22/10/31(月)13:07:46 スレ画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/31(月)13:07:46 No.988247986
スレ画使いたくて3rdはじめたが こんなんでどうやって勝つんだ...
1 22/10/31(月)13:09:12 No.988248356
なぜそんな苦行を
2 22/10/31(月)13:09:43 No.988248479
別に初心者同士ならいくらでも勝ち筋あるだろ
3 22/10/31(月)13:10:56 No.988248828
>別に初心者同士ならいくらでも勝ち筋あるだろ 今から3rd初めて初心者同士になるはずないと思うんだけど…
4 22/10/31(月)13:11:15 No.988248907
ブロッキングして立ち中K当てようね
5 22/10/31(月)13:11:24 No.988248947
コパコアはブロられなきゃ長いから優秀で遠中Kは道着相手とか微妙に相性いい座高高い相手には引き大Pがそこそこ機能する 全体的にブロに弱いけど相手がブロを狙うなら最強の移動投げを振り回す後は他キャラよりガード硬直長いからガードはしっかり
6 22/10/31(月)13:12:09 No.988249144
>今から3rd初めて初心者同士になるはずないと思うんだけど… その前提なら別にチュンリー使っても20年おじさんたちには勝てないから同じこと
7 22/10/31(月)13:12:36 No.988249256
まぁ中足と遠中Kと引大Pと突進とJ大PKあたりぶん回してるだけでもそれっぽくは戦えるよ
8 22/10/31(月)13:13:22 No.988249490
下段にはしゃがみ中段には立ち通常投げを屈伸抜けでかわして捕獲コンを全部覚えて常に最大で取る まずここからだな
9 22/10/31(月)13:13:42 No.988249567
まぁ何を使おうが経験者に勝てないゲームではある
10 22/10/31(月)13:14:05 No.988249671
ダッドリーの飛びなんかには屈中Pが完全対空になるからそういうのはしっかりやって楽はさせないようにしよう
11 22/10/31(月)13:15:24 No.988250026
最低でも捕獲コンボできないとだめよ とりあえずEX突進からの立ち強Kだけでもいいから
12 22/10/31(月)13:15:46 No.988250127
TMさんの見てると希望はあると勘違いする
13 22/10/31(月)13:15:54 No.988250164
動画とかでさらっとやってるような捕獲コンボも実は結構ムズいキャラだったりする
14 22/10/31(月)13:16:12 No.988250235
>TMさんの見てると希望はあると勘違いする あの人コパン確認するのおかしいよ…
15 22/10/31(月)13:16:37 No.988250339
こう…どうにかしてPAを…
16 22/10/31(月)13:17:05 No.988250483
TMさんはプロデビュー経験ありのイケメンバンドマンだからな格が違う
17 22/10/31(月)13:17:15 No.988250531
コパ腹部は確認猶予近中Kと一緒なんだけど距離が判断できねぇ
18 22/10/31(月)13:17:30 No.988250569
フン!
19 22/10/31(月)13:18:32 No.988250857
>フン! フン!
20 22/10/31(月)13:20:43 No.988251361
Qだけ立ち状態でもガード硬直+1なのは可哀想だと思う しゃがみガード硬直+2なのは隆や春麗も同じなんだが
21 22/10/31(月)13:21:46 No.988251624
まずタメキャラって時点で辛い ユリアンは座ってろ
22 22/10/31(月)13:22:44 No.988251873
クソ長移動投げが後ろだから画面端から逃しがちなのも辛い 前であの長さだったらキャラランク上がってた
23 22/10/31(月)13:22:53 No.988251915
貯めキャラと言っても凸だけだからそこは問題じゃないよタメ解除して暴発しないようにするのが面倒だけど
24 22/10/31(月)13:26:06 No.988252721
屈伸投げ無敵を活用するとちょっとだけまことに勝ちやすくなるぞ って言いたいとこだけどあれってアニコレとかだと修正されちゃってんのかな
25 22/10/31(月)13:26:28 No.988252825
出来るなら都内行って初心者大会出ればみんな優しく教えてくれると思う
26 22/10/31(月)13:27:35 No.988253098
硬いし屈伸もあって一撃入れるチャンスは多い上火力が高い強キャラ
27 22/10/31(月)13:27:41 No.988253119
それこそTMさんに話しかけたら割と親切に教えてくれると思う
28 22/10/31(月)13:27:59 No.988253188
↓にレバー入れると投げ無敵と下ブロが出来ちまうんだ
29 22/10/31(月)13:28:25 No.988253309
使いたいだけならCPU相手でもいいと思うよ 他格ゲーでトップ層とかでも無い限り対戦で勝ちたいなら腕前近い人見つけないとどのキャラ使っても話にならないと思う
30 22/10/31(月)13:29:10 No.988253483
Qは1チャンがわかりやすい 実際自分で使ってどうやって勝つんだとなるのは12の方
31 22/10/31(月)13:29:44 No.988253613
春麗使ったら簡単に勝てるかと言えばそんなことも無いんだよな 初心者春麗の処り方とか熟知してるプレイヤーしか居ないから
32 22/10/31(月)13:29:45 No.988253619
屈伸投げ無敵と言っても屈伸してからニュートラル6F以降だから使う場所は自分の起き攻めくらいに考えた方がいい
33 22/10/31(月)13:31:02 No.988253904
つか初心者はブロ仕込みでなに出しても死ぬからキャラがとかあんま関係ない
34 22/10/31(月)13:31:24 No.988254001
フン!
