22/10/31(月)07:15:35 ロミジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/31(月)07:15:35 No.988181143
ロミジュリを動詞にしてるやつ初めて見た っていうか普通に放送のとき聞き取れんかった
1 22/10/31(月)07:22:23 No.988181652
シェイクスピアがいる世界観
2 22/10/31(月)07:22:58 No.988181702
>シェイクスピアがいる世界観 まあ地球があるんだからいても不思議ではないだろ
3 22/10/31(月)07:23:57 No.988181784
語彙が独特だなこのお嫁さん
4 22/10/31(月)07:25:13 No.988181883
この人達が騒いでると楽しい
5 22/10/31(月)07:25:38 No.988181915
>シェイクスピアがいる世界観 宇宙世紀にもヒトラーはいるんだぜ
6 22/10/31(月)07:26:32 No.988181983
世界設定をちゃんと知らないんだけどファーストの宇宙世紀とは繋がってないんだよね?
7 22/10/31(月)07:27:53 No.988182104
∀があるから繋がってるかも知れないがそこを考慮して見るもんじゃないと思う
8 22/10/31(月)07:28:24 No.988182143
ほとんどのガンダムが実世界の延長線上の世界だろ
9 22/10/31(月)07:30:00 No.988182279
>世界設定をちゃんと知らないんだけどファーストの宇宙世紀とは繋がってないんだよね? 関係ないものとして受け取っていいよ
10 22/10/31(月)07:31:48 No.988182460
冷静に考えたら水星がある時点で地球文明もあるんだよな
11 22/10/31(月)07:39:28 No.988183166
前回の話でモブキャラの名前がハムレットだったりシェイクスピアネタが毎回1個くらい出てきたりする
12 22/10/31(月)07:47:13 No.988183985
ガンダムに限らず特に説明がなかったらだいたい現実世界の延長だろう
13 22/10/31(月)07:47:25 No.988184009
シェイクスピアいる世界でプロスペラ名乗ってるママが頭おかしいみたいじゃないか
14 22/10/31(月)07:50:07 No.988184318
>シェイクスピアがいる世界観 果てしない年月が過ぎても忘れられない名作とそれを作った巨匠ってのは名が残るもんだ
15 22/10/31(月)07:50:15 No.988184336
それはまあたぶんだけどはい
16 22/10/31(月)07:50:42 No.988184384
>シェイクスピアいる世界でプロスペラ名乗ってるママが頭おかしいみたいじゃないか いいだろ別に現代にもアドルフ・ヒトラーさんって政治家さんがいるんだから
17 22/10/31(月)08:02:18 No.988185828
こいつらがくっ付いたらそれはそれで面白いんじゃないかと思い始めた
18 22/10/31(月)08:11:05 No.988187039
スレッタの事になると二人とも二輪で駆けつけるの面白い
19 22/10/31(月)08:20:24 No.988188249
>いいだろ別に現代にもアドルフ・ヒトラーさんって政治家さんがいるんだから 秀吉みたいなあれかと思ったら本名か…
20 22/10/31(月)08:20:59 No.988188338
>こいつらがくっ付いたらそれはそれで面白いんじゃないかと思い始めた 二人とも面倒見いいと言うか根本の人の良さが出てる感じがいい
21 22/10/31(月)08:22:03 No.988188485
何なら初代のギレンからして劇中でヒトラーの尻尾と言われてるしな
22 22/10/31(月)08:22:39 No.988188571
>>いいだろ別に現代にもアドルフ・ヒトラーさんって政治家さんがいるんだから >秀吉みたいなあれかと思ったら本名か… 名前だけでデバフかかりすぎだろ…
23 22/10/31(月)08:22:53 No.988188597
そもそも エアリアルはシェイクスピア作品テンペストに出てくる 妖精の名前だ
24 22/10/31(月)08:23:35 No.988188703
>エアリアルはシェイクスピア作品テンペストに出てくる >妖精の名前だ いやそんなのみんな理解した上で会話してると思うよ
25 22/10/31(月)08:27:52 No.988189259
色々齟齬があって離婚したけれどお互い子供は溺愛している元夫婦という評があって成る程と…
26 22/10/31(月)08:38:33 No.988190944
ロミジュリるってどういう意味?心中?
