段落ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/31(月)11:07:22 No.988215671
段落ちモールド化と合わせ目消しの狭間で揺れている
1 22/10/31(月)11:19:59 No.988217954
合わせ目消しやりたいやりたいやりたいやりたいやりたい
2 22/10/31(月)11:23:52 No.988218685
段落ちの方が手軽だよね… はは手軽じゃなかったわ
3 22/10/31(月)11:40:40 No.988222044
ふくらはぎはルブリスみたいに段落ちにして後は普通に消した方が良かったよ 太ももは色々優しくないからフレームやクリアパーツを細切れにして後ハメにするか頑張ってマスキングする必要があるけど
4 22/10/31(月)11:43:19 No.988222615
バンダイがダンモ化してないということはそこに彫ると不自然になるということだ
5 22/10/31(月)11:43:22 No.988222630
きれいにパーツ切り離すのどうやりゃいいんだよ…
6 22/10/31(月)11:48:13 No.988223634
>きれいにパーツ切り離すのどうやりゃいいんだよ… ハイパーカットソーがあれば最強なんだけど高いからタミヤのエッチングノコとかで優しく挽いてやろう
7 22/10/31(月)11:53:06 No.988224742
ふとももの裏ぐらいしか合わせ目なくない?
8 22/10/31(月)12:02:30 No.988227074
膝も一応合わせ目ある
9 22/10/31(月)12:06:30 No.988228234
上手く接着剤がむにゅってならない!助けて!!
10 22/10/31(月)12:08:04 No.988228706
エアリアルに関しては大して目立つ場所でも無いので完全に無視した それより踵のフィンとシールドの部分塗装した方が効果的だよ
11 22/10/31(月)12:08:31 No.988228840
タミヤセメントないからMr.セメント使ってたら全然ムニュらなくて困った困った
12 22/10/31(月)12:09:34 No.988229155
むにゅはすぐむにゅってやると むにゅってならないっ聞いた
13 22/10/31(月)12:10:53 No.988229566
>上手く接着剤がむにゅってならない!助けて!! 接着剤をたっぷり塗る 接着剤を塗ったらすぐに張り合わせず2分ぐらい放置する すぐ張り合わせるとプラ溶けてないからムニュになるとこにムラがでる
14 22/10/31(月)12:11:13 No.988229684
これは合わせ目ではなくモールドだ 私がそう判断した
15 22/10/31(月)12:12:01 No.988229926
>これは合わせ目ではなくモールドだ >私がそう判断した 横に新しいライン引いてパネルで誤魔化そう
16 22/10/31(月)12:12:25 No.988230053
特にディテールとして処理もされてない合わせ目は太もも・膝・ふくらはぎ・肩・ライフルくらい 最優先で消したいのは太ももくらいだけど
17 22/10/31(月)12:13:03 No.988230234
瞬着でやったらむずすぎた
18 22/10/31(月)12:13:13 No.988230290
エアリアルはないけど 頭の合わせ目が一番許せない…!
19 22/10/31(月)12:14:26 No.988230706
水星の魔女見てて久しぶりにちょっとプラモ買ってみようかと店に寄ったが 水星の魔女関係のプラモ何もなかった 普通に売り切れるものなんだね
20 22/10/31(月)12:15:47 No.988231120
>エアリアルはないけど >頭の合わせ目が一番許せない…! 丸くて小さくてツノやバルカンが一体化してて狭く凹凸があってヤスリが掛けづらいパターンが多いから頭は大変だな本当に
21 22/10/31(月)12:16:21 No.988231335
2分も待ってたら接着剤乾かないの…?
22 22/10/31(月)12:20:28 No.988232752
>2分も待ってたら接着剤乾かないの…? だからたっぷり塗るんだ 速乾でなければ乾かない
23 22/10/31(月)12:20:47 No.988232880
ガンプラ久しぶりに作ったけど青い樹脂のこの微妙にやわらかいのはなんなのカンナ削りしにくいんですけお!!