35 22/10/31(月)13:32:13 No.988254207
>Qは1チャンがわかりやすい >実際自分で使ってどうやって勝つんだとなるのは12の方 レミーとかもだけどチャンス来ても火力出せないのってこのゲームだと致命的過ぎる いや他の格闘ゲームでも致命的なんだけど
36 22/10/31(月)13:32:45 No.988254327
経験者の方が強いなんてのはどのゲームも一緒なんだ
37 22/10/31(月)13:33:03 No.988254392
同じ腕前の初心者同士の対戦だとしたらQは割と勝ち筋わかりやすい方ではある ダドとかまことの方がもっと簡単に勝てるとは思うけど
38 22/10/31(月)13:33:11 No.988254429
まこと使えば一回掴めば勝ちってめちゃくちゃ難しい事やってたんだね…
39 22/10/31(月)13:34:27 No.988254739
>経験者の方が強いなんてのはどのゲームも一緒なんだ このゲームの場合は経験者の経験年数が10年とか20年とかになるところがまぁ厳しいかな… 画面に見えてこないテクニックも多いし
40 22/10/31(月)13:34:38 No.988254767
3rdとかケンかアレクしか使ったことねえや ケンのコアコア迅雷ですら難しいってのに他のキャラとか考えたくもねえ
41 22/10/31(月)13:35:26 No.988254949
>まこと使えば一回掴めば勝ちってめちゃくちゃ難しい事やってたんだね… あのピンクまことは立ち回りがまだまだ未熟なのに即死コンボだけは上手かったせいでクソゲー量産して干された
42 22/10/31(月)13:36:02 No.988255100
>まこと使えば一回掴めば勝ちってめちゃくちゃ難しい事やってたんだね… 土佐からのW吹上がクソムズいのはその通りで 実はそれ以前のW吹上を使わない基礎コンボの時点でも結構ムズいからね
43 22/10/31(月)13:36:47 No.988255277
今はしらんけど例のピンまこさんは画面端でしゃがんで待ってるだけみたいな戦い方だったからね
44 22/10/31(月)13:37:38 No.988255473
サードはまだ情報たくさんでてるから調べれば調べるほどなるほどー!てなる スパ2Xは未だに知らないことがたくさんあるし 調べてもあまりでてこなくて困る
45 22/10/31(月)13:38:21 No.988255646
>クソ長移動投げが後ろだから画面端から逃しがちなのも辛い >前であの長さだったらキャラランク上がってた 超移動捕獲の出番だな!
46 22/10/31(月)13:38:49 No.988255748
3rdは3rdちゃんねるだったり各プレイヤーのブログだったりで 結構ネット上に情報を残そうとしてきた歴史があるからね まぁ結構消えちゃったブログも多いけど
47 22/10/31(月)13:39:16 No.988255851
ちょっと格上に勝ちたい時はダドかユリアン使うとなんか勝てる!