27 22/10/31(月)08:39:31 No.988191081
>ロミジュリるってどういう意味?心中? 敵同士なのにくっつく までの意味でしか使ってないのでは
28 22/10/31(月)08:41:44 No.988191431
スペーシアンのくせにロミジュリ知ってるんだな
29 22/10/31(月)08:45:07 No.988191924
その辺厳密にすると使っちゃいけない慣用句が山のようにできちゃうから…
30 22/10/31(月)08:47:16 No.988192222
何言ってんのか聞き取れなかったけど ロミジュリったらっ言ってたのか
31 22/10/31(月)08:47:53 No.988192329
>>エアリアルはシェイクスピア作品テンペストに出てくる >>妖精の名前だ >いやそんなのみんな理解した上で会話してると思うよ 作劇上のモチーフにすることと作中にそれが存在することは別よね…
32 22/10/31(月)08:54:44 No.988193349
一応字幕放送はあるんだけどね
33 22/10/31(月)09:03:33 No.988194576
西暦┬宇宙世紀 ┬∀ ├アフターウォー ┤ ├コズミック・イラ ┤ ├アド・ステラ ┤ └その他諸々 ┘ とかそんな感じ解釈してるファンは多いけど それぞれの作品単独で考えたほうが平和だよ!
34 22/10/31(月)09:04:16 No.988194668
>一応字幕放送はあるんだけどね サブスクに字幕がないんだ 許さんぞフェルシー・ロロ
35 22/10/31(月)09:08:19 No.988195207
>作劇上のモチーフにすることと作中にそれが存在することは別よね… のとまみこがテンペスト知ってるからエアリアルって名付けて自分はプロスペラ名乗ってるってことだもんな…
36 22/10/31(月)09:10:01 No.988195443
じゃあ君の名はジューダス!みたいな話である
37 <a href="mailto:御禿">22/10/31(月)09:11:53</a> [御禿] No.988195689
>西暦┬宇宙世紀 ┬∀ > ├アフターウォー ┤ > ├コズミック・イラ ┤ > ├アド・ステラ ┤ > └その他諸々 ┘ >とかそんな感じ解釈してるファンは多いけど >それぞれの作品単独で考えたほうが平和だよ! 「その解釈間違ってます」
38 22/10/31(月)09:12:42 No.988195790
少なくともお禿が監督したやつは全部繋がってんじゃないの?
39 22/10/31(月)09:15:07 No.988196094
>「その解釈間違ってます」 いいや合ってる わたしがそう決めた
40 22/10/31(月)09:16:04 No.988196228
>シェイクスピアいる世界でプロスペラ名乗ってるママが頭おかしいみたいじゃないか シェイクスピアはいたがテンペストは書かれていない世界線だってあり得る
41 22/10/31(月)09:17:40 No.988196458
>サブスクに字幕がないんだ Netflixはある ディズニーはどうだったかな…テレビ放送のやつだと提供元によりけりだったかな
42 22/10/31(月)09:18:12 No.988196544
>少なくともお禿が監督したやつは全部繋がってんじゃないの? ターンエーはそれまでのガンダムを内包とした作品として作ったけどそれ以降で明確に繋がってるのはターンエー以降の時代を描いたGレコくらい
43 22/10/31(月)09:18:30 No.988196585
うちの娘とくっつけるぜ!という気持ちでプロスペラと名乗ってる可能性が出てきてしまった
44 22/10/31(月)09:18:47 No.988196628
>いいや合ってる >わたしがそう決めた 無敵定型来たな
45 22/10/31(月)09:19:08 No.988196691
このダブスタクソ「」!
46 22/10/31(月)09:20:26 No.988196876
Gレコは∀より後の時系列という発言に関係者一同困惑したという…
47 22/10/31(月)09:25:00 No.988197623
Gレコがターンエーの前か後かすらあやふやだぞ なんかいうことがコロコロ変わる
48 22/10/31(月)09:28:28 No.988198214
バンダイとお禿で解釈が不一致してるから…
49 22/10/31(月)09:31:44 No.988198734
∀とGレコのどっちがが先だとなんか不具合があるんかね
50 22/10/31(月)09:37:00 No.988199651
この本文でこの流れの話する?
51 22/10/31(月)09:37:08 No.988199675
放送前はターンエーの前のつもりでみんな作ってたら土壇場で禿がターンエーのあとって言い出したときの現場の混乱ってどんな感じだったんだろう
52 22/10/31(月)09:45:06 No.988200880
>放送前はターンエーの前のつもりでみんな作ってたら土壇場で禿がターンエーのあとって言い出したときの現場の混乱ってどんな感じだったんだろう さあ…?現場にいないからわからん
53 22/10/31(月)09:46:05 No.988201029
00なんて西暦だぞ
54 22/10/31(月)09:46:44 No.988201154
ロミジュリ発言は最終的にブーメランしそうなのが酷い
55 22/10/31(月)09:48:04 No.988201387
たぬたぬとミオミオでジュリジュリさせてえな(笑)
56 22/10/31(月)09:51:48 No.988202033
ほとんどのガンダムが黒歴史だろ
57 22/10/31(月)09:56:51 No.988202931
シェイクスピアじゃなくて太宰治がロミジュリってタイトルの話を書いたのかもしれないだろ
58 22/10/31(月)09:56:59 No.988202960
>ロミジュリ発言は最終的にブーメランしそうなのが酷い ブーメランする前に自分の嫌いなダブスタ親父と同じ事言ってるのが気になる 人に結婚相手とかどうこう言われるのめちゃくちゃ嫌だったはずなのでは?
