよねTRON
164 22/10/31(月)18:46:46 No.988335236
>>>アスペでもそうじゃなくてもレッテル貼りは気分良くないからよせ >>(アスペなんだな…) >条件反射でレスしてるだけのチンパンジーがよ… 条件反射ではなくない?
165 22/10/31(月)18:46:50 No.988335256
>>こういうのは結局は自分の結論の押し付け合いになるから >>あとただ煽りたいのも混ざるからもう無駄 >なんで? 証明ありがとう
166 22/10/31(月)18:46:58 No.988335303
>そういう方法もあるけどこれに関しちゃどう考えてもシンプルにメールボムだろ… まあぶっちゃけそうだろうけど emotet忘れた頃にまた来るのか…半年か一年前ぐらいにも流行ったよね?
167 22/10/31(月)18:47:28 No.988335469
>証明ありがとう なんで?
168 22/10/31(月)18:47:32 No.988335487
>独自OSに独自イントラネット構築できないものだろうか 開発費用はいかほどに…
169 22/10/31(月)18:48:13 No.988335715
>なんで? シーライオニングで調べてみようね
170 22/10/31(月)18:48:14 No.988335725
>まあぶっちゃけそうだろうけど >emotet忘れた頃にまた来るのか…半年か一年前ぐらいにも流行ったよね? EUに潜伏してたサーバー潰して終わったんじゃなかったっけ まあ復活するよな…
171 22/10/31(月)18:48:44 No.988335892
>シーライオニングで調べてみようね なんで?
172 22/10/31(月)18:49:14 No.988336082
ひでえな
173 22/10/31(月)18:49:42 No.988336251
>なんで? インドカレーはやっぱり?
174 22/10/31(月)18:49:58 No.988336348
>なんで? 脳神経外科行けばわかるよ
175 22/10/31(月)18:50:30 No.988336589
グリッドマン1話で見た
176 22/10/31(月)18:50:35 No.988336610
大穴狙いで国内の反ワクキチガイの仕業に賭けるぜ!
177 22/10/31(月)18:50:37 No.988336630
>脳神経外科行けばわかるよ なんで?
178 22/10/31(月)18:50:43 No.988336660
こういう事件のおかげで弊社みたいな仕事は成り立ってるんだよな なんかどっかのセキュリティソフトやらアプライアンス作ってるところのマッチポンプなんじゃないかと思ってるよ
179 22/10/31(月)18:50:50 No.988336704
>>なんで? >インドカレーはやっぱり? ナンで?
180 22/10/31(月)18:50:59 No.988336765
>なんで? 化粧下地は?
181 22/10/31(月)18:51:02 No.988336782
>大穴狙いで国内の反ワクキチガイの仕業に賭けるぜ! あいつらにウイルスばらまける知能ないよ
182 22/10/31(月)18:51:15 No.988336872
バカにされたからってバカの真似事するのはホントにバカだぞ なんで?
183 22/10/31(月)18:51:37 No.988336991
>>大穴狙いで国内の反ワクキチガイの仕業に賭けるぜ! >あいつらにウイルスばらまける知能ないよ ロートルのジジババ集団がそんなことできるわけないじゃん
184 22/10/31(月)18:51:41 No.988337020
>バカにされたからってバカの真似事するのはホントにバカだぞ >なんで? (誰にも強要されてないのに自分から真似してる…)
185 22/10/31(月)18:51:53 No.988337090
>>>大穴狙いで国内の反ワクキチガイの仕業に賭けるぜ! >>あいつらにウイルスばらまける知能ないよ >ロートルのジジババ集団がそんなことできるわけないじゃん ?
186 22/10/31(月)18:51:57 No.988337120
「」になるまで落ちぶれといてアスペ呼びは嫌がるとか贅沢だな…
187 22/10/31(月)18:52:01 No.988337136
>>なんで? >化粧下地は? ファンデ?
188 22/10/31(月)18:52:05 No.988337163
これのせいで死人出たらハッカー集団はどう責任取るのこれ
189 22/10/31(月)18:52:14 No.988337212
>>大穴狙いで国内の反ワクキチガイの仕業に賭けるぜ! >あいつらにウイルスばらまける知能ないよ 失礼なコンピュータウイルスと言え 物理ウイルスは散々ばらまいてるだろうが
190 22/10/31(月)18:52:34 No.988337339
ゼッタイ引用すると思ったけど早すぎる
191 22/10/31(月)18:52:48 No.988337420
二度とセンターを名乗るな
192 22/10/31(月)18:53:06 No.988337519
クソダサ後釣り宣言?
