22/10/31(月)00:00:36 哀愁あ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/31(月)00:00:36 No.988124979
哀愁ありすぎる人間味とシュールな動きが凄すぎてクジラさんファンになったわ… auではしゃいでる小太りだと思ってたけど濱田岳超かっこいいじゃん
1 22/10/31(月)00:01:21 No.988125238
タバコ吸ってるシーンいいね
2 22/10/31(月)00:02:24 No.988125638
例のOPの時に目でBLACKさんを追って任せたぞする動きが超かっこいい…
3 22/10/31(月)00:05:02 No.988126600
クジラさんゴルゴム向いてなさすぎた
4 22/10/31(月)00:06:47 No.988127195
かっこいい口笛と大物感ある登場シーン
5 22/10/31(月)00:09:11 No.988128029
濱田岳いいよね…演技が渋すぎる…
6 22/10/31(月)00:11:47 No.988128921
クジラ強かったな…
7 22/10/31(月)00:14:38 No.988129928
一人だけイントネーションがブラックさん
8 22/10/31(月)00:15:49 No.988130369
かけてあげてくれ…が意味不明過ぎて笑っちゃう 元知ってるから効果は解るんだけども
9 22/10/31(月)00:16:08 No.988130482
他に濱田岳がかっこいい映画ある?
10 22/10/31(月)00:18:32 No.988131303
見返りはなんだ… お前見返りなんて必要ないだろ… 何か大物が登場したのか…? ぅゎっ…ょゎぃ…
11 22/10/31(月)00:19:21 No.988131598
ゴルゴムには向いてないけどテロリスト養成所の教官は向いている
12 22/10/31(月)00:20:25 No.988131985
>かっこいい口笛と大物感ある登場シーン 普通にボコボコにされてる…
13 22/10/31(月)00:29:56 No.988135330
>かけてあげてくれ…が意味不明過ぎて笑っちゃう >元知ってるから効果は解るんだけども 原作知らないからおしっこだこれ!と思いながら見てた
14 22/10/31(月)00:35:29 No.988137098
寝かせてる台がちょっとバーベキューっぽくて壷焼きみたいだって思った…
15 22/10/31(月)00:37:02 No.988137585
ブラックサンにオリーブオイルかけるな
16 22/10/31(月)00:41:11 No.988139019
>原作知らないからおしっこだこれ!と思いながら見てた みんなもかけてあげてくれ…
17 22/10/31(月)00:44:00 No.988139941
おじさんが香ばしくなってしまう
18 22/10/31(月)00:44:58 No.988140242
コウモリは昔馴染みだしノミさんはそりゃ力貸してくれるって感じだけど 一番絡み薄いのに一番体張って助けてくれる…
19 22/10/31(月)00:46:11 No.988140619
別に泳がなくても行けるっぽいオシャレなクジラハウスに着いた後は濱田岳汁かけてるだけなのに 何故か白衣着てるの何か笑う
20 22/10/31(月)00:48:16 No.988141342
何やっても面白く見えてしまう
21 22/10/31(月)00:49:50 No.988141836
汁かけるくだりはあらすじで葵が奇跡を起こすとか書かれてたのも良くない
22 22/10/31(月)00:53:22 No.988143017
コウモリとビール飲んでるシーンいいよね…
23 22/10/31(月)00:54:24 No.988143353
なにかある度助けてくれるのは好き
24 22/10/31(月)00:54:53 No.988143508
寝台がグリルっぽくて煙出てるのもずるい
25 22/10/31(月)00:55:33 No.988143693
ブラックサンをバーベキューしてるようにしか見えなかった
26 22/10/31(月)00:56:09 No.988143868
葵ちゃんをおじさんの所に行かせるために怪人の集団足止めして生きて帰ってきてるあたり クジラもノミもまあまあ強いな
27 22/10/31(月)00:58:43 No.988144622
真面目にやってるのに絵面がシュールで笑っちゃうシーンがちょくちょく出てくる
28 22/10/31(月)00:58:57 No.988144688
ゴールデンスランバーの濱田岳とか好き
29 22/10/31(月)00:59:37 No.988144882
またクジラ汁の話してる…
30 22/10/31(月)01:00:14 No.988145058
ビルゲニアンとクジラの事で頭がいっぱいになっておかしくなりそう
31 22/10/31(月)01:00:40 No.988145202
アオイホノオでも怪演してなかった?
