虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/31(月)00:07:22 は? ペ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/31(月)00:07:22 No.988127387

は? ペイル社のMSなんてグエル坊ちゃんが私に乗ってたら楽勝でしたが?

1 22/10/31(月)00:11:37 No.988128853

最初からグエルが動かしてたらエアリアル倒してそうなんだよな エアリアルに何か妙なの無ければ

2 22/10/31(月)00:15:13 No.988130148

こっちはあくまでGUNDフォーマットじゃなく高性能AIによるドローン制御なんだろうか?

3 22/10/31(月)00:16:40 No.988130667

高い技量にAIサポートが高水準で合致すればガンダムサバーニャみたいな名機になり得るからな…

4 22/10/31(月)00:16:51 No.988130727

よく詳しくないけどこのガンプラで裏面シール使ってる部分あるのがガンド技術じゃないの?

5 22/10/31(月)00:18:15 No.988131209

3話のお互いがお互いに全く噛み合わなかった戦いが歯痒かったから ジェターク家が団結した状態でリベンジして欲しい

6 22/10/31(月)00:19:46 No.988131767

それはそれとしてディランザ先輩マジお疲れ様でした

7 22/10/31(月)00:20:37 No.988132060

書き込みをした人によって削除されました

8 22/10/31(月)00:22:02 No.988132592

>よく詳しくないけどこのガンプラで裏面シール使ってる部分あるのがガンド技術じゃないの? パーメット系の技術は人体介さない形でも機体制御に使えるらしいので シェルユニットあってもガンダムかは実はまだ分かってない

9 22/10/31(月)00:24:48 No.988133619

1話 決闘でディランザがバラバラに 2話 ダリルバルデのお披露目で2機のディランザがバラバラに 3話 決闘でダリルバルデがボロボロに 4話 壊されるジェターク社製MS無し 5話 決闘でディランザがバラバラに

10 22/10/31(月)00:25:12 No.988133755

>ジェターク家が団結した状態でリベンジして欲しい 親父が更迭されるのが早いと思う なんだかんだでグエルは寮生以外の現場の人間にも好かれてるっぽいし

11 22/10/31(月)00:26:39 No.988134261

鉄血の電源マークぐらいにはガンダムの特徴に見えるよねシェルユニット

12 22/10/31(月)00:28:32 No.988134854

https://twitter.com/morinaga_ayami/status/1581942001133502465

13 22/10/31(月)00:32:04 No.988136040

ダリルバルデくんは引き撃ち野郎と違って素直な良い子だな…

14 22/10/31(月)00:32:08 No.988136062

今回の善戦ぶり見るにマジでスレ画だったらどうなるかわからなかった

15 22/10/31(月)00:33:25 No.988136468

こいつのオートガードドローンって下手するとあのスタンビームドローンに対してめちゃくちゃ有効的なメタになってたかもしれん

16 22/10/31(月)00:34:22 No.988136745

>鉄血の電源マークぐらいにはガンダムの特徴に見えるよねシェルユニット あの電源マークバルバトスとバエルとハシュマルのあごの裏にしか無いじゃん!?

17 22/10/31(月)00:37:00 No.988137577

重装甲高出力なジェターク機に更にAI制御オートガードのドローン詰め込んで 射撃に対して安心して突っ込んで殺しにいくってわかりやすくて素直なコンセプト機

18 22/10/31(月)00:39:41 No.988138487

再登場がマジで楽しみだわ

19 22/10/31(月)00:40:53 No.988138895

近距離ハイパワー重装甲なジェターク製に対してダメージ無いけど当たったらスタンはかなりメタってる相性ではあるよね

20 22/10/31(月)00:42:11 No.988139349

ボ…ボナンザーーーッ!

21 22/10/31(月)00:42:30 No.988139458

>今回の善戦ぶり見るにマジでスレ画だったらどうなるかわからなかった でもあのデカい斧じゃなかったら厳しくないか? ダリルバルデくんの槍であの防御できる?