48 22/10/31(月)13:39:44 No.988255953
>ちょっと格上に勝ちたい時はダドかユリアン使うとなんか勝てる! お春さんでいいだろ
49 22/10/31(月)13:40:19 No.988256101
youtubeできる前から対戦動画あげまくってた 九州スト3勢には感謝しかない
50 22/10/31(月)13:40:22 No.988256112
一応Qは中Pでも移動するから移動N投げもある距離は流石に減るけど あと移動リープも地味に使える場面ある
51 22/10/31(月)13:40:36 No.988256168
かっこいいポーズ
52 22/10/31(月)13:40:59 No.988256251
>お春さんでいいだろ 春で格上に勝つのむずいぞ
53 22/10/31(月)13:41:10 No.988256286
>>フン! >フン! >フン!
54 22/10/31(月)13:41:23 No.988256333
対戦でQのかっこいいBGM流せない?
55 22/10/31(月)13:41:34 No.988256366
>一応Qは中Pでも移動するから移動N投げもある距離は流石に減るけど >あと移動リープも地味に使える場面ある 移動PAは…?
56 22/10/31(月)13:41:52 No.988256443
その格上が有名プレイヤーとかのレベルだったら春麗で勝つのはたぶん難しい 全プレイヤーが春麗を殺すことだけに生きがいを感じて生きてきた歴史を持っているから
57 22/10/31(月)13:43:01 No.988256718
デンジャー!
58 22/10/31(月)13:43:15 No.988256780
なんでしゅんれいそんなに嫌われてるの…
59 22/10/31(月)13:43:29 No.988256849
>移動PAは…? やる意味がない
60 22/10/31(月)13:43:47 No.988256914
>なんでしゅんれいそんなに嫌われてるの… そんな認識でなぜこのスレを?
61 22/10/31(月)13:44:05 No.988256979
>youtubeできる前から対戦動画あげまくってた >九州スト3勢には感謝しかない VISION時代から動画ファイルをバラまいていたKSKにも感謝しかない
62 22/10/31(月)13:44:10 No.988257005
実況を載せた大会動画をまるごと配信するっていう 今では当たり前になったことを最初にやり始めたのは総師範なんだよな そういうとこの着眼点は持ってる人だった
63 22/10/31(月)13:44:37 No.988257118
しゅんれいなんて言い方見るにおじいちゃんだろうし3rdの頃にはとっくに格ゲーやってないんだろう
64 22/10/31(月)13:46:45 No.988257593
いやらしい目でしか春麗をみたことがない人かもしれない
65 22/10/31(月)13:48:18 No.988257951
3rdはブロッキングのおかげでどのキャラでも勝負できる 逆に言うとブロッキング出来なければ土俵にすら立てないんだ
66 22/10/31(月)13:48:48 No.988258085
嫌われてるっていうか問答無用で春麗が最強すぎるから 当時から大会出てたような3rdのトッププレイヤーは どうやって春麗を殺すかということだけを考えながら生きてきた時間が少なからずある
67 22/10/31(月)13:49:44 No.988258317
Qとヒューゴで組んで闘劇に挑んだ奴等もいるし いけるいける
68 22/10/31(月)13:49:59 No.988258387
道着着よう
69 22/10/31(月)13:50:27 No.988258500
ブロッキングはできるかじゃなくて理解してるかだ
70 22/10/31(月)13:50:32 No.988258519
>道着着よう 青鉢巻のリュウいいよね!
71 22/10/31(月)13:50:55 No.988258610
知識を授けてくれたゲームレストランにも感謝しかない
72 22/10/31(月)13:51:09 No.988258669
格ゲー全くわからないけどタメ分割とか仕込みながら普通にプレイしてるのは凄いと思う なんで中断見てから立てたりするか動画見ててもおかしいとしか思わない プレイヤーみんな超人では?