32 22/10/31(月)01:01:15 No.988145406
原作でも思ったけど人間大のクジラって作る前から失敗作だとわかるだろ… 悲しみを背負い過ぎる…
33 22/10/31(月)01:01:18 No.988145417
ノミさん絶対弱そうなのに
34 22/10/31(月)01:01:47 No.988145588
>ゴールデンスランバーの濱田岳とか好き わかる…めっちゃいいよな!
35 22/10/31(月)01:01:49 No.988145597
汁かけるのその手じゃやりづらく無い?
36 22/10/31(月)01:02:01 No.988145663
持ちにくそうなクジラ手
37 22/10/31(月)01:02:39 No.988145848
頼りになるおじさんがどんどん出てくる!
38 22/10/31(月)01:03:13 No.988146005
>ノミさん絶対弱そうなのに あのサイズで同じ跳躍力ならバッタより凄いかもしれん…
39 22/10/31(月)01:03:22 No.988146042
リアルの周りが濱田岳キライって人たちばかりなんで自分の感性がおかしいのかと思ってたけど好き嫌いがはっきりするタイプの演技派なんだなって すごくハマる人とすごく拒否反応示す人に分かれる感じな
40 22/10/31(月)01:04:05 No.988146250
書き込みをした人によって削除されました
41 22/10/31(月)01:04:05 No.988146254
俺の中の印象は勇者ヨシヒコに出てくる偽ヨシヒコ
42 22/10/31(月)01:04:09 No.988146269
話数進むごとに監督がBLACKに染まっていってるの好き
43 22/10/31(月)01:04:38 No.988146408
手書きノミさん付けるのやめろ!
44 22/10/31(月)01:04:41 No.988146426
時を!越えろ!空を!駆けろ!このほ!しのためー!! の時の見送る3人マジ癒しよね…絵面ただの汚いおっさん3人なのに
45 22/10/31(月)01:04:53 No.988146490
今気付いたけど濱田岳って後はスーパー戦隊に出たらサラっと三冠達成なのか・・・ ウルトラシリーズはガイアの劇場版で主役のガキ演じてたし
46 22/10/31(月)01:05:02 No.988146523
昔からの同志にパワハラされてるの可哀想
47 22/10/31(月)01:05:27 No.988146650
>時を!越えろ!空を!駆けろ!このほ!しのためー!! >の時の見送る3人マジ癒しよね…BGMの歌詞は意味不明なのに
48 22/10/31(月)01:05:47 No.988146737
>話数進むごとに監督がBLACKに染まっていってるの好き かと思ったら最終回のCパートでギアあげて視聴者の脳みそを壊してくる
49 22/10/31(月)01:06:51 No.988147072
なんか裏切ったから消されるとかはなかった
50 22/10/31(月)01:06:58 No.988147101
ガイアの映画の時点で今見るとこの一人だなってなる演技してて感心する
51 22/10/31(月)01:07:28 No.988147246
パパ蟹登場辺りでヘブン決まってる気配あるし 腕持ち帰ってるシーンおかしいよ…
52 22/10/31(月)01:07:31 No.988147260
>>話数進むごとに監督がBLACKに染まっていってるの好き >かと思ったら最終回のCパートでギアあげて視聴者の脳みそを壊してくる すごい計算されてるなって
53 22/10/31(月)01:07:38 No.988147295
でっけえカニ足抱えて歩いてる葵ちゃんを抱きしめるも見捨てるも出来ずに後ろから距離を置いて一緒に帰ってるの好き
54 22/10/31(月)01:08:02 No.988147416
なんで最初あんなかっこつけてたんだこいつ…
55 22/10/31(月)01:08:14 No.988147460
>汁かけるのその手じゃやりづらく無い? キングストーン拾うのもめっちゃやりづらそうでダメだった
56 22/10/31(月)01:08:18 No.988147480
>パパ蟹登場辺りでヘブン決まってる気配あるし >腕持ち帰ってるシーンおかしいよ… こういう味のあるシーンはニチアサ成分なのか監督成分なのか…
57 22/10/31(月)01:09:20 No.988147757
>パパ蟹登場辺りでヘブン決まってる気配あるし >腕持ち帰ってるシーンおかしいよ… バイクの後ろ乗るために最後は脇に抱える形になってたの面白すぎる
58 22/10/31(月)01:09:28 No.988147792
あのちょっと美味そうなでっけえハサミは笑う
59 22/10/31(月)01:09:30 No.988147799
ゴルゴムやめてコウモリとビール飲んで学生運動の時俺が警察に捕まりそうになったらクジラが体当たりしてくれてな…って言うのが マジでしょうもない武勇伝なんだけど本当に楽しそうで妙に癒し
60 22/10/31(月)01:09:39 No.988147843
>腕持ち帰ってるシーンおかしいよ… 唯一残ったお父さんだから…
61 22/10/31(月)01:09:56 No.988147913
キングストーンパスリレーはどいつも小さい物掴み辛い手してて駄目だった
62 22/10/31(月)01:10:16 No.988148002
>なんか裏切ったから消されるとかはなかった 裏切ったけど50年前からの仲間だしバラオムあたりは普通に許してそう
63 22/10/31(月)01:10:48 No.988148153
お父さんのカニミソは持って帰らないんだ…
64 22/10/31(月)01:10:57 No.988148198
蟹はギャグなのにカーチャンは普通に悲しいシーンで風邪ひきそうになる
65 22/10/31(月)01:11:02 No.988148215
クジラが濱田岳ってことはいいところで死ぬのかなーって思ってたらどっこい生きてたし 濱田汁は特に何の説明もなくかけててダメだった
66 22/10/31(月)01:11:33 No.988148343
>お父さんのカニミソは持って帰らないんだ… もう泡になっちゃったんじゃない? もぎ取ったら溶けないのは謎だけど
67 22/10/31(月)01:11:37 No.988148362
怪人ライブ感で生き過ぎてる
68 22/10/31(月)01:11:58 No.988148447
なんでお父さんだけブラックのパロディ的な死に方してるんだ…
69 22/10/31(月)01:12:12 No.988148511
>濱田汁は特に何の説明もなくかけててダメだった アレも一応原作要素ではあるから・・・結果的にシュールな光景になっただけで
70 22/10/31(月)01:12:16 No.988148521
葵はお母さんに似たんだね
71 22/10/31(月)01:12:17 No.988148528
怪人体でもの掴むの大変そうなのしっかり映しすぎる… もっとこうカメラワークとかでごまかせなかったのってなる
72 22/10/31(月)01:12:24 No.988148557
>濱田汁は特に何の説明もなくかけててダメだった 説明はないけどとりあえずみんなかける
73 22/10/31(月)01:12:26 No.988148566
お父さんの改造後ちょくちょくちょっと美味そうな描写入って笑う
74 22/10/31(月)01:12:30 No.988148586
>怪人ライブ感で生き過ぎてる 改造しちゃって…ごめんなさい
75 <a href="mailto:ノミ">22/10/31(月)01:12:33</a> [ノミ] No.988148602
クジラー 焼きそば作ったけど食べるー?
76 22/10/31(月)01:13:54 No.988148940
>例のOPの時に目でBLACKさんを追って任せたぞする動きが超かっこいい… 白衣来てるノミが博士ポジションみたいな雰囲気まとっててだめだった
77 22/10/31(月)01:14:30 No.988149085
>怪人体でもの掴むの大変そうなのしっかり映しすