22/10/31(月)15:30:36 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/31(月)15:30:36 No.988282501
なんか別にリタイアの必要なかったな
1 22/10/31(月)15:36:14 No.988284008
退場→復活というイベントをただすれば盛り上がると思ってるフシがある
2 22/10/31(月)15:39:15 No.988284775
なんなら忍者も必要だったのか…?
3 22/10/31(月)15:40:11 No.988285020
>なんなら忍者も必要だったのか…? そこは商品だからまあ…
4 22/10/31(月)15:41:39 No.988285400
スレ画コアがキャンペーン品&ギーツとスレ画で共用して使う中間フォームがあるらしいのを見るとこのタイミングで一時離脱したらスレ画フォームで戦ってる期間一話くらいしかなくなってしまうのでは…
5 22/10/31(月)15:43:01 No.988285746
と言うかなんのひねりも無くてモンスター上半身のみのワンパンで倒せちゃうのはちょっともにょりました
6 22/10/31(月)15:43:28 No.988285860
いや自分の優勝犠牲にしても守りたいものがあるって証明だろ
7 22/10/31(月)15:43:46 No.988285922
この時期販促されたキングアーサーだってもうちょっと良い活躍出来てたぞ
8 22/10/31(月)15:45:01 No.988286238
劇的な場面として見たらなんか煮え切らないけど 単純なキャラ掘り下げとして見たらまあまあ
9 22/10/31(月)15:45:04 No.988286254
>いや自分の優勝犠牲にしても守りたいものがあるって証明だろ 別に例の部屋で成り行き見守っててもよくない?
10 22/10/31(月)15:45:22 No.988286325
別に忍者はスレ画が使わなくても販促できるので ならなんでデザインスレ画に合わせた?というのはうn
11 22/10/31(月)15:46:07 No.988286503
一周目までにやるノルマがあるんだろ ゾンビについて語り出す人とか
12 22/10/31(月)15:46:48 No.988286678
パンダがニンジャ使ってる画像も出てるんだよな
13 22/10/31(月)15:47:35 No.988286877
マグナムブーストも殆ど出ないままフィーバー来ちゃうけどどうすんだろ…
14 22/10/31(月)15:47:36 No.988286883
意外といなくても話的には特になんともなかったな
15 22/10/31(月)15:48:30 No.988287111
世界平和って大変だなぁーって呟くとこは好きだったよ
16 22/10/31(月)15:49:37 No.988287398
これがコラボCMに出演するキャラの扱いか…?
17 22/10/31(月)15:49:56 No.988287471
>マグナムブーストも殆ど出ないままフィーバー来ちゃうけどどうすんだろ… 忍者は最悪これでいいとしても散々基本フォーム面で宣伝してたコレが出番無いのはかなりヤバいと思う
18 22/10/31(月)15:50:15 No.988287559
CGもバリバリ使ったし扱いは良かったろ
19 22/10/31(月)15:50:25 No.988287590
ここまでの作りからしてまずキャラ見せて次のデザグラからあれこれ死体っぽくはあるけど 願いで釣ってる奴らが協力する訳ないままこの世界いったい何回目のデザグラなんだろう
20 22/10/31(月)15:50:41 No.988287652
マグナムブースト出た時点で勝ち確だからなぁ 基本フォームみたいに変身するには強すぎる…
21 22/10/31(月)15:51:31 No.988287853
>これがコラボCMに出演するキャラの扱いか…? 扱い自体は別に悪くはないだろう
22 22/10/31(月)15:52:01 No.988287978
>と言うかなんのひねりも無くてモンスター上半身のみのワンパンで倒せちゃうのはちょっともにょりました ブースト使ってればまだ良かったんどけどね
23 22/10/31(月)15:52:05 No.988287995
>ここまでの作りからしてまずキャラ見せて次のデザグラからあれこれ死体っぽくはあるけど >願いで釣ってる奴らが協力する訳ないままこの世界いったい何回目のデザグラなんだろう 西暦元年から年四回くらいやってるとしたら8000回以上かな…
24 22/10/31(月)15:52:19 No.988288037
基本フォームかと思ったら性能的には中間フォームだもんな強バックル+ブースト
25 22/10/31(月)15:52:35 No.988288107
>これがコラボCMに出演するキャラの扱いか…? 赤と緑で選ばれてるだけだし…
26 22/10/31(月)15:53:57 No.988288464
>これがコラボCMに出演するキャラの扱いか…? どうせ退場→復活エモいやりたいだけなんだからすぐ戻ってくるだろうし 不在の数週だけ見て扱い悪いと思うのはどうかと…
27 22/10/31(月)15:54:02 No.988288481
>西暦元年から年四回くらいやってるとしたら8000回以上かな… まあ犠牲者の記憶はもやもやになるから大丈夫だろう
28 22/10/31(月)15:54:35 No.988288609
こんな露骨なスレでマジレスして恥ずかしいや俺
29 22/10/31(月)15:54:56 No.988288681
>西暦元年から年四回くらいやってるとしたら8000回以上かな… そこまで繰り返してるのに主人公想定外の事多過ぎじゃない?
30 22/10/31(月)15:55:12 No.988288743
>こんな露骨なスレでマジレスして恥ずかしいや俺 どのレス?
31 22/10/31(月)15:55:41 No.988288868
退場→復活は神が受けたから2度目を狙って毎回入れてるってどこかで見たな
32 22/10/31(月)15:55:41 No.988288870
>そこまで繰り返してるのに主人公想定外の事多過ぎじゃない? いない回もあるんじゃないか 全部勝ててるとは思えないし
33 22/10/31(月)15:55:43 No.988288877
一回力及ばずリタイアは意外だったし普通にありだと思ったよ どうせ復活するってのはお約束だろうけど
34 22/10/31(月)15:55:53 No.988288914
ここまでは俺の自演
35 22/10/31(月)15:57:34 No.988289339
冒頭の録画シーンは一度リタイアしてあれを見返す前提の演出でしょ
36 22/10/31(月)15:58:02 No.988289461
むしろ即次のグランプリに参戦しなさそうなのにビックリした
37 22/10/31(月)15:58:28 No.988289565
>いない回もあるんじゃないか >全部勝ててるとは思えないし 2000年以上8000回以上続いて一回も対応したことがないって相当無茶だよ…
38 22/10/31(月)16:02:24 No.988290587
>退場→復活は神が受けたから2度目を狙って毎回入れてるってどこかで見たな レーザーだってやったじゃろがい!
39 22/10/31(月)16:02:25 No.988290592
ゲーム中に死にさえしなきゃ退場と復活は割とカジュアルってだけじゃないか
40 22/10/31(月)16:03:28 No.988290863
リタイアしたら何か失う描写のためにやったんだろ多分 身内がいなくなるとか
41 22/10/31(月)16:03:28 No.988290864
人気ならなんやかんやあって後半で復活するだろ
42 22/10/31(月)16:03:40 No.988290909
再来週いるかいないかでタイクーン推しの俺のモチベに関わる
43 22/10/31(月)16:04:44 No.988291156
緑のたぬきのCMのほんわか仲のいいけーわとエース様好き
44 22/10/31(月)16:05:15 No.988291264
神の二番煎じって言ってる奴が一番頭の中凝り固まってると思うんだよね
45 22/10/31(月)16:05:51 No.988291392
ルール的に待機部屋に待機してても良いんだ…ってなったよ これジャマトにやられるのリスクでかくない?
46 22/10/31(月)16:06:23 No.988291520
アイテムがキャンペーン行きってスレ画斬月とかゲンム枠だったの
47 22/10/31(月)16:06:27 No.988291545
先週の話でラスボス倒してた方が話がまとまってたというか別に今回の話まるまるいらねえ
48 22/10/31(月)16:06:32 No.988291559
>ルール的に待機部屋に待機してても良いんだ…ってなったよ >これジャマトにやられるのリスクでかくない? だからまあどうしても叶えたい願いがないなら ここで諦めてもいいよ?って感じでエース様も言ってたわけだな
49 22/10/31(月)16:07:12 No.988291714
先週で決着ついててもよかったなと思う 邂逅は狸視点での話だったし締めとしてよかったような
50 22/10/31(月)16:08:05 No.988291923
>アイテムがキャンペーン行きってスレ画斬月とかゲンム枠だったの 人気者枠か
51 22/10/31(月)16:08:40 No.988292058
とりあえず次回は狸不参加でそのうち再参加じゃないか
52 22/10/31(月)16:09:27 No.988292247
エースは気取ってるけど実はあんま余裕ないんじゃないかな
53 22/10/31(月)16:11:08 No.988292650
次回の予告でまたデカバックル使ってるけど毎回持ち越しアリなら2000年の間でめっちゃインフレしない?
54 22/10/31(月)16:11:54 No.988292833
>どのレス? 全 て
55 22/10/31(月)16:11:56 No.988292841
>神の二番煎じって言ってる奴が一番頭の中凝り固まってると思うんだよね 「去年度はそれ狙いでした」って公式が言うから信憑性が付加されたのがよくない
56 22/10/31(月)16:13:12 No.988293132
>次回の予告でまたデカバックル使ってるけど毎回持ち越しアリなら2000年の間でめっちゃインフレしない? 多分たまたま最初のドロップで拾ったってだけだと思う
57 22/10/31(月)16:15:19 No.988293631
>多分たまたま最初のドロップで拾ったってだけだと思う 共鳴の説明したから中盤くらいからは毎回基本バックルが飛んできていいしな
58 22/10/31(月)16:16:45 No.988293971
モンスターが強すぎてブーストの見せ場…ってなっちゃったのはある ブーストはバフ能力のおかげで終盤まで腐らないと思ってただけに
59 22/10/31(月)16:16:55 No.988294006
ぬも固有バックル持ってたよね
60 22/10/31(月)16:17:25 No.988294115
全フォーム共通装備ってのを推したいのは分かるんだけどそのせいで各ライダーの専用フォーム披露するのにもほぼほぼギーツが一回使った後とかになっちゃうのすげー勿体ないというかインパクト小さくなってない?
61 22/10/31(月)16:17:49 No.988294205
今回首傾げる部分あるのは分かるけど 運営の想定外の事態って部分は今後の縦筋的には重要だと思う
62 22/10/31(月)16:17:58 No.988294247
>エースは気取ってるけど実はあんま余裕ないんじゃないかな そもそもスレ画からブーストもらった時に騙されたなって言う必要なかったし見た目ほど余裕あるキャラじゃないよね
63 22/10/31(月)16:18:39 No.988294401
>全フォーム共通装備ってのを推したいのは分かるんだけどそのせいで各ライダーの専用フォーム披露するのにもほぼほぼギーツが一回使った後とかになっちゃうのすげー勿体ないというかインパクト小さくなってない? ゾンビは少なくともギーツが使った際にとんでもねえ当たりバックルじゃねえかって思ったわ
64 22/10/31(月)16:19:39 No.988294663
なんでキャンペーンなんだろうなこいつ もしかしてIDコアごと新しいライダーになるの?
65 22/10/31(月)16:20:03 No.988294757
>ぬも固有バックル持ってたよね にゃー!
66 22/10/31(月)16:20:27 No.988294857
>>エースは気取ってるけど実はあんま余裕ないんじゃないかな >そもそもスレ画からブーストもらった時に騙されたなって言う必要なかったし見た目ほど余裕あるキャラじゃないよね (卵を落としかける) (「どうして産まれないんだ…」と焦る)
67 22/10/31(月)16:20:39 No.988294903
早まって卵ガンガンしなければ道長の卵からモンスター生まれてたんだろうなぁ
68 22/10/31(月)16:20:39 No.988294904
コア自体にはなんのギミックもないから重要視されてないってだけじゃないかな
69 22/10/31(月)16:20:49 No.988294940
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
70 22/10/31(月)16:20:53 No.988294957
話の盛り上がり的には先週の方が第一部の最後としてはよかったからもったいない感じ
71 22/10/31(月)16:20:58 No.988294974
逆にモンスターなんかは勿体ぶった末にギーツが使って大ボス倒すって役割やった次にはもうパンクジャックの装備になっちゃうの割とがっかり感あるしバックル汎用なのあんまいい方向に機能してない気がしちゃう あくまで個人の感想だけども
72 22/10/31(月)16:20:59 No.988294979
祢音の願いとかこれデザ神になったところで与えられた愛に満足するのかって感じて逆に優勝してほしかった
73 22/10/31(月)16:21:36 No.988295138
>>>エースは気取ってるけど実はあんま余裕ないんじゃないかな >>そもそもスレ画からブーストもらった時に騙されたなって言う必要なかったし見た目ほど余裕あるキャラじゃないよね >(卵を落としかける) >(「どうして産まれないんだ…」と焦る) ちょいちょい必死こいて余裕ぶってるな エースも運営も
74 22/10/31(月)16:21:40 No.988295153
モンスターの魅せ方はもうちょっと考えてほしかった ただやっぱ1ゲーム終わって次に入るのは結構ワクワクする
75 22/10/31(月)16:22:14 No.988295274
エース様今週は初めてまともに内面見せたのかもしれん
76 22/10/31(月)16:22:45 No.988295384
>なんでキャンペーンなんだろうなこいつ >もしかしてIDコアごと新しいライダーになるの? 斬月もそんな感じだったので当てにならない
77 22/10/31(月)16:22:46 No.988295386
今回のお願いがあのデザグラ組との疑似家族みたいな予告につながるのかな
78 22/10/31(月)16:22:51 No.988295408
>ちょいちょい必死こいて余裕ぶってるな >エースも運営も ゲームマスターとかすげえ余裕そうにしてるけどルールだから仕方ねえって言ってるだけだしな
79 22/10/31(月)16:22:53 No.988295414
悩んだ末の決断が卵ボスに割らせるなのは大分ロック
80 22/10/31(月)16:23:12 No.988295474
というか専用ライダーが使ってからギーツが使うでよくない?
81 22/10/31(月)16:23:23 No.988295499
ニンジャは音声とギミックが面白いから許すよ…
82 22/10/31(月)16:23:32 No.988295535
もしかして運営側に真の目的とかないのでは?
83 22/10/31(月)16:23:38 No.988295562
>バックル汎用なのあんまいい方向に機能してない気がしちゃう 上半身は固定で下半身にドロップバックルつけて リボル変身する・・・とかならもうちょっと個性付けとかできたかな… いやそうするとフォームの幅限定されるからだめだな
84 22/10/31(月)16:23:45 No.988295585
最新話のちぐはぐさはリバイス後半味感じたわ
85 22/10/31(月)16:23:57 No.988295632
>というか専用ライダーが使ってからギーツが使うでよくない? サブライダー主体だと売れないからとかそういうことなのかも
86 22/10/31(月)16:24:22 No.988295712
>悩んだ末の決断が卵ボスに割らせるなのは大分ロック あれで使えねえバックル出るならもうニンジャブーストでゴリ押すつもりだったんだと思う どっちにしろこれ以上待てないし損切りの方向だったんだろ
87 22/10/31(月)16:24:31 No.988295747
えいす様はなんか底知れない感じはあんまないよね 底が見えてるというか虚勢はってる感じ
88 22/10/31(月)16:24:54 No.988295814
>最新話のちぐはぐさはリバイス後半味感じたわ 2回も衝撃の正体・・・!やるのは演出下手くそかってなる
89 22/10/31(月)16:25:01 No.988295847
なんで卵だったんだ…
90 22/10/31(月)16:25:05 No.988295870
>底が見えてるというか虚勢はってる感じ 今週その辺強調してたような気がするな
91 22/10/31(月)16:25:34 No.988295977
>>なんでキャンペーンなんだろうなこいつ >>もしかしてIDコアごと新しいライダーになるの? >斬月もそんな感じだったので当てにならない 終盤一度変身したけどそれ以外ずっと真になったから完全に該当するパターンじゃん
92 22/10/31(月)16:25:38 No.988295995
ストーリーはここから面白くなるにしてもバックルのなんとも言えないチグハグさは治んないから販促キツイだろうなって 誰が使っても効果が同じで違い出ないの逆に辛いね
93 22/10/31(月)16:25:43 No.988296010
ナーゴ用のビートバックルなんかはギーツら男ライダーも使うって部分を保険にしてる感じよね
94 22/10/31(月)16:25:45 No.988296027
エースも中にバックルが入ってること知らなかったらあんな賭けに出なかったんじゃない? ヒナが入ってる場合だいぶかわいそうなことになるし
95 22/10/31(月)16:25:50 No.988296042
やっぱこのゲームが何なんだろうなって感じだな… 世界救ってほしいは嘘ではなさそうだけど
96 22/10/31(月)16:26:44 No.988296245
ただモンスターのバックルのデザインはめっちゃ好き
97 22/10/31(月)16:27:22 No.988296386
コアとバックルの相性があるってのが意外と物語に噛み合わないというか 巧く機能しなさそう
98 22/10/31(月)16:27:22 No.988296391
なんで一桁話数で既に引き伸ばしでダルダルなんだよ…
99 22/10/31(月)16:27:29 No.988296424
>ナーゴ用のビートバックルなんかはギーツら男ライダーも使うって部分を保険にしてる感じよね ナーゴ基本バックルと言うにはあまりにも…なデザインは殆どサブフォームバックル扱いだからなんだろうな…
100 22/10/31(月)16:27:48 No.988296506
>やっぱこのゲームが何なんだろうなって感じだな… >世界救ってほしいは嘘ではなさそうだけど 世界変えることを餌にして敵の侵略をどうにかしてほしいんじゃない? 実はいままでのデザイアグランプリはその前哨戦でライダーたちに競争させることで経験値積んでほしかったとかダメなやつは本番に入れないようにするとか
101 22/10/31(月)16:28:44 No.988296739
敵そのものとデザグラ運営は別物みたいな感じはある
102 22/10/31(月)16:29:00 No.988296803
>コアとバックルの相性があるってのが意外と物語に噛み合わないというか >巧く機能しなさそう ギーツの強さがどっちかっていうと頭使った強さなのがコア以前に変身者の技量にかかってるイメージ
103 22/10/31(月)16:29:03 No.988296822
一回のリセットで終わらず何回もリセットされ願いが叶うセカイ系バトロワ物!って部分があんま求心力ないのが誤算だったと思う
104 22/10/31(月)16:29:45 No.988297007
やっぱライダーごとに固有能力みたいなのは欲しかったな ベルト玩具再現無しでいいから
105 22/10/31(月)16:29:47 No.988297020
最初60人も集める必要ある?結局画面に映るのも生き残るのもせいぜい10人くらいだから設定の羅列を見せられてる感がすごい
106 22/10/31(月)16:29:57 No.988297050
>>底が見えてるというか虚勢はってる感じ >今週その辺強調してたような気がするな 西暦元年からとかそんな感じだよね 普通の青年が見栄張ってるっぽい
107 22/10/31(月)16:30:19 No.988297146
>コアとバックルの相性があるってのが意外と物語に噛み合わないというか >巧く機能しなさそう 相性はともかくせっかく手に入れたのに他んとこ行っちゃうのは無しだと思う
108 22/10/31(月)16:30:22 No.988297164
>最初60人も集める必要ある?結局画面に映るのも生き残るのもせいぜい10人くらいだから設定の羅列を見せられてる感がすごい 映画とかで活きるかもしれんし…
109 22/10/31(月)16:30:26 No.988297183
>一回のリセットで終わらず何回もリセットされ願いが叶うセカイ系バトロワ物!って部分があんま求心力ないのが誤算だったと思う 開催頻度が短すぎるんだよね単純に
110 22/10/31(月)16:30:29 No.988297194
グランプリ自体じゃなくて固有ラウンドの変なゲームは何を意図してやってんだろうね 前の缶蹴りはラスボス側のルールみたいなもんだと思ったけど今回の卵とか何のためにわざわざ条件つけてんだろうな
111 22/10/31(月)16:30:32 No.988297201
盛り上がらなさ過ぎてドンブラの前座としても機能してない…
112 22/10/31(月)16:30:48 No.988297257
攻略に必要なのがわざわざ出現させたニンジャじゃなくていきなり出たモンスターでしかもワンパンて販促ありきでももう少しこう...
113 22/10/31(月)16:30:52 No.988297280
>やっぱライダーごとに固有能力みたいなのは欲しかったな >ベルト玩具再現無しでいいから 一応パーソナルアイテムあるんだけどそのせいでボイトイと装動の自由度が…
114 22/10/31(月)16:30:53 No.988297283
>一回のリセットで終わらず何回もリセットされ願いが叶うセカイ系バトロワ物!って部分があんま求心力ないのが誤算だったと思う なんかこう絶妙にワクワクしないよね… 物語進んでから明かされるとかならインパクトも込みで良かったのかもしれないけど最初に明かされても緊迫感削ぐだけな気が
115 22/10/31(月)16:30:58 No.988297296
このグランプリ続けてる限りずっとこんな空気なのでは
116 22/10/31(月)16:31:01 No.988297312
>最初60人も集める必要ある?結局画面に映るのも生き残るのもせいぜい10人くらいだから設定の羅列を見せられてる感がすごい たぶん参考にしたのがapexだからだと思う
117 22/10/31(月)16:31:09 No.988297346
最初大人数なのは元ネタのゲームがそうだからとしか…
118 22/10/31(月)16:31:12 No.988297362
ゲーム要素が足引っ張ってる気がする
119 22/10/31(月)16:31:31 No.988297433
ゲームマスターの正体とは!?されてもうん…そっか…ってなってしまうのがいけない
120 22/10/31(月)16:32:19 No.988297621
もっと天道くらい強者感が欲しい
121 22/10/31(月)16:32:33 No.988297684
>たぶん参考にしたのがapexだからだと思う バトロワはバトロワでもゲームネタなんだよな… ゲームネタライダー2回目だ…
122 22/10/31(月)16:32:36 No.988297697
>やっぱライダーごとに固有能力みたいなのは欲しかったな >ベルト玩具再現無しでいいから 心を読む能力とか未来予知できる能力とか味方にならないサブライダーに欲しい
123 22/10/31(月)16:32:42 No.988297727
>今回の卵とか何のためにわざわざ条件つけてんだろうな バックル意思持ってる設定といいそういう生き物なんじゃね?
124 22/10/31(月)16:32:47 No.988297747
ここ2話分見れてないんだけどギーツはちゃんと主人公になれてるの?
125 22/10/31(月)16:32:49 No.988297755
まあ現状ゲームマスターが場当たり的に対処してる風でしかないからね この辺りは狙ってだとは思うけど
126 22/10/31(月)16:33:28 No.988297902
>ゲームマスターの正体とは!?されてもうん…そっか…ってなってしまうのがいけない 一瞬マジで誰かわかなかったけどあの執事か て特に驚く要素無かったのがうん...
127 22/10/31(月)16:33:36 No.988297935
話は正直そんな卑下するようなもんじゃないけどそこ関係なく玩具部分は公開当初から予想してた通り値段高いのに単体だとアストロスイッチレベルのギミックってのが求心力が無さすぎてやっぱり単品で光る!鳴る!って部分大事なんだな…ってなってる
128 22/10/31(月)16:33:36 No.988297942
>一応パーソナルアイテムあるんだけどそのせいでボイトイと装動の自由度が… デカバックルのせいで装動の完全再現が非常に怪しいことになっている…
129 22/10/31(月)16:33:49 No.988297992
真面目に一旦打ち切って練り直さないとライダーはもう終わりだな 無意味な設定だらけでそれ必要?としか思えない
130 22/10/31(月)16:34:15 No.988298092
>ゲームマスターの正体とは!?されてもうん…そっか…ってなってしまうのがいけない むしろ新キャラじゃないんだってなった 途中退場したプレイヤーが実は監視者とか戦いを加速させる役目とかあるし
131 22/10/31(月)16:34:27 No.988298130
バトルそのものを運営側が仕掛けてる黒幕じゃないから なんで世界救ってほしいのに足引っ張るルール付与してるの?ってなっちゃうしね 意図自体はあるんだろうけども
132 22/10/31(月)16:35:05 No.988298288
>ここ2話分見れてないんだけどギーツはちゃんと主人公になれてるの? 全然 ヒーロー失格で不快なまま
133 22/10/31(月)16:35:06 No.988298300
結局同じ人しか参加しないから過疎ゲーみてえだ…
134 22/10/31(月)16:35:17 No.988298343
登場人物もライダー物ならまぁこんな感じよねって人達の集まりなのにいまいち盛り上がらないのが寂しい ギリギリ赤点ではないみたいな出来がずっと続いて見える
135 22/10/31(月)16:35:35 No.988298422
いいやつはあのゲームに参加すんのかわいそうなんだよな…
136 22/10/31(月)16:35:44 No.988298448
ジャマトが思ってるよりちゃんとした敵というか 黒幕のガジェットじゃなくあいつら自体がこの構造を作ってるんだろうなって感じはある
137 22/10/31(月)16:35:45 No.988298450
レギュラーメンバー以外の日常描写が少ないから身内でわちゃわちゃやってるだけに見えるんだよね ゲームマスターも知ってる人だったし…
138 22/10/31(月)16:35:47 No.988298459
>話は正直そんな卑下するようなもんじゃないけどそこ関係なく玩具部分は公開当初から予想してた通り値段高いのに単体だとアストロスイッチレベルのギミックってのが求心力が無さすぎてやっぱり単品で光る!鳴る!って部分大事なんだな…ってなってる 人気あったガイアメモリやコアメダルのことを思うと下手にギミック入れるよりシンプルなものの方が人気出るんじゃないかって感じる
139 22/10/31(月)16:36:11 No.988298555
ジャマトの進化に運営の作ったルールが対応しきれてないって感じだから マジで対処療法的にやってんだなこれ
140 22/10/31(月)16:36:29 No.988298619
格ゲー大会全部身内だったみたいなのこんな感じなんだろうな
141 22/10/31(月)16:36:43 No.988298677
>結局同じ人しか参加しないから過疎ゲーみてえだ… DGPは所詮オワコンゲー
142 22/10/31(月)16:36:43 No.988298680
ガイアメモリはコンビニで買える物の中ではかなり良い物だった記憶がある サイズ的な満足感もガジェット感も
143 22/10/31(月)16:36:53 No.988298720
ガチャガチャに本編には出なかったライダーのIDコアとか入れて欲しい
144 22/10/31(月)16:37:10 No.988298772
比べちゃいけないとわかっててもつべで龍騎配信してるから ついバトロワとして比べてしまう…
145 22/10/31(月)16:37:13 No.988298783
>格ゲー大会全部身内だったみたいなのこんな感じなんだろうな ミカドかな?
146 22/10/31(月)16:37:54 No.988298925
昔のライダーは本当に面白かったけど 今はもう良さが何も残ってない
147 22/10/31(月)16:38:17 No.988299024
>話は正直そんな卑下するようなもんじゃないけどそこ関係なく玩具部分は公開当初から予想してた通り値段高いのに単体だとアストロスイッチレベルのギミックってのが求心力が無さすぎてやっぱり単品で光る!鳴る!って部分大事なんだな…ってなってる 次のバックルはちゃんと鳴るし他バックルと連動する絵合わせ要素まであるぞ! fu1598931.png
148 22/10/31(月)16:38:18 No.988299029
>ガイアメモリはコンビニで買える物の中ではかなり良い物だった記憶がある >サイズ的な満足感もガジェット感も ベルトなしでもいいってのがいいよね… あと劇中だと相性いい奴が使うと厄介な能力発動したりとか
149 22/10/31(月)16:38:22 No.988299040
>レギュラーメンバー以外の日常描写が少ないから身内でわちゃわちゃやってるだけに見えるんだよね いつも待合室で待機だから日常感薄いんだよね ナーゴもどういう生活で自由が欲しいのかもうちょっと 掘り下げて欲しい
150 22/10/31(月)16:38:23 No.988299045
デザイアグランプリがはじまらないとライダーになれないから必然的に日常回というものが存在できない… デザイアグランプリ開始までの期間ジャマトが攻めてくる可能性があるので各々各自で変身して対処してくださいって告知くれば日常回作れそうだけど
151 22/10/31(月)16:38:44 No.988299124
アイテムを育てるとかは願いというか思いの強さが必要とも思えるけど そもそもレイズバックル自体ああやって作ってるn
152 22/10/31(月)16:38:48 No.988299151
>ゲームマスターの正体とは!?されてもうん…そっか…ってなってしまうのがいけない キャラ立つ前に正体ばらされてもこっちが困る
153 22/10/31(月)16:39:09 No.988299229
二周目やることが一切ワクワクしない 少なくとも数話はまた似た流れみせられるのはな...
154 22/10/31(月)16:39:19 No.988299264
テレビゲーム要素とデスゲーム要素が噛み合ってないすぎる
155 22/10/31(月)16:39:32 No.988299319
正直小バックルはかなり妥協の産物というか開発終盤くらいで他部所との兼ね合いで仕方なく作った枠みたいな感じだ
156 22/10/31(月)16:39:34 No.988299323
>ゲームマスターの正体とは!?されてもうん…そっか…ってなってしまうのがいけない なんか少ない人数で運営大変っすね…ってなった
157 22/10/31(月)16:39:39 No.988299341
こういう設定ならもっと過剰なくらいにバックル供給したほうがらしいのに 玩具展開がすごく控えめなんだよな
158 22/10/31(月)16:39:41 No.988299351
まだ手元に普通にあるガイアメモリ 風都探偵もやったから触ってみたらまだ動く!凄いな電池!
159 22/10/31(月)16:40:02 No.988299443
>比べちゃいけないとわかっててもつべで龍騎配信してるから >ついバトロワとして比べてしまう… あれも神崎がゲームマスターとして頑張ってたよね テコ入れで浅倉入れたの大成功だったわ サバイブはやる気ない人たちを焚き付けることに成功したのかは謎だけど
160 22/10/31(月)16:40:06 No.988299461
>次のバックルはちゃんと鳴るし他バックルと連動する絵合わせ要素まであるぞ! >fu1598931.png 金メッキも含めて良さげだけどそれで変身するのが低コストフォームなのかなり残念
161 22/10/31(月)16:40:08 No.988299475
お仕事五番勝負また見せられてる感がすごい
162 22/10/31(月)16:40:12 No.988299491
>次のバックルはちゃんと鳴るし他バックルと連動する絵合わせ要素まであるぞ! >fu1598931.png 絵合わせ…何の絵がバックルと合ってるんだ…?
163 22/10/31(月)16:40:29 No.988299553
小バックル系の何がアレってつけたライダーがカッコ悪い 絵的にも映えないし
164 22/10/31(月)16:40:47 No.988299617
キャラも話も何一つ魅力がない これのどこに期待すればいいんだよ
165 22/10/31(月)16:40:53 No.988299636
>アイテムを育てるとかは願いというか思いの強さが必要とも思えるけど >そもそもレイズバックル自体ああやって作ってるn カブトボーグみたいなもんだろ 工場で生産するのもあれば養殖ものもある
166 22/10/31(月)16:40:54 No.988299640
>こういう設定ならもっと過剰なくらいにバックル供給したほうがらしいのに >玩具展開がすごく控えめなんだよな 主力のデカバックル凝りすぎてて乱発は無理だ
167 22/10/31(月)16:41:01 No.988299675
色んなライダーが着るってのは面白いと思うけどなあ
168 22/10/31(月)16:41:05 No.988299698
ガイアメモリもトリガーのキーもああいうちっさくて音出て単品OKってのがいいんだよね
169 22/10/31(月)16:41:10 No.988299720
猫にもう少し可愛げがほしい
170 22/10/31(月)16:41:12 No.988299729
4作連続失敗とかもう本当にライダーダメだろこれ…
171 22/10/31(月)16:41:56 No.988299910
>4作連続失敗とかもう本当にライダーダメだろこれ… >キャラも話も何一つ魅力がない >これのどこに期待すればいいんだよ >昔のライダーは本当に面白かったけど >今はもう良さが何も残ってない >真面目に一旦打ち切って練り直さないとライダーはもう終わりだな >無意味な設定だらけでそれ必要?としか思えない 俺エスパーだけど
172 22/10/31(月)16:41:59 No.988299924
>こういう設定ならもっと過剰なくらいにバックル供給したほうがらしいのに >玩具展開がすごく控えめなんだよな 撮影スタッフへの配慮が行き届いてる… 見ろよウォーターバックル! 最初から打撃武器として使われてるぞ!
173 22/10/31(月)16:42:00 No.988299926
まだだ!まだ何とかなるかもわからん!ウィザードを思い出すんだ!
174 22/10/31(月)16:42:05 No.988299950
毎回違うルールのゲームはやってることとしては毎回違う能力の怪人と戦うのと変わらんとは思うんだが雑魚ジャマトだけだとなかなかそのあたりの盛り上がりにかけるとこはある
175 22/10/31(月)16:42:07 No.988299961
段々と露骨になってきたな
176 22/10/31(月)16:42:17 No.988300005
>色んなライダーが着るってのは面白いと思うけどなあ 実際放映前にベルトで何パターンもできるぞ!って告知はワクワクしたけど 本編の使い方がちょっと期待と違った
177 22/10/31(月)16:42:42 No.988300104
ジャマトのパジャ麻呂フォーム良かったよ ずっとあれで良かったのに
178 22/10/31(月)16:42:51 No.988300150
待合室ばっかりなのはもうコロナ対策でガチガチに設定固めたから仕方ないんだろうなとは思う
179 22/10/31(月)16:42:55 No.988300158
>俺エスパーだけど 最初からそういうスレだからって見てないのに集ってきたってのがわかり易すぎる…
180 22/10/31(月)16:43:08 No.988300220
まだ何とかなると思いたいがそれもリバイスが打ち砕いたばっかりだからなあ…
181 22/10/31(月)16:43:10 No.988300229
マグナムブーストが全然メインじゃなくてびっくりした
182 22/10/31(月)16:43:16 No.988300256
>色んなライダーが着るってのは面白いと思うけどなあ 戦隊フォーマットで一話ごとにバックル得るエピソード入れてあとで交換したりする方がいいと思うけどまあそれだと主役以外売れないだろうことは分かる
183 22/10/31(月)16:43:18 No.988300267
>色んなライダーが着るってのは面白いと思うけどなあ 同じ物を別なライダーが着たらどんな変化が出るのか?って設定が映像作品として足りてなかったのかなとは思う そういう意味ではさらに着用者が絞られそうな後半中間フォームとかは期待してる
184 22/10/31(月)16:43:22 No.988300289
謎過ぎてジャマトが面白くない もうちょっとなんか設定開示ないの
185 22/10/31(月)16:43:28 No.988300317
今んとこブースト以外の右側のバックルってあったっけ?
186 22/10/31(月)16:44:07 No.988300474
玩具の数少なめなのもまあご時世的なもんだろう 本来は多すぎてるから歓迎すべきことなんだがタイミングがよくなかった
187 22/10/31(月)16:44:24 No.988300563
OPがお経なせいでピンチから解放の時にOP流して盛り上がるもしにくいのは枷だ
188 22/10/31(月)16:44:30 No.988300594
常にデュアルオン状態じゃないと絵面が貧相なだけなのは早めに気づいてほしかった まぁこれは後半なんとかなるだろう
189 22/10/31(月)16:44:32 No.988300600
>マグナムブーストが全然メインじゃなくてびっくりした ギーツは基本なんでも使えるからマグナムブーストにこだわる必要がない
190 22/10/31(月)16:44:54 No.988300692
>今んとこブースト以外の右側のバックルってあったっけ? 全部左右使える設定では
191 22/10/31(月)16:45:16 No.988300788
ゲームマスターはギロリだった!って言われてもそもそもデザイア関係者自体が怪しい奴らなんだから驚きもクソもねえ…
192 22/10/31(月)16:45:17 No.988300794
単純にベルト前提なのに非電源で3000円弱して電源ギミック付いたら4000円近くするブツを毎月投入枠にされるのがキツいって!
193 22/10/31(月)16:45:21 No.988300810
>今んとこブースト以外の右側のバックルってあったっけ? 無いというか本来なんでもガシガシ挿していいはずなんだけどな…
194 22/10/31(月)16:45:22 No.988300815
インビテイション…届いたなら…ほほほほんほんほほん
195 22/10/31(月)16:45:35 No.988300872
>OPがお経なせいでピンチから解放の時にOP流して盛り上がるもしにくいのは枷だ つまりEXCITEは名曲だったというわけだな
196 22/10/31(月)16:45:35 No.988300873
>まだ何とかなると思いたいがそれもリバイスが打ち砕いたばっかりだからなあ… リバイスは前半良くて後半崩壊したパターンだから 前半微妙なギーツは後半良くなる可能性はあるかも…
197 22/10/31(月)16:45:41 No.988300895
OPは本当に酷い こんな盛り上がらない歌誰が歓迎するんだ…
198 22/10/31(月)16:46:11 No.988301015
龍騎だとOREジャーナルとかライダーじゃないひとたちが ミラーモンスターの事件を追ってくのがいろいろドラマとして機能してたんだなって こっちは外野が足りない
199 22/10/31(月)16:46:39 No.988301124
色んな組み合わせあるのは玩具的には楽しい要素だけどギーツのマグナムブーストと同じで タイクーン忍者もほぼ出てこない幻のフォームになりそうな気がしてる
200 22/10/31(月)16:46:46 No.988301154
>待合室ばっかりなのはもうコロナ対策でガチガチに設定固めたから仕方ないんだろうなとは思う うまくやれば溜まり場としてキャラの日常シーンの掘り下げになると思うんだけどゲーム中にしか集まらない場所だからみんなピリピリしてるし 雑談するわけでもなくルール説明コーナー(肝心なルールは説明しない)と作戦会議コーナー(アイテム見せびらかして煽り合うだけ)にしかなってないのはだいぶつらい
201 22/10/31(月)16:46:47 No.988301157
>龍騎だとOREジャーナルとかライダーじゃないひとたちが >ミラーモンスターの事件を追ってくのがいろいろドラマとして機能してたんだなって >こっちは外野が足りない 記憶リセットの周期が短すぎて外野はどうしようもないし…
202 22/10/31(月)16:46:53 No.988301186
盛り上がらないというかカラオケで歌いにくそうというかキャッチーではないよね バイスもだけど
203 22/10/31(月)16:46:59 No.988301209
ゼロワンのOPはそうそうこういうので良いんだよの見本だった
204 22/10/31(月)16:47:00 No.988301212
スーツの都合で同種バックル複数人使用難しそうなのも厳しいね
205 22/10/31(月)16:47:04 No.988301225
OPはゴミすぎる もっとわかりやすく盛り上がる曲じゃないと存在価値ないよ
206 22/10/31(月)16:47:09 No.988301249
>OPがお経なせいでピンチから解放の時にOP流して盛り上がるもしにくいのは枷だ 倖田來未と湘南乃風集めたからもっとウェーイって盛り上がれる曲かと思ったら あんなダウナーな曲来るとはな…
207 22/10/31(月)16:47:55 No.988301425
玩具で言うと目玉ギミックであるだろうベルトのリボルブオンはなんであんなどうしようもない仕様なんだろう…
208 22/10/31(月)16:48:12 No.988301494
あの金ピカのやつはリボルブオンできないのかな?字逆になりそうだし
209 22/10/31(月)16:48:23 No.988301534
あらゆる要素でエグゼイドの再来狙ってんのかなぁって
210 22/10/31(月)16:48:23 No.988301536
>>OPがお経なせいでピンチから解放の時にOP流して盛り上がるもしにくいのは枷だ >倖田來未と湘南乃風集めたからもっとウェーイって盛り上がれる曲かと思ったら >あんなダウナーな曲来るとはな… その組み合わせで盛り上がらない曲になるの逆にすげえな!
211 22/10/31(月)16:48:53 No.988301646
とりあえず脚本の人は30分後の番組の脚本で勉強してくれ
212 22/10/31(月)16:49:03 No.988301694
>あの金ピカのやつはリボルブオンできないのかな?字逆になりそうだし 普通にできるだろうけど作中仕様的にはやる意味が完全にないという…
213 22/10/31(月)16:49:10 No.988301722
フィギュアのウリのはずのリボルブオンが思いのほか 物語で機能しないので面白くない
214 22/10/31(月)16:49:17 No.988301753
>とりあえず脚本の人は30分後の番組の脚本で勉強してくれ 勉強になるかな…
215 22/10/31(月)16:49:20 No.988301766
缶蹴り引っ張った割にトドメの刺し方がすごい地味…
216 22/10/31(月)16:49:20 No.988301767
ゲストや怪人がいないとどうしても話が変わり映えしなく見えてしまうとこはある
217 22/10/31(月)16:49:29 No.988301805
金ピカはパリピフォームかな
218 22/10/31(月)16:49:58 No.988301911
>金ピカはパリピフォームかな 輝けー!
219 22/10/31(月)16:50:08 No.988301951
>フィギュアのウリのはずのリボルブオンが思いのほか >物語で機能しないので面白くない 基本上につけたほうがバックルの使い勝手いいし… ブーストはとりあえず下につけとけば安定するし…
220 22/10/31(月)16:50:09 No.988301956
>ゲームマスターの正体とは!?されてもうん…そっか…ってなってしまうのがいけない よりによって一番明かす驚きの無い人を隠して何がしたかったの ゲンムみたいにこれまで装ってたキャラと全然違う中身でもないし
221 22/10/31(月)16:50:30 No.988302034
>ゲストや怪人がいないとどうしても話が変わり映えしなく見えてしまうとこはある なので参加者にゲスト枠を入れるんですね
222 22/10/31(月)16:50:42 No.988302089
ドンブラ面白いけど戦隊だから許されるガバ多いと思うぞ…
223 22/10/31(月)16:50:51 No.988302117
ゲームマスターさんあのとき付けてた仮面どうしたの
224 22/10/31(月)16:50:58 No.988302138
>缶蹴り引っ張った割にトドメの刺し方がすごい地味… ブーストも使ってど派手にやってほしかった
225 22/10/31(月)16:51:16 No.988302201
>ゲームマスターさんあのとき付けてた仮面どうしたの 最初からアレだけど?
226 22/10/31(月)16:51:49 No.988302342
>フィギュアのウリのはずのリボルブオンが思いのほか >物語で機能しないので面白くない 格ゲーみたいな避け方やってただろ! 今回は倒れてたから逆にダメージあるんじゃないのって感じになってたけど
227 22/10/31(月)16:52:14 No.988302433
っていうか〇〇+ブーストと〇〇+フィーバーってどっちかが強かったらどっちかがいらなくなる排他的関係じゃない…? 入手性とかあるから常に片方使えるわけではないけど
228 22/10/31(月)16:52:18 No.988302443
>ドンブラ面白いけど戦隊だから許されるガバ多いと思うぞ… バズって特ヲタに全肯定モードに出来たらあとは逆ギレ反転されないようコントロールするだけって意味じゃ完璧構成だし…
229 22/10/31(月)16:52:25 No.988302474
設定を練る時間が足りてないんじゃない? 毎年一年間シリーズやってる無理が来てない?
230 22/10/31(月)16:52:51 No.988302571
リボルブオン…(テレレッ!
231 22/10/31(月)16:52:53 No.988302581
パンクジャックもマスターも正体明かされて意外性皆無なの逆にスゴいよ
232 22/10/31(月)16:53:16 No.988302671
ドンブラもダメな人にはとことんダメだと思う 前作で楽しんだけどドンブラはダメだってそこそこいる
233 22/10/31(月)16:53:42 No.988302779
>っていうか〇〇+ブーストと〇〇+フィーバーってどっちかが強かったらどっちかがいらなくなる排他的関係じゃない…? >入手性とかあるから常に片方使えるわけではないけど ブーストフィーバーが最強かもしれないし いやそれだと他がハズレになるから必然的にブーストフィーバーは微妙扱いになるか
234 22/10/31(月)16:53:47 No.988302804
そもそも一年番組に固執してるのがだいぶ時代遅れ 2クールやって2クール休止が作品として理想
235 22/10/31(月)16:53:59 No.988302844
>最初からアレだけど? 「」輝……!記憶が!
236 22/10/31(月)16:54:10 No.988302881
アクション監督さんがどうやって使えばいいんだと悩んでいた肘の手裏剣
237 22/10/31(月)16:54:16 No.988302901
>っていうか〇〇+ブーストと〇〇+フィーバーってどっちかが強かったらどっちかがいらなくなる排他的関係じゃない…? >入手性とかあるから常に片方使えるわけではないけど フィーバーは色んなバックルランダムで使えるのが売りっぽい 上下揃ったらバフかかる
238 22/10/31(月)16:54:16 No.988302904
やはり強い定型が出るような作品を…
239 22/10/31(月)16:54:33 No.988302972
>そもそも一年番組に固執してるのがだいぶ時代遅れ >2クールやって2クール休止が作品として理想 半年どうやってもたせるんだ 戦隊が繋ぎで過去戦隊の話やってたことあったけど
240 22/10/31(月)16:54:47 No.988303026
新しいライダーがおじいちゃんなのは面白いと思ったよ ただどうせ過去話と回想やって雑に退場するんだろうなあと思うと愛着が湧かない
241 22/10/31(月)16:55:22 No.988303158
>やはり強い定型が出るような作品を… バァカ言ってる! 定型なんて使うのは「」だけなんですよ!
