虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アニメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/31(月)04:43:46 No.988174294

    アニメを70話くらいまで観たけど言われてる程しょうもない人じゃないと思った むしろ好き

    1 22/10/31(月)04:47:36 No.988174432

    アニメは初期中期美味しんぼ傑作選みたいなとこあるから

    2 22/10/31(月)04:49:08 No.988174499

    声がいいよね

    3 22/10/31(月)04:50:08 No.988174547

    定期なくしたと早とちりしてスラれたって大騒ぎしたりこいつ…ってなる描写多くねえ?

    4 22/10/31(月)04:54:32 No.988174764

    アニメはキャラの酷い発言やオーバーリアクションなところとかかなりマイルドにされてるから

    5 22/10/31(月)05:06:05 No.988175255

    比較対象にされがちな谷村部長がしっかりしすぎてるんだ

    6 22/10/31(月)05:07:55 No.988175316

    >アニメは初期中期美味しんぼ傑作選みたいなとこあるから おまけにちょっとした描写の追加や台詞の変更で改良してたりと妙に出来がいいからね

    7 22/10/31(月)05:45:16 No.988176593

    ちょっと酒癖が悪いだけだよね

    8 22/10/31(月)05:47:28 No.988176659

    街並みのシーンだと絶対に背景でめちゃくちゃクラクション鳴ってるの時代を感じる

    9 22/10/31(月)06:35:48 No.988178702

    >街並みのシーンだと絶対に背景でめちゃくちゃクラクション鳴ってるの時代を感じる 子供ながらに東京ってあんなにクラクション鳴らすんだ…と思ってたけど本当にそうだったの?

    10 22/10/31(月)06:38:01 No.988178835

    ニューヨークなんかはマジであんな感じにクラクション鳴ってる 東京は分からん

    11 22/10/31(月)06:40:00 No.988178935

    シャッキリポンしか言わない栗田に狂気を感じる

    12 22/10/31(月)06:40:54 No.988178980

    最初に登場した時は高い声じゃなかったような

    13 22/10/31(月)06:43:36 No.988179103

    >子供ながらに東京ってあんなにクラクション鳴らすんだ…と思ってたけど本当にそうだったの? 今より混雑状況がずっと酷かったってのは聞いたことある あと単純にドライバーの質というかクラクション鳴らす事に対する気軽さが今とかなり違うというか

    14 22/10/31(月)06:44:33 No.988179161

    ヒャマオカァ!

    15 22/10/31(月)06:51:22 No.988179526

    公式がヒに上げてた雄山のSE集みたいなので耐えられない

    16 22/10/31(月)06:51:59 No.988179556

    まだ新聞が強かった時代の大手新聞社で副部長やってるんだからもともと敏腕記者だったはず 作劇上の都合で無能扱いにされてるけど

    17 22/10/31(月)06:55:18 No.988179744

    うま味調味料の話のせいで記者として優秀っていう言い訳も潰されてて可哀想な人

    18 22/10/31(月)06:56:01 No.988179780

    年功序列の時代だろう

    19 22/10/31(月)06:57:38 No.988179894

    >アニメはキャラの酷い発言やオーバーリアクションなところとかかなりマイルドにされてるから 有名な「山岡はんの鮎はカスや」が「山岡はんの鮎とは比べ物にならない」になってるのは知ってる