22 22/10/31(月)00:43:01 No.988139635

>今回の善戦ぶり見るにマジでスレ画だったらどうなるかわからなかった 今回の負け筋の関節詰まりもスタンビームも四肢ビットで割と被害抑えられそうだもんね

23 22/10/31(月)00:43:09 No.988139676

そういえば今作のMSが発展した歴史背景ってなんだろう 今回はその辺特に凝ってないのかな

24 22/10/31(月)00:43:23 No.988139748

一回肉薄出来てたからそのまま押し切れればよかったんだろうけど推力が足りてなかったな ダリルバルデならマジで勝ててたかもしれない

25 22/10/31(月)00:43:38 No.988139827

>>今回の善戦ぶり見るにマジでスレ画だったらどうなるかわからなかった >でもあのデカい斧じゃなかったら厳しくないか? >ダリルバルデくんの槍であの防御できる? ジャベリンだぞ 天才ならできる

26 22/10/31(月)00:44:08 No.988139979

>>今回の善戦ぶり見るにマジでスレ画だったらどうなるかわからなかった >でもあのデカい斧じゃなかったら厳しくないか? >ダリルバルデくんの槍であの防御できる? シールドにビーム食らったらビット系動くんかね

27 22/10/31(月)00:44:26 No.988140072

ドローンくんがシールドと回転スピアで本体を守ってグエルくんが本体の操作に集中すれば接近まではいける…? そこから殴り合いで勝てる…?

28 22/10/31(月)00:44:52 No.988140208

>近距離ハイパワー重装甲なジェターク製に対してダメージ無いけど当たったらスタンはかなりメタってる相性ではあるよね 装甲である程度受けて突っ込むのがジェタークの本領だから本体で受けちゃダメなのはキツい マジでディランザでよくやったよダリルバルデのガードドローンあったらわからんかった

29 22/10/31(月)00:45:24 No.988140379

>再登場がマジで楽しみだわ 次登場する時は操縦者の身体に悪い魔改造されていそうで…

30 22/10/31(月)00:45:36 No.988140439

結局以後弟が乗ってグエル兄さんは型落ちしか乗れない流れな気もする

31 22/10/31(月)00:45:36 No.988140440

>そういえば今作のMSが発展した歴史背景ってなんだろう ドローン戦争で人が戦争に出ない事で虐殺まで発展して世界中の国家の力が衰退したらしいから 軍事企業はドローン兵器封印して人が操る兵器としてMSをお出ししたんだろう モビルクラフトとか宇宙用の作業用重機とかのデータも転用できるし

32 22/10/31(月)00:46:18 No.988140663

お前の機動力めっちゃ高いしビット使えれば無理に接近する必要も無いから お前ん乗ってればわりとワンチャン有ったと思う

33 22/10/31(月)00:46:22 No.988140686

>そこから殴り合いで勝てる…? 機体出力に関してはたぬきもびっくりするぐらいジェタークの独壇場だし捕まえられたらパワーで押し切っちゃえると思う ファラクトにビームサーベルあるのプラモでわかってるしエランくんも近接強そうだけど

34 22/10/31(月)00:46:32 No.988140746

十年以上前にクリアされた課題に引っかかったまま強化人間とセットでコソコソ作ってた不完全なガンダムってあんまりでしょ…

35 22/10/31(月)00:46:54 No.988140873

斧も刃の光が消えていたしドローンで直接受けるとダメそう 盾か何か持って飛ばすのがいいんじゃないか

36 22/10/31(月)00:46:59 No.988140902

>十年以上前にクリアされた課題に引っかかったまま強化人間とセットでコソコソ作ってた不完全なガンダムってあんまりでしょ… エラン先輩かわいそ…

37 22/10/31(月)00:47:33 No.988141082

なんですかあんなふざけたチキン機体 御曹司が私を操ってくれればズンバラリですよ

38 22/10/31(月)00:48:57 No.988141544

多分ジェターク>グラスレ->ペイル>ジェタークみたいな相性になってそう

39 22/10/31(月)00:49:03 No.988141589

脚クローで掴めればワンチャンある

40 22/10/31(月)00:50:27 No.988142054

>盾か何か持って飛ばすのがいいんじゃないか 単純にデカいシールド何個か付けておくのが一番か ビーム攪乱幕的なものもほしいけど

41 22/10/31(月)00:50:42 No.988142151

ダリルバルデ君ってグエル先輩がAi操作切った後の先輩の呼びかけにめっちゃ答えてたような気がするけど絶対自我持ってますよね?