193 22/10/31(月)18:53:21 No.988337616
>これのせいで死人出たらハッカー集団はどう責任取るのこれ 捕まえられるとか期待してない
194 22/10/31(月)18:53:47 No.988337780
>なんで? ミヒャエル?
195 22/10/31(月)18:54:25 No.988338008
落ちてるUSBこれを病院のPCに差し込みます
196 22/10/31(月)18:55:05 No.988338241
病院を狙うのは身代金のためだよ アメリカじゃ病院やインフラ系が狙われて払う払わないで揉めてた
197 22/10/31(月)18:55:34 No.988338411
医療機関は結構ランサムウェアとか被害にあってんだよな…
198 22/10/31(月)18:55:49 No.988338489
>捕まえられるとか期待してない まず100%無理だよね海外系だと 国内の木端スクリプトキディは絶対ボロ出してるから結構捕まるけど
199 22/10/31(月)18:56:01 No.988338550
>>大穴狙いで国内の反ワクキチガイの仕業に賭けるぜ! >あいつらにウイルスばらまける知能ないよ だからこそ大穴が当たったときのリターンもデカいんだ 外れたら俺の童貞もらってくれていいよ
200 22/10/31(月)18:56:43 No.988338818
>病院を狙うのは身代金のためだよ >アメリカじゃ病院やインフラ系が狙われて払う払わないで揉めてた 日本でも結構有名な例あったよね 結局払っても戻ってくる保証ねえよってすげえ金と時間かけて復旧してた
201 22/10/31(月)18:58:15 No.988339387
これガチでヤバい案件なのでは…?
202 22/10/31(月)18:58:26 No.988339467
なんか荒らし対策みたいだな無視するって
203 22/10/31(月)18:58:48 No.988339622
誰かがウイルス持ち込んだか
204 22/10/31(月)18:59:43 No.988339918
>これガチでヤバい案件なのでは…? 手術不可・通常診療不可で命に関わる緊急手術だけは何とかこなすって感じで それが明日以降も続いて復旧の見込みなしだからまぁヤバいね
205 22/10/31(月)19:00:04 No.988340056
>だからこそ大穴が当たったときのリターンもデカいんだ >外れたら俺の童貞もらってくれていいよ 処女もらうね
206 22/10/31(月)19:00:26 No.988340194
>落ちてるUSBこれを病院のPCに差し込みます イランの核施設を破壊した手段来たな…
207 22/10/31(月)19:00:36 No.988340251
>医療機関は結構ランサムウェアとか被害にあってんだよな… いくら囲っても不特定多数の人間がネットに接続してるようなもんだからな 大学病院なら大学の方から学生が持ち込む可能性だってあるだろ
208 22/10/31(月)19:01:47 No.988340690
>誰かがウイルス持ち込んだか 死にゃだから駄目だった
209 22/10/31(月)19:01:51 No.988340716
そんで医療機関が中継点になって本命への足掛かりにされるわけだからな…
210 22/10/31(月)19:02:19 No.988340883
これもう外患誘致罪だろ
211 22/10/31(月)19:02:55 No.988341112
電子カルテにするとコレが怖いよね システム落ちると全くわからん…ってなる
212 22/10/31(月)19:03:29 No.988341330
>電子カルテにするとコレが怖いよね >システム落ちると全くわからん…ってなる かと言って今更紙に戻すかと言われれば…
213 22/10/31(月)19:03:39 No.988341386
んもーだから入れとけって言ったじゃん カスペルスキー
214 22/10/31(月)19:04:02 No.988341525
>>落ちてるUSBこれを病院のPCに差し込みます >イランの核施設を破壊した手段来たな… そんな間抜けな手段で落とされたの!?
215 22/10/31(月)19:04:17 No.988341611
ネット専門のドクターとか資格化したらカッコよくね 緊急事態に駆けつけて建屋中のLANケーブルを抜いて回ったりする
216 22/10/31(月)19:04:50 No.988341807
>ネット専門のドクターとか資格化したらカッコよくね >緊急事態に駆けつけて建屋中のLANケーブルを抜いて回ったりする さすがプロだ!
217 22/10/31(月)19:05:04 No.988341920
>そんな間抜けな手段で落とされたの!? 普通に有効な手段です…
218 22/10/31(月)19:05:08 No.988341946
>これもう外患誘致罪だろ 何がどう外患誘致なんだ
219 22/10/31(月)19:05:23 No.988342048
FAXやフロッピーを駆使してハッカーから身を守るべき
220 22/10/31(月)19:05:55 No.988342257
>FAXやフロッピーを駆使してハッカーから身を守るべき マジでスタンドアロンになってると強いから困るね…
221 22/10/31(月)19:06:05 No.988342327
サイバー攻撃(エロサイト見てたら感染した)
222 22/10/31(月)19:06:12 No.988342359
確かに落ちてるフラッシュメモリ見つけたら取り敢えず何かに挿すかもしれん
223 22/10/31(月)19:06:27 No.988342462
もしかして全世界の病院をハッキングして使えなくさせれば簡単に人類滅ぼせる?