    20 22/10/31(月)07:22:28 No.988181666

    コリャーヤマオカー!キュウキョクノメニューハドウナットルンダー!さて次回のタートルズは…って ミュータントタートルズの予告で物まねされる人

    21 22/10/31(月)07:23:50 No.988181773

    トミーは引揚げ枠だから…って言われてたけど本当にそんな枠あったんだろうか昔の新聞社

    22 22/10/31(月)07:23:57 No.988181783

    アニメは名作だよ

    23 22/10/31(月)07:24:42 No.988181845

    >ちょっと酒癖が悪いだけだよね ちょっとかな…ちょっとかも…

    24 22/10/31(月)07:26:40 No.988181993

    うどん回とか他社の新聞社員も大概ロクでもねえから美味しんぼバースでは 新聞社の民度はスレ画が平均値くらいかもしれない

    25 22/10/31(月)07:31:47 No.988182454

    やっぱり黒い刺し身だよね副部長回だと

    26 22/10/31(月)07:32:09 No.988182488

    >新聞社の民度はスレ画が平均値くらいかもしれない 子牛音頭踊るのが平均値とか嫌だよ…

    27 22/10/31(月)07:33:14 No.988182579

    >トミーは引揚げ枠だから…って言われてたけど本当にそんな枠あったんだろうか昔の新聞社 そうだとしてもこんな奴を管理職にするなよ…

    28 22/10/31(月)07:34:45 No.988182713

    代用ガムとか重い話が多くてなあ

    29 22/10/31(月)07:35:58 No.988182838

    トミーがマイルドになったぶん 女性社員の畜生ぶりが気になるようになった

    30 22/10/31(月)07:37:20 No.988182955

    タバコ吸った話もまあ挽回はしたし

    31 22/10/31(月)07:55:24 No.988184931

    美味しんぼアニメは本当に良作だと思う 画力もおかしい 一時期よつつべでリマスター版無料公開しまくってたのはなんなんだ

    32 22/10/31(月)07:59:15 No.988185398

    満州生まれという設定に時代を感じる

    33 22/10/31(月)08:24:46 No.988188858

    時代背景と言えば銀座の一角に孤児院があるところとか 子供育てる環境じゃねえ

    34 22/10/31(月)08:28:06 No.988189295

    >定期なくしたと早とちりしてスラれたって大騒ぎしたりこいつ…ってなる描写多くねえ? 何もなかったら話が始まらないので…

    35 22/10/31(月)08:37:34 No.988190790

    アニメトミーはぎりぎり憎めないお調子者って言えるライン

    36 22/10/31(月)08:51:53 No.988192924

    あの長さであの作画維持してる作品はなかなかないと思う

    37 22/10/31(月)08:53:02 No.988193100

    基本的にそこまで嫌いじゃないけどこいつ叱ってネギで火傷させられる上司は可哀想に見えた

    38 22/10/31(月)08:56:00 No.988193516

    >>アニメはキャラの酷い発言やオーバーリアクションなところとかかなりマイルドにされてるから >有名な「山岡はんの鮎はカスや」が「山岡はんの鮎とは比べ物にならない」になってるのは知ってる 鮎回は見てみるとトミーが開幕やらかしてるのもひたすらみんなでポジティブに受け取った後に雄山が山岡さんが前にできてたことできなくなってんじゃねえか!って厳しく諭すツンデレパパなので美味しんぼのテンプレ全部あるけど優しい世界になってるからすごい見やすくてびっくりする

    39 22/10/31(月)08:57:56 No.988193806

    雄山の分かりやすいツンデレといえば相撲回 たぶん雄山も相撲ファンなんだろう

    40 22/10/31(月)09:01:34 No.988194310

    士郎にせよ雄山にせよ負けるときはそれ前に自分が指摘したことじゃねーかってミスを繰り返して負けてるよね

    41 22/10/31(月)09:02:23 No.988194411

    美味しんぼアニメは地味にファンいるな…

    42 22/10/31(月)09:13:58 No.988195949

    今年のハロウィン仮装で子供が山岡さんやる程度には現役だぜ

    43 22/10/31(月)09:15:49 No.988196203

    究極のメニュー企画始まるまでの山岡はクズ社員でしかない

    44 22/10/31(月)09:16:11 No.988196245

    >代用ガムとか重い話が多くてなあ 粉がぜんぶ流れちまった証拠だよ!

    45 22/10/31(月)09:16:19 No.988196272

    アニメのクオリティすごくね?ってたまにビビる 劇場版レベルの作画がたまに

    46 22/10/31(月)09:16:51 No.988196349

    >今年のハロウィン仮装で子供が山岡さんやる程度には現役だぜ こんな家からは何ももらっちゃいけない!トリックとかトリート以前の問題だっ!