73 22/10/31(月)13:51:18 No.988258716
ゲレ行け3ちゃん行けの呪文も今となっては懐かしいな
74 22/10/31(月)13:53:28 No.988259217
夏は理論上豪鬼最強はずっと忘れない
75 22/10/31(月)13:53:32 No.988259227
ブロッキングが持て囃されてるけどガードとグラップ極まってる方が強いって地点に戻ってきた 一発逆転狙いのブロは不利フレームに無敵なしで暴れるようなもんだ
76 22/10/31(月)13:53:32 No.988259229
TMとクロダみるとQに夢見てしまう気持ちがわかる 地球と山ちゃんみても12に希望は持てない
77 22/10/31(月)13:54:41 No.988259476
Qは単純に一撃が重くて使ってて気持ちいいってのもあると思うよ まぁそれ以前に思った通りに動かせないジレンマの方が強いだろうが
78 22/10/31(月)13:54:48 No.988259508
>TMとクロダみるとQに夢見てしまう気持ちがわかる >地球と山ちゃんみても12に希望は持てない 自分から手を出さずに移動投げとグラップでゲージとダメージ稼ぐストロングスタイルは派手じゃないけど憧れるわ
79 22/10/31(月)13:54:53 No.988259523
幻影ユンに体力8割負けしてたのを腹部コンで一気に捲って勝ったときの経験は一生忘れない
80 22/10/31(月)13:55:52 No.988259728
最近のゲームと違って調べて出てきた情報がバージョン違うみたいなのがないのはいいところ
81 22/10/31(月)13:56:02 No.988259773
>プレイヤーみんな超人では? 超人度合いで言うなら今現役のプロの方がすごいと思う… 3rd出身だと飛んでキックしてどしたぁの人が頑張ってるけども
82 22/10/31(月)13:56:23 No.988259859
画面端が地獄すぎる 前飛び見たら涎たらしながら突進で抜ける
83 22/10/31(月)13:57:23 No.988260079
コパ腹部ってノーキャンで繋がった記憶がある
84 22/10/31(月)13:57:54 No.988260186
>最近のゲームと違って調べて出てきた情報がバージョン違うみたいなのがないのはいいところ 今の格ゲーは場合によってやりこみが無駄になるのってしんどいなぁって思うよ
85 22/10/31(月)13:58:06 No.988260224
>コパ腹部ってノーキャンで繋がった記憶がある そもそもキャンセルかからん
86 22/10/31(月)13:58:32 No.988260327
>コパ腹部ってノーキャンで繋がった記憶がある ノーキャンで繋がるしヒット確認も出来る ただしヒットストップが短すぎて画面上で確認は難しいので 右上のスコア点数を見てのヒット確認になる
87 22/10/31(月)13:59:16 No.988260496
キャンセル可能技が近中Kだけだからな Q使わないから忘れたけど厳密には引大Kもできたっけ
88 22/10/31(月)13:59:19 No.988260506
ときど別に3rd出身じゃないでしょ
89 22/10/31(月)14:00:24 No.988260741
>キャンセル可能技が近中Kだけだからな >Q使わないから忘れたけど厳密には引大Kもできたっけ 引大Kは一応キャンセルできるから端で捕獲の追い討ちに引大Kキャンセル捕獲ってすると着地したところを掴めたりする
90 22/10/31(月)14:01:17 No.988260940
>ときど別に3rd出身じゃないでしょ 名を上げ始めたのは3rdだと思ってたけど出身って言うと語弊あるか
91 22/10/31(月)14:02:13 No.988261138
TMさんのQは一挙手一投足すべてに仕込んでるんじゃないかと思うレベル
92 22/10/31(月)14:02:36 No.988261231
Qでここさえ…っていつも感じる部分は近中Kが空中ヒットするところ
93 22/10/31(月)14:03:19 No.988261415
クロダの5人抜き動画好きだった …どうしてああなってしまったんだろな
94 22/10/31(月)14:03:22 No.988261431
>TMさんのQは一挙手一投足すべてに仕込んでるんじゃないかと思うレベル やり込んでる人はTMさんに限らずQに限らずで 随所に見えないコマンドとかボタンとかいろいろ仕込んでるよ
95 22/10/31(月)14:03:30 No.988261454
トッププレイヤー勢ぞろいの5人組で戦うトーナメントで 3人春麗で優勝何度も優勝するからね
96 22/10/31(月)14:03:54 No.988261544
もうクロダは社会的にも許されてるはず
97 22/10/31(月)14:04:11 No.988261616
>トッププレイヤー勢ぞろいの5人組で戦うトーナメントで >3人春麗で優勝何度も優勝するからね 春5は普通に負けてるし単純にプレイヤーも強いよあれは…
98 22/10/31(月)14:04:17 No.988261641