224 22/10/31(月)19:06:35 No.988342511
>確かに落ちてるフラッシュメモリ見つけたら取り敢えず何かに挿すかもしれん 会社のPCに刺すんじゃない!
225 22/10/31(月)19:07:02 No.988342715
こわ… 俺勤務先の病院からimgくらいしか見てないからいいけど…
226 22/10/31(月)19:07:08 No.988342761
>確かに落ちてるフラッシュメモリ見つけたら取り敢えず何かに挿すかもしれん 風呂場で尻餅して…
227 22/10/31(月)19:07:43 No.988342985
>こわ… >俺勤務先の病院からimgくらいしか見てないからいいけど… まぁ会社のLAN使ってないなら問題ないだろ
228 22/10/31(月)19:07:47 No.988343016
>こわ… >俺勤務先の病院からimgくらいしか見てないからいいけど… お医者様がこんなとこ見ないで……
229 22/10/31(月)19:07:51 No.988343035
ロシアだろうなあ
230 22/10/31(月)19:07:51 No.988343038
>こわ… >俺勤務先の病院からimgくらいしか見てないからいいけど… 「」が病院関係者って怖い 起きたらミニ四駆にされてそう
231 22/10/31(月)19:07:54 No.988343055
何かあった時本当に馬鹿に出来ないのがFAXとフロッピー
232 22/10/31(月)19:08:06 No.988343144
>もしかして全世界の病院をハッキングして使えなくさせれば簡単に人類滅ぼせる? 仮に永続的に使用不能にできたとしても紙とペンの時代に戻るだけですね
233 22/10/31(月)19:08:19 No.988343226
入院してる身からすると怖すぎる
234 22/10/31(月)19:08:24 No.988343262
>「」が病院関係者って怖い >起きたら尻が開発されてそう
235 22/10/31(月)19:08:51 No.988343408
>>こわ… >>俺勤務先の病院からimgくらいしか見てないからいいけど… >お医者様がこんなとこ見ないで…… あぁごめん医者じゃない 監視する側
236 22/10/31(月)19:09:14 No.988343553
使うか…カルテをトロッコみたいなやつでカタカタ移動させてくれるアレ…
237 22/10/31(月)19:09:14 No.988343555
アメリカやドイツだと病院ハッキングで死者出てるのが怖いな
238 22/10/31(月)19:09:36 No.988343690
今時は全部電子カルテだからPC使えないだけでも何もかもできなくなるな
239 22/10/31(月)19:09:48 No.988343764
>監視する側 施設警備か「」らしい仕事
240 22/10/31(月)19:10:02 No.988343848
>>監視する側 >施設警備か「」らしい仕事 コイツ最低なんだ!
241 22/10/31(月)19:10:13 No.988343917
現地に行って直接機械壊すタイプのハッキングか
242 22/10/31(月)19:10:15 No.988343934
>>>こわ… >>>俺勤務先の病院からimgくらいしか見てないからいいけど… >>お医者様がこんなとこ見ないで…… >あぁごめん医者じゃない >監視する側 監視する側が仕事中にimg見てたらもっとダメじゃない?
243 22/10/31(月)19:10:30 No.988344015
全世界でハッキングを受けてるのを見ると対象が脆弱とか堅牢とかはあんま関係ない 狙われたら終わり
244 22/10/31(月)19:10:51 No.988344135
施設警備は夜中散歩するだけのお仕事だよ
245 22/10/31(月)19:11:19 No.988344295
「」の会社も世界に狙われると考えないとな
246 22/10/31(月)19:11:29 No.988344357
>施設警備は夜中散歩するだけのお仕事だよ でも病院とか怖く無理だわ
247 22/10/31(月)19:11:36 No.988344407
どうせクソプーチンだろ
248 22/10/31(月)19:12:40 No.988344817
ハッカーさん次はJRをやってください
249 22/10/31(月)19:13:08 No.988345000
命を預かる所へのサイバー攻撃って死者が出なくても殺人未遂で立件していいと思う
250 22/10/31(月)19:13:55 No.988345288
カラッキング ろしあじん ちゅうごくじん あのにます 病院身内 さあ張った張った
251 22/10/31(月)19:14:13 No.988345386
前もロシアによる病院のハッキング被害あって何人か死んだよね? いい加減サイバーで反撃したら? ウクライナの前線近くの国境の総合病院に同じ事したらいいのに
252 22/10/31(月)19:14:30 No.988345502
セキュリティがどうというか内部の不用心な奴のうっかりが9割だぞハッキング被害
253 22/10/31(月)19:14:48 No.988345608
おばちゃんによる「あらケーブル抜けてる指しとこ」のやつかもしれん
254 22/10/31(月)19:15:03 No.988345690
>カラッキング >ろしあじん >ちゅうごくじん >あのにます >病院身内 >さあ張った張った カラッキングってなんだよ!
