22/10/31(月)15:55:57 何か時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/31(月)15:55:57 No.988288928
何か時代来てません?
1 22/10/31(月)15:56:21 No.988289035
こちらの先攻だとヴェーラーは遅すぎるからな…
2 22/10/31(月)15:58:37 No.988289606
MDでもふわん相手でなければまぁまぁ腐らん
3 22/10/31(月)15:59:19 No.988289793
一応アライズハートとかいても使えるのか…
4 22/10/31(月)15:59:24 No.988289823
俺はずっと評価してたよ
5 22/10/31(月)15:59:32 No.988289854
あれこいつヴェーラーと近い?
6 22/10/31(月)15:59:48 No.988289923
???「風星3チューナーというのが素晴らしいですね」
7 22/10/31(月)15:59:50 No.988289932
例えば御前はられてもユニコーンとスレ画でバロネスになれる めちゃくちゃ偉い
8 22/10/31(月)15:59:59 No.988289973
捨ててと墓地に送っての差よ
9 22/10/31(月)16:00:13 No.988290030
>あれこいつヴェーラーと近い? 今の紙だとヴェーラーより優秀
10 22/10/31(月)16:00:15 No.988290037
ついでに破壊輪も入れとくか
11 22/10/31(月)16:01:10 No.988290280
ssしたやつにしか対応してないけど自分のターンにも使える 墓地に送ってじゃなくて捨てる 光じゃなくて風
12 22/10/31(月)16:01:29 No.988290363
書き込みをした人によって削除されました
13 22/10/31(月)16:01:34 No.988290386
当時はモンスター排除できない時点でゴミとか言われたもんだ
14 22/10/31(月)16:02:00 No.988290484
ヒーローアライブで出たエアーマンに
15 22/10/31(月)16:02:15 No.988290552
光か闇を墓地に送ると動かれるからな…
16 22/10/31(月)16:02:32 No.988290621
>今の紙だとヴェーラーより優秀 あー後攻0ターン目への妨害になるのか
17 22/10/31(月)16:03:09 No.988290779
プリコレ以降再録されてない女
18 22/10/31(月)16:03:18 No.988290820
はなみずきに比べりゃ全然いい
19 22/10/31(月)16:03:24 No.988290847
高速化し過ぎ!
20 22/10/31(月)16:03:30 No.988290876
ビーステッドに対応してないの偉いな
21 22/10/31(月)16:04:25 No.988291083
ヴェーラーは重ね引きしても腐らないからいいけど この娘はなぜか名称ターン1付いてるのが難しそう
22 22/10/31(月)16:05:08 No.988291247
>ビーステッドに対応してないの偉いな ヴェーラーだとコストにされちゃうからな 今の紙だとマジで優秀っぽいな
23 22/10/31(月)16:05:29 No.988291326
>ヴェーラーは重ね引きしても腐らないからいいけど >この娘はなぜか名称ターン1付いてるのが難しそう 相手ターンと自分のターンに使えばええ!
24 22/10/31(月)16:06:22 No.988291518
つってもビーステッド最近あんま見ないけどなもう
25 22/10/31(月)16:06:30 No.988291552
あっ…効果無効にされたので素材にして別の出しまーす(LPの減る音
26 22/10/31(月)16:06:46 No.988291621
使いづらい妖怪娘が活躍する環境はどんどん魔界に近づいている証拠である
27 22/10/31(月)16:07:39 No.988291816
さよしぐれどこやったっけな…
28 22/10/31(月)16:08:00 No.988291900
使いづらいというかしぐれちゃんはもともとヴェーラーの互換だったのが環境の変化でヴェーラーと入れ替わり優位になっただけじゃない?
29 22/10/31(月)16:08:01 No.988291905
>つってもビーステッド最近あんま見ないけどなもう クシャトリラに効かねえ~
30 22/10/31(月)16:08:09 No.988291940
>さよしぐれどこやったっけな… 再録されてないのに未だに安いから改めて買ってええよ
31 22/10/31(月)16:09:18 No.988292213
クシャにもスプラ相手にも強いし たまにふわん勝ってるのこいつが手札で腐ってる場合もまずまずある
32 22/10/31(月)16:09:23 No.988292235
スレ画はバーンデッキにも採用されてたしそんなに使いづらい印象ないな 儚無みずきが採用され始めたら何が起きてるの…って流石になる
33 22/10/31(月)16:09:30 No.988292260
ビーステッドが消えて先行が取れれば俺の握ってるテーマもまだやれるはずなんだ…
34 22/10/31(月)16:11:02 No.988292628
>ビーステッドが消えて先行が取れれば俺の握ってるテーマもまだやれるはずなんだ… .....
