虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今思う... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/31(月)00:57:35 No.988144302

今思うと何で勝てたんだオリックス

1 22/10/31(月)00:58:14 No.988144480

投手陣が次から次へと出てくる

2 22/10/31(月)00:58:32 No.988144565

このスレ画で最初からオリックスの話になるの初めて見た

3 22/10/31(月)00:58:58 No.988144693

もう完全にオリックスの関係者みたいになってんなりっかさま

4 22/10/31(月)00:59:26 No.988144828

何なら役員になってもらってほしい勝利の女神

5 22/10/31(月)00:59:29 No.988144839

>もう完全にオリックスの関係者みたいになってんなりっかさま いやそれは間違ってないだろ

6 22/10/31(月)00:59:44 No.988144912

>投手陣が次から次へと出てくる ぶっちゃけ今のオリックス先発5回でおろしても6~9全員クローザーみたいなのしか出てこないから…

7 22/10/31(月)00:59:45 No.988144918

声優になる前から推してた俺も頭が高いよ…

8 22/10/31(月)01:00:36 No.988145182

>>もう完全にオリックスの関係者みたいになってんなりっかさま >いやそれは間違ってないだろ 公式の仕事でもポンタの妹やってるしな

9 22/10/31(月)01:00:39 No.988145196

ただでさえ打てねえ先発揃ってんのに中継ぎが三連投禁止した上で1点代ばっか次から次へと出てくる そら短期接戦強いわ

10 22/10/31(月)01:01:04 No.988145335

毎年子供作れば毎年優勝出来るはず

11 22/10/31(月)01:01:34 No.988145516

他球団で守護神一応やれそうな感じの準守護神級抱えすぎなんよ

12 22/10/31(月)01:01:56 No.988145633

山本抜きになってダメかと思ったら4連勝とは

13 22/10/31(月)01:03:01 No.988145941

>毎年子供作れば毎年優勝出来るはず 嫁35です…(若月は25)

14 22/10/31(月)01:03:03 No.988145952

山本山岡宮城攻略しても宇田川山崎阿部ワゲスパック平野比嘉のどれかがでてくんだろ 無理ゲーだろ

15 22/10/31(月)01:03:40 No.988146140

オリックスドームに一番人集められるのはスレ画という結果も出ている

16 22/10/31(月)01:03:57 No.988146213

ぶっかけはじまってた

17 22/10/31(月)01:03:58 No.988146221

>>毎年子供作れば毎年優勝出来るはず >嫁35です…(若月は25) つまりあと5年くらいは日本一になれるな!

18 22/10/31(月)01:03:59 No.988146226

>山本抜きになってダメかと思ったら4連勝とは 山本以外の選手が事前はろくに評価されてなかった気がする…確定で二勝すると思われてたしな

19 22/10/31(月)01:04:02 No.988146239

>オリックスドームに一番人集められるのはスレ画という結果も出ている 去年までの話よ!

20 22/10/31(月)01:04:25 No.988146336

短期決戦だとほとんど先制されたら負けみたいな球団だから割と打ち崩してたヤクルトは冷えてたとは言え強かった

21 22/10/31(月)01:04:29 No.988146358

>山本山岡宮城攻略しても宇田川山崎阿部ワゲスパック平野比嘉のどれかがでてくんだろ >無理ゲーだろ 最終兵器のノウミサンもいるぞ

22 22/10/31(月)01:04:57 No.988146505

比嘉がマジで火消しとして優秀過ぎた MVP上げてよかったレベル

23 22/10/31(月)01:05:07 No.988146545

抑えレベル6人くらい出てくるのキツいわ

24 22/10/31(月)01:05:11 No.988146560

それはそうとスレ画に中だしできるのはうらやましい

25 22/10/31(月)01:05:35 No.988146687

わからんが宇田川は何回やっても打てんと思った

26 22/10/31(月)01:05:55 No.988146775

ヤクルトファンだけどなかなか悔しいぜ

27 22/10/31(月)01:06:10 No.988146864

うたがわ年俸240万は低すぎるな!育成出身とはいえ 今年から10倍以上にしよう

28 22/10/31(月)01:07:22 No.988147212

若月は今オフ中に妊娠させろ

29 22/10/31(月)01:07:40 No.988147304

若い若月の方が産めば良い

30 22/10/31(月)01:07:54 No.988147376

中嶋と高津は似てるけど唯一違うのは調子の上下と信頼してるかどうかは別物と考えるかどうかだろうな この辺は中嶋は工藤っぽいしそれがハマった 去年は高津は信頼し通すのが上手く行ったから間違ってるわけでもない

31 22/10/31(月)01:08:53 No.988147650

山本抜きで勝ちきれたのは今後に向けてデカすぎる収穫

32 22/10/31(月)01:08:57 No.988147669

ワゲスパックとか9月から1点も取られてないとか打てるわけない

33 22/10/31(月)01:09:50 No.988147886

高津監督は山田が戦力以上にチームの精神的要だから外すわけにはいかなかったんだよなぁ マクガフは今日クローザー降ろしてたしな

34 22/10/31(月)01:10:10 No.988147978

上げマン多かったのか

35 22/10/31(月)01:10:48 No.988148155

戦力で言ったらヤクルトなんだろうけどな 投手も入れるとトントンなんだろ…

36 22/10/31(月)01:11:52 No.988148424

しかし若月は日シリで里崎に絶賛されるわ伏見が足ぐねって日本一受け取る捕手になるわでスレ画シンデレラストーリーかよ

37 22/10/31(月)01:13:18 No.988148787

本人めっちゃ勉強して旦那支えてたからな! 令和の野村沙知代になれ

38 22/10/31(月)01:13:53 No.988148936

2戦目の9回裏内山に同点3ラン打たれた後阿部が何度もカメラに抜かれてたのがちょっとかわいそうだったな

39 22/10/31(月)01:13:55 No.988148949

ここまでオリックスが成り上がるとは結婚した当時思わんかった…

40 22/10/31(月)01:14:55 No.988149193

最終戦で8回裏で4点取ってくる辺りがヤクルトだなぁって… そら0-5のまま行くなら優勝してねえわな

41 22/10/31(月)01:14:58 No.988149206

吹田の主婦がリリーフ適性あるなんてな…何となくそうかなと思ってたけど

42 22/10/31(月)01:15:49 No.988149406

ちょっと前までマスコットと応援歌だけがいいパリーグのお荷物みたいな感じじゃないっけ

43 22/10/31(月)01:15:52 No.988149429

今や取った若い若いドラ1にすら常勝球団言われるからな 2年前は吉田と山本しかプロ野球選手がいないと言われていたのに

44 22/10/31(月)01:16:47 No.988149680

>ちょっと前までマスコットと応援歌だけがいいパリーグのお荷物みたいな感じじゃないっけ 11球団の貯金箱❤️ なんならペナントレース交流戦2軍フェニックスリーグ全てで最下位やったパーフェクト最下位達成してるからな

45 22/10/31(月)01:17:09 No.988149770

イチさんいた頃だもんな前の強かった頃って…

46 22/10/31(月)01:17:12 No.988149785

>本人めっちゃ勉強して旦那支えてたからな! >令和の野村沙知代になれ 若月監督か…

47 22/10/31(月)01:17:19 No.988149816

頓宮ファースト行くのかな

48 22/10/31(月)01:17:21 No.988149832

MVP杉本と言われてもピンと来なかったな…

49 22/10/31(月)01:17:26 No.988149856

ヤクルトも数年前11球団全てに負け越すパーフェクト最下位やってたな…

50 22/10/31(月)01:17:41 No.988149918

>戦力で言ったらヤクルトなんだろうけどな >投手も入れるとトントンなんだろ… ヤクルトも間の悪い冷え方とか色々あったしな それでもオスナとかヤベーのがいきなりブチかましてくるの見ると ちゃんと火力が機能してた時は他のチーム圧倒してたんだろうなと察せられるわ

51 22/10/31(月)01:17:43 No.988149923

>若月監督か… ダメそう

52 22/10/31(月)01:18:26 No.988150114

家帰ってきてテレビつけたらいきなり捕手旦那に交代!ってとこから始まってびっくりしたけどなにがあったの?

53 22/10/31(月)01:18:43 No.988150180

>家帰ってきてテレビつけたらいきなり捕手旦那に交代!ってとこから始まってびっくりしたけどなにがあったの? 2ベース踏んだときぐねっと…

54 22/10/31(月)01:19:02 No.988150261

オリファンだけど選手の総合的な力の合計だとヤクのが上なんだろうと思ってた そんな印象で測れるほど浅い競技ではなかった 怖いね野球…

55 22/10/31(月)01:19:39 No.988150413

>2ベース踏んだときぐねっと… 最後の最後でやらかすとか運のないやつだな…

56 22/10/31(月)01:20:21 No.988150583

ヤクルトは打線で調子いい選手と悪い選手がハッキリ分かれてた感じ 調子いい塩見やオスナがヒット打っても調子悪い山田村上や中村がブレーキかけて繋がらない印象受けた

57 22/10/31(月)01:20:25 No.988150601

山田村上マクガフが不振の際にアテにできる代わりはいなかったし 昨年は監督の勝負感で勝ったけど今年は選手層の厚さが勝敗を分けた感じがする

58 22/10/31(月)01:20:33 No.988150638

伏見の運のなさは凄いな… 限界超えて走ってたのはわかるけど最後に足グネるのは本当にびっくりだ…

59 22/10/31(月)01:21:08 No.988150764

結婚当時壺でボロカス言う打線組まれてたけど 見事に勝利の女神になってるな

60 22/10/31(月)01:21:13 No.988150797

>調子いい塩見やオスナがヒット打っても調子悪い山田村上や中村がブレーキかけて繋がらない印象受けた みんな言ってたけど打順少しいじってたら今日の結果は違ったかもね

61 22/10/31(月)01:21:40 No.988150902

まあ運のないやつが最終回で捕手してたらサヨナラくらってた可能性もあるから乱数調整起きたと思えばいいや

62 22/10/31(月)01:22:48 No.988151161

伏見それでも今出てるし軽症だったっぽい?

63 22/10/31(月)01:23:08 No.988151238

昨年の伏見の後逸を思い出させるのは止めろ

64 22/10/31(月)01:23:14 No.988151251

>>調子いい塩見やオスナがヒット打っても調子悪い山田村上や中村がブレーキかけて繋がらない印象受けた >みんな言ってたけど打順少しいじってたら今日の結果は違ったかもね 今シリーズのヤクルトの3番打者ノーヒットだったとか…

65 22/10/31(月)01:23:17 No.988151268

マジで結婚してからオリックスが上昇し続けてるからヤバい 勿論本当の理由は中嶋監督の短期決戦力とフロントが60億以上かけた2軍施設とキチンと調査したドラフトの結果がやっと出ただけだけども 選手はやれること全部やったしな

66 22/10/31(月)01:23:18 No.988151271

>限界超えて走ってたのはわかるけど最後に足グネるのは本当にびっくりだ… しかも全力疾走とかスライディングでもなくゆっくり走って普通にベース乗ってグネるとか…

67 22/10/31(月)01:24:12 No.988151487

やーまだに文句言ってるファン多いがあんな中心人物ベンチから外してみろ何が起こるかわからんぞ 次は俺もかと縮こまるだけだ

68 22/10/31(月)01:24:32 No.988151564

>ヤクルトも数年前11球団全てに負け越すパーフェクト最下位やってたな… 何が怖いってその数年前にヤクルト・オリックスがリーグ優勝するしクライマックスで戦うってもし言えてもID出されてもおかしくない球団達ということ

69 22/10/31(月)01:24:50 No.988151656

>今シリーズのヤクルトの3番打者ノーヒットだったとか… 1番山田4-2(3ラン含む) 3番山田20-0

70 22/10/31(月)01:24:54 No.988151667

>うたがわ年俸240万は低すぎるな!育成出身とはいえ >今年から10倍以上にしよう 支配下契約結んだ時点で支配下最低年俸の450万になってるよ それでも安いな!