255 22/10/31(月)19:15:39 No.988345890
>命を預かる所へのサイバー攻撃って死者が出なくても殺人未遂で立件していいと思う 身内が入院してたのでこういう事件はすごい怖いし実行犯の正気を疑う
256 22/10/31(月)19:16:29 No.988346195
故意に救急車を足止めしたり病院を停電させたりして患者が亡くなったら確実に犯罪だと思ってるんだがハッキングでの医療妨害だとどうなんだろう
257 22/10/31(月)19:16:33 No.988346230
>おばちゃんによる「あらケーブル抜けてる指しとこ」のやつかもしれん 原因は何にしろすぐ復旧できるならそれでいい
258 22/10/31(月)19:16:34 No.988346236
保険証をマイナンバーにしたら停電時困るだろ!って言ってた政治家がいたな…
259 22/10/31(月)19:16:46 No.988346321
徳島のあれと一緒でしょ
260 22/10/31(月)19:16:56 No.988346381
>ロシアだろうなあ ウクライナ侵攻前からロシア言われてたからな 逆にウクライナの方も昔は怪しかったけど…
261 22/10/31(月)19:17:07 No.988346453
>セキュリティがどうというか内部の不用心な奴のうっかりが9割だぞハッキング被害 ランサムウェアの事件は大量にあるけど9割がうっかりってどこの記事?
262 22/10/31(月)19:17:13 No.988346499
徳島の病院もロシアのグループにやられたとかじゃなかったか
263 22/10/31(月)19:17:16 No.988346524
くっっそぉ!大阪の病院サイバー攻撃しやがって! くっそぉ!!
264 22/10/31(月)19:17:32 No.988346629
会社の機器に何かさす前にコンドーム装着して
265 22/10/31(月)19:17:44 No.988346716
>>セキュリティがどうというか内部の不用心な奴のうっかりが9割だぞハッキング被害 >ランサムウェアの事件は大量にあるけど9割がうっかりってどこの記事? どうやって感染させたと思う?
266 22/10/31(月)19:17:51 No.988346750
すべてのシステムがダウンしてる中引退したおじいちゃん先生がやってきて最近の若いもんはだらしないのぉとか言いながらアナログメスでアナログ手術して見事解決するんでしょ?
267 22/10/31(月)19:18:09 No.988346862
>>>セキュリティがどうというか内部の不用心な奴のうっかりが9割だぞハッキング被害 >>ランサムウェアの事件は大量にあるけど9割がうっかりってどこの記事? >どうやって感染させたと思う? メールに添付されてるファイル開くよ!
268 22/10/31(月)19:18:43 No.988347066
物理だと施錠してないとか無用心な状態でも侵入した奴が悪いって扱いなのに サイバーだとちゃんとアクセスコントロールとかしていても侵入された奴が悪いって扱いになるの何なんだろう?
269 22/10/31(月)19:18:47 No.988347087
俺が無職なのもサイバー攻撃のせいだからね
270 22/10/31(月)19:19:26 No.988347361
あんたのとこの電子カルテ暗号化したから見たかったらウン十億払ってね 払わない?そう…
271 22/10/31(月)19:19:28 No.988347379
>どうやって感染させたと思う? あらゆる手口をうっかりで集約してんのね 嘘ではないけど何も述べてない
272 22/10/31(月)19:19:41 No.988347457
>メールに添付されてるファイル開くよ! 病院のカルテやらはインターネットとは別だよ
273 22/10/31(月)19:20:17 No.988347697
ロシアとかいってる奴って国葬反対してそう
274 22/10/31(月)19:21:04 No.988348018
>ロシアとかいってる奴って国葬反対してそう じゃあ国葬賛成してる人はなんていってるの?
275 22/10/31(月)19:21:30 No.988348169
>>どうやって感染させたと思う? >あらゆる手口をうっかりで集約してんのね >嘘ではないけど何も述べてない わかったじゃあスーパーハッカーが狙いつけて侵入でいいよ
276 22/10/31(月)19:21:34 No.988348191
知らんけどロシア人ならやりそうだしロシア人じゃね
277 22/10/31(月)19:21:38 No.988348211
ジミンは都合の悪いこと全部敵の攻撃で済ませようとするからなー
278 22/10/31(月)19:22:27 No.988348514
>ロシアとかいってる奴って国葬反対してそう 前科ありまくりなんで疑われて当然なんで
279 22/10/31(月)19:23:43 No.988349009
うっかりじゃないストロングスタイルのハッキングってなんだろう 現地乗り込んでUSBずぼけおするとかネット通信そのものの脆弱性をぶち抜くとかになんのかな
280 22/10/31(月)19:24:26 No.988349268
>>ロシアとかいってる奴って国葬反対してそう >前科ありまくりなんで疑われて当然なんで 前科なら北朝鮮やウクライナとかもたんまりあるし…
281 22/10/31(月)19:26:28 No.988350028
>うっかりじゃないストロングスタイルのハッキングってなんだろう >現地乗り込んでUSBずぼけおするとかネット通信そのものの脆弱性をぶち抜くとかになんのかな ソーシャルハックじゃないかな
282 22/10/31(月)19:26:51 No.988350178
>>>ロシアとかいってる奴って国葬反対してそう >>前科ありまくりなんで疑われて当然なんで >前科なら北朝鮮やウクライナとかもたんまりあるし… 国葬賛成してそう
283 22/10/31(月)19:27:03 No.988350245
>じゃあ国葬賛成してる人はなんていってるの? >前科ありまくりなんで疑われて当然なんで 図星でファビョってんなよアベガーパヨク
284 22/10/31(月)19:27:28 No.988350405
>>>>ロシアとかいってる奴って国葬反対してそう >>>前科ありまくりなんで疑われて当然なんで >>前科なら北朝鮮やウクライナとかもたんまりあるし… >国葬賛成してそう おじいちゃん効いてる効いてる
285 22/10/31(月)19:27:54 No.988350590
>>前科なら北朝鮮やウクライナとかもたんまりあるし… >国葬賛成してそう 国葬賛成派は冷静だな…
286 22/10/31(月)19:28:05 No.988350640
>うっかりじゃないストロングスタイルのハッキングってなんだろう >現地乗り込んでUSBずぼけおするとかネット通信そのものの脆弱性をぶち抜くとかになんのかな 通信線を物理的に繋ぎ直してハッキングとかもあるな
287 22/10/31(月)19:28:29 No.988350789
何かデカい数値出してきたから聞いただけなので ハッタリだけなら別にどうでも良いよ
288 22/10/31(月)19:28:45 No.988350892
仮にlockbitだったとしてあいつらも現在進行系で世界に醜態晒してるクソ雑魚ロシアと自分たちを一緒にされたくないだろ
289 22/10/31(月)19:28:45 No.988350897
これでトレンドマイクロとかが儲かるんですね
290 22/10/31(月)19:29:16 No.988351086
今すぐクソハッカーの生活原始時代に戻らねぇかな
291 22/10/31(月)19:29:19 No.988351115
>日本はガバガバなの? >それとも海外はもっとサイバーテロ食らってる? 別に電気的なアレじゃなくてケーブルめちゃくちゃにつなぐとか サーバールーム爆破とかでもサイバー攻撃だよ
292 22/10/31(月)19:30:31 No.988351614
電気的なアレするからねロシアが
293 22/10/31(月)19:31:12 No.988351899
ロシアとか北朝鮮って優秀だなぁ
294 22/10/31(月)19:31:28 No.988351999
電源入れるとダメになるの?
295 22/10/31(月)19:31:33 No.988352041
>今すぐクソハッカーの生活原始時代に戻らねぇかな このハッカーはなんかの病気で病院に担ぎ込まれたらそこでフッ酸静脈注射とかされて然るべき
296 22/10/31(月)19:31:39 No.988352081
というかこれ下手しなくても人死ぬんじゃ…
297 22/10/31(月)19:31:42 No.988352104
>ロシアとか北朝鮮って優秀だなぁ コンピューター的なのよく分かってるからね
298 22/10/31(月)19:32:20 No.988352363
パソコンわかるアピールいらねキモオタが
299 22/10/31(月)19:32:46 No.988352524
あー
300 22/10/31(月)19:32:56 No.988352593
大阪は維新のシマだからロシアとは癒着できてるはずなんだけどなー
301 22/10/31(月)19:32:58 No.988352604
コロナもこういう奴らだけぶっ殺しとけよな
302 22/10/31(月)19:33:46 No.988352919
というかこれもう戦争仕掛けてきてるよね?