35 22/10/31(月)16:11:22 No.988292708
みずきはいくら妨害してもしつこくライフポイントでワンキルしてくるようなテーマがはびこってくると最優先になりそう
36 22/10/31(月)16:11:25 No.988292723
>>さよしぐれどこやったっけな… >再録されてないのに未だに安いから改めて買ってええよ でももってるの…どっかにあるの…
37 22/10/31(月)16:11:43 No.988292797
>スレ画はバーンデッキにも採用されてたしそんなに使いづらい印象ないな >儚無みずきが採用され始めたら何が起きてるの…って流石になる はなみずきは流石に時代来ないだろ…
38 22/10/31(月)16:12:08 No.988292881
そもそもスプライトの時点で先行が強いのは当たり前で後攻をどうするかが課題だったし…
39 22/10/31(月)16:12:41 No.988293016
>>今の紙だとヴェーラーより優秀 >あー後攻0ターン目への妨害になるのか そっちじゃなくて普通に後手1で出てくるスタペリアとか止めれるからでしょ
40 22/10/31(月)16:13:12 No.988293131
ティアラ止めるにはマジでテーマカード全部制限にするかキトカロス禁止にするかぐらいじゃないと止まらん気がしてきた ティアラメンツクシャトリラうざすぎる
41 22/10/31(月)16:13:18 No.988293157
単に絵面が綺麗だったという理由で買った絵違いしぐれを使う時が来たか
42 22/10/31(月)16:13:20 No.988293167
みずきはアロマが天下取ればワンチャン… いやライフ半減痛すぎるか
43 22/10/31(月)16:13:21 No.988293168
>ビーステッドが消えて先行が取れれば俺の握ってるテーマもまだやれるはずなんだ… 深淵の獣消えたからあとは先攻を取るだけだな…!
44 22/10/31(月)16:13:25 No.988293189
後攻0ターンで動けるデッキはどんどん増えて欲しい
45 22/10/31(月)16:13:56 No.988293319
割拠すり抜けながらバロネス立てれるの地味に強くない?
46 22/10/31(月)16:14:08 No.988293369
クシャが増えてビーステッドが減り出してるからもう文句ないな!
47 22/10/31(月)16:14:19 No.988293411
>いやライフ半減痛すぎるか なんでこれ付けたんだよ!
48 22/10/31(月)16:14:30 No.988293448
後手0でアド取れるカード増やしてきてそういう方針なのかと思ったら三戦の号とか出してくるしよく分からない
49 22/10/31(月)16:15:18 No.988293621
>割拠すり抜けながらバロネス立てれるの地味に強くない? 御前な
50 22/10/31(月)16:16:40 No.988293949
>後手0でアド取れるカード増やしてきてそういう方針なのかと思ったら三戦の号とか出してくるしよく分からない お互いに動けるようにしてあげるから先攻の1ターン目からバチバチ殴り合いしろってことじゃないの それがいい方針なのかは知らん
51 22/10/31(月)16:17:23 No.988294109
>クシャが増えてビーステッドが減り出してるからもう文句ないな! あいつらファンデッキめっちゃ殺すから実害よりヘイトがすごいんだよ
52 22/10/31(月)16:17:41 No.988294178
改めて読むと対抗馬がいるのは分かるけどなんで今まで評価されなかったんだコイツって効果してんな 似た感じのはなみずきはコイツ使ってもダメな時が多くてダメなんだろうなって察しが付く効果だけど
53 22/10/31(月)16:18:22 No.988294325
>単に絵面が綺麗だったという理由で買った絵違いしぐれを使う時が来たか おたまじゃくし見てるみたいで好き
54 22/10/31(月)16:18:45 No.988294425
しがない屋敷の主人をやってますが代わりのマグナムートとサロニール出して貰えるならこちらとしては殺してもらって問題ないです
55 22/10/31(月)16:18:53 No.988294462
>>クシャが増えてビーステッドが減り出してるからもう文句ないな! >あいつらファンデッキめっちゃ殺すから実害よりヘイトがすごいんだよ いまさら
56 22/10/31(月)16:19:06 No.988294523
ぎゃあぁははははは
57 22/10/31(月)16:19:25 No.988294611
>改めて読むと対抗馬がいるのは分かるけどなんで今まで評価されなかったんだコイツって効果してんな >似た感じのはなみずきはコイツ使ってもダメな時が多くてダメなんだろうなって察しが付く効果だけど ヴェーラーの方が普通に汎用性高いからな…
58 22/10/31(月)16:19:26 No.988294616
フェンリル一枚やマグナムート一枚で終わるファンデッキは多い
59 22/10/31(月)16:19:42 No.988294679
列車に投げつけてリィラで爆殺するカード
60 22/10/31(月)16:20:18 No.988294821
冬さくらも大活躍です
61 22/10/31(月)16:20:18 No.988294825
このまま高速化し続けたら先行0ターンに動けるカードも出てくるの?