ギドラの首は結局折れなかったらしいね ネクロ5がギドラの首3本目のミリ残りまで行ったんだけどなぁ
99 22/10/31(月)14:05:15 No.988261873
>ときど別に3rd出身じゃないでしょ 飛んで キックして どうした さんだしな
100 22/10/31(月)14:05:33 No.988261924
ギドラ討伐されたの2本しかない時でしょ
101 22/10/31(月)14:06:16 No.988262098
メスターがどんどん老けてる気がする
102 22/10/31(月)14:07:36 No.988262385
クロダでさえ闘劇ベスト4までしか行けないキャラだ
103 22/10/31(月)14:08:39 No.988262614
流石にもう対戦初めても勝ち目なんか無いから まずはCPU戦を安定してクリアできるまで一人プレイするのが一番遊べる道筋だと思う 対戦はその後で
104 22/10/31(月)14:09:36 No.988262851
>…どうしてああなってしまったんだろな 元から素行イカレてたのがようやくお縄になっただけだ
105 22/10/31(月)14:09:37 No.988262857
今からやるゲームじゃない
106 22/10/31(月)14:09:50 No.988262917
こいつかっこいいよね 全然再登場しないし使いたくなる気持ちわかるよ
107 22/10/31(月)14:09:52 No.988262926
大山ニュートンが行けるなら月一のビギナーデーいくと初心者同士できるんだけどね
108 22/10/31(月)14:10:01 No.988262969
>スパ2Xは未だに知らないことがたくさんあるし >調べてもあまりでてこなくて困る 動画出てる時に質問したらええ おじたちは自分の知識披露したくてうずうずしてるぞ
109 22/10/31(月)14:11:02 No.988263182
聞かなきゃわからない時点でハードルがね
110 22/10/31(月)14:11:12 No.988263227
>今からやるゲームじゃない 面白いと思った時がはじめ時だよ
111 22/10/31(月)14:11:31 No.988263293
射精を伴う突進及び捕縛(仮)
112 22/10/31(月)14:11:46 No.988263345
>射精を伴う突進及び捕縛(仮) 種付け不審者
113 22/10/31(月)14:12:13 No.988263469
わりとネット上に残った攻略情報もあるけど 同時に消えていってプレイヤーの頭にしか残ってないような情報も結構あるだろうしな3rd SGGKの正しい由来とかもう当時キーパーブログ読んでた人ですらうろ覚えだろう
114 22/10/31(月)14:12:47 No.988263592
>>スパ2Xは未だに知らないことがたくさんあるし >>調べてもあまりでてこなくて困る >動画出てる時に質問したらええ >おじたちは自分の知識披露したくてうずうずしてるぞ 同じジャンルをずっと続けてる人は対戦って実践要素があっても基本的に知識オタクだよね
115 22/10/31(月)14:12:51 No.988263607
みんながプレイしやすかったPS2版がでた時でさえ 何年前のゲームだと言われてた記憶
116 22/10/31(月)14:13:52 No.988263822
アニコレがもうちょい遊びやすければ…
117 22/10/31(月)14:13:56 No.988263839
朝パチャレベルだと相手も火力出せないから中K突進からの硬くなるポーズ連発と確認腹部で割と圧倒できる
118 22/10/31(月)14:14:28 No.988263962
今あえて昔格ゲデビュー!!ってネームバリューと熱意さえあれば逆にバズれそうな題材だなとふと思った
119 22/10/31(月)14:14:44 No.988264018
スパ2Xとハパ2と3rdは未だに対戦見かけるぐらいに息が長い印象
120 22/10/31(月)14:15:17 No.988264127
浅めの対戦だと打撃と捕獲の2択だけでも意外になんとかなるキャラだったりはするね
121 22/10/31(月)14:17:29 No.988264619
>スパ2Xとハパ2と3rdは未だに対戦見かけるぐらいに息が長い印象 格ゲーチェッカー見ると新作ゲームの配信の次に スト系統の配信が多くてビビる
122 22/10/31(月)14:17:48 No.988264694
捕獲と打撃メインで浅パチャしてて相手が捕獲見てから飛べばいいじゃんって気づくことでやっぱ通常投げが最強なんやとなる
123 22/10/31(月)14:19:17 No.988265017
ここで部屋を立てるのが一番手っ取り早い
124 22/10/31(月)14:20:05 No.988265219
嫌だ「」とはやりたくない
125 22/10/31(月)14:22:02 No.988265678
たまに隆の画像で立ってる格ゲー総合スレみたいなやつだと 割と浅めの3rd対戦できると思う
126 22/10/31(月)14:23:37 No.988266035
初心者同士なら弱突進ばらまいてるだけで割と強くない?