42 22/10/31(月)00:50:48 No.988142186

スタンドローンおすぎだから厳しそうだけどディランザより勝ち目はあったと思う

43 22/10/31(月)00:50:49 No.988142190

>https://twitter.com/morinaga_ayami/status/1581942001133502465 このたぬき漫画の作者MS描くの上手いな

44 22/10/31(月)00:50:49 No.988142191

少なくともバックブースターと踵の一個多い間接を使わせるぐらいはワケないんだろうな

45 22/10/31(月)00:50:53 No.988142213

スレ画は普通の重力下でも軽快にピョンピョン跳ねてたし今回の低重力フィールドならもっと良い動きできたかもしれん

46 22/10/31(月)00:50:56 No.988142229

>>そういえば今作のMSが発展した歴史背景ってなんだろう >ドローン戦争で人が戦争に出ない事で虐殺まで発展して世界中の国家の力が衰退したらしいから >軍事企業はドローン兵器封印して人が操る兵器としてMSをお出ししたんだろう >モビルクラフトとか宇宙用の作業用重機とかのデータも転用できるし 簡単に設定考えてはあるけどそこまでこってない感じか まあ毎回キッチリ考えなくてもいいか話が面白ければ

47 22/10/31(月)00:50:56 No.988142231

割とマジでジェターク社の製品すごくね?

48 22/10/31(月)00:51:50 No.988142527

>単純にデカいシールド何個か付けておくのが一番か >ビーム攪乱幕的なものもほしいけど スプリンクラーでビーム減衰させてたりしたし今回も粉塵でバリアしてたしデフォでスモークバリアみたいなの貼れるようにしたほうが良いよねグエル先輩

49 22/10/31(月)00:52:13 No.988142642

>このたぬき漫画の作者MS描くの上手いな エアリアルのプラモデル買って人生初ガンプラ組んだからな… いや待て後方腕組みダリルバルデはまだプラモ出てねえ!?

50 22/10/31(月)00:52:29 No.988142736

各社のMS事業の売り上げだと売上最高時期は ジェターク>グラスレー>ペイルだったんだよな 今グラスレー>ペイル>ジェタークになってきてるから スレ画が新型として作られたあたり世界情勢(必要とされるMSの必要機能や特性なども)が変わってきてるのか

51 22/10/31(月)00:52:39 No.988142782

>割とマジでジェターク社の製品すごくね? ガンドアーム技術とアンチファンネル技術だけ遅れてて基本性能は3社の中で一番高そうではある

52 22/10/31(月)00:52:45 No.988142812

>割とマジでジェターク社の製品すごくね? ガンドアームが優れたシステムなのは確かだけどそれに頼らないなりに進化を続けてきた訳だからな

53 22/10/31(月)00:53:05 No.988142928

あのクソスタンビームは物理的ダメージほとんどないくせぇから 防ぐの盾じゃなくてもいいんだよな覆えれば

54 22/10/31(月)00:53:07 No.988142935

>割とマジでジェターク社の製品すごくね? 凄いエンジンで重装甲機体動かすってストレートに強い企業だからな……

55 22/10/31(月)00:53:16 No.988142980

エアリアルとやり合えるスペックなのに後暗い秘密が何一つないダリルバルデかなり優秀だな?

56 22/10/31(月)00:53:20 No.988143006

異常な形状変化はつばさちゃんで描きまくってるからな 想像力と形状把握能力めっちゃ高い…

57 22/10/31(月)00:53:48 No.988143159

>>単純にデカいシールド何個か付けておくのが一番か >>ビーム攪乱幕的なものもほしいけど >スプリンクラーでビーム減衰させてたりしたし今回も粉塵でバリアしてたしデフォでスモークバリアみたいなの貼れるようにしたほうが良いよねグエル先輩 (CEOに始末されるのだちゃんとすっす)

58 22/10/31(月)00:54:08 No.988143268

>防ぐの盾じゃなくてもいいんだよな覆えれば MSにマント! これね!

59 22/10/31(月)00:54:48 No.988143481

>エアリアルとやり合えるスペックなのに後暗い秘密が何一つないダリルバルデかなり優秀だな? エアリアルだって捕まった時に検査されたり学生が弄っても平気なクリーンな機体だぞ ファラクトはどうかな…