62 22/10/31(月)16:20:31 No.988294871
>>後手0でアド取れるカード増やしてきてそういう方針なのかと思ったら三戦の号とか出してくるしよく分からない >お互いに動けるようにしてあげるから先攻の1ターン目からバチバチ殴り合いしろってことじゃないの >それがいい方針なのかは知らん 後手側がマグナムートとかキトカロスで稼ぐアドより号1枚のアドのがデカすぎるせいで現状はそういうカード使うなってことにしかなってないからなぁ
63 22/10/31(月)16:20:43 No.988294924
みずきが流行るとしたらもうそれは遊戯王の終焉に近い環境だと思う
64 22/10/31(月)16:21:12 No.988295039
>このまま高速化し続けたら先行0ターンに動けるカードも出てくるの? 先行は殴れないし手札5枚だから弱いって言われる時代の方が先に来る気がする
65 22/10/31(月)16:22:24 No.988295304
今の紙は回せば回すほどティアラメンツに対する憎しみしか湧いてこない
66 22/10/31(月)16:22:26 No.988295310
>みずきが流行るとしたらもうそれは遊戯王の終焉に近い環境だと思う むしろみずきで止まるならまだ全うにライフを削る理性があるって感じ
67 22/10/31(月)16:22:42 No.988295371
>みずきが流行るとしたらもうそれは遊戯王の終焉に近い環境だと思う 終焉に近付く事は何度もあったから必ずいつかは来る
68 22/10/31(月)16:22:56 No.988295421
先攻0ターンてどこで何するんだ
69 22/10/31(月)16:23:13 No.988295481
メインにさくら流行るのが1番終わってる感出る
70 22/10/31(月)16:23:38 No.988295564
>先攻0ターンてどこで何するんだ (おもむろにデッキから出したカードをフィールドに置く)
71 22/10/31(月)16:23:41 No.988295577
>先攻0ターンてどこで何するんだ ティアラの場合手札からなんか湧いてきて墓地落としして融合してくる
72 22/10/31(月)16:23:54 No.988295619
書き込みをした人によって削除されました
73 22/10/31(月)16:24:00 No.988295639
>メインにさくら流行るのが1番終わってる感出る さくら入りクシャトリラ結構いるけどな
74 22/10/31(月)16:24:20 No.988295705
>先攻0ターンてどこで何するんだ デュエル始まる前に謎のカードが展開される
75 22/10/31(月)16:24:24 No.988295721
後攻の特殊召喚持ちが強すぎるからマタンゴ採用はもうほぼ終焉なのでは
76 22/10/31(月)16:24:29 No.988295741
>メインにさくら流行るのが1番終わってる感出る さくらとドロバが同時に流行ったのっていつだっけ…
77 22/10/31(月)16:24:56 No.988295821
回ったクシャトリラの盤面見てる時のこの世の終わり感はすごい
78 22/10/31(月)16:25:01 No.988295852
さくらは流行ってほしくないけど流行ったんならその理由はすぐわかるカードではある
79 22/10/31(月)16:25:39 No.988295999
>回ったクシャトリラの盤面見てる時のこの世の終わり感はすごい クシャでこの世の終わりみたいな盤面作るのアライバル型かシンクロ型くらいじゃね ティアラのが終わってるよ
80 22/10/31(月)16:25:54 No.988296053
>>メインにさくら流行るのが1番終わってる感出る >さくら入りクシャトリラ結構いるけどな つまり今の環境終わってるってことだろ?
81 22/10/31(月)16:26:00 No.988296083
クシャトリラフェンリル君には死んでもらうぜ
82 22/10/31(月)16:26:09 No.988296114
デュエル開始時にデッキから置くフィールド魔法とかは出そうだよね
83 22/10/31(月)16:26:31 No.988296183
>デュエル開始時にデッキから置くフィールド魔法とかは出そうだよね リンクスじゃねえんだから
84 22/10/31(月)16:26:32 No.988296187
さくら…どろば…みずき…ロンギヌス…うぬら四人か…
85 22/10/31(月)16:26:48 No.988296263
>デュエル開始時にデッキから置くフィールド魔法とかは出そうだよね ドン千か?