24 22/10/31(月)12:21:50 No.988233251
>丸くて小さくてツノやバルカンが一体化してて狭く凹凸があってヤスリが掛けづらいパターンが多いから頭は大変だな本当に 頭でっかいSDでもしんどい頭の合わせ目消し
25 22/10/31(月)12:22:14 No.988233400
昔のガンプラは足のど真ん中に合わせ目があったりしてすごい
26 22/10/31(月)12:25:31 No.988234652
fu1598313.jpg 速乾は速乾でちゃんと流し込めばむにゅってなるよ ただ目で見て流し込みがどんなもんかわかりづらいので これも入れすぎだろってくらい流し込む
27 22/10/31(月)12:27:10 No.988235259
>昔のガンプラは足のど真ん中に合わせ目があったりしてすごい 最新のキットも割と容赦なく出すことは少なくない エアリアルの太ももとか
28 22/10/31(月)12:28:59 No.988235891
俺も悩んだけど脚の合わせ目は後ハメ加工して全部消した スッキリしていい
29 22/10/31(月)12:34:38 No.988237811
ディランザの脚はどうやっても段落ち処理出来ないからと合わせ目ほぼ真っ直ぐになってるのが接着したとき処理しやすいようにしてるのか?みたいな気持ちになる
30 22/10/31(月)12:38:14 No.988238967
>ディランザの脚はどうやっても段落ち処理出来ないからと合わせ目ほぼ真っ直ぐになってるのが接着したとき処理しやすいようにしてるのか?みたいな気持ちになる 出るなら出るでいっそ消しやすい方が楽ではある
31 22/10/31(月)12:45:20 No.988241327
膝に関してはこれ合わせ目消すべきだよなぁ…ってなってる
32 22/10/31(月)12:45:23 No.988241341
合わせ目があるのに消さないと自分に負けた気がしてずっと気になっちゃう!!!
33 22/10/31(月)12:46:48 No.988241818
ライフルの合わせ目消しどこやればいいのか分かりにくくてめんどい
34 22/10/31(月)12:47:23 No.988242006
>昔のガンプラは足のど真ん中に合わせ目があったりしてすごい 足はまだいいんだよ ザクの口とかどうやって合わせ目消せって言うんだ
35 22/10/31(月)12:48:55 No.988242477
>>上手く接着剤がむにゅってならない!助けて!! >接着剤をたっぷり塗る >接着剤を塗ったらすぐに張り合わせず2分ぐらい放置する >すぐ張り合わせるとプラ溶けてないからムニュになるとこにムラがでる 後はムニュッた後はなるだけ固定する 接着剤の成分そのものは外に追い出す事で密度が高まる
36 22/10/31(月)12:49:11 No.988242572
>ザクの口とかどうやって合わせ目消せって言うんだ 中のやつはくり抜いてプラ板で新造が定番加工だね
37 22/10/31(月)12:50:17 No.988242922
合わせ目消しやりがいあるキットってなにある?
38 22/10/31(月)12:50:26 No.988242968
>ザクの口とかどうやって合わせ目消せって言うんだ それのパターンは最悪作り直す これに尽き申す
39 22/10/31(月)12:51:15 No.988243232
>合わせ目消しやりがいあるキットってなにある? 美プラの太もも!!!
40 22/10/31(月)12:51:40 No.988243366
塗装するなら流し込みよりも瞬着の方がヒケ無いし楽だなって最近気づいた
41 <a href="mailto:バンダイ">22/10/31(月)12:52:23</a> [バンダイ] No.988243591
>>合わせ目消しやりがいあるキットってなにある? >美プラの太もも!!! わかりました 1パーツスライド成型で消しました
42 22/10/31(月)12:52:57 No.988243787
>塗装するなら流し込みよりも瞬着の方がヒケ無いし楽だなって最近気づいた 衝撃に気を付けないと落下時に割れる以外言う事が無い 割れた…
43 22/10/31(月)12:53:32 No.988243963
>わかりました >1パーツスライド成型で消しました それはそれでパーティングライン処理が楽しいのでヨシ!
44 22/10/31(月)12:54:39 No.988244332
昔ながらに順番に塗りながら組み立てる
45 22/10/31(月)12:54:54 No.988244417
>わかりました >1パーツスライド成型で消しました これがやり甲斐搾取ってやつか