60 22/10/31(月)00:55:12 No.988143601

ソシャゲの対戦みたいになってきた ビーム攪乱とビット装備がブームみたいな

61 22/10/31(月)00:55:23 No.988143641

>エアリアルとやり合えるスペックなのに後暗い秘密が何一つないダリルバルデかなり優秀だな? 盤外戦術に強いってありがたいな

62 22/10/31(月)00:55:25 No.988143651

あのたぬき漫画ワリと人形巨大ロボ兵器出てきても世界観的に許容範囲なのこわい

63 22/10/31(月)00:55:28 No.988143674

>ファラクトはどうかな… どう考えてもあれはガンダムだ

64 22/10/31(月)00:55:36 No.988143712

ダリルバリデにかく乱スモークも装備しとけばそれだけでめっちゃ戦えそうだな

65 22/10/31(月)00:55:45 No.988143757

ファラクトはガッツリ調査されたら相当ブラックだと思うんだが…

66 22/10/31(月)00:56:06 No.988143852

>エアリアルとやり合えるスペックなのに後暗い秘密が何一つないダリルバルデかなり優秀だな? もしダリルバルデに乗ってファラクトに勝ってたらエランくんの尊厳破壊度がより増してたところだった

67 22/10/31(月)00:56:06 No.988143854

ダリルバルデAIはグエルとコンビ組んで学習進めば良いサポートにはなると思うんだがな

68 22/10/31(月)00:56:51 No.988144090

鈍そうなディランザであんな動きできるんだから 本気のグエルINダリルバルデはマジでみたい

69 22/10/31(月)00:57:08 No.988144182

>ソシャゲの対戦みたいになってきた >ビーム攪乱とビット装備がブームみたいな 実際量産機以外はどれもゲームみたいな性能してるんだよな… シンプルに強いとかじゃなく何かしら役割持ちみたいな感じというか

70 22/10/31(月)00:57:08 No.988144184

でもやっぱり飛び道具欲しくない?

71 22/10/31(月)00:57:11 No.988144204

>どう考えてもあれはガンダムだ いいやヒュッケバインだ

72 22/10/31(月)00:57:12 No.988144209

>ダリルバルデAIはグエルとコンビ組んで学習進めば良いサポートにはなると思うんだがな 最初の死角ガードはすごかったからな

73 22/10/31(月)00:57:13 No.988144217

もしも今回完全な状態のダリルバルデで戦えてれば勝てた可能性はかなり高い筈だったんだが…

74 22/10/31(月)00:58:23 No.988144525

勝手ににガンドアーム研究したベイル、ジャマーでガンドを封殺するグラスレーに対してAIでガンダム並のビット操作を再現しようって方向に進んだジェタークが健全すぎる

75 22/10/31(月)00:58:41 No.988144618

>鈍そうなディランザであんな動きできるんだから >本気のグエルINダリルバルデはマジでみたい あの重装甲で別に鈍くはないのがジェターク製エンジンの凄さでもあるよな

76 22/10/31(月)00:58:48 No.988144646

グエルパイセンにはスーパーパイロット枠で他と同格以上になって欲しいからスレ画早く戻ってこい

77 22/10/31(月)00:59:17 No.988144788

>ファラクトはガッツリ調査されたら相当ブラックだと思うんだが… ペイル社パワーでガッチリガードはズルい

78 22/10/31(月)00:59:18 No.988144796

>>ダリルバルデAIはグエルとコンビ組んで学習進めば良いサポートにはなると思うんだがな >最初の死角ガードはすごかったからな グエルくんの操作を無視して勝手に本体を動かすのがダメなのであって緊急時に肩シールドでガードするとかそういうのはお任せしちゃっていいと思うんだよね… 勝手にレバー動かしちゃうけど…

79 22/10/31(月)00:59:25 No.988144825

>>エアリアルとやり合えるスペックなのに後暗い秘密が何一つないダリルバルデかなり優秀だな? >エアリアルだって捕まった時に検査されたり学生が弄っても平気なクリーンな機体だぞ 赤目モードが不穏過ぎるんですけど…?

80 22/10/31(月)01:00:12 No.988145041

戻ってきたときに赤くなったりしない?

81 22/10/31(月)01:00:25 No.988145115

学園トップクラスのグエルより評価されてる自動操縦あるならわざわざコストかけて人間育成しなくてもよくない?