86 22/10/31(月)16:26:55 No.988296283
やりますか…冥王結界破…
87 22/10/31(月)16:27:25 No.988296404
一滴と違って先行相手に効くのが有り難い
88 22/10/31(月)16:27:33 No.988296440
結界波メインに積んだ時に限って相手ラビュリンスとかなんだよな まあ効かないこともないけど
89 22/10/31(月)16:27:35 No.988296448
>デュエル開始時にデッキから置くフィールド魔法とかは出そうだよね 今のインフレ具合だと5年くらいしたらありそう
90 22/10/31(月)16:27:43 No.988296482
いっそのこと全部の効果をお互いのターンに使えるようにしてハチャメチャな空中戦やりたい
91 22/10/31(月)16:28:29 No.988296672
>いっそのこと全部の効果をお互いのターンに使えるようにしてハチャメチャな空中戦やりたい バロネスがフリチェまで破壊になるの絶対嫌だわ
92 22/10/31(月)16:28:49 No.988296761
>いっそのこと全部の効果をお互いのターンに使えるようにしてハチャメチャな空中戦やりたい ふわんミラーでもやってろ
93 22/10/31(月)16:29:21 No.988296900
>いっそのこと全部の効果をお互いのターンに使えるようにしてハチャメチャな空中戦やりたい しっかり空中戦できるように専用ルール整備しないとヤバすぎて即飽きそう
94 22/10/31(月)16:29:44 No.988297006
妖怪娘だとイラスト違いで一番好き
95 22/10/31(月)16:30:01 No.988297071
制限時間あるしフリチェ効果増やしすぎるとサイド戦が意味をなさなくなるからなあ…
96 22/10/31(月)16:30:22 No.988297166
属性関係なく自ターンに出てくるキトカロスやルルカロスを黙らせられるのが強い
97 22/10/31(月)16:30:39 No.988297219
全盛期のイシズミラーは空中戦だぞ
98 22/10/31(月)16:30:43 No.988297234
>デュエル始まる前に謎のカードが展開される リンクスのスキルかよ
99 22/10/31(月)16:30:59 No.988297306
>デュエル始まる前に謎のカードが展開される リンクスで見たやつ
100 22/10/31(月)16:31:02 No.988297314
ティアラデザインしたやつはこのテーマを最強にしたい欲が出過ぎてる なんだよその魔法罠全部強えじゃねえか
101 22/10/31(月)16:31:03 No.988297319
あー後攻0ターン目だと 泡影もヴェーラーのダメなのか
102 22/10/31(月)16:31:07 No.988297338
>>回ったクシャトリラの盤面見てる時のこの世の終わり感はすごい >クシャでこの世の終わりみたいな盤面作るのアライバル型かシンクロ型くらいじゃね >ティアラのが終わってるよ 本当に終わってた天威勇者と比べたら全部別に終わりでもねえよ
103 22/10/31(月)16:31:19 No.988297395
後攻0ターン目とかいう マスターデュエルでも未知の次元
104 <a href="mailto:ハートビート">22/10/31(月)16:31:34</a> [ハートビート] No.988297454
>ティアラデザインしたやつはこのテーマを最強にしたい欲が出過ぎてる >なんだよその魔法罠全部強えじゃねえか …………
105 22/10/31(月)16:31:50 No.988297509
もうさ 12期でリセットでいいんじゃない
106 22/10/31(月)16:31:52 No.988297522
>後攻0ターン目とかいう >マスターデュエルでも未知の次元 (オルターガイスト知らないんだな…)
107 22/10/31(月)16:32:23 No.988297636
>後攻0ターン目とかいう >マスターデュエルでも未知の次元 そもそもオルターガイストに対する揶揄じゃなかった?
108 22/10/31(月)16:32:30 No.988297666
ペルレギアですら使い道が見つかったのに未だに強そうに見えるだけ扱いのグリーフと存在価値がない扱いのハートビート
109 22/10/31(月)16:32:40 No.988297717
>本当に終わってた天威勇者と比べたら全部別に終わりでもねえよ 天威勇者は回り切ったらこの世の終わりだけど結局増Gクリティカルだし2妨害は基本ケアできないからメイン戦先行は強かったがそこまで最強じゃなかったぞ
110 22/10/31(月)16:32:52 No.988297767
今の大会はその辺のファンデッキじゃ手も足も出せないのがね… 昔はそんなことなかったのに
111 22/10/31(月)16:33:30 No.988297912
>>ティアラデザインしたやつはこのテーマを最強にしたい欲が出過ぎてる >>なんだよその魔法罠全部強えじゃねえか >………… お前はなんかもう…なんなんだろうなお前だけまじで
112 22/10/31(月)16:34:01 No.988298027
クシャトリラは数だけ見ると2番手なんだけど実際はあんまり勝ててないのにヘイトだけ溜まっていく不憫な立ち位置
113 22/10/31(月)16:34:09 No.988298060
>今の大会はその辺のファンデッキじゃ手も足も出せないのがね… >昔はそんなことなかったのに 魔界劇団とかリチュアとか神牌はちょっとやれてるぞ ファンデッキじゃないと言えばそうだが
114 22/10/31(月)16:34:20 No.988298106
強力な単体制圧のVFDと比べて天威勇者は一つの妨害を重ねがけしてるタイプだし最強かって言われると疑問
115 22/10/31(月)16:34:48 No.988298221
ホップイヤー叢雲バロネスももうあるな
116 22/10/31(月)16:35:06 No.988298296
ファンデッキじゃとはいうがそもそもデッキタイプが多すぎる
117 22/10/31(月)16:35:47 No.988298458
>今の大会はその辺のファンデッキじゃ手も足も出せないのがね… >昔はそんなことなかったのに 知らない昔だ…
118 22/10/31(月)16:35:51 No.988298480
クシャトリラ自身がヘイト貯めてるというより一番頭抜けて強いティアラへの墓地メタがクシャトリラにはまるで刺さらないのが嫌だ クシャトリラ自体はあらゆる汎用札が刺さりやすいから結構なんとかなるが
119 22/10/31(月)16:37:13 No.988298784
>クシャトリラ自身がヘイト貯めてるというより一番頭抜けて強いティアラへの墓地メタがクシャトリラにはまるで刺さらないのが嫌だ >クシャトリラ自体はあらゆる汎用札が刺さりやすいから結構なんとかなるが バランス取れてる!
120 22/10/31(月)16:37:37 No.988298876
>知らない昔だ… 言うて烙印環境くらいならどうにかなったと思う
121 22/10/31(月)16:38:01 No.988298951
デュエマみたいな相性ゲー感がここ最近強くなってるのかもしれない
122 22/10/31(月)16:38:09 No.988298988
>>知らない昔だ… >言うて烙印環境くらいならどうにかなったと思う いや…
123 22/10/31(月)16:39:00 No.988299192
>デュエマみたいな相性ゲー感がここ最近強くなってるのかもしれない ティアラが一番強い以外に相性なんてほぼないだろ 強いて言うならクシャトリラがラビュリンスに当たるとほぼ負けるくらい
124 22/10/31(月)16:39:05 No.988299211
>>知らない昔だ… >言うて烙印環境くらいならどうにかなったと思う それファンデッキという名の準環境から環境では無いだけでしっかり強みあるデッキでしょ
125 22/10/31(月)16:40:25 No.988299538
ファンデッキを下に見過ぎじゃない
126 22/10/31(月)16:41:10 No.988299721
ティアラクシャが頭抜けてるだけで他はむしろデフレしてるから こんだけ環境埋め尽くすとまたガッツリ規制入ってデフレが進むだろう
127 22/10/31(月)16:41:14 No.988299738
ファンデッキの定義次第だな ドラメなら烙印環境でも戦えたけど
128 22/10/31(月)16:41:22 No.988299771
ファンデッキかつ >準環境から環境では無いだけでしっかり強みあるデッキ は別に矛盾しないよ
129 22/10/31(月)16:41:37 No.988299837
さくらはなんか関西だと簡易で簡単ケアだし投げても沼地型やクライムで普通にケアされて手札-1背負うだけだから弱い扱いになってるのが一周回ってる感ある 発動タイミング的に絶対メインに発動するせいで三戦の才に弱すぎる
130 22/10/31(月)16:42:29 No.988300052
×ティアクシャ=【ティアラメンツ】と【クシャトリラ】 ○ティアクシャ=【ティアラメンツクシャトリラ】
131 22/10/31(月)16:42:47 No.988300124
ティアラはマジで早く死んでくれ YCSJトライアルでこっち勝てたのに延々回されて遅延されて引き分け負け扱いになったの普通にムカついたぞ
132 22/10/31(月)16:43:53 No.988300413
プレマを売るので死にません
133 22/10/31(月)16:43:55 No.988300431
>ティアラはマジで早く死んでくれ >YCSJトライアルでこっち勝てたのに延々回されて遅延されて引き分け負け扱いになったの普通にムカついたぞ それはティアラ以外でもままある
134 22/10/31(月)16:43:59 No.988300451
>ティアラはマジで早く死んでくれ >YCSJトライアルでこっち勝てたのに延々回されて遅延されて引き分け負け扱いになったの普通にムカついたぞ やっぱり25分だときつい?
135 22/10/31(月)16:44:26 No.988300572
クシャトリラはサンボル拮抗に弱すぎてこれ以上増えてもすぐサイドで咎められて終わりそうなんだよな…
136 22/10/31(月)16:44:38 No.988300627
ファンデッキ同士でやろうって言って烙印デスピア対誘発なしレッドデーモンになったことあるから ファンデッキという言葉は信用できない
137 22/10/31(月)16:46:44 No.988301145
>>ティアラはマジで早く死んでくれ >>YCSJトライアルでこっち勝てたのに延々回されて遅延されて引き分け負け扱いになったの普通にムカついたぞ >やっぱり25分だときつい? きつい 向こうが先攻じゃないと基本終わらない こっちが先攻だと返しのターンで殺しきれないともう基本時間切れだと思っていい そしてティアラは融合できなくても壁作ることはティアクシャのせいで結構できるからマジできつい
138 22/10/31(月)16:47:15 No.988301268
>ファンデッキ同士でやろうって言って烙印デスピア対誘発なしレッドデーモンになったことあるから >ファンデッキという言葉は信用できない 誘発は入れろや!