71 22/10/31(月)01:25:14 No.988151761

伏見一瞬アキレス腱またやったかと思ってしまった

72 22/10/31(月)01:25:35 No.988151846

山田1番でよかったよな… 塩見が山田をホームに帰す役でよかっただろ…

73 22/10/31(月)01:25:42 No.988151884

>>限界超えて走ってたのはわかるけど最後に足グネるのは本当にびっくりだ… >しかも全力疾走とかスライディングでもなくゆっくり走って普通にベース乗ってグネるとか… もう一生イジられるネタだこれ 勝った試合だから空気も悪くならんし

74 22/10/31(月)01:26:01 No.988151969

>何が怖いってその数年前にヤクルト・オリックスがリーグ優勝するしクライマックスで戦うってもし言えてもID出されてもおかしくない球団達ということ 返信レスすらつかずにバカにされてidも出ないまま放置の最悪な扱われ方されると思う

75 22/10/31(月)01:26:10 No.988152003

良かった株主総会でチームに無駄金かけんなって言われるオーナーは居ないんだ

76 22/10/31(月)01:26:13 No.988152021

>伏見それでも今出てるし軽症だったっぽい? まあ足捻った状態でしゃがむのはしんどいからな 1点差だし万が一が起こると怖いし交代はやむなし

77 22/10/31(月)01:26:25 No.988152080

マジで中継ぎ陣には頭が上がらん

78 22/10/31(月)01:26:51 No.988152203

これでオリックスの投手陣がイケメン揃いなことがバレてしまった

79 22/10/31(月)01:27:11 No.988152287

ちなみになんか色々言われてる若月の変な挙動だけど出る試合が多くなると立ち上がる動き良くするために割とやる挙動なので心配しないでください

80 22/10/31(月)01:27:47 No.988152434

金朋と比べるのもあれだけど 声優って若い子釣るのうまいのか

81 22/10/31(月)01:27:56 No.988152458

今年は完全試合も一生イジられるしそういう意味でもラオウにMVP上げといてよかったと思うよ

82 22/10/31(月)01:28:07 No.988152497

>金朋と比べるのもあれだけど >声優って若い子釣るのうまいのか 野田…

83 22/10/31(月)01:28:33 No.988152607

>金朋と比べるのもあれだけど >声優って若い子釣るのうまいのか スレ画の旦那がそもそも歳上好きだったのがデカイ

84 22/10/31(月)01:29:14 No.988152749

>ちなみになんか色々言われてる若月の変な挙動だけど出る試合が多くなると立ち上がる動き良くするために割とやる挙動なので心配しないでください リーグ違うしセファンはオリックスの試合なんて普段見てないからね…

85 22/10/31(月)01:29:25 No.988152791

>>金朋と比べるのもあれだけど >>声優って若い子釣るのうまいのか >野田… 学校卒業して近々ボートレーサーデビューだっけ

86 22/10/31(月)01:29:27 No.988152800

>今年は完全試合も一生イジられるしそういう意味でもラオウにMVP上げといてよかったと思うよ 楽しみですねスポーツ王

87 22/10/31(月)01:29:42 No.988152865

>学校卒業して近々ボートレーサーデビューだっけ 今週とかじゃなかったか?

88 22/10/31(月)01:29:49 No.988152901

>ちなみになんか色々言われてる若月の変な挙動だけど出る試合が多くなると立ち上がる動き良くするために割とやる挙動なので心配しないでください 男性は脳の中で性欲を司るとこと聴覚を司るところが近所にあるから声で恋に落ちやすいとかなんとか

89 22/10/31(月)01:29:49 No.988152902

吉田もサヨナラ打ったあの試合以外はダメダメだったなあ ほんとよく4連勝できたよ

90 22/10/31(月)01:29:49 No.988152903

>>>金朋と比べるのもあれだけど >>>声優って若い子釣るのうまいのか >>野田… >学校卒業して近々ボートレーサーデビューだっけ 11/3の埼玉県デビュー

91 22/10/31(月)01:30:21 No.988153036

>>今年は完全試合も一生イジられるしそういう意味でもラオウにMVP上げといてよかったと思うよ >楽しみですねスポーツ王 今年杉谷outマツゴーinだからクソ強いよタカさんのチーム

92 22/10/31(月)01:30:25 No.988153047

まあエッチな声出せるからな…

93 22/10/31(月)01:30:31 No.988153071

>楽しみですねスポーツ王 杉谷引退したのが悔やまれる…

94 22/10/31(月)01:30:38 No.988153105

>吉田もサヨナラ打ったあの試合以外はダメダメだったなあ >ほんとよく4連勝できたよ あまりにも勝負されなくて打撃おかしくなってたからな... よくあの試合打ったよ

95 22/10/31(月)01:31:30 No.988153300

>>ちなみになんか色々言われてる若月の変な挙動だけど出る試合が多くなると立ち上がる動き良くするために割とやる挙動なので心配しないでください >男性は脳の中で性欲を司るとこと聴覚を司るところが近所にあるから声で恋に落ちやすいとかなんとか 声優にガチ恋ってそういう…

96 22/10/31(月)01:31:47 No.988153366

若月が本当に普段しないことやってるならまず当のオリファンか他のパファンがアレだって騒いでるはずだからな… なんか言ってるのセリーグの他のファンしかいねえ

97 22/10/31(月)01:31:49 No.988153374

前回の日本一の時はスレ画は9歳で旦那は1歳か…

98 22/10/31(月)01:31:50 No.988153379

ヤクルトはどこからでも点が取れる打線だったから本当に綱渡りの気分だった あまりにもしんどい日本シリーズだった

99 22/10/31(月)01:32:37 No.988153557

>ヤクルトはどこからでも点が取れる打線だったから本当に綱渡りの気分だった >あまりにもしんどい日本シリーズだった 村上処理からのオスナでぐえーが何回あったんだろうねこれ

100 22/10/31(月)01:33:26 No.988153712

オリはリリーフ陣が去年とガラッと変わったよね

101 22/10/31(月)01:33:35 No.988153748

というか打てなくなったっていうならスレ画の旦那の腕を褒めて欲しい

102 22/10/31(月)01:33:35 No.988153750

村上の後のオスナは去年の吉田の後の杉本をさらに強化したように感じた 怖すぎ

103 22/10/31(月)01:33:47 No.988153783

山田と村上のどっちかが通常レベルで打ててたら全然分からんかったな…

104 22/10/31(月)01:34:40 No.988153958

なんだかんだ捕手旦那にしてから日シリ有利に進み始めたから球団にも評価してほしい

105 22/10/31(月)01:35:01 No.988154038

>というか打てなくなったっていうならスレ画の旦那の腕を褒めて欲しい リードだよなーとは思う とりあえず初球打たないのわかってるから最初からゾーンに投げさせてるな

106 22/10/31(月)01:35:12 No.988154079

>前回の日本一の時はスレ画は9歳で旦那は1歳か… そんなに歳離れてたの!?

107 22/10/31(月)01:35:18 No.988154103

>山田と村上のどっちかが通常レベルで打ててたら全然分からんかったな… まあそこを押さえ込んだのが投手や守備陣の力だ 結構いい当たりは出ていたのをなんとか堰き止めていたわけだからな

108 22/10/31(月)01:35:24 No.988154120

>オリはリリーフ陣が去年とガラッと変わったよね 去年も投げたのは比嘉と平野だっけ 山崎颯一郎は先発していたけど

109 22/10/31(月)01:35:56 No.988154235

中畑の言葉信じるなら山本はまだ脇腹の痛み引いてないらしいんで WBCも出ないでゆっくり休んで欲しい

110 22/10/31(月)01:36:13 No.988154314

ビールかけ見てる限り本当に山岡と仲良いんだな旦那

111 22/10/31(月)01:36:18 No.988154333

オリックスよりスレ画の参加するライブの方が京セラドームに人呼べるとか一昨年には言われてた あっという間に互角かそれ以上の集客力になった

112 22/10/31(月)01:36:27 No.988154371

>山田と村上のどっちかが通常レベルで打ててたら全然分からんかったな… 山田が1番手やる必要あったなとは思う 村上は何の目標もなく打つの苦手だから帰らせるべきランナーいないとダメだから今の位置でいいけど

113 22/10/31(月)01:36:32 No.988154382

若月は今年3800万だけど5000万に届くかな

114 22/10/31(月)01:36:48 No.988154444

>山田と村上のどっちかが通常レベルで打ててたら全然分からんかったな… まあ山田はシーズンでもそんな打ててねーから… 三振数セリーグワーストだし

115 22/10/31(月)01:36:58 No.988154474

山田は3番合ってないのと単純に不調なんだなって思ったけど村上は完全に冷温停止させるように配球してたよね それでも打ってくるから流石三冠王は違うわ

116 22/10/31(月)01:37:19 No.988154566

>若月は今年3800万だけど5000万に届くかな まあそこは通常のアップ考えても当たり前に届くと思う それ+500は最低欲しいところ

117 22/10/31(月)01:37:27 No.988154590

壁性能高いからフォーク思い切り腕振って投げられるって里崎が褒めてたな

118 22/10/31(月)01:37:43 No.988154647

>若月は今年3800万だけど5000万に届くかな 来年FA取得する年だし倍増以上あると思う

119 22/10/31(月)01:38:08 No.988154735

>>前回の日本一の時はスレ画は9歳で旦那は1歳か… >そんなに歳離れてたの!? 旦那がプロ入りした時期がスレ画の声優活動始めた時期だ

120 22/10/31(月)01:38:11 No.988154743

終わってから言うけど山田とか塩見とか村上とかの個人じゃなくて普通に下位打線も怖かったよ 長岡怖いあいつ

121 22/10/31(月)01:39:04 No.988154904

>>若月は今年3800万だけど5000万に届くかな >まあそこは通常のアップ考えても当たり前に届くと思う >それ+500は最低欲しいところ というかかなり上げないと来年FA権取ったときにCランクになるから争奪戦されかねない