82 22/10/31(月)01:00:50 No.988145258

改めてみるとがっしりしてるけどディランザと比べてだいぶスマートなんだな...ダリルバルデ

83 22/10/31(月)01:01:11 No.988145381

>学園トップクラスのグエルより評価されてる自動操縦あるならわざわざコストかけて人間育成しなくてもよくない? 親父がグエル個人を全然見てないということでもある

84 22/10/31(月)01:01:28 No.988145481

クソAIで動かさないグエルの操縦で動いた万全のダリルバルデがどれほどのものかを知りたい…

85 22/10/31(月)01:01:35 No.988145534

>学園トップクラスのグエルより評価されてる自動操縦あるならわざわざコストかけて人間育成しなくてもよくない? 見え見えのフェイントに引っかかって足を止める程度でしかないので…

86 22/10/31(月)01:01:37 No.988145544

各部パーツがドローン運用出来るから本体は割とスマートなんかね

87 22/10/31(月)01:01:54 No.988145617

AIは評価されてるんじゃなくてオヤジもしくはジェターク社が勝手に評価してるだけなんだ 実際は負けられない戦いに迂闊に持ち出してグエルのジャマしただけよ…

88 22/10/31(月)01:02:00 No.988145652

戦闘中の判断に関してはグエルの方が優秀だったからなAIよりも…

89 22/10/31(月)01:02:39 No.988145846

わざわざAI操縦させてるのに「なにやっとるか!?」て関係ないグエル先輩にキレる辺り ダブスタ糞親父を笑えないレベルでコミュ障のワンマン社長だと思う

90 22/10/31(月)01:02:47 No.988145888

真面目にガンダム無し縛りやってたのオメーとこだけなんだろうな

91 22/10/31(月)01:03:22 No.988146045

>真面目にガンダム無し縛りやってたのオメーとこだけなんだろうな グラスレーも真面目にガンダム絶対殺すマンしてるぞ

92 22/10/31(月)01:03:34 No.988146115

>クソAIで動かさないグエルの操縦で動いた万全のダリルバルデがどれほどのものかを知りたい… エアリアルに脚を飛ばして捕獲してワイヤー投げしたのはマニュアル操作だよ その後の飛び掛かりエアリアルとの対決も決闘ルールだからアンテナ切られて終わったけど巴投げで対応してるし

93 22/10/31(月)01:03:38 No.988146131

>見え見えのフェイントに引っかかって足を止める程度でしかないので… 反応速度は悪くないから機体制御をグエルに任せてビット制御に専念したらめっちゃ強いと思う

94 22/10/31(月)01:04:13 No.988146289

>真面目にガンダム無し縛りやってたのオメーとこだけなんだろうな グラスレーさんちはプロローグ見る感じアンチガンダム頑張ってるじゃん! …頑張ってるよね?妥協してないよね?

95 22/10/31(月)01:04:28 No.988146352

ジェタークは危ない橋とか渡らずに凄い堅実に開発してるな…

96 22/10/31(月)01:05:20 No.988146611

回避操作技能相当高いよなグエ先 今回もしAI任せにしてたら速攻でスタン食らって完全塩試合だった気がする

97 22/10/31(月)01:05:36 No.988146689

決闘前の話のCパートで見せたジャベリン回転切りもAIが勝手にやったヤツだよね 親父はあれ見て絶賛してたんだろうな…派手だからな…

98 22/10/31(月)01:06:09 No.988146860

>ジェタークは危ない橋とか渡らずに凄い堅実に開発してるな… でもグループ企業のトップ暗殺計画は危ない橋すぎるだろ!!

99 22/10/31(月)01:06:21 No.988146915

>ジェタークは危ない橋とか渡らずに凄い堅実に開発してるな… それでいて特殊技術的には遅れてるってわけでもないあたり隙が無い

100 22/10/31(月)01:06:29 No.988146959

でもこの会社の機体どんどん売上下がってるよ

101 22/10/31(月)01:06:45 No.988147035

>…頑張ってるよね?妥協してないよね? ベギルペンデの顔にシェルユニットっぽいパーツがあるのが…

102 22/10/31(月)01:07:24 No.988147224

片足動かない状態でファラクトの狙撃全部避けてるのは凄いよグエル

103 22/10/31(月)01:07:52 No.988147360

>でもこの会社の機体どんどん売上下がってるよ 凄い機体だけどパイロット選びます!って感じなんだろうか

104 22/10/31(月)01:08:01 No.988147408

なんだかんだ言ってエアリアルと二回戦った経験が色々活きてる感じ

105 22/10/31(月)01:08:27 No.988147528

斧ぶん回してオールレンジ攻撃防ぎきるのはもう後ろに目付いてる人種に片足突っ込んでる

106 22/10/31(月)01:08:34 No.988147567

>>でもこの会社の機体どんどん売上下がってるよ >凄い機体だけどパイロット選びます!って感じなんだろうか 他社が新技術をアピールしてるのに堅実に実用性アピールしても…