242 22/10/31(月)16:55:23 No.988303160
>やはり強い定型が出るような作品を… ジャマトから日本を守る会です!
243 22/10/31(月)16:55:32 No.988303187
>>フィギュアのウリのはずのリボルブオンが思いのほか >>物語で機能しないので面白くない >格ゲーみたいな避け方やってただろ! >今回は倒れてたから逆にダメージあるんじゃないのって感じになってたけど 変身として活かせてないのはやっぱね…
244 22/10/31(月)16:55:40 No.988303216
セイバーの時はそこそこ不満言ったけど今思えば贅沢な事言ってたと反省してる
245 22/10/31(月)16:56:13 No.988303343
もう何やっても話題狙いの無意味な展開 それ意味ある?としか思えんわ
246 22/10/31(月)16:56:27 No.988303400
>そもそも一年番組に固執してるのがだいぶ時代遅れ >2クールやって2クール休止が作品として理想 何も考えずに他所がやってることそのまんまやれば良いってのだいぶ時代遅れだね
247 22/10/31(月)16:56:27 No.988303401
>セイバーの時はそこそこ不満言ったけど今思えば贅沢な事言ってたと反省してる あんなゴミよりはよっぽどギーツの方がおもしろいわ……
248 22/10/31(月)16:56:31 No.988303411
ドンブラは仮面ライダーカブトみたいで面白いよ
249 22/10/31(月)16:56:33 No.988303420
執事自体が掘り下げ全くされてないから正体明かされてもそう…としかならん
250 22/10/31(月)16:56:36 No.988303437
>新しいライダーがおじいちゃんなのは面白いと思ったよ 主婦ライダーと一緒ですぐ消える枠じゃないの!?
251 22/10/31(月)16:56:40 No.988303457
>バァカ言ってる! >定型なんて使うのは「」だけなんですよ! 今野定型はさくらより過激だから持ち出すのはよせ
252 22/10/31(月)16:56:42 No.988303463
無電源バックルもビートの後はブースト2・ブースト3・グリッドで打ち止めなんだっけ…
253 22/10/31(月)16:56:52 No.988303515
もうあらゆる場で総スカンだし本当にダメっぽい
254 22/10/31(月)16:57:20 No.988303621
>今野定型はさくらより過激だから持ち出すのはよせ なんで!?怪人は人間じゃないんだよ!!!!!
255 22/10/31(月)16:57:28 No.988303652
>もう何やっても話題狙いの無意味な展開 >それ意味ある?としか思えんわ 話題狙いでもいいけど毎週放映終了後即シネマトゥデイに太鼓持ち記事書かせるのだけは本当にやめろと思ってる
256 22/10/31(月)16:57:35 No.988303670
>もうあらゆる場で総スカンだし本当にダメっぽい ということにしたい
257 22/10/31(月)16:57:45 No.988303717
総意さんはこの流れでも浮いてることに気づいた方がいい
258 22/10/31(月)16:57:51 No.988303735
臭いと思ったらカゲロウだわ!!!!
259 22/10/31(月)16:57:51 No.988303737
冬映画心引かれるもの一切ないんだけど大丈夫かこれ?
260 22/10/31(月)16:58:00 No.988303773
ゾンビって先入観あるせいか牛の角折れてる…?あれ最初から折れてたっけ…ってなってしまった
261 22/10/31(月)16:58:26 No.988303872
ドリルとプロペラ出た時は三人で協力して討伐するんだなって思ってました さすがに英寿様もモンスターの一発で倒せるとは思ってなかっただろうな
262 22/10/31(月)16:58:27 No.988303877
観れない程つまらなくはないけど特別褒める所もない そんな感じで薄らボンヤリ視聴してる
263 22/10/31(月)16:58:29 No.988303887
予算も減ってるしライダー終わるのかなあ
264 22/10/31(月)16:58:32 No.988303894
>冬映画心引かれるもの一切ないんだけど大丈夫かこれ? バイス復活のエモさで売るのかしら ストーリー知らないけど
265 22/10/31(月)16:58:34 No.988303904
シロクマ退場ショック! パンダ退場ショック!
266 22/10/31(月)16:58:43 No.988303935
お爺ちゃんは上手いことレギュラーキャラと絡んだら面白そう
267 22/10/31(月)16:58:50 No.988303959
>冬映画心引かれるもの一切ないんだけど大丈夫かこれ? まあ普通にダメでしょ
268 22/10/31(月)16:59:01 No.988304011
オーズの夏映画くらいハッチャケて
269 22/10/31(月)16:59:16 No.988304067
>冬映画心引かれるもの一切ないんだけど大丈夫かこれ? ゲストとかストーリーとか何も情報出てない時点だとそりゃそうだろ
270 22/10/31(月)16:59:18 No.988304073
五十嵐家自前のドライバー持ってるのにデザグラ参加させられるのかな
271 22/10/31(月)16:59:36 No.988304130
エグゼイドみたいに年明けから面白くなるかもしれない ならないかもしれない
272 22/10/31(月)16:59:48 No.988304174
>ドンブラは仮面ライダーカブトみたいで面白いよ 好き嫌い凄い別れるヤツ!
273 22/10/31(月)16:59:57 No.988304213
ドンブラの前の時間潰しって感じ せめて冷める展開だけはやめてほしい
274 22/10/31(月)17:00:09 No.988304252
>エグゼイドみたいに年明けから面白くなるかもしれない >ならないかもしれない ゼロワンでクリウマスに無駄にハードル上げてたの思い出す
275 22/10/31(月)17:00:09 No.988304253
>>新しいライダーがおじいちゃんなのは面白いと思ったよ >主婦ライダーと一緒ですぐ消える枠じゃないの!? 東映はあんまかっこよく撮ってくれないだろうし消えるならすぐがいい
276 22/10/31(月)17:00:16 No.988304283
リバイス本当のラストて煽りでこれ絶対ダメだて確信持てる優秀な煽りいいよね
277 22/10/31(月)17:00:25 No.988304324
話の都合なのかもしれないけどもう今回のデザグラは先週で終わらせといてよかったんじゃないの?
278 22/10/31(月)17:01:08 No.988304502
ギミック攻略メインのバトルは割と好きだけど日曜の朝の話題を独占できるような爆発力はないよね…
279 22/10/31(月)17:01:10 No.988304513
>>新しいライダーがおじいちゃんなのは面白いと思ったよ >主婦ライダーと一緒ですぐ消える枠じゃないの!? 主婦は変身すらしなかったけどお爺ちゃんは変身はするからな メリーとかダパーンぐらいの扱いでしょ
280 22/10/31(月)17:01:17 No.988304549
>観れない程つまらなくはないけど特別褒める所もない >そんな感じで薄らボンヤリ視聴してる ギーツのデザインかっこいいからたまに気合入ったバトルはかっこいいし… 見ろよギーツがゾンビ変身した回!すごくかっこいいだろ!
