虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/31(月)03:21:44 詐欺SMS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/31(月)03:21:44 No.988169773

詐欺SMSのレベルが低すぎる

1 22/10/31(月)03:23:08 No.988169880

全体的にふわふわしてて駄目な

2 22/10/31(月)03:24:10 No.988169948

(マテ

3 22/10/31(月)03:24:44 No.988170003

高かったら困るだろ

4 22/10/31(月)03:28:01 No.988170232

手短で手軽な方がボロが出ない

5 22/10/31(月)03:30:56 No.988170455

20年前

6 22/10/31(月)03:31:38 No.988170509

騙されるやつはレベルが低いから問題ない

7 22/10/31(月)03:32:20 No.988170563

でも詐欺は文章のレベル低いって無自覚に刷り込まれると ある日巧妙なやつが来たときに引っかかる可能性が上がるから良くない

8 22/10/31(月)03:32:32 ID:VR05vatw VR05vatw No.988170580

とは言えカタコトよりはこういうガラケー文法のがまだ成功率高かったりして

9 22/10/31(月)03:35:00 No.988170743

e-mailだと送り主の名義とかpがρとかそういうくだらない判別は危険だってよく知られてるけどキャリアメールとかsmsだとそういう豆知識的判定法がまかり通りそう

10 22/10/31(月)03:35:19 No.988170772

宅配便のフリするのは割りと賢い

11 22/10/31(月)03:37:54 No.988170946

>宅配便のフリするのは割りと賢い urlでモロバレ ~~dack

12 22/10/31(月)08:22:01 No.988188481

みずほのやつとe-taxの奴はかなり上手かったから騙される人いると思う

13 22/10/31(月)08:25:30 No.988188947

>urlでモロバレ >短縮URL

↑Top