107 22/10/31(月)01:08:58 No.988147680

なんでだろう… 登場してからこっち機体全部やられてるのにジェターク社のこと好きになってきた…

108 22/10/31(月)01:09:07 No.988147709

ファラクトはママンの後輩が作った列記としたガンダムだけど ダリルバルデって3話の時点では純ジュターク製でママンの供与した技術はまだ使われてないよね? 次でてきたらグエルがパーメットレベル2!しちゃうのかな

109 22/10/31(月)01:09:32 No.988147813

>でもこの会社の機体どんどん売上下がってるよ 売上は下がる 株価も下がる グエル先輩の株は上がり続ける

110 22/10/31(月)01:10:06 No.988147955

>登場してからこっち機体全部やられてるのにジェターク社のこと好きになってきた… でも社長が古臭い考えで時代についていけてないから落ち目だよあの企業

111 22/10/31(月)01:10:10 No.988147975

>ダリルバルデって3話の時点では純ジュターク製でママンの供与した技術はまだ使われてないよね? 実はCEOが知らぬ間にこっそり供与してましたとかで完成してなければそうなんだが実際怪しい…

112 22/10/31(月)01:10:23 No.988148046

まあダリルバルデとか普通のパイロットには到底使いこなせる機体じゃないしな…

113 22/10/31(月)01:11:01 No.988148212

ドローン使ってまでビームサーベルとか槍使うし もう社風自体が近接武器主義だからグエルくんの責任は会社にもある

114 22/10/31(月)01:11:47 No.988148406

ロクでもないシステム仕込まれるより ポンコツAIとグエルで一緒に成長してほしいわ

115 22/10/31(月)01:11:49 No.988148412

ここまで来たら絶対に あ…あのグエルが一瞬で…!? って展開は絶対あるだろうな…

116 22/10/31(月)01:12:05 No.988148476

ジェターク社:ガンダムは禁止だからドローン用のサポートAI作ろう ペイル社:ガンダムは禁止だけどガンダム作ってパイロット用の強化人間も作ろう

117 22/10/31(月)01:12:34 No.988148608

空飛べて遠距離からスナイプ出来ますのペイルと ヘンテコ複合兵装で特殊技術系が高いグラスレーに比べて 重装甲ハイパワー機体!のジェタークは素直すぎる

118 22/10/31(月)01:12:36 No.988148617

>ペイル社:ガンダムは禁止だけどガンダム作ってパイロット用の強化人間も作ろう 頭おかしいんか

119 22/10/31(月)01:13:10 No.988148750

グエグエは最後まで非ガンド機で化け物みたいなMSと渡り合ってほしい

120 22/10/31(月)01:13:10 No.988148752

グエル自体の評価はまだ高いよね 今回も戦い見てよくあいつに勝てたなって言われてるし

121 22/10/31(月)01:13:33 No.988148853

>重装甲ハイパワー機体!のジェタークは素直すぎる パイロットからの評判はめちゃくちゃ高そうではある

122 22/10/31(月)01:13:55 No.988148953

>空飛べて遠距離からスナイプ出来ますのペイルと >ヘンテコ複合兵装で特殊技術系が高いグラスレーに比べて >重装甲ハイパワー機体!のジェタークは素直すぎる 一般パイロットはジェターク一択だな

123 22/10/31(月)01:14:12 No.988149022

>重装甲ハイパワー機体!のジェタークは素直すぎる 現場では信頼性が高くて好かれてそうだがどうなんだろうな

124 22/10/31(月)01:14:28 No.988149077

堅硬な機体作り過ぎて壊れないから新しいの買ってもらえないだけかもしれん…

125 22/10/31(月)01:15:07 No.988149237

>もう社風自体が近接武器主義だからグエルくんの責任は会社にもあるプラモにもビームライフル付いてなかったんだっけ 将来的にはドローンで射撃もやりますってなるのかねぇ

126 22/10/31(月)01:15:09 No.988149249

ジェターク製MSの性能の高さは今にして思えばダブスタクソ親父もっと重用されて良いと思う

127 22/10/31(月)01:15:28 No.988149324

>凄い機体だけどパイロット選びます!って感じなんだろうか 逆だろ まんべんなく優秀でパイロットも選ばないが非人道的なパフォーマンスまではやらないから ちょうど過渡期にあたる現在は広告で遅れを取っているっていう… だからダリルバルデが勝てばこれ以上ないくらい追い風になったんだがファミリーファンブルかましてしまった