139 22/10/31(月)16:47:36 No.988301355
みずきが流行る環境って他の誘発程度は貫通できて高確率で先行バーンワンキルしてくるデッキが蔓延してる環境しか考えられない
140 22/10/31(月)16:48:05 No.988301464
そもそもファンデッキって個人の認識でかなり違ってくるからある程度はすりあわせてないとそういうこと起きるのは仕方ないというか
141 22/10/31(月)16:48:50 No.988301628
>プレマを売るので死にません そういいながらスプライトは死んだ
142 22/10/31(月)16:48:55 No.988301659
人によって定義が違いすぎる 環境tier1以外はファンデッキって人もいるし
143 22/10/31(月)16:48:57 No.988301668
フリー対戦はそういうすれ違いがあるので俺は基本公認かCSしか出ないな
144 22/10/31(月)16:49:46 No.988301863
>誘発は入れろや! リゾネーターに誘発入れたら事故率が上がるんだもの
145 22/10/31(月)16:50:18 No.988301990
友人同士でやるにしたって誘発抜きでやるかどうか相談したりしない?
146 22/10/31(月)16:51:03 No.988302161
誘発入れないとただの先攻ゲーになるから友人同士でも基本ないな
147 22/10/31(月)16:55:33 No.988303191
>>>ティアラはマジで早く死んでくれ >>>YCSJトライアルでこっち勝てたのに延々回されて遅延されて引き分け負け扱いになったの普通にムカついたぞ >>やっぱり25分だときつい? >きつい >向こうが先攻じゃないと基本終わらない >こっちが先攻だと返しのターンで殺しきれないともう基本時間切れだと思っていい >そしてティアラは融合できなくても壁作ることはティアクシャのせいで結構できるからマジできつい つまり勝ってなかったのでは?
148 22/10/31(月)16:58:27 No.988303876
>デュエマみたいな相性ゲー感がここ最近強くなってるのかもしれない むしろ今最強無敵のデッキとそいつにワンチャンだけあるデッキとそれに対してワンチャンだけあるデッキの3つって感じで最高に遊戯王してるじゃん
149 22/10/31(月)16:59:15 No.988304060
ドロバとかアーティファクトとか見かけるようになると環境の雰囲気怪しくなってきたなぁと思う
150 22/10/31(月)16:59:32 No.988304119
そっかヴェーラーだと深淵に引っかかるのか
151 22/10/31(月)17:00:03 No.988304234
もう1ターンが長すぎる問題は今後も付いてまわりそう
152 22/10/31(月)17:01:13 No.988304529
持ち時間はちゃんと設定した方がいいと思う その辺将棋とかはやってるわけだし
153 22/10/31(月)17:02:08 No.988304736
>持ち時間はちゃんと設定した方がいいと思う >その辺将棋とかはやってるわけだし MDの300秒でもカツカツだし誘発確認で時間経過を紙でやるのは不可能じゃないかな
154 22/10/31(月)17:02:40 No.988304856
>持ち時間はちゃんと設定した方がいいと思う >その辺将棋とかはやってるわけだし 相手ターンに出来ることが多すぎてその辺も難しい チェーン確認のたびに対局時計押さないと行けなくなるし
155 22/10/31(月)17:03:35 No.988305060
>そっかヴェーラーだと深淵に引っかかるのか 深淵関係なく自分のターンに打てないのとヴェーラーは確実に三戦食らうカードだからってのが理由
156 22/10/31(月)17:03:46 No.988305114
シンプルに征竜ルートが妥当じゃねぇかな…
157 22/10/31(月)17:05:31 No.988305505
そもそも別にティアラが特別時間使うデッキってわけでもないからな…お互いにやれることが多すぎて思考時間が伸びた結果時間が伸びてるわけだし 日本代表の決勝もティアラ側は10分以内にターン終わらせて残り30分はずっと竜剣士のターンだったし
158 22/10/31(月)17:06:47 No.988305789
え…でも「」はティアラはイシズの被害者だって強弁してて…
159 22/10/31(月)17:06:49 No.988305795
>つまり勝ってなかったのでは? こっちラビュで御前と次元障壁あったしあと2ターンでライフ詰めれてたから勝ってたよ
160 22/10/31(月)17:07:49 No.988306060
ティアラは自分のターン終わらせても相手のターンで行う妨害にいちいち処理が挟まるのがだるい
161 22/10/31(月)17:08:50 No.988306302
>え…でも「」はティアラはイシズの被害者だって強弁してて… 初期のティアラはまあ烙印デスピアとどっこいぐらいのデッキだったかは弾けたのは間違いなくイシズのせいだよ その後の追加新規が強すぎる
162 22/10/31(月)17:13:04 No.988307379
>>つまり勝ってなかったのでは? >こっちラビュで御前と次元障壁あったしあと2ターンでライフ詰めれてたから勝ってたよ クソ鈍足デッキじゃねえか!