    47 22/10/31(月)09:17:21 No.988196422

    >あの長さであの作画維持してる作品はなかなかないと思う やっぱりテレビ局制作のアニメはすげえな…って

    48 22/10/31(月)09:17:38 No.988196454

    >満州生まれという設定に時代を感じる これに関しては先生の生まれもかなり影響していると思う 普通にグルメ漫画描きたいなら面倒なだけの設定だし

    49 22/10/31(月)09:19:51 No.988196781

    >普通にグルメ漫画描きたいなら面倒なだけの設定だし 昔は普通だったってだけじゃねえの

    50 22/10/31(月)09:21:50 No.988197088

    >雄山の分かりやすいツンデレといえば相撲回 ほっとけば士郎を笑えるんだけど推しの力士が悲しむところは見たくないから もしかしておたくの社主は勘違いしてるかもしれませんよってわざわざ電話入れてくれるのいいよね

    51 22/10/31(月)09:22:47 No.988197254

    この人がまともになっても他の誰かが無脳になるだけだと思う

    52 22/10/31(月)09:22:58 No.988197293

    >雄山の分かりやすいツンデレといえば相撲回 >たぶん雄山も相撲ファンなんだろう 先生はあの場所に居合わせてたのに気づかなかったのって責められる可能性あるって勘ぐりも出来るけど 単純に親方たちをガッカリさせたくなかったって感じだよね…

    53 22/10/31(月)09:23:53 No.988197442

    漫画を読むと副部長はちゃんと仕事してるシーンが多い 意外なのは部長がまじめに仕事してるシーンはあまりない

    54 22/10/31(月)09:25:13 No.988197657

    時代とはいえ上司や顧客と話してるのに揃いも揃ってポケットに手突っ込んでるのが凄い

    55 22/10/31(月)09:27:08 No.988197972

    >時代とはいえ上司や顧客と話してるのに揃いも揃ってポケットに手突っ込んでるのが凄い コラボ先の社長の目の前でタバコ吸いまくったスレ画は激怒されたけどね

    56 22/10/31(月)09:28:43 No.988198251

    ひゃまおか~

    57 22/10/31(月)09:35:06 No.988199304

    >うどん回とか他社の新聞社員も大概ロクでもねえから美味しんぼバースでは >新聞社の民度はスレ画が平均値くらいかもしれない 敗戦の混乱と高度経済成長で日本の民度はもうズタズタだったから言うほど非現実的でもないと思うんだよな

    58 22/10/31(月)09:35:21 No.988199360

    昼飯代ケチり続けて貯めた金で鰻の出前取って部下に見せびらかしながら食うとか 発想がいちいちセコい

    59 22/10/31(月)09:35:45 No.988199434

    マスコミの民度は今でもそんなに高まってないと思う

    60 22/10/31(月)09:36:16 No.988199533

    >時代とはいえ上司や顧客と話してるのに揃いも揃ってポケットに手突っ込んでるのが凄い 手を描くの労力かかるから…

    61 22/10/31(月)09:39:41 No.988200055

    アニメだと香港味勝負がだいぶアレンジされててビックリしたわ

    62 22/10/31(月)09:44:52 No.988200843

    新聞社による韓国の偉い人と会食で作法間違えまくって先方の怒り買ってたのはこいつ…ってなった

    63 22/10/31(月)09:46:44 No.988201151

    作者がHPでの人気投票1位だと思ってた話でダメだった 雄山1位だった

    64 22/10/31(月)09:49:18 No.988201584

    >作者がHPでの人気投票1位だと思ってた話でダメだった >雄山1位だった 一応有志のだから人気投票管理=作者じゃなかったはず

    65 22/10/31(月)09:49:22 No.988201590

    >作者がHPでの人気投票1位だと思ってた話でダメだった 愛されキャラのつもりだった…?

    66 22/10/31(月)10:01:17 No.988203698

    アニメは山岡と副部長のイチャイチャが追加されてんのが笑える

    67 22/10/31(月)10:03:13 No.988204013

    いや当時の新聞社でこいつのやってたことしでかしたら即首だと思うけど漫画だから優しい