128 22/10/31(月)01:15:41 No.988149373

御三家から兵器としてMS買うならジェターク社一択な気がする

129 22/10/31(月)01:16:31 No.988149613

ダリルバルデくんはそのうちGUND堕ちしそうだよな プラモ出る12月あたりに

130 22/10/31(月)01:17:31 No.988149884

防御に関して優秀だったというかあの盾でちゃんとビット攻撃耐えてたからAIと役割分担出来れてば将来性めっちゃあるはずなのに パパが変な使い方するから…

131 22/10/31(月)01:18:03 No.988150040

>ジェターク製MSの性能の高さは今にして思えばダブスタクソ親父もっと重用されて良いと思う 親衛のドミニコス隊がグラスレーで統一されてるからそこら辺なんかあると思う

132 22/10/31(月)01:18:04 No.988150046

今回エランと決闘してたやつらもなんとか寮ってどこぞの企業の関係者が自社MS使ってたみたいだし1話にはカペル・クゥなんてのもいたし 思った以上に御三家以外にグループ内でMS開発してる会社多いな… その上最近はグループ外の会社も業績伸ばして来てるとか一体何社あるんだMS開発企業

133 22/10/31(月)01:18:06 No.988150051

ジェタークはディランザまではライフルあったがダリルは積んでない… これは一般市場的にはマイナスかもしれんがライフル要るならただ持たせりゃいいだけだし そもそも可動肢自体が武器で失ってもそれほど問題ないってのはあまりあるメリットだから用途次第よな

134 22/10/31(月)01:19:17 No.988150324

>>ジェターク製MSの性能の高さは今にして思えばダブスタクソ親父もっと重用されて良いと思う >親衛のドミニコス隊がグラスレーで統一されてるからそこら辺なんかあると思う なんかっていうかダブスタがグラスレー出身で虐殺の件で無理矢理共犯にされたから ダブスタが独立したあともあれ以来お察しの仲なんじゃね

135 22/10/31(月)01:20:38 No.988150650

>ジェタークはディランザまではライフルあったがダリルは積んでない… 腕が飛び出すババンバン足が飛び出すババンバンしてるしドローンもあるからさして問題ではない 公式見るとディランザも軍用仕様はミサイルつけたりするみたいだし軍用仕様ならオプションつけれるだろ https://g-witch.net/mobile-suit/12/

136 22/10/31(月)01:20:58 No.988150732

AIでの自動操縦は条件付して防御に絞ったりしたら鬼のように強い気がするんだけどな

137 22/10/31(月)01:21:14 No.988150802

>その上最近はグループ外の会社も業績伸ばして来てるとか一体何社あるんだMS開発企業 宇宙で生きるにはガンダムが必要だってババアが言ってたのもあるし あの世界だと巨大人型機械は滅茶苦茶需要あるんだろう

138 22/10/31(月)01:21:40 No.988150901

槍ごと腕飛ばして攻撃出来るならライフル持った腕飛ばして撃つのも出来るだろうね

139 22/10/31(月)01:21:51 No.988150940

腕部がビット化!足首にはワイヤー!更にはシールドも予備腕もビット化できる!こんなの下手すりゃゲテモノMSになりかねないのになんかヒロイックな印象があるダリルバルデ 俺だけだろうか

140 22/10/31(月)01:22:11 No.988151013

サリウスがダブスタを軍から引き上げてカテドラル作ってやったのに 今ではサリウスがダブスタに敬語で接する立場になってるのサリウスとしては思うところありそうだけど 一番関係が深いのは間違いない二人だからな

141 22/10/31(月)01:23:30 No.988151323

>御三家から兵器としてMS買うならジェターク社一択な気がする なんでグループ内売上一位なんよ

142 22/10/31(月)01:24:25 No.988151536

グエルが素直というかまあ変な動きはしないからなそれと地上戦ってのもあると思う 冒頭のやつみたいに宇宙で動いてるとゲテモノになりそうだけど

143 22/10/31(月)01:25:00 No.988151698

僕に飛び道具が無い? ロケットパンチくれてやりますよ!