59 22/10/31(月)09:58:30 No.988203218
強化人種かと思ったら強化人士だったのもわからなかった
60 22/10/31(月)09:59:16 No.988203355
>>ロミジュリ発言は最終的にブーメランしそうなのが酷い >ブーメランする前に自分の嫌いなダブスタ親父と同じ事言ってるのが気になる >人に結婚相手とかどうこう言われるのめちゃくちゃ嫌だったはずなのでは? 気になるというか子どもが自分本位でダブスタ発言して後でそれに気付くなんて王道もいいとこじゃねえかな
61 22/10/31(月)10:00:00 No.988203484
>世界設定をちゃんと知らないんだけどファーストの宇宙世紀とは繋がってないんだよね? おそらく繋がってはいるけど忘れ去られるぐらいの年月は経ってる 江戸時代と鎌倉時代みたいな
62 22/10/31(月)10:00:48 No.988203630
ミオミオはところどころ親父とそっくりなムーブする
63 22/10/31(月)10:01:28 No.988203728
強化人士を強化人種と聞き取ってる人も多かったし造語が多い作品見るなら字幕入れた方が良いね
64 22/10/31(月)10:01:43 No.988203772
>ミオミオはところどころ親父とそっくりなムーブする まぁわざとそういう風に描写してるよね
65 22/10/31(月)10:02:12 No.988203851
ダブスタとかもだけど若者言葉使うキャラなのかなミオリネ
66 22/10/31(月)10:02:14 No.988203859
字幕分かりやすいけど映像潰したくないんだよなあ…
67 22/10/31(月)10:02:35 No.988203916
嫌ってるけど似たもの同士じゃんなんて現実でもまあよくあること
68 22/10/31(月)10:03:18 No.988204023
アニメやゲームのキャラが間違ったり矛盾した行動したときに単純にそのキャラが間違えただけなんだなとならずにこれはおかしい!って言い出す人はわりといる
69 22/10/31(月)10:03:24 No.988204053
スレッタが婚約者なのだって自分が愛して選んだ相手とかじゃなくて親父のルールの中で御三家とかじゃないから自分がどうとでもできる相手だから協力者に選んだわけだしな
70 22/10/31(月)10:05:50 No.988204471
スレッタは別に誰と交友関係築いてもいい立場と身分なはずなんだけどミオミオは御三家はダメだ(自分の敵だから)って強制はするんだよね… 親から虐待されてた子が親になった時同じ虐待を子供にする構図に似ている
71 22/10/31(月)10:11:25 No.988205452
>スレッタは別に誰と交友関係築いてもいい立場と身分なはずなんだけどミオミオは御三家はダメだ(自分の敵だから)って強制はするんだよね… >親から虐待されてた子が親になった時同じ虐待を子供にする構図に似ている 売られたら困るしあんまり仲良くされても
72 22/10/31(月)10:12:13 No.988205607
みんなよく聞き取れるな って思ってたけど字幕ありで見てるんだな みんなよく字幕で映像潰れるのに耐えられるな
73 22/10/31(月)10:19:35 No.988206910
>いやそんなのみんな理解した上で会話してると思うよ そうだそうだ!(し…知らなかった……)
74 22/10/31(月)10:22:34 No.988207476
シェイクスピアがいる世界でプロスペラだのエアリアルだの名付けるのはなんか自分でも考えてるのかな
75 22/10/31(月)10:23:52 No.988207718
>みんなよく聞き取れるな >って思ってたけど字幕ありで見てるんだな >みんなよく字幕で映像潰れるのに耐えられるな うちのテレビスピーカーだと効果音がやたら大きくなって台詞全然聞き取れなくて…
76 22/10/31(月)10:24:51 No.988207878
シェイクスピアはガンダムのテーマソングにも使われているしな https://youtu.be/tiBcEJ8WX2A
77 22/10/31(月)10:30:17 No.988208834
字幕機能マジでありがたい
78 22/10/31(月)10:30:26 No.988208855
聞き取れなかった度でいうとこの直前の スクーターで駆けつけたときの第一声がもっと聞き取れなかった スレッター!ではないよね
79 22/10/31(月)10:40:28 No.988210651
>みんなよく聞き取れるな >って思ってたけど字幕ありで見てるんだな ダニメに字幕はないけどなんとか聞こえたよ