127 22/10/31(月)14:26:18 No.988266618
通常技が全部癖あって凄いけどこのリアル暴力感には震える
128 22/10/31(月)14:27:41 No.988266930
SFVになんか似たようなキャラ居るって聞いたしそっちで我慢しとかない?
129 22/10/31(月)14:28:30 No.988267131
>SFVになんか似たようなキャラ居るって聞いたしそっちで我慢しとかない? Gはちょっとお喋りが過ぎるかな…
130 22/10/31(月)14:28:34 No.988267141
>嫌だ「」とはやりたくない 他に対戦してくれる奴なんていねえだろうがよえー!
131 22/10/31(月)14:29:56 No.988267463
Gは動きこそ似てるけどやっぱ別もんだと思う
132 22/10/31(月)14:30:43 No.988267655
一部モーションが似てるだけで性能も違えばキャラも違うから別物としか言いようがない
133 22/10/31(月)14:31:25 No.988267823
ワシ、「」にレイプされた過去があるんや
134 22/10/31(月)14:35:18 No.988268660
Gは(多分)関係があるというだけなのでメナトとローズくらいの関係でしかない
135 22/10/31(月)14:36:50 No.988268989
「」といっても格ゲーの腕前には結構ばらつき有るからな…
136 22/10/31(月)14:37:52 No.988269203
Qは所詮パロキャラなんだけどミステリアスな雰囲気がいいんだよね BGMもクールでイカしてる
137 22/10/31(月)14:41:41 No.988270046
3rdって一瞬の気持ちよさがデカいゲームだから3rdのキャラが別ゲーでてもなんか違うってなりがち
138 22/10/31(月)14:44:58 No.988270811
レミー外部でお出しされてもタメ分割の無いレミー使いたいか?ってなるしな…
139 22/10/31(月)14:45:47 No.988270974
4の真は後期の方は3rdと違う感じだけど好き セビから吹上とか大PEX吹上コンボが気持ちいい
140 22/10/31(月)14:46:41 No.988271161
そういやスト4とかで使う3rdキャラは違和感しか感じなかったな たぶん3rdやりすぎたせい
141 22/10/31(月)14:48:46 No.988271622
4のユンヤンはなんで雷撃3rdより強くしたんだろうな…
142 22/10/31(月)14:49:40 No.988271807
ヒールが必要だったから...
143 22/10/31(月)14:50:19 No.988271974
セビも昇竜対空もあるしカッペスでゴミだった反動もあったりするのかも
144 22/10/31(月)14:50:34 No.988272035
ガチの初心者なら最初は溜め技を使わないぐらいの方が上手く行くと思う
145 22/10/31(月)14:51:38 No.988272283
スレ画弱いの!?
146 22/10/31(月)14:53:28 No.988272764
>スレ画弱いの!? 逆に何を見て強いと思ってたんだ
147 22/10/31(月)14:54:21 No.988272994
>>スレ画弱いの!? >逆に何を見て強いと思ってたんだ 多分つべのクリップとかじゃね?
148 22/10/31(月)14:54:26 No.988273004
画面端でエイジス貼られるとぎゅうぎゅうになる
149 22/10/31(月)14:54:37 No.988273053
新テクで昔よりかは大分評価上がってるけど普通に弱キャラだよ
150 22/10/31(月)14:55:34 No.988273275
火力はあるおかげで一部玄人が活躍する場面もあるけど 強さで言ったら下から数えたほうが早いキャラだよ
151 22/10/31(月)14:55:41 No.988273303
(仮)
152 22/10/31(月)14:56:44 No.988273583
12ショーンよりはマシなキャラくらいの認識 レミーはドッコイかもしれない
153 22/10/31(月)14:57:37 No.988273812
>>スレ画弱いの!? >逆に何を見て強いと思ってたんだ 見た目!