122 22/10/31(月)01:39:29 No.988154984

オスナは打撃だけじゃなくて守備もやばかったな あいついなきゃオリックスは点取ってた試合がいくつもある

123 22/10/31(月)01:39:34 No.988155004

>声優にガチ恋ってそういう… 男女関係なくそんな感じする… 叩きたい訳じゃないけど男性声優でも女性声優でも付き合ったり不倫やらがバレるとどっちのファンも怖い…

124 22/10/31(月)01:39:51 No.988155062

全体的にどこぶったぎっても打つやつ出てくる系は怖い 2年前のホークスにボコられてる時に打席に立つ全選手に悲鳴上げてた時を思い出した

125 22/10/31(月)01:40:05 No.988155106

やっぱ捕手としての基本性能の高さがいいよね旦那 リード上手くて壁性能高い

126 22/10/31(月)01:40:06 No.988155110

声優の話で申し訳ないんだけどスレ画の脇かなりエッチじゃない?いいね…

127 22/10/31(月)01:40:30 No.988155197

>オリはリリーフ陣が去年とガラッと変わったよね 去年どころか今年の前半と後半でも全然違うぞ

128 22/10/31(月)01:40:33 No.988155213

比嘉のボールめちゃくちゃ打ちにくそうだ サイドスローからの変な軌道のボールをあんな外角低めにビシバシ決められたら手が出ない

129 22/10/31(月)01:40:36 No.988155224

>壁性能高いからフォーク思い切り腕振って投げられるって里崎が褒めてたな 三塁にランナーいようと躊躇わず落ちる球投げ込める時点で相当に強い 後逸で追いつかれるとか最悪だしな…

130 22/10/31(月)01:41:28 No.988155390

投手が良かったのはもちろんだけどめちゃくちゃ運が良かった だいたいの得点がエラーがらみやボテボテの内野安打 オーナーの残りの人生の運全部使い切ったんじゃないかってぐらき

131 22/10/31(月)01:41:30 No.988155398

>声優の話で申し訳ないんだけどスレ画の脇かなりエッチじゃない?いいね… バカヤローお前この人35だぞ いいよね…

132 22/10/31(月)01:41:32 No.988155404

>比嘉のボールめちゃくちゃ打ちにくそうだ >サイドスローからの変な軌道のボールをあんな外角低めにビシバシ決められたら手が出ない fu1597667.jpg ワンチャン逆転狙える状況に出てきては抑え込む火消しのプロ

133 22/10/31(月)01:41:59 No.988155489

山本がわがまま聞いてくれるから好き❤️って言ってたけど里崎も投手のやることなすこと受け入れた上でやれることやってるって褒めてた まあ中村が試合を上手くコントロールしてたって話の後なんだが

134 22/10/31(月)01:42:14 No.988155535

>比嘉のボールめちゃくちゃ打ちにくそうだ >サイドスローからの変な軌道のボールをあんな外角低めにビシバシ決められたら手が出ない 長身150kmストレート投げ下ろし集団に比嘉が混ざってるのが本当に強い

135 22/10/31(月)01:42:30 No.988155596

ヤクルト打線みんな怖かったよ... 出てくる奴全員打ちそうな気がして...

136 22/10/31(月)01:42:35 No.988155622

>投手が良かったのはもちろんだけどめちゃくちゃ運が良かった いや運は悪いぞ?良ければ初戦で絶対的エースが故障してないし2戦目で延長勝ち越せてた

137 22/10/31(月)01:42:57 No.988155686

ヤクルトは大事な場面でのエラーで自滅したよね…

138 22/10/31(月)01:43:12 No.988155735

オーナーインタビュー 「若いチームだしこれからも前進してほしい。ずっとチャレンジャーであってほしい。最後の年で、いやまだ死ぬわけじゃないから。個人的にはめちゃくちゃいい締めくくりをしてくれたなと、最上の締めくくりだと思うけど」

139 22/10/31(月)01:43:15 No.988155745

>いや運は悪いぞ?良ければ初戦で絶対的エースが故障してないし2戦目で延長勝ち越せてた いやあれもむしろ運よかったのかもしれない 結果的に出てきた代役が山本以上の活躍してたし

140 22/10/31(月)01:43:34 No.988155824

>比嘉のボールめちゃくちゃ打ちにくそうだ >サイドスローからの変な軌道のボールをあんな外角低めにビシバシ決められたら手が出ない あと牽制の名手なんで盗塁の色気出したら刺されて流れ変えられかねないんだよね…

141 22/10/31(月)01:43:56 No.988155897

>「若いチームだしこれからも前進してほしい。ずっとチャレンジャーであってほしい。最後の年で、いやまだ死ぬわけじゃないから。個人的にはめちゃくちゃいい締めくくりをしてくれたなと、最上の締めくくりだと思うけど」 老人特有の寿命絡めた自虐ネタは笑いにくい!

142 22/10/31(月)01:44:11 No.988155944

まあ打線の質はかなりグラシアルが機能してた時のホークスそのものだったからなぁ 上位打線に繋いでくる下位打線そら怖い

143 22/10/31(月)01:44:15 No.988155956

>>比嘉のボールめちゃくちゃ打ちにくそうだ >>サイドスローからの変な軌道のボールをあんな外角低めにビシバシ決められたら手が出ない >fu1597667.jpg >ワンチャン逆転狙える状況に出てきては抑え込む火消しのプロ 凄いな!?褒め言葉として言うけど打者として相対したら最悪な投手じゃないか?

144 22/10/31(月)01:44:38 No.988156033

5戦目の最終回までは確実に運が悪かったと思う 後半ツキが回ってきたと思う

145 22/10/31(月)01:44:46 No.988156055

サトタツ…見てるか… お前のようなストレートが武器の中継ぎがこんなに生えてきたぞ…

146 22/10/31(月)01:45:11 No.988156130

>>2ベース踏んだときぐねっと… >最後の最後でやらかすとか運のないやつだな… つってもあそこは勝ち確ムードから急に1点差にされた後の攻撃だったから何が何でも1点欲しい場面だったしぐねってなくても代走出されたんじゃないの

147 22/10/31(月)01:45:24 No.988156173

>いや運は悪いぞ?良ければ初戦で絶対的エースが故障してないし2戦目で延長勝ち越せてた 攻略された山本を使わない理由が出来たのはむしろオリにとってはかなりプラスに働いた ヤクルトが山本の攻略に力注いでぶんそれが全部肩透かしになったしね

148 22/10/31(月)01:45:30 No.988156195

>サトタツ…見てるか… >お前のようなストレートが武器の中継ぎがこんなに生えてきたぞ… 球団職員としてベンチにいたらしいよ

149 22/10/31(月)01:45:44 No.988156239

>投手が良かったのはもちろんだけどめちゃくちゃ運が良かった 前半運が悪すぎた分の揺り戻しがきた感じ 山本のあれも結果フェアだったとはいえベースぎりだったし もっと言うならパスボールがベンチにいったやつとか

150 22/10/31(月)01:46:16 No.988156349

パパバフってヒロインで言ってた時ぐらいしか印象に残らない一過性の物と基本見てたけど 1年頑張ってたなあ

151 22/10/31(月)01:46:37 No.988156406

なんか若月よく動いて頑張ってんなーってパリーグのファンは見ててセリーグのファンがあの動きは!!!!!!!って騒いでるのちょっとコントみたいで笑う

152 22/10/31(月)01:46:39 No.988156414

>もっと言うならパスボールがベンチにいったやつとか あそこも結局ヤクルト勝ちきれなかったり運良かったよね

153 22/10/31(月)01:46:54 No.988156461

若月の女性の趣味が「年上の女性に尻に敷かれたい」ってのを聞いたけど、どこ出展だったんだろう あまりにドンピシャなんだが

154 22/10/31(月)01:47:03 No.988156491

塩見のエラーとかも塩見じゃなきゃ追いついてすらないとか言われるし難しいものだ

155 22/10/31(月)01:47:07 No.988156508

サトタツも草葉の陰で喜んどるわ

156 22/10/31(月)01:47:08 No.988156513

>>「若いチームだしこれからも前進してほしい。ずっとチャレンジャーであってほしい。最後の年で、いやまだ死ぬわけじゃないから。個人的にはめちゃくちゃいい締めくくりをしてくれたなと、最上の締めくくりだと思うけど」 >老人特有の寿命絡めた自虐ネタは笑いにくい! 冗談半分本気半分で「オリックスが日本一になるまで死ねない」とか言ってた人だぞ

157 22/10/31(月)01:47:36 No.988156604

>若月の女性の趣味が「年上の女性に尻に敷かれたい」ってのを聞いたけど、どこ出展だったんだろう >あまりにドンピシャなんだが ファン感だったっけな

158 22/10/31(月)01:47:39 No.988156621

運だけって言ってるわけじゃなくヤクルトとオリックスの勝敗を分けたのは運だった それだけ実力が拮抗してたって事なのであんまり怒らないで欲しい

159 22/10/31(月)01:47:51 No.988156654

オーナー曰く 冥土の土産と言ったら怒られるが、仰木さんにいい報告ができる。無上のよろこびです。 とのこと

160 22/10/31(月)01:47:55 No.988156662

2戦目決勝点になる後逸がベンチ転がったやつ ファンがとった映像みたけどただ壁に当たっただけじゃなくて 窓枠?みたいなのに当たったせいでベンチに跳ねたからどんな運の悪さだよ…って感じだった

161 22/10/31(月)01:47:58 No.988156673

>>>「若いチームだしこれからも前進してほしい。ずっとチャレンジャーであってほしい。最後の年で、いやまだ死ぬわけじゃないから。個人的にはめちゃくちゃいい締めくくりをしてくれたなと、最上の締めくくりだと思うけど」 >>老人特有の寿命絡めた自虐ネタは笑いにくい! >冗談半分本気半分で「オリックスが日本一になるまで死ねない」とか言ってた人だぞ 実質不死とかちょっと前まではネタにされてたのにもう言えなくなったな

162 22/10/31(月)01:48:18 No.988156747

>塩見のエラーとかも塩見じゃなきゃ追いついてすらないとか言われるし難しいものだ 追い越してグラブに当ててるんだしむしろ塩見だから起きたエラーまである

163 22/10/31(月)01:49:15 No.988156918

塩見この2年で本当にすげぇ選手になった... もう見たくない...

164 22/10/31(月)01:49:23 No.988156940

オーナー丁度今年で引退予定だったんだよな

165 22/10/31(月)01:49:29 No.988156964

セの捕手ってあんまオーバーに動かんよな 膝とか身体の関節固まらんのかな

166 22/10/31(月)01:49:31 No.988156968

若手を10年かけて丁寧に育てた結果だよ 金がなくとも勝てるのだ

167 22/10/31(月)01:50:06 No.988157076

>若月の女性の趣味が「年上の女性に尻に敷かれたい」ってのを聞いたけど、どこ出展だったんだろう >あまりにドンピシャなんだが つべに上がってるBs座談会の2018か2019のどっちか 若月の発言抜きにしても動画自体が面白いからオススメ 榊原とか西浦を見ると色々な感情がこみ上げて来てダメになるから俺は見返せないけど

168 22/10/31(月)01:50:17 No.988157120

>若手を10年かけて丁寧に育てた結果だよ >金がなくとも勝てるのだ 育てるための施設に相当なお金注ぎ込んでる…

169 22/10/31(月)01:50:18 No.988157122

>若手を10年かけて丁寧に育てた結果だよ >金がなくとも勝てるのだ いや金は掛けてただろ…使い方が間違ってただけで

170 22/10/31(月)01:50:18 No.988157124

>金がなくとも勝てるのだ オリックスはお金自体はあるんじゃなかったっけ?

171 22/10/31(月)01:50:22 No.988157144

>塩見この2年で本当にすげぇ選手になった... >もう見たくない... ヤクルト打線もう戦いたくないわ... 怖すぎる...

172 22/10/31(月)01:50:32 No.988157168

>若手を10年かけて丁寧に育てた結果だよ >金がなくとも勝てるのだ 育成環境にバカみたいな金ぶっ込んでただろ!?

173 22/10/31(月)01:50:45 No.988157213

>冥土の土産と言ったら怒られるが、仰木さんにいい報告ができる。無上のよろこびです。 >とのこと 実は同い年だったんだよな2人…肺がんで先に逝ってしまったけれど

174 22/10/31(月)01:50:57 No.988157264

まあー8回で村上が1打点オスナが3ラン打つとは

175 22/10/31(月)01:51:14 No.988157319

>ヤクルト打線もう戦いたくないわ... 来年は優勝出来ないから安心しろ え?もしかして100%優勝するつもりだった?他球団だってさせないぞ?

176 22/10/31(月)01:51:19 No.988157331

中嶋監督に代わるまではベンチの雰囲気めっちゃ暗かったし やっぱ首脳陣次第な所あるなって思った

177 22/10/31(月)01:51:31 No.988157372

少し前のオリックスはめっちゃお金かけて補強して全部外してただろう…

178 22/10/31(月)01:51:47 No.988157425

おかしいボールスレよりまともに日シリの感想よ話が出来ている

179 22/10/31(月)01:51:48 No.988157434

>若手を10年かけて丁寧に育てた結果だよ >金がなくとも勝てるのだ オリックスは金満球団だし今年の阿部とか筆頭にドラフトで即戦力の社会人もバンバン取るとこだぞ

180 22/10/31(月)01:52:04 No.988157477

>少し前のオリックスはめっちゃお金かけて補強して全部外してただろう… 本物が来た!

181 22/10/31(月)01:52:19 No.988157532

>ヤクルト打線もう戦いたくないわ... >怖すぎる... どの道交流戦はあるからまたリベンジマッチとなることだろう その時どんなチームになってるかはわからんけれど

182 22/10/31(月)01:52:27 No.988157550

>少し前のオリックスはめっちゃお金かけて補強して全部外してただろう… 無駄金使うの好きだなーって極みがアダムジョーンズだが 結果的に優勝させるためにきたを実現して帰っていったな…

183 22/10/31(月)01:52:52 No.988157624

>来年は優勝出来ないから安心しろ >え?もしかして100%優勝するつもりだった?他球団だってさせないぞ? 交流戦とかでももう戦いたくない... また優勝できるように頑張りたいよね

184 22/10/31(月)01:52:58 No.988157646

>>少し前のオリックスはめっちゃお金かけて補強して全部外してただろう… >本物が来た! 勝者のムード作りを教えてくれた大当たりの補強だったな…

185 22/10/31(月)01:53:07 No.988157674

>>少し前のオリックスはめっちゃお金かけて補強して全部外してただろう… >本物が来た! コスパはともかくあの本物コーチ役としてめちゃくちゃ影響デカかったような…

186 22/10/31(月)01:53:31 No.988157754

本来期待してた所とは違うけど本物は凄かったな

187 22/10/31(月)01:53:31 No.988157758

>>少し前のオリックスはめっちゃお金かけて補強して全部外してただろう… >本物が来た! 当初ほどの活躍は見込めなかったけれど周囲を育てて優勝もできてチーム的には余裕で元が取れた!

188 22/10/31(月)01:53:36 No.988157765

>おかしいボールスレよりまともに日シリの感想よ話が出来ている 声優のスレ画なのに…

189 22/10/31(月)01:53:36 No.988157766

杉本を覚醒させた張本人だからなジョーンズ あといまだにちょくちょくメッセージくれる

190 22/10/31(月)01:53:39 No.988157779

ゲーム差0のごっつあんゴールのくせに来年も日本シリーズ行った気になってるのかオリファン

191 22/10/31(月)01:53:41 No.988157787

>>>少し前のオリックスはめっちゃお金かけて補強して全部外してただろう… >>本物が来た! >コスパはともかくあの本物コーチ役としてめちゃくちゃ影響デカかったような… 8割くらい本物だったんだろうな

192 22/10/31(月)01:53:51 No.988157816

>オリックスはお金自体はあるんじゃなかったっけ? いちおう機械設備のレンタルが基本の業務なんだっけか 前の職場で高価な機器にオリックスのラベルが貼ってあったけど

193 22/10/31(月)01:54:04 No.988157860

本物今日も祝福のツイートしてくれてたよね 機械翻訳すぎて何言ってるかよく分からなかったけど

194 22/10/31(月)01:54:13 No.988157900

>>少し前のオリックスはめっちゃお金かけて補強して全部外してただろう… >本物が来た! スタメンとしては期待外れだったけどコーチ役で良い影響を…

195 22/10/31(月)01:54:31 No.988157959

結果的に二連覇の元になったと考えるとジョーンズに払った金とか大した額じゃねえな… そもそも日本人選手に全然金払ってないし…

196 22/10/31(月)01:54:43 No.988157993

本物のちょっとズレた活躍の仕方はある意味オリックスらしかった

197 22/10/31(月)01:55:15 No.988158098

>>金がなくとも勝てるのだ >オリックスはお金自体はあるんじゃなかったっけ? BtoBのリース業だから一般には何やってるかわかりにくいけれど企業の規模はかなりデカい ここが傾くと日本自体が危なくなるってくらいに

198 22/10/31(月)01:55:16 No.988158101

コーチ招聘的な役割してたね本物

199 22/10/31(月)01:55:19 No.988158116

>本物今日も祝福のツイートしてくれてたよね >機械翻訳すぎて何言ってるかよく分からなかったけど みんなおめでとう!お祝いにオーナーのおごりでステーキ食いに行けよな!みたいなことだよ

200 22/10/31(月)01:55:36 No.988158175

今日も本物のユニフォーム着てた人結構多かったな やっぱりチームを変えた選手だよ

201 22/10/31(月)01:55:50 No.988158219

野手の本物と投手のノウミサンはなんだかんだ影響がデカかったんではと思う

202 22/10/31(月)01:56:06 No.988158278

もう見たくないのは塩見より村上よりオスナだな 打撃もそうだけどなんであいつヒット性のあたり全部止めるんだよ

203 22/10/31(月)01:56:13 No.988158303

暗黒から救いに来たのは本当だしな

204 22/10/31(月)01:56:15 No.988158316

>オリックスはお金自体はあるんじゃなかったっけ? 12球団でソフバンとどっちが強いかレベルで金ある会社だよ… 大規模金融会社と言って日本で数少ない法律で財務の中間報告義務付けられてる会社だ 日本で動く金の数%扱ってんだぞ

205 22/10/31(月)01:56:26 No.988158350

若月の動きで色々言ってる人は…何かああいう動きが怪しいって心当たりでもあるんかな身近なチームに

206 22/10/31(月)01:56:28 No.988158358

>若手を10年かけて丁寧に育てた結果だよ >金がなくとも勝てるのだ 若手を育てるに金かけてるよ! 暗黒時代は変な外人に金使うくせに新人を契約金ゼロで全部出来高払いにするとかおかしなことしてたんだよ

207 22/10/31(月)01:56:35 No.988158382

>結果的に二連覇の元になったと考えるとジョーンズに払った金とか大した額じゃねえな… バレラ獲得したりラベロ残すくらいならジョーンズ残しとけよって思った

208 22/10/31(月)01:56:41 No.988158405

>スタメンとしては期待外れだったけどコーチ役で良い影響を… あと代打の切り札としても コスパ悪すぎと言われてたけれど結果的には相当に貢献した

209 22/10/31(月)01:56:44 No.988158413

>野手の本物と投手のノウミサンはなんだかんだ影響がデカかったんではと思う スレ画の猫ちゃんのスレ立ち始めた頃からするとその辺ももう隔世の感だな

210 22/10/31(月)01:57:12 No.988158498

低迷するオリックスを救いたいと思う 観てるか本物救われた結果が出たぞ

211 22/10/31(月)01:57:18 No.988158520

ジョーンズに払った金で同じ結果出るなら他球団がその2~3倍払っとる

212 22/10/31(月)01:57:19 No.988158526

>日本で動く金の数%扱ってんだぞ なそにん

213 22/10/31(月)01:57:38 No.988158591

>低迷するオリックスを救いたいと思う >観てるか本物救われた結果が出たぞ ちゃんと見てたよ

214 22/10/31(月)01:57:55 No.988158643

>結果的に二連覇の元になったと考えるとジョーンズに払った金とか大した額じゃねえな… >そもそも日本人選手に全然金払ってないし… 億もらってるの吉田・山本・平野・バレラの4人だけだからな

215 22/10/31(月)01:57:58 No.988158650

ヤクルトは強いのか弱いのかはっきりしてくれ…

216 22/10/31(月)01:58:01 No.988158666

中島監督の人心掌握術ほんとすごいと思う 西川監督の時にラオウとかの2軍の選手が活躍してもなかなか上に紹介せず 1軍監督に呼ばれてないってフラストレーションためさせたり T筆頭にして選手たちに会食した情報流して西口元監督のアンチ活動させたり やれる事なんでもやってのし上がってる

217 22/10/31(月)01:58:11 No.988158701

後から分かる本物の偉大さはちょっと染み入る物がある

218 22/10/31(月)01:58:11 No.988158702

>バレラ獲得したりラベロ残すくらいならジョーンズ残しとけよって思った バレララベロならモヤのがマシだったなーって………

219 22/10/31(月)01:58:11 No.988158704

オリックスってやる気MAXとレンタカーの会社だと思ってた…

220 22/10/31(月)01:58:17 No.988158713

>低迷するオリックスを救いたいと思う >観てるか本物救われた結果が出たぞ 生で見ていてコメントしてた!元々有名人だし後日取材も行くんじゃないかな

221 22/10/31(月)01:58:30 No.988158750

>おかしいボールスレよりまともに日シリの感想よ話が出来ている あのスレそもそもポストシーズンとかは荒らしのオンパレードでまともな会話にすらならぬ…

222 22/10/31(月)01:58:57 No.988158819

>ヤクルトは強いのか弱いのかはっきりしてくれ… 強かったよ!怖かったよ!

223 22/10/31(月)01:59:06 No.988158845

>ヤクルトは強いのか弱いのかはっきりしてくれ… ヤクルトは盤石だと思ったら突然最下位に沈むチームなので長年のファンほど何もわからないと思うよ

224 22/10/31(月)01:59:21 No.988158884

…今起きたんだけど勝ったの!?

225 22/10/31(月)01:59:22 No.988158889

>ヤクルトは強いのか弱いのかはっきりしてくれ… 急に強くなって優勝したり弱くなって最下位を独走したりする良くも悪くも不安定なのが持ち味の球団だからな…

226 22/10/31(月)01:59:22 No.988158891

>ヤクルトは強いのか弱いのかはっきりしてくれ… 連覇してるし間違いなく強いだろそこは そこを疑うと他のチームを貶めることになる

227 22/10/31(月)01:59:27 No.988158907

オリックスの母

228 22/10/31(月)01:59:28 No.988158911

高津と中嶋は似たもの監督だなとは思う

229 22/10/31(月)01:59:44 No.988158966

>…今起きたんだけど勝ったの!? ラオウがやった

230 22/10/31(月)01:59:56 No.988158994

>…今起きたんだけど勝ったの!? 何してたんだよお前

231 22/10/31(月)02:00:04 No.988159021

ワゲスガチャワゲスガチャと言われてたけど 後半SSRかURしか入って無かった

232 22/10/31(月)02:00:21 No.988159063

ラオウのあれは塩見だからエラーになっただけで他の外野手ならそもそも追いつかなくて抜けとる

233 22/10/31(月)02:00:34 No.988159098

>西川監督 そんな監督いったっけ…

234 22/10/31(月)02:00:45 No.988159130

>ワゲスガチャワゲスガチャと言われてたけど >後半SSRかURしか入って無かった 9月からずっとURばっかりでいいんですかねこんな嬉しいガチャで…

235 22/10/31(月)02:00:52 No.988159152

盤石のリリーフを最大限に活用するための運用があったからでは首脳陣特に中嶋監督は見てて羨ましい采配が多かった

236 22/10/31(月)02:00:53 No.988159158

>ラオウがやった × 塩見がやらかした

237 22/10/31(月)02:01:04 No.988159181

オリックスに波瑠打撃コーチって…

238 22/10/31(月)02:01:09 No.988159198

ヤクルトは普通にクソ強いと思う 正直エラーで5点差終戦ムードだったのに8回あっというまに1点差まで来た時は胃が痛かった

239 22/10/31(月)02:01:18 No.988159236

>ワゲスガチャワゲスガチャと言われてたけど >後半SSRかURしか入って無かった 終盤ろくに失点してないのがヤバい 日本シリーズでは1勝3Sのはず

240 22/10/31(月)02:01:19 No.988159241

ヤクは強いのは3回戦目くらいで嫌と言うほど知ったし嫌と言うほどオリックスが失望されたのでよくわかっておる 4連勝するとは思ってなかった…

241 22/10/31(月)02:01:57 No.988159333

>ヤクルトは普通にクソ強いと思う >正直エラーで5点差終戦ムードだったのに8回あっというまに1点差まで来た時は胃が痛かった これやってくる球団はパリーグには…ホークスくらいか

242 22/10/31(月)02:02:11 No.988159378

>終盤ろくに失点してないのがヤバい ろくにというか全くだ 9月から日シリまでで防御率0.00でしょワゲス

243 22/10/31(月)02:02:26 No.988159426

ヤクルトはシーズン中の村上もだけどなんか最後で失速するな…村上は最後の最後で打ってくれたけど

244 22/10/31(月)02:02:30 No.988159440

ヤクルトが突然止まったのは三戦目途中からリード変えたって里崎が言ってたね

245 22/10/31(月)02:02:33 No.988159452

>4連勝するとは思ってなかった… 正直に言うと1勝した時は中継ぎの強さ見せつけられたし これで思い出作りは出来たかな気分だった

246 22/10/31(月)02:03:25 No.988159616

セだとヤクルトは阪神巨人がやっぱ抜けた強さ持ってるね パは普段見ないからわからんが

247 22/10/31(月)02:03:37 No.988159646

>ヤクルトが突然止まったのは三戦目途中からリード変えたって里崎が言ってたね そのあたりのリード旦那の隠し技だよね 急に相手のリズムを狂わせるのめっちゃ得意

248 22/10/31(月)02:03:42 No.988159662

>>終盤ろくに失点してないのがヤバい >ろくにというか全くだ >9月から日シリまでで防御率0.00でしょワゲス こいつヤバい

249 22/10/31(月)02:04:11 No.988159749

fu1597722.jpeg オリックスがあの波留を打撃コーチに招聘主に育成部門を任せる 水本ヘッドはと小林二軍監督は留任

250 22/10/31(月)02:04:26 No.988159808

>そのあたりのリード旦那の隠し技だよね なぜかヤクルト打線が逆球にめっちゃ反応してたよね

251 22/10/31(月)02:04:30 No.988159821

ヤクルトの爆発力はマジで怖いというか他のセがボッコボコにされたのもよくわかる

252 22/10/31(月)02:04:35 No.988159847

>セだとヤクルトは阪神巨人がやっぱ抜けた強さ持ってるね >パは普段見ないからわからんが いや巨人は… トゲのない言い方をすれば再建中だから…

253 22/10/31(月)02:04:45 No.988159878

里崎が若月ができること全部やったって言ってたし村上とか山田に対して初めからゾーンに投げるように修正した感じするな それやると変化球見逃すとか出来なくなる

254 22/10/31(月)02:04:50 No.988159889

>fu1597722.jpeg >オリックスがあの波留を打撃コーチに招聘主に育成部門を任せる >水本ヘッドはと小林二軍監督は留任 内部情報漏れそう

255 22/10/31(月)02:04:55 No.988159903

波留色々言われてるけど横浜のコーチやってて勝てなかったの野手じゃなくて投手のせいだしまあフロントが欲しがったならまあ大丈夫なんじゃない

256 22/10/31(月)02:04:58 No.988159912

オリックスがブルーウェーブじゃなくなってるのに一番驚いた…いつの間に…

257 22/10/31(月)02:05:18 No.988159965

>オリックスがあの波留を打撃コーチに招聘主に育成部門を任せる え!?いらないよ!?

258 22/10/31(月)02:05:23 No.988159981

>水本ヘッドはと小林二軍監督は留任 水本留任って…じゃあ新井さんのあの意味深なメッセージは何だったんだ

259 22/10/31(月)02:05:29 No.988160004

>オリックスがブルーウェーブじゃなくなってるのに一番驚いた…いつの間に… いや流石にそれは…

260 22/10/31(月)02:05:42 No.988160035

ワゲスパックと言う11球団のファンに馴染みのない外人

261 22/10/31(月)02:05:50 No.988160057

>オリックスがブルーウェーブじゃなくなってるのに一番驚いた…いつの間に… 冬眠でもしてたのか

262 22/10/31(月)02:05:54 No.988160066

>オリックスがブルーウェーブじゃなくなってるのに一番驚いた…いつの間に… 20年寝てたとかもう死んでるんじゃねえか

263 22/10/31(月)02:06:03 No.988160092

>オリックスがブルーウェーブじゃなくなってるのに一番驚いた…いつの間に… 何年寝てたんだ...

264 22/10/31(月)02:06:06 No.988160104

>水本留任って…じゃあ新井さんのあの意味深なメッセージは何だったんだ 本当に特に言う事なくなってお疲れ様でした!って言っただけなんだろう

265 22/10/31(月)02:06:20 No.988160152

>オリックスがブルーウェーブじゃなくなってるのに一番驚いた…いつの間に… 18年間外国にでも住んでいたの?

266 22/10/31(月)02:06:21 No.988160157

>水本留任って…じゃあ新井さんのあの意味深なメッセージは何だったんだ 本当にただ労っただけ

267 22/10/31(月)02:06:24 No.988160171

>じゃあ新井さんのあの意味深なメッセージは何だったんだ 多分ただのねぎらいコメントで新井さん何も考えてないと思うよ

268 22/10/31(月)02:06:27 No.988160188

>>水本ヘッドはと小林二軍監督は留任 >水本留任って…じゃあ新井さんのあの意味深なメッセージは何だったんだ つまり新井が悪い

269 22/10/31(月)02:06:35 No.988160215

新井が悪いよー新井がー

270 22/10/31(月)02:06:38 No.988160222

>オリックスがブルーウェーブじゃなくなってるのに一番驚いた…いつの間に… 何年前から来たんだ? 今平成じゃないぞ?

271 22/10/31(月)02:06:48 No.988160250

>>水本ヘッドはと小林二軍監督は留任 >水本留任って…じゃあ新井さんのあの意味深なメッセージは何だったんだ どうして新井さんが深く考えて発言してると思うんです?

272 22/10/31(月)02:07:24 No.988160364

新井さんの怖いところはこの何も考えてない采配が来年6球団に降りかかることだな…

273 22/10/31(月)02:07:34 No.988160393

もう宇田川の年俸が低い話と吹田の主婦とオーナーが死ぬ話は聞き飽きたよ

274 22/10/31(月)02:07:53 No.988160447

うわー能見退団に波留が育成打撃コーチって 能見さんいなくなっちゃった

275 22/10/31(月)02:08:01 No.988160468

新井さんは基本的に思ってることそのまま喋ってるだけってFAの時のアレ見たらわかると思う

276 22/10/31(月)02:08:19 No.988160533

>もう宇田川の年俸が低い話と吹田の主婦とオーナーが死ぬ話は聞き飽きたよ 全然投手陣の話聞き飽きてないな!次は誰の話がいいんだ!

277 22/10/31(月)02:08:31 No.988160581

波留コーチ?どんな人なんだい

278 22/10/31(月)02:08:49 No.988160638

>波留コーチ?どんな人なんだい ……今の中日打線を作った人…

279 22/10/31(月)02:08:50 No.988160640

>日本シリーズでは1勝3Sのはず MVP杉本よりこっちだろ!

280 22/10/31(月)02:09:07 No.988160697

杉本も働いてたよ!

281 22/10/31(月)02:09:35 No.988160787

なんで中日をクビになった波留????????????????

282 22/10/31(月)02:09:50 No.988160834

>杉本も働いてたよ! 殊勲打だいたいラッキーヒットとエラーじゃん

283 22/10/31(月)02:10:03 No.988160867

まず立浪がノリと揉めて急に波留上げたとこから始まってるけどな中日打線の問題は森野も何してるか分かるねえし

284 22/10/31(月)02:10:03 No.988160870

>もう宇田川の年俸が低い話と吹田の主婦とオーナーが死ぬ話は聞き飽きたよ 吹田の主婦を殺すなよお前

285 22/10/31(月)02:10:09 No.988160886

奥川トミージョンは気絶しそう

286 22/10/31(月)02:10:16 No.988160907

>波留コーチ?どんな人なんだい スポーツ紙にチーム内情売る

287 22/10/31(月)02:10:41 No.988160995

マジで余計なもん呼ぶなよ…

288 22/10/31(月)02:10:49 No.988161020

森友がFA行使決定的でそれを狙いに行くという良いニュースもあるからセーフ

289 22/10/31(月)02:10:54 No.988161035

>>杉本も働いてたよ! >殊勲打だいたいラッキーヒットとエラーじゃん どんな結果でも得点取らなきゃ好投しても意味は無いぞ?

290 22/10/31(月)02:11:01 No.988161049

杉本はホームラン0で打率も.250乗ってなくて打点も低いし後に見た人は何でこいつがってなるだろうな

291 22/10/31(月)02:11:08 No.988161073

>波留コーチ?どんな人なんだい 12球団で一番悪名高いと言っていいコーチ

292 22/10/31(月)02:11:35 No.988161155

ああなんかブチ切れして今年の前半話題になった人か

293 22/10/31(月)02:11:55 No.988161210

>>波留コーチ?どんな人なんだい >スポーツ紙にチーム内情売る 最低では?

294 22/10/31(月)02:11:59 No.988161228

>杉本はホームラン0で打率も.250乗ってなくて打点も低いし後に見た人は何でこいつがってなるだろうな 杉本の働きはもちろんあった でも中継ぎ抑え陣の方が勝利に直結してね?

295 22/10/31(月)02:12:43 No.988161356

>どんな結果でも得点取らなきゃ好投しても意味は無いぞ? それはそうだけど中継ぎ抑え陣の方が活躍目立ってたよね もちろん杉本なしには日本一は有り得なかったけど

296 22/10/31(月)02:12:43 No.988161360

奥川TJはやばいだろ…

297 22/10/31(月)02:12:54 No.988161398

fu1597734.jpeg ヤクルトは外国人全員残留 奥川はTJ検討中 西不純は見切れてるけど残留なのか

298 22/10/31(月)02:13:20 No.988161468

TSするなら早い方がいいぞ

299 22/10/31(月)02:13:30 No.988161498

>TSするなら早い方がいいぞ ヤバいわよ!

300 22/10/31(月)02:13:45 No.988161546

>>TSするなら早い方がいいぞ >ヤバいわよ! 早いな…

301 22/10/31(月)02:13:46 No.988161552

>TSするなら早い方がいいぞ 性転換するな

302 22/10/31(月)02:13:52 No.988161573

吉田がポスティング直訴だってさ メジャー行くらしい

303 22/10/31(月)02:13:59 No.988161597

10秒で性転換とは恐れ入った

304 22/10/31(月)02:14:22 No.988161660

吉田やっぱいなくなるのかー…………

305 22/10/31(月)02:14:40 No.988161713

>吉田がポスティング直訴だってさ >メジャー行くらしい うんまぁ…そこは仕方ねぇわ!オーナーも変わるし!

306 22/10/31(月)02:14:40 No.988161714

>吉田がポスティング直訴だってさ >メジャー行くらしい 嘘だろ?

307 22/10/31(月)02:14:44 No.988161728

色々出てくるな 配る新聞もうできあがっとるわなそれは

308 22/10/31(月)02:15:01 No.988161779

若いうちにTJした方がいいよ自分の体にメス入れるの普通に考えたら怖いし悩むのも分かるけどね

309 22/10/31(月)02:15:02 No.988161782

>吉田がポスティング直訴だってさ >メジャー行くらしい うにといいことしたい

310 22/10/31(月)02:15:10 No.988161807

>嘘だろ? もう記事でてる 日シリ終わったし当たり前だ

311 22/10/31(月)02:15:13 No.988161816

>>>波留コーチ?どんな人なんだい >>スポーツ紙にチーム内情売る >最低では? 去年最下位になって98戦士たち集めたDeにすら呼ばれてないから…

312 22/10/31(月)02:15:15 No.988161821

あのサヨナラ2ラン打ってくれた以上は笑って送り出してやりたいところだ

313 22/10/31(月)02:15:29 No.988161869

>吉田がポスティング直訴だってさ >メジャー行くらしい 日本一を置き土産に交渉できる今年はどう考えてもポスティングチャンスなのはわかる

314 22/10/31(月)02:15:46 No.988161908

まあ吉田は笑顔で見送ってあげたい 元々メジャー志向強いしここまで支え続けてもらったし

315 22/10/31(月)02:15:52 No.988161919

波瑠かぁ…よりによって波瑠かぁ~~

316 22/10/31(月)02:16:53 No.988162085

能見コーチ退団+波瑠とか言うの招聘+吉田メジャー直訴 悪いニュースしかなくて気絶しそうだ… fu1597739.jpg

317 22/10/31(月)02:16:57 No.988162101

吉田居なくなったオリは宗杉本のラッキーヒットしか得点リソースなくなるじゃん

318 22/10/31(月)02:16:59 No.988162107

スレッドを立てた人によって削除されました 中日クビになったと思ったらオリックスってどういうコネしてんだ波留 コーチの才能は最低に近いからオリックスファンの皆様ご愁傷様でした黄金期は終わりです

319 22/10/31(月)02:17:09 No.988162143

>>吉田がポスティング直訴だってさ >>メジャー行くらしい >嘘だろ? そこは前から希望してるし仕方ない 通じるかはわからないけれどずっと夢だったし年齢的にもギリギリの時期だし日本一にもなったから区切りとしては1番

320 22/10/31(月)02:17:11 No.988162147

fu1597740.jpeg 吉田正尚ポス直訴へ 由伸は今年はやらないっぽい

321 22/10/31(月)02:17:19 No.988162174

メジャーのチームが低身長の吉田正尚を評価しない気がする

322 22/10/31(月)02:17:25 No.988162196

よりによってスポーツ報知かよ…… キツいなぁ

323 22/10/31(月)02:17:56 No.988162283

波留は育成部門だからすぐには影響でないんじゃない

324 22/10/31(月)02:18:00 No.988162297

>波瑠かぁ…よりによって波瑠かぁ~~ 横浜と中日が今たぶん一番絶望してそう

325 22/10/31(月)02:18:26 No.988162368

最近の日本人野手の実績から見ても色々厳しいだろうが憧れは止められねえんだ

326 22/10/31(月)02:18:50 No.988162427

>メジャーのチームが低身長の吉田正尚を評価しない気がする アルトゥーべとか居るし そこまで身長に対して慎重になるかな?

327 22/10/31(月)02:19:11 No.988162483

>波留は育成部門だからすぐには影響でないんじゃない 恫喝動画撮られた奴が若手の指導するのヤバくねえかな!?

328 22/10/31(月)02:19:23 No.988162518

吉田正尚のポスティングについては東スポも https://news.yahoo.co.jp/articles/1a7a9da2f0001441f1d51054df8ee91f1ff3d763

329 22/10/31(月)02:19:25 No.988162526

ノウミサン退団ということは阪神に戻るのかな

330 22/10/31(月)02:19:42 No.988162577

吉田の場合は身長より肩だと思うけどなぁ守れます?守れないならDHだけど満足できる打撃成績残せます?ってところじゃないかなぁ

331 22/10/31(月)02:19:46 No.988162586

ノウミサンに関してはまぁ家族優先だし仕方ないねとしか また数年後戻ってきて…

332 22/10/31(月)02:19:55 No.988162620

>恫喝動画撮られた奴が若手の指導するのヤバくねえかな!? あれも悪く言われすぎな気はするけどな

333 22/10/31(月)02:20:24 No.988162707

>ノウミサン退団ということは阪神に戻るのかな 家族とゆっくり過ごしつつちょくちょく解説じゃない?

334 22/10/31(月)02:20:50 No.988162772

というよりノウミサンは1年位ゆっくり休んでもバチは当たるめえよ

335 22/10/31(月)02:20:53 No.988162780

>波留は育成部門だからすぐには影響でないんじゃない 長期に渡って悪影響出るとこだよ パワハラも常習犯だし

336 22/10/31(月)02:21:04 No.988162812

>ノウミサン退団ということは阪神に戻るのかな 仕事抑えて家族とゆっくりする方向じゃないかずっと仕事優先になってたことを気にかけてたみたいだし

337 22/10/31(月)02:21:11 No.988162833

最低最悪なの呼んだな…

338 22/10/31(月)02:21:22 No.988162864

オーナーいなくなるとこれだよ…

339 22/10/31(月)02:21:37 No.988162905

福良GM何考えてんの…

340 22/10/31(月)02:21:53 No.988162958

>メジャーのチームが低身長の吉田正尚を評価しない気がする あと守備や走塁が凄い選手じゃなくて単純に打撃に特化してるのがどう評価されるというのもある

341 22/10/31(月)02:22:13 No.988163006

パワハラは去年叩かれたしさすがに反省してるんじゃない?

342 22/10/31(月)02:22:14 No.988163011

もう今から来年に暗雲出てきてるのキツいな! 喜ばせてくれよ数日くらい

343 22/10/31(月)02:22:25 No.988163038

いやまあフロントが決めたことは変えられないしねぇ来年以降どうなるか見守るしかないよ

344 22/10/31(月)02:22:49 No.988163115

>パワハラは去年叩かれたしさすがに反省してるんじゃない? するような性格かな…

345 22/10/31(月)02:22:49 No.988163116

>パワハラは去年叩かれたしさすがに反省してるんじゃない? パワハラする奴が怒られて蹴り出されて別の所に行ってやることはパワハラなんだよ…

346 22/10/31(月)02:23:06 No.988163150

波留は単純にコーチとしても無能そのものだからな…

347 22/10/31(月)02:23:30 No.988163208

まあなんか問題起こしたらすぐ切られるだろうし大丈夫じゃない?

348 22/10/31(月)02:23:46 No.988163251

アゲマンだよなあ~って話してるかと思ったらわりとガッツリ野球の話してた 若月もっと活躍しろ

349 22/10/31(月)02:24:11 No.988163316

恫喝だと思われた行為を監督の立浪が止めてないのがねどうなってるのかわからん

350 22/10/31(月)02:24:13 No.988163321

波留は17年間コーチやってそのうち16回がBクラスだ

351 22/10/31(月)02:24:19 No.988163336

せっかく成仏しかけたオーナーが悪霊になるぞ

352 22/10/31(月)02:24:30 No.988163362

>いやまあフロントが決めたことは変えられないしねぇ来年以降どうなるか見守るしかないよ 所属するチームなり他のコーチとの連携によっても変わるしな オリックスの場合はコーチのスタイルが一軍二軍の垣根を取っ払うようにしてたり独特だし

353 22/10/31(月)02:24:40 No.988163399

>まあなんか問題起こしたらすぐ切られるだろうし大丈夫じゃない? それでもなぜか居座るから恐れられてる 今年素晴らしい監督が手元においてようやく首にできたぐらいだし

354 22/10/31(月)02:25:58 No.988163629

そういや吉田が抜けるんなら近藤FAしたら声かけるのかなオリックス

355 22/10/31(月)02:26:18 No.988163683

>アルトゥーべとか居るし >そこまで身長に対して慎重になるかな? ゴミ箱叩くの?

356 22/10/31(月)02:26:36 No.988163729

>アゲマンだよなあ~って話してるかと思ったらわりとガッツリ野球の話してた >若月もっと活躍しろ 古田クラスになっちまう!

357 22/10/31(月)02:26:40 No.988163744

暗黒横浜で打撃コーチやってた人責めてもな投手酷すぎて勝ててなかったのにまあ来年のファームどうなるかだよ

358 22/10/31(月)02:26:56 No.988163794

>まあなんか問題起こしたらすぐ切られるだろうし大丈夫じゃない? 皆そう思ってるのに横浜中日オリックスを渡り歩いてる

359 22/10/31(月)02:27:14 No.988163842

>波留は単純にコーチとしても無能そのものだからな… 何言ってんだよあのヤクルトから唯一勝ち越した中日の野手陣を作り上げたのは彼だぞ!

360 22/10/31(月)02:27:59 No.988163960

まぁうn 来季ダメダメでも言い訳ができたな!

361 22/10/31(月)02:28:09 No.988163985

>>アゲマンだよなあ~って話してるかと思ったらわりとガッツリ野球の話してた >>若月もっと活躍しろ >古田クラスになっちまう! 最近古田城島谷繁阿部クラスの名捕手が足りてない気がするからなって欲しい

362 22/10/31(月)02:28:14 No.988164002

横浜中日なら現役の時の縁があるからまあ分かるけどオリックスなのは謎だな それだけフロントが波留でいけるっていう材料でもあったのか

363 22/10/31(月)02:28:22 No.988164028

>そういや吉田が抜けるんなら近藤FAしたら声かけるのかなオリックス 森友の記事に近藤も本格調査って

364 22/10/31(月)02:28:56 No.988164129

>そういや吉田が抜けるんなら近藤FAしたら声かけるのかなオリックス そっちより報道が目立つ森の可能性の方があるんじゃないか

365 22/10/31(月)02:28:58 No.988164135

>最近古田城島谷繁阿部クラスの名捕手が足りてない気がするからなって欲しい そこに並べるならいよいよ画像の人がアゲマンに

366 22/10/31(月)02:29:49 No.988164242

>まぁうn >来季ダメダメでも言い訳ができたな! 今年の頭も似たようなこと言ってたな…打線の冷えっぷりがひどくて

367 22/10/31(月)02:30:28 No.988164336

マジでクソゴミ無能って言っても事実陳列罪になるパワハラのカス拾ったのが笑っちゃう

368 22/10/31(月)02:30:55 No.988164413

>fu1597722.jpeg >中長期的視点でレギュラー陣を脅かす選手育成が期待される。 これ皮肉で書いてない?