144 22/10/31(月)01:25:07 No.988151728

>腕部がビット化!足首にはワイヤー!更にはシールドも予備腕もビット化できる!こんなの下手すりゃゲテモノMSになりかねないのになんかヒロイックな印象があるダリルバルデ >俺だけだろうか ガンダムじゃないけどだいぶ正統派な見た目してるのはでかいと思う

145 22/10/31(月)01:25:22 No.988151794

前衛ジェターク後衛ペイルでよすぎてグラスレーどこで使おう

146 22/10/31(月)01:25:33 No.988151833

ジェタークはAC4でいうGAだな 迷ったらとりあえずGAで揃えておけばいい 頼りになる…

147 22/10/31(月)01:25:47 No.988151909

>腕部がビット化!足首にはワイヤー!更にはシールドも予備腕もビット化できる!こんなの下手すりゃゲテモノMSになりかねないのになんかヒロイックな印象があるダリルバルデ >俺だけだろうか 武器が腕はビット含めてほとんど近接装備に偏ってるからじゃない? 多分腕ビットふよふよ浮かせて射撃させてたら割とゲテモノ

148 22/10/31(月)01:26:21 No.988152059

>前衛ジェターク後衛ペイルでよすぎてグラスレーどこで使おう グラスレー機のヘンテコ武器だけジェターク機で使えばよくねと思う

149 22/10/31(月)01:26:37 No.988152131

ジェタークMSは壊れ無さすぎていま売上落ちてるのかもしれんし…

150 22/10/31(月)01:26:41 No.988152161

ガンドと区別つかないからこっちでよくねえ?

151 22/10/31(月)01:27:26 No.988152350

だって各社量産型はおろかファラクトやミカエリスと並べてもダリルバルデの安定感すごいし…

152 22/10/31(月)01:28:40 No.988152627

ただダリルバルデは手動で動かすにはちょっとピーキーな気はする オートパイロットにしようとしたのはそのへんか

153 22/10/31(月)01:29:50 No.988152914

>ただダリルバルデは手動で動かすにはちょっとピーキーな気はする >オートパイロットにしようとしたのはそのへんか 本来は本体はパイロットが動かしてドローンはオートだったんだろうけど…息子のこと信用しないから…

154 22/10/31(月)01:30:03 No.988152963

ミカエリスは近~中距離サポーター兼アタッカーあたりか

155 22/10/31(月)01:30:25 No.988153046

>ただダリルバルデは手動で動かすにはちょっとピーキーな気はする >オートパイロットにしようとしたのはそのへんか そのための意思決定拡張AIだったけどバックが勝手に調整しちゃったから肝心の実戦で残念なことに

156 22/10/31(月)01:30:48 No.988153135

自動ドローンのシールドはかなり優秀そうだった

157 22/10/31(月)01:31:00 No.988153185

アンチドートあるしドローン関係はあんまし本腰でやるもんじゃなくて ダリルバルデも決闘のために最新期待チューンした特殊機体って可能性もある

158 22/10/31(月)01:31:50 No.988153376

>ガンドと区別つかないからこっちでよくねえ? ガンドのビット制御っておまけみたいなもんで本領は機体を手足みたいに動かす方だし…

159 22/10/31(月)01:32:41 No.988153571

>ジェタークはAC4でいうGAだな >迷ったらとりあえずGAで揃えておけばいい >頼りになる… でもベイルで飛んだり引き撃ちしたりビット飛ばしたくない? グラスレーで変形武器使ったりパルスでビット一掃したりしたくない?

160 22/10/31(月)01:32:45 No.988153583

>前衛ジェターク後衛ペイルでよすぎてグラスレーどこで使おう 暴徒鎮圧のシーンだと地上部隊がディランザ1機とハインドリー2機 空中部隊がSFS付きザウォート2機みたいな構成だったからディランザはお高めの隊長機だったりするんだろうか

161 22/10/31(月)01:33:58 No.988153816

デミトレーナーを中身別物レベルまでカスタムした機体にしよう

162 22/10/31(月)01:36:24 No.988154356

エアリアルが重量とかでも洗練されすぎてるな 軽量タイプより軽い

163 22/10/31(月)01:36:43 No.988154421

前回パイセンの告白で遮られてたけどハロがやべーこといってるってヒに流れてたけどマジなんかね?

164 22/10/31(月)01:37:19 No.988154565

エアリアルだけなんか世代が二個くらいちがうんよ

165 22/10/31(月)01:46:12 No.988156335

エアリアルくん成長して自分を書き換えてくAIなんかな

166 22/10/31(月)01:47:43 No.988156628

地球寮の奴らですら砂巻き上げるのダメだろって言ってたし グエル先輩にはナビゲーターが必要だ

↑Top