154 22/10/31(月)14:58:15 No.988273999
爆発を伴う打撃や捕獲(仮)の語感好き 実際は使わないけど
155 22/10/31(月)14:58:16 No.988274007
初心者帯の方がキツいと思うスレ画
156 22/10/31(月)14:58:57 No.988274181
>クロダの5人抜き動画好きだった >…どうしてああなってしまったんだろな ホンマモンの天然でああなんだろうから可哀想な人ではあるし優しくはありたい ただメディアには乗せられないよね
157 22/10/31(月)14:59:05 No.988274213
俺もクロダに憧れて始めたクチだけどアーケードでCPU戦ならギルまで行けるくらいにはなった 対人はどうしたらいいんでしょうね…
158 22/10/31(月)14:59:07 No.988274224
◯◯◯のQ強くてかっこよかったなあ
159 22/10/31(月)15:00:30 No.988274569
>今あえて昔格ゲデビュー!!ってネームバリューと熱意さえあれば逆にバズれそうな題材だなとふと思った そこそこの見た目の女の子とかなら食ってける程度の囲いくらいは作れると思う
160 22/10/31(月)15:01:54 No.988274935
教えたガリおじさんはいっぱい居るだろうからな…
161 22/10/31(月)15:02:18 No.988275037
Q使ってたけどミモ兄にボコボコにされたのはいい思い出だよ
162 22/10/31(月)15:02:34 No.988275111
>>今あえて昔格ゲデビュー!!ってネームバリューと熱意さえあれば逆にバズれそうな題材だなとふと思った >そこそこの見た目の女の子とかなら食ってける程度の囲いくらいは作れると思う 持ちキャラはトゥエルブで
163 22/10/31(月)15:02:41 No.988275138
あの犯罪者はQのPAの差し込み方とか大胆で見てて憧れたもんなぁ…
164 22/10/31(月)15:03:36 No.988275384
>そこそこの見た目の女の子とかなら食ってける程度の囲いくらいは作れると思う ウメちゃんが格ゲー民は投げ銭文化が無いって言ってたから無理やろうな
165 22/10/31(月)15:03:49 No.988275432
重さの演出や固さと火力は説得力あるから制御さえできれば気持ち良いキャラなんだよなQ
166 22/10/31(月)15:04:41 No.988275645
ダークソウルから逃げるな
167 22/10/31(月)15:05:12 No.988275766
いや流石にレミークラスみたいな最底辺キャラではない オロとかネクロとかの中の下クラスではあるけどやっぱり弱いキャラではある
168 22/10/31(月)15:05:59 No.988275954
厳密神の弟子のトバちゃんが女の子でトバちゃんが目をかけてる更に年下の女の子がいるレミー使いの層
169 22/10/31(月)15:06:55 No.988276171
>ウメちゃんが格ゲー民は投げ銭文化が無いって言ってたから無理やろうな 3rdの大会なんかおごられ君飛び交うのに ゲーム配信は難しいね
170 22/10/31(月)15:06:55 No.988276176
ショーンは論外としてレミーQ12は並んで弱くねえか
171 22/10/31(月)15:07:05 No.988276218
ブロ仕込み周りと投げ絡みに要求される理解がこのゲーム独特すぎる そしてQなんてキャラパワーで戦えない子はマジで終わってるのがスタートラインで3rd力でどうにかするしかないって触るとすぐ解かるのいいよね
172 22/10/31(月)15:07:19 No.988276284
Qはフゴと同じくらいだと思うよ
173 22/10/31(月)15:07:47 No.988276402
>そこそこの見た目の女の子とかなら食ってける程度の囲いくらいは作れると思う 3rdで女ガンガン抱けるとかそういう無理のある話かと思った
174 22/10/31(月)15:08:18 No.988276553
中学生抱いたボスさんの話する?
175 22/10/31(月)15:08:25 No.988276588
でもレミーはイケメンだしトゥエルヴはかわいいから…
176 22/10/31(月)15:08:27 No.988276600
20年前のレトロゲームしかも格ゲーなんて小さなジャンルで食っていけるほど太客定着させるなんて日本じゃ不可能だ
177 22/10/31(月)15:09:24 No.988276854
格ゲーとしては未だに3rdが最高だと思ってるんだけどね俺 ストVもいいゲームになったけど
178 22/10/31(月)15:09:52 No.988276976
3rdはなんか動きキビキビしてて動かしてて楽しいんだよね
179 22/10/31(月)15:11:39 No.988277458
展開も早くて攻防もわかりやすいから見てて楽しいしね ただシコシコパンとか寒い要素はあるけどさ古いゲームだし
180 22/10/31(月)15:12:01 No.988277561
3rdでしか摂取できない成分があるのは間違いない 存在しない答えを捜し続けるゲームなのもそう
181 22/10/31(月)15:12:33 No.988277720
ヤタガラスはどうしたヤタガラスは