369 22/10/31(月)02:32:08 No.988164612

梵1軍打撃コーチは残るけどあのゴミとは性格合わんと思う… 一人一人に寄り添う指導の仕方してるし

370 22/10/31(月)02:32:13 No.988164627

宮内オーナーが死んでから崩壊するの早すぎるぞオリックス

371 22/10/31(月)02:32:27 No.988164665

波留は二軍漬けだろうから 一軍レギュラーはハム戦できつねダンス見て楽しんでも怒られない

372 22/10/31(月)02:32:41 No.988164706

波瑠ならそのへんのおっちゃんにコーチやらせたほうがマシだわ!

373 22/10/31(月)02:32:45 No.988164716

>宮内オーナーが死んでから崩壊するの早すぎるぞオリックス 殺すな

374 22/10/31(月)02:32:51 No.988164727

なんで波留なんだ 他にもいるだろさすがに 給料破格に安いのか?

375 22/10/31(月)02:33:04 No.988164759

入れて何も起こらないならまだマシでマイナスに必ず振れるの取り込んだの馬鹿すぎるだろ

376 22/10/31(月)02:33:14 No.988164790

>波留は二軍漬けだろうから >一軍レギュラーはハム戦できつねダンス見て楽しんでも怒られない 二軍ってことは若い芽潰すってことだからやばいよ…

377 22/10/31(月)02:33:38 No.988164845

来季はCSに行ければ御の字かな…

378 22/10/31(月)02:34:22 No.988164932

森本格的に取るなら伏見出るんじゃない逆かもしれないけど前者だと出場機会減るしねぇ

379 22/10/31(月)02:34:27 No.988164936

日本一になったら何かナーフしないとダメなルールなの?

380 22/10/31(月)02:34:41 No.988164977

>なんで波留なんだ >他にもいるだろさすがに >給料破格に安いのか? オリックスでそれを理由に判断すること無いだろう

381 22/10/31(月)02:34:48 No.988164990

吉田がポスティングで伏見がFAの可能性あるんだな そりゃ森と近藤両方欲しいな

382 22/10/31(月)02:35:16 No.988165063

波留が二軍コーチやってた時の中日二軍って調子よかったね?

383 22/10/31(月)02:36:20 No.988165213

>波留が二軍コーチやってた時の中日二軍って調子よかったね? それでできあがったのが2軍から上げるやついないって立浪に断言された今の1軍やぞ

384 22/10/31(月)02:37:05 No.988165340

二軍にアジャストするだけの若手量産しそう

385 22/10/31(月)02:37:10 No.988165352

>森本格的に取るなら伏見出るんじゃない逆かもしれないけど前者だと出場機会減るしねぇ

386 22/10/31(月)02:37:55 No.988165462

>>波留が二軍コーチやってた時の中日二軍って調子よかったね? >それでできあがったのが2軍から上げるやついないって立浪に断言された今の1軍やぞ ノリ留任波留退団でシーズン中の妙に歯切れの悪い配置転換に納得がいくのいいよね

387 22/10/31(月)02:37:55 No.988165463

森いなくなったら西武ヤバくない?

388 22/10/31(月)02:38:44 No.988165564

小林と中嶋が育てた二軍終わったなこれ… ドラフトで取った若手野手は全滅だろう…

389 22/10/31(月)02:38:55 No.988165587

>森いなくなったら西武ヤバくない? Aクラスの選手移籍とか大概ヤバいぞ

390 22/10/31(月)02:38:58 No.988165594

パワハラで有名かつクビになっても妙に拾われるコーチって言ったら今度から巨人のデーブもだけど あいつは打撃育成はいいって擁護は飛ぶからな おかわり育成したっておかわり本人は否定してるが 波留は具体的に誰を育てたとか効かない 何より口が軽いからマスコミに内情漏れまくるし若手はいびる

391 22/10/31(月)02:39:09 No.988165629

サメキレない?これ

392 22/10/31(月)02:39:13 No.988165645

>森本格的に取るなら伏見出るんじゃない逆かもしれないけど前者だと出場機会減るしねぇ FAの駆け引きで面白いのが 下手に森友取りに行く姿勢見せるすぎると今度は同ポジションで出番が減る可能性が高くなる伏見の流出の可能性が高くなる それて尚且つ森友とれなくて伏見まで流出したら悲惨な目にあってしまう…

393 22/10/31(月)02:39:16 No.988165652

>森いなくなったら西武ヤバくない? FAって戦力になってる選手へのご褒美なんで実はヤバくないFA移籍なんて無いんだ

394 22/10/31(月)02:39:52 No.988165725

新しいオーナーに変わったからこれ幸いと変なの押し付けてきたのか?

395 22/10/31(月)02:40:19 No.988165784

日本一の余韻冷めやらぬ中顔面にクソぶっかけられてかわいそう

396 22/10/31(月)02:40:34 No.988165807

>>森本格的に取るなら伏見出るんじゃない逆かもしれないけど前者だと出場機会減るしねぇ 西武と違ってオリはDH空いてるから言うほど出場機会減らないと思うぞ

397 22/10/31(月)02:41:03 No.988165884

コーチ一人取っただけで全滅するわけないだろ むしろ舞洲の若手を何だと思ってるんだ

398 22/10/31(月)02:41:30 No.988165946

波瑠はなにをどうやったらまともに運用できるかな 借金漬けにして首回らなくするとか?

399 22/10/31(月)02:41:39 No.988165975

波瑠は二軍に幽閉なら…とか言われるけど二軍の若手が萎縮するのも滅茶苦茶嫌だろ マジでなんで取ったんだろうか

400 22/10/31(月)02:41:45 No.988165991

>コーチ一人取っただけで全滅するわけないだろ >むしろ舞洲の若手を何だと思ってるんだ 実績がありすぎるんだ負の

401 22/10/31(月)02:42:07 No.988166055

効果が大きいんじゃなく効果が小さいのすら超えて効果がマイナスすらありえる奴を使うのはヤバい

402 22/10/31(月)02:42:32 No.988166115

>むしろ舞洲の若手を何だと思ってるんだ ユニバの年パス持って女の子ナンパしてるやつら

403 22/10/31(月)02:42:52 No.988166163

>波瑠は二軍に幽閉なら…とか言われるけど二軍の若手が萎縮するのも滅茶苦茶嫌だろ >マジでなんで取ったんだろうか オリックスは二軍を一軍入れ替えでめっちゃ使うからな…

404 22/10/31(月)02:42:55 No.988166170

>波瑠はなにをどうやったらまともに運用できるかな >借金漬けにして首回らなくするとか? まともに運用しても効果ないよコイツ

405 22/10/31(月)02:43:02 No.988166189

>コーチ一人取っただけで全滅するわけないだろ チームによってコーチのやり方も変わるからな 不評だった方針そのまま引き継ぐと考える方がおかしいと思う…

406 22/10/31(月)02:43:05 No.988166201

筒香にめちゃくちゃ嫌われてる記憶しかない

407 22/10/31(月)02:43:22 No.988166242

波留は横浜の球団社長をキレさせた実績があるから…

408 22/10/31(月)02:43:55 No.988166319

二軍大好きサメがブチギレて一軍監督辞めそう

409 22/10/31(月)02:44:16 No.988166370

何よりオリックスのいい意味でゆるい空気とは水と油な気がする なんで優勝の夜にこんな気持ちにさせられなきゃいけないんだ

410 22/10/31(月)02:44:20 No.988166380

>二軍大好きサメがブチギレて一軍監督辞めそう 一軍波瑠監督!

411 22/10/31(月)02:45:02 No.988166460

何があれって滅茶苦茶リークするのがあれ

412 22/10/31(月)02:45:13 No.988166482

まあ…例えば客の前で新人バイトを大声で怒鳴るバイトリーダーいるとするだろ? そんでその事をヒとかにたくさん書く 店のオーナーは現場見てなくてなぜかすぐ辞めるバイトに首を捻る そんな感じの人

413 22/10/31(月)02:45:24 No.988166506

FA行使へって記事は森友と嶺井だけか ホークスマジで嶺井獲るのか

414 22/10/31(月)02:45:35 No.988166540

>何よりオリックスのいい意味でゆるい空気とは水と油な気がする >なんで優勝の夜にこんな気持ちにさせられなきゃいけないんだ 余計な情報拾わずさっさと寝ろ!

415 22/10/31(月)02:46:00 No.988166605

立浪政権下で運用せず捨てるのが最適解って思われたやつだぞこいつ

416 22/10/31(月)02:46:16 No.988166628

>まあ…例えば客の前で新人バイトを大声で怒鳴るバイトリーダーいるとするだろ? >そんでその事をヒとかにたくさん書く >店のオーナーは現場見てなくてなぜかすぐ辞めるバイトに首を捻る >そんな感じの人 隕石に当たるかなんかして死んでくんねえかな…

417 22/10/31(月)02:46:18 No.988166632

まあ口が恐ろしく軽くて短気で態度デカくて単打マン製造機なだけだし…

418 22/10/31(月)02:46:31 No.988166657

波留今年最初2軍でコーチやってたんだっけ?2軍ウエスタンだしそこでオリックスのコーチやって欲しいなと思う点でもあったんじゃないの

419 22/10/31(月)02:46:37 No.988166673

人格面不評な上に手腕にも疑問符がつく人材…ってこと?

420 22/10/31(月)02:47:27 No.988166762

>人格面不評な上に手腕にも疑問符がつく人材…ってこと? 手腕については何よりコーチの成績で答え合わせできてるんじゃないでしょうか…

421 22/10/31(月)02:47:55 No.988166815

基本的に不評なコーチでも一定数擁護するファンはいるけど波留擁護する人はいない

422 22/10/31(月)02:48:00 No.988166825

>何があれって滅茶苦茶リークするのがあれ それはどんでんで慣れてるからアレよ

423 22/10/31(月)02:48:16 No.988166853

一番謎なのはオリックス側が波留をいけると思ったことだな…

424 22/10/31(月)02:50:01 No.988167032

>一番謎なのはオリックス側が波留をいけると思ったことだな… オーナー退陣しちゃったから…

425 22/10/31(月)02:50:20 No.988167061

もう来る前から死んで欲しいと思ったの初めてだ…

426 22/10/31(月)02:50:21 No.988167063

>>一番謎なのはオリックス側が波留をいけると思ったことだな… >オーナー退陣しちゃったから… 早く地獄から呼び戻せ

427 22/10/31(月)02:50:29 No.988167076

まあ詳細は公式発表を待とう

428 22/10/31(月)02:50:52 No.988167115

次のGMオリックスの気持ちを引き締めなきゃいかんとか妙な勘違いして波留入れる気なのかな…

429 22/10/31(月)02:51:07 No.988167148

>>一番謎なのはオリックス側が波留をいけると思ったことだな… >オーナー退陣しちゃったから… コーチ人事とは関係ないんじゃないかそれは

430 22/10/31(月)02:51:41 No.988167207

シドニー鈴木がチームを牛耳ってた間は下位を這いずり回る暗黒だったのに アイツを放逐して中嶋監督に代わったら即二連覇だしな コーチってマジ大事だよ

431 22/10/31(月)02:51:44 No.988167213

>次のGMオリックスの気持ちを引き締めなきゃいかんとか妙な勘違いして波留入れる気なのかな… 妙な勘違いは別に良いけどなんでそれで波留なんだよ

432 22/10/31(月)02:51:56 No.988167230

12球団最低最悪なコーチ選ぶぞって話する時にこいつの名前が最初に上がってそのあと2番手をみんなで熟考する感じのコーチです よろしくお願いします

433 22/10/31(月)02:52:59 No.988167342

よろしくしたくねぇ~

434 22/10/31(月)02:53:02 No.988167348

>妙な勘違いは別に良いけどなんでそれで波留なんだよ パワハラをこういう意見を強く言えるコーチは素晴らしい!と思ったとか…かな?