163 22/10/31(月)17:13:17 No.988307435
カード3枚落として当たり前のようにチェーン3行ったりして処理にじかんかかるのはそりゃ層だろうなとしか
164 22/10/31(月)17:13:29 No.988307483
妨害して効果で墓地送り→墓地送られたやつの効果発動→ssした融合体の効果発動→墓地送り効果で…とかやってたらそりゃ時間なくなる しかもデッキに戻すからリソースほぼ無限だし
165 22/10/31(月)17:15:42 No.988307995
>使いづらい妖怪娘が活躍する環境はどんどん魔界に近づいている証拠である 昔のドロバみたいなもんかね
166 22/10/31(月)17:16:03 No.988308099
>>>つまり勝ってなかったのでは? >>こっちラビュで御前と次元障壁あったしあと2ターンでライフ詰めれてたから勝ってたよ >クソ鈍足デッキじゃねえか! 低速だけどクソ鈍足ってほどでもないよ レディとメイドいれば返しで8000普通に取り切れるデッキだぞ 俺は基本伏せてエンドしかしてないし
167 22/10/31(月)17:16:53 No.988308286
効果が好きで密かに集めてたカード
168 22/10/31(月)17:18:29 No.988308649
YCSJの時間制限はティアラというより遊戯王自体の問題だと思うよ
169 22/10/31(月)17:19:46 No.988308964
みずきちゃんやわらしちゃんと違って使いにくいんだよな… なんか幼すぎて使っちゃダメな気がするんだよ
170 22/10/31(月)17:19:58 No.988309024
トライアル出たけど時間切れになってる卓ほとんどティアラだったからどうかな…
171 22/10/31(月)17:21:53 No.988309494
>シンプルに征竜ルートが妥当じゃねぇかな… つまりこっからダークマターがくるのか
172 22/10/31(月)17:22:25 No.988309632
時間切れも作戦の一つだしなあ
173 22/10/31(月)17:22:47 No.988309729
征竜ルートならマジまでキトカロス禁止にしないとダメだと思うけどできんのかな
174 22/10/31(月)17:23:09 No.988309824
ルルカロスとスプリンドは「」の事前評価が当たるレベルでヤバすぎたカードだし
175 22/10/31(月)17:23:13 No.988309838
>時間切れも作戦の一つだしなあ マッチ戦ならそうながYCSJ予選とかだと両方負けなんだよ…
176 22/10/31(月)17:23:15 No.988309847
間を取って簡易禁止で
177 22/10/31(月)17:23:29 No.988309905
キトカロス禁止は征竜っていうかシャドールでは
178 22/10/31(月)17:23:39 No.988309946
>間を取って簡易禁止で 間取らず普通に禁止で
179 22/10/31(月)17:23:50 No.988309986
くっさらばだ簡易融合…テラフォーミング…スプライトエルフ…
180 22/10/31(月)17:24:17 No.988310102
クソ今更だけど一個のテーマの動き完全に殺しきるって凄いな征竜 ティアラで言えば下級全部禁止みたいなもんだよね
181 22/10/31(月)17:24:29 No.988310150
自分が負けて敗退するのを作戦とは呼ばないよ…
182 22/10/31(月)17:24:29 No.988310152
>YCSJの時間制限はティアラというより遊戯王自体の問題だと思うよ 展開長すぎ!
183 22/10/31(月)17:25:23 No.988310377
>>YCSJの時間制限はティアラというより遊戯王自体の問題だと思うよ >展開長すぎ! 現代遊戯王は罠ビみたいな例外除いて冗談抜きに全部長いからな…
184 22/10/31(月)17:25:43 No.988310449
簡易融合がそのまま実質おろまいみたいになるのか 確かにやばいな
185 22/10/31(月)17:26:24 No.988310653
書き込みをした人によって削除されました
186 22/10/31(月)17:26:59 No.988310808
>>>YCSJの時間制限はティアラというより遊戯王自体の問題だと思うよ >>展開長すぎ! >現代遊戯王は罠ビみたいな例外除いて冗談抜きに全部長いからな… 罠ビも罠ビで相手をロックしたりするタイプだとめっちゃ長いから… キルターンが2~3ターン目想定のミッドレンジくらいじゃないか短いの
187 22/10/31(月)17:28:21 No.988311188
つまりいつかはみずきの時代も来る?
188 22/10/31(月)17:29:16 No.988311420
>クソ今更だけど一個のテーマの動き完全に殺しきるって凄いな征竜 >ティアラで言えば下級全部禁止みたいなもんだよね 当時では3回攻撃しつつ内一回は2600ライン越えるというハードルがあまりにも高かった証左でもある
189 22/10/31(月)17:32:02 No.988312112
>くっさらばだ簡易融合…テラフォーミング…スプライトエルフ… 全部ティアラだけの問題じゃなくいつ逝ってもおかしくない位の立ち位置ではあるな…
190 22/10/31(月)17:32:59 No.988312349
エルフはまぁ確かにレベル2蘇生しまくってやばいカードであるからな 今は鉄獣スプライトだっけ?
191 22/10/31(月)17:33:59 No.988312600
>>くっさらばだ簡易融合…テラフォーミング…スプライトエルフ… >全部ティアラだけの問題じゃなくいつ逝ってもおかしくない位の立ち位置ではあるな… しかしねぇ… テラフォーミングはサーチできない2枚目のフィールド魔法として制限への収監に気軽さを与えているのだから…
192 22/10/31(月)17:35:09 No.988312874
>しかしねぇ… >テラフォーミングはサーチできない2枚目のフィールド魔法として制限への収監に気軽さを与えているのだから… よく喋る!
193 22/10/31(月)17:37:38 No.988313511
>エルフはまぁ確かにレベル2蘇生しまくってやばいカードであるからな >今は鉄獣スプライトだっけ? エルフとスプリンドを一番強く使えるデッキはティアラだが…
194 22/10/31(月)17:38:22 No.988313720
>今は鉄獣スプライトだっけ? ティアラメンツだけど
195 22/10/31(月)17:40:11 No.988314209
つってもマジで下級全部制限とかじゃないと本当に止まらんぞ
196 22/10/31(月)17:43:41 No.988315097
今の遊戯王で長いのは展開じゃなくて思考時間 相手ターンで出来ることが多すぎる
197 22/10/31(月)17:44:32 No.988315330
ティアラメンツのエルフはぶっちゃけメイルゥ蘇生はおまけでほとんどミラーの精神操作対策だ
198 22/10/31(月)17:47:09 No.988316036
こいつが出てくる環境だと流石にヤバイでおなじみなのははなみずきだっけ
199 22/10/31(月)17:48:21 No.988316362
>こいつが出てくる環境だと流石にヤバイでおなじみなのははなみずきだっけ さくら
200 22/10/31(月)17:48:23 No.988316373
>こいつが出てくる環境だと流石にヤバイでおなじみなのははなみずきだっけ さくらとちがってマジで環境で定着したことがないカードだからな
201 22/10/31(月)17:49:06 No.988316586
対局時計が必要になってくるな
202 22/10/31(月)17:49:10 No.988316606
あれ?もしかしてこいつ相手の先行イヴリースにも使える?
203 22/10/31(月)17:49:19 No.988316645
さくらは結局こいつが使われるほどの一強環境だと根本的にこいつ一枚程度じゃ大して痛手にならないデッキだったりするから抜けていくカードなんだよな…
204 22/10/31(月)17:49:35 No.988316721
>あれ?もしかしてこいつ相手の先行イヴリースにも使える? 使えるけどそのターンだけだぞ
205 22/10/31(月)17:50:12 No.988316897
さくらが採用されるほどのパワーな環境だとさくら程度で止まらないから抜けてくの無常
206 22/10/31(月)17:51:20 No.988317196
>対局時計が必要になってくるな カード発動します(対局時計を押す)チェーンありますか? チェーンします(対局時計を押す)チェーンありますか? チェーンします(対局時計を押す)チェーンありますか? チェーンありません(対局時計を押す) みたいなことになるからキツイと思う
207 22/10/31(月)17:52:09 No.988317451
根本的に条件付きで手札1枚使ってEX1種類破壊って行為自体が実はあんまり強くないんだよな…
208 22/10/31(月)17:55:17 No.988318346
>>対局時計が必要になってくるな >カード発動します(対局時計を押す)チェーンありますか? >チェーンします(対局時計を押す)チェーンありますか? >チェーンします(対局時計を押す)チェーンありますか? >チェーンありません(対局時計を押す) >みたいなことになるからキツイと思う むしろチェーンするか迷う方が時間を奪われてく
209 22/10/31(月)17:55:30 No.988318413
流石にキトカロス吹っ飛ばせばかなり効くけどな
210 22/10/31(月)17:56:16 No.988318655
>流石にキトカロス吹っ飛ばせばかなり効くけどな (墓地に送られるクライム)