281 22/10/31(月)17:01:20 No.988304565
適当にコピペしてきたみたいなの垂れ流してるのは何なんだ…
282 22/10/31(月)17:01:39 No.988304637
決着に缶蹴り要素がないのがなぁ
283 22/10/31(月)17:01:50 No.988304669
デザグラシステム崩壊本気のジャマト幹部軍団と大戦争で良いんじゃないスかね
284 22/10/31(月)17:02:15 No.988304763
>予算も減ってるしライダー終わるのかなあ 平成を支えたレジェンド離れしたはいいが結局スタッフが育たなかったな
285 22/10/31(月)17:02:20 No.988304776
>話の都合なのかもしれないけどもう今回のデザグラは先週で終わらせといてよかったんじゃないの? 缶蹴って終わりでいいよな… なんか進化するモンスターらしいけど
286 22/10/31(月)17:02:50 No.988304889
ゲームとしても後だしルール多すぎて攻略してる感じがしない
287 22/10/31(月)17:03:02 No.988304937
先週はマジで消化試合すぎて良いも悪いもないっていうか…
288 22/10/31(月)17:03:07 No.988304950
「神経衰弱は同じマークで揃える」とか「ゾンビは死にかけてからが本番」とか まるで一般常識みたいに変な認識が出てくるのはじわじわ来る
289 22/10/31(月)17:03:08 No.988304955
せめて巨大怪人の演出はウルトラシリーズくらいがんばって欲しかった
290 22/10/31(月)17:03:09 No.988304960
次回唐突に全員死んで終わりました最終回ですってやったら面白いし話題になるかも
291 22/10/31(月)17:03:28 No.988305036
やたら叩ける人は嫌いになれるくらいの感情を持てるのがまず羨ましいぞ
292 22/10/31(月)17:03:40 No.988305083
>適当にコピペしてきたみたいなの垂れ流してるのは何なんだ… mayからのコピペだよ あそこだとギーツはヒロアカレベルに粘着されてる
293 22/10/31(月)17:03:50 No.988305136
ライダーの歴史で打ち切りってあったの?
294 22/10/31(月)17:04:04 No.988305171
>mayからのコピペだよ >あそこだとギーツはヒロアカレベルに粘着されてる ヒーロー作品大好きなんだね
295 22/10/31(月)17:04:15 No.988305217
>やたら叩ける人は嫌いになれるくらいの感情を持てるのがまず羨ましいぞ あー出た出た冷笑マン
296 22/10/31(月)17:04:37 No.988305307
コピペ認定も来たか
297 22/10/31(月)17:04:43 No.988305334
せめて視聴者視点で1週目のDGPくらいルール説明通りゲームしてよ おかしくなるなら2週目からでいいじゃん 最初からこうだとルール自体の信憑性が疑わしくなっちゃうよ
298 22/10/31(月)17:05:10 No.988305423
タイクーンのデザインは好き
299 22/10/31(月)17:05:32 No.988305509
>せめて視聴者視点で1週目のDGPくらいルール説明通りゲームしてよ >おかしくなるなら2週目からでいいじゃん >最初からこうだとルール自体の信憑性が疑わしくなっちゃうよ そもそも侵略者と戦うのになんでルールがあるんだよ
300 22/10/31(月)17:05:33 No.988305513
そもそもリバイスの後だから何やっても無駄って感じがしてなあ… 今盛り上がっても後でダメになるし冷めるしかないよ
301 22/10/31(月)17:07:15 No.988305898
>そもそも侵略者と戦うのになんでルールがあるんだよ ジャマト側がゲームっぽい対処法押しつけてる説
302 22/10/31(月)17:07:21 No.988305933
ああジャンプとライダーの落ちっぷりは似てるな…
303 22/10/31(月)17:07:22 No.988305937
>そもそもリバイスの後だから何やっても無駄って感じがしてなあ… >今盛り上がっても後でダメになるし冷めるしかないよ 皆これくらい正直になればいいのに諦めが悪いというか20年間醸造された特撮オタクめんどくせえと言うか
304 22/10/31(月)17:07:44 No.988306039
>>適当にコピペしてきたみたいなの垂れ流してるのは何なんだ… >mayからのコピペだよ >あそこだとギーツはヒロアカレベルに粘着されてる ちょっと見に行ったら親の仇レベルで叩いてて流石に引いた 微妙ではあるけど叩くほどでもねーだろギーツ
305 22/10/31(月)17:07:51 No.988306069
変なのきたしそろそろおひらきか
306 22/10/31(月)17:07:55 No.988306081
>ジャマト側がゲームっぽい対処法押しつけてる説 卵とか出てくるじゃん!
307 22/10/31(月)17:08:21 No.988306184
リバイスの後だけど リバイスだってゼロワンセイバーの後なんだ
308 22/10/31(月)17:08:33 No.988306234
>変なのきたしそろそろおひらきか (葵ちゃんのお腹の事だろうか…)
309 22/10/31(月)17:08:34 No.988306238
>ああジャンプとライダーの落ちっぷりは似てるな… mayの話なんかするから真正のやつが来ちゃったじゃん
310 22/10/31(月)17:08:58 No.988306334
ギーツのどこにヒーロー性があるかはちょっと疑問だな
311 22/10/31(月)17:09:10 No.988306390
令和ライダー粘着してるくせに自分でなにか考えて文も作れないから全部どこかしらのコピペだよコイツ
312 22/10/31(月)17:09:20 No.988306437
>変なのきたし 最初から
313 22/10/31(月)17:09:57 No.988306597
>ギーツのどこにヒーロー性があるかはちょっと疑問だな 正義のヒーローやらないならもう番組作るのやめたら?って思う 自己中のクズ見ても面白くも何ともない
314 22/10/31(月)17:10:20 No.988306694
>最初から お前のことだけど
315 22/10/31(月)17:10:51 No.988306822
>皆これくらい正直になればいいのに諦めが悪いというか20年間醸造された特撮オタクめんどくせえと言うか 正直にコンテンツから失せればいいのに自慢できることがライダーに20年張り付いてました!以外にないから延々と張り付いて粘着と化すからな
316 22/10/31(月)17:11:02 No.988306862
コピペ認定してまわってる人のほうが邪魔かな…
317 22/10/31(月)17:11:17 No.988306928
>正義のヒーローやらないならもう番組作るのやめたら?って思う >自己中のクズ見ても面白くも何ともない 自分を見てるみたいで不快だよね
318 22/10/31(月)17:11:25 No.988306962
>皆これくらい正直になればいいのに諦めが悪いというか20年間醸造された特撮オタクめんどくせえと言うか このスレに貼り付いてるお前も同じだけど
319 22/10/31(月)17:11:45 No.988307042
>正義のヒーローやらないならもう番組作るのやめたら?って思う 二十年くらい言うの遅いな
320 22/10/31(月)17:11:52 No.988307072
侵略者との戦いであるってことこそ隠すべき点じゃないのか 最初は本当に願いが叶うだけのゲームで死ぬともエリア消滅とも知らない感じで緩くやってたのが 一回目終わったとこで真実知って一気に緊張感が出るような 一番実は!ってやられて驚くとこはそこだろ
321 22/10/31(月)17:12:15 No.988307169
mayだって令和ライダーが毎年酷いからこうなっただけだろう 本当に悪いのは制作側だ
322 22/10/31(月)17:12:18 No.988307184
結局のところ二回とも口で丸め込んでスレ画けしかけただけだよねギーツ
323 22/10/31(月)17:12:23 No.988307209
>コピペ認定してまわってる人のほうが邪魔かな… ?でいくつもまんまのツイート見つかるから試してみ
324 22/10/31(月)17:13:04 No.988307378
�とは一体
325 22/10/31(月)17:13:17 No.988307429
>二十年くらい言うの遅いな クウガ~ブレイドは正義のヒーローだけど
326 22/10/31(月)17:13:22 No.988307459
最近の仮面ライダーって退場キャラの復活で盛り上がりを演出おすぎ
327 22/10/31(月)17:13:33 No.988307506
>mayだって令和ライダーが毎年酷いからこうなっただけだろう >本当に悪いのは制作側だ 俺のために作られてないで切れ散らかすお前みたいなバカの頭の中身が酷いだけだよ 本当に悪いのはお前みたいなやつの頭だ