435 22/10/31(月)02:53:42 No.988167421

>12球団最低最悪なコーチ選ぶぞって話する時にこいつの名前が最初に上がってそのあと2番手をみんなで熟考する感じのコーチです >よろしくお願いします 該当球団のファンのみならず十二球団全体で無能と認識されてるのこいつぐらいだからな

436 22/10/31(月)02:53:44 No.988167423

わからんぞ ここから用具点検要因になるかもしれないじゃん

437 22/10/31(月)02:54:11 No.988167460

弱みを握られているか人質を取られているかぐらいしか論理的な結論が思い浮かばない

438 22/10/31(月)02:54:12 No.988167462

元や来田や池田や内藤をじっくり育成するために呼んだらしい もう応援するのやめようかな…

439 22/10/31(月)02:54:18 No.988167472

>わからんぞ >ここから用具点検要因になるかもしれないじゃん 選手と会話してほしくない

440 22/10/31(月)02:54:21 No.988167480

どうにかしてGMにバレずに宇宙に放逐できない?

441 22/10/31(月)02:54:39 No.988167508

日本一で気分良い状態をどん底に落とせるような話題なのがやべえよ

442 22/10/31(月)02:55:02 No.988167553

>どうにかしてGMにバレずに宇宙に放逐できない? ゴルゴでも探すか

443 22/10/31(月)02:55:04 No.988167560

>元や来田や池田や内藤をじっくり育成するために呼んだらしい >もう応援するのやめようかな… この子ら全員他球団に逃してやりたいとすら思う…

444 22/10/31(月)02:55:50 No.988167641

>日本一で気分良い状態をどん底に落とせるような話題なのがやべえよ それほどの屑だし…

445 22/10/31(月)02:56:31 No.988167701

今年の中日で波留と入れ違いで二軍送りにされたノリさんのがまだマシなほど

446 22/10/31(月)02:56:42 No.988167712

うわっ梵コーチ退団かよ その後釜か死んだ

447 22/10/31(月)02:57:09 No.988167747

来年から応援するのやめよう…

448 22/10/31(月)02:58:00 No.988167825

>うわっ梵コーチ退団かよ マジか…

449 22/10/31(月)02:58:08 No.988167840

なんだろう 寄生虫としての能力だけずば抜けてるのかな波留

450 22/10/31(月)02:58:37 No.988167877

>うわっ梵コーチ退団かよ >その後釜か死んだ 終わった…

451 22/10/31(月)02:59:01 No.988167909

梵は広島のコーチになるんだろうか

452 22/10/31(月)02:59:09 No.988167926

>うわっ梵コーチ退団かよ これソースどこ?

453 22/10/31(月)02:59:22 No.988167944

来季が一気に楽しみじゃなくなった

454 22/10/31(月)02:59:30 No.988167959

梵コーチ退団ソースある?

455 22/10/31(月)03:00:48 No.988168072

ノリさんはコーチとしてはどの程度の能力なんだろう

456 22/10/31(月)03:01:17 No.988168112

>ノリさんはコーチとしてはどの程度の能力なんだろう 白ければ凄いよマジで

457 22/10/31(月)03:02:12 No.988168202

>これソースどこ? 打撃コーチ以外配置転換なし

458 22/10/31(月)03:02:24 No.988168227

>>ノリさんはコーチとしてはどの程度の能力なんだろう >白ければ凄いよマジで 黒くてもコーチとして自体は変わんねぇんだ 悪いこと教え込むだけで

459 22/10/31(月)03:03:33 No.988168320

打撃コーチ以外配置転換なしなら打撃コーチは変わらないのでは

460 22/10/31(月)03:03:38 No.988168332

梵の話は今の所デマか ソースどころか噂話すらない

461 22/10/31(月)03:04:05 No.988168379

悪名高い人ほどコネ持ってて長生きするよね…

462 22/10/31(月)03:05:02 No.988168468

憎まれっ子はなんちゃらだな

463 22/10/31(月)03:05:14 No.988168486

日刊スポーツ曰く森に4年16億+出来高のオファー

464 22/10/31(月)03:06:26 No.988168606

デーブしかり指導者実績ないのになぜか現場からの評価が高い人っている

465 22/10/31(月)03:07:11 No.988168666

現場の手腕や評価なんて現場でしかわからんし 福良GM目線で使えると思って招聘したんだから信じるしかないでしょ

466 22/10/31(月)03:07:20 No.988168679

デーブは一応実績あったような気はするがデーブというだけで関わって欲しくなさしかない

467 22/10/31(月)03:07:53 No.988168725

招へいへ~~~~~~~い!!!!!!!

468 22/10/31(月)03:07:58 No.988168733

そもそも波留って二軍の育成コーチの方だから梵さん関係ないよね? 何で退団だと思ったんだろう…

469 22/10/31(月)03:08:03 No.988168742

>現場の手腕や評価なんて現場でしかわからんし >福良GM目線で使えると思って招聘したんだから信じるしかないでしょ 結果出してるんならまだわかるんだけどな

470 22/10/31(月)03:09:04 No.988168810

だからって来年はもう応援するのやめるは極端すぎる…

471 22/10/31(月)03:09:39 No.988168862

>日刊スポーツ曰く森に4年16億+出来高のオファー すげえ本気のオファーじゃん

472 22/10/31(月)03:10:57 No.988168975

こりゃ伏見出ていくな 森友取れなかったらやべーぞ

473 22/10/31(月)03:11:41 No.988169030

>だからって来年はもう応援するのやめるは極端すぎる… そいつはただ言いたいだけだろう

474 22/10/31(月)03:11:42 No.988169031

波瑠は中日の日ハム戦でブチ切れた(結局負け)のがカメラに拾われたのが当時話題になったよね…

475 22/10/31(月)03:12:17 No.988169079

>波瑠は中日の日ハム戦でブチ切れた(結局負け)のがカメラに拾われたのが当時話題になったよね… コメントで支持してるやつ結構いて正気かってなった思い出

476 22/10/31(月)03:13:51 No.988169209

>波瑠 これマジなら来年はまだ耐えるかもしれないけど2年後から10年はくそ雑魚になるぞオリックス

477 22/10/31(月)03:15:02 No.988169301

さすがに一人の存在でチームが暗黒時代みたいなとんでもねえことにはならんだろ

478 22/10/31(月)03:15:31 No.988169334

>さすがに一人の存在でチームが暗黒時代みたいなとんでもねえことにはならんだろ そういう暗黒面の実績が…

479 22/10/31(月)03:15:43 No.988169346

誰がどういうコネで波留呼んだんだ オリとは無縁の野球生活じゃなかったか

480 22/10/31(月)03:16:04 No.988169371

>これマジなら来年はまだ耐えるかもしれないけど2年後から10年はくそ雑魚になるぞオリックス さすがに外様だしそんなに長くいないだろ

481 22/10/31(月)03:16:15 No.988169385

コーチひとりで暗黒だの何だのそこまで変わるもんでもないと思うけど ろくな評判無いのでなんで招聘するんだろうかとはなる

482 22/10/31(月)03:16:27 No.988169401

>>さすがに一人の存在でチームが暗黒時代みたいなとんでもねえことにはならんだろ >そういう暗黒面の実績が… 波留だけが悪いとは言い切れんし本当にダメなら即クビは期待したいが

483 22/10/31(月)03:19:17 No.988169583

なんつうかめんどくせえ話題だな

484 22/10/31(月)03:19:25 No.988169593

オリはコーチが流動的で一軍二軍コーチって内訳がないんだよね確か

485 22/10/31(月)03:20:52 No.988169697

打撃以外配置転換なしじゃなくて打撃以外は配置転換のみだから梵やめるのは確定だなこれ

486 22/10/31(月)03:21:10 No.988169720

中日はヤクルトに強いからな…3連覇に向けて龍の血を入れないと

487 22/10/31(月)03:23:45 No.988169923

波留は長くコーチしてるけど打撃理論があるとか名コーチの弟子とかマンツーマンで誰か鍛え上げたとかまるでないのがすごいと思う

488 22/10/31(月)03:24:43 No.988170001

梵は選手と一緒に悩んでやる とにかく打ち解ける事だってスタンスの記事読んであーきてくれてよかったってなったんだけどなー…

489 22/10/31(月)03:26:56 No.988170159

波留コーチが在籍したチームの年間順位 2006 6位 2007 4位 2008 6位2009 6位 2010 6位 2011 6位 2012 6位 2013 5位 2014 4位 2015 5位 2016 6位 2017 5位 2018 5位 2019 5位 2020 3位 2021 5位 2022 6位 6位8回 5位5回 4位2回 3位1回 16年間で15回Bクラス

490 22/10/31(月)03:27:23 No.988170190

二軍の野手完全に伸び悩んでるからなんとかしたいんじゃね それで波留なのにはびっくりだけど現場のことはわからんので静観する

491 22/10/31(月)03:30:17 No.988170406

そういえばオリ外国人はワゲスパックは残留交渉 ビドルは流動的他は退団だそうで

492 22/10/31(月)03:32:27 No.988170571

つまりこれから東スポにオリックスマル秘情報が載りまくるようになるのか

493 22/10/31(月)03:34:32 No.988170711

リリーフ左腕マジでいないからビドルは残すと思うが…どうなんだろな

494 22/10/31(月)03:35:16 No.988170765

>つまりこれから東スポにオリックスマル秘情報が載りまくるようになるのか まるで需要がないのに…

495 22/10/31(月)03:39:33 No.988171064

>16年間で15回Bクラス あと中堅野手で打撃良いのがまったく育ってないのも追加だ

496 22/10/31(月)03:47:41 No.988171523

若月も何をトチ狂って8つも上のババアと結婚したんだ

497 22/10/31(月)04:17:12 No.988173179

ヤバいわよ!に対してヤバいのはお前の旦那の打率だよって言われてたのが懐かしい

498 22/10/31(月)04:26:28 No.988173586

各紙吉田のポスティングの記事が

499 22/10/31(月)04:26:38 No.988173596

>ヤバいわよ!に対してヤバいのはお前の旦那の打率だよって言われてたのが懐かしい なんで嫁が旦那の打撃の改善できるんだ…?

500 22/10/31(月)04:29:29 No.988173725

>若月も何をトチ狂って8つも上のババアと結婚したんだ 実家太くてトーク上手くて酒が強くてめちゃくちゃインテリでしっかり者の姉さん女房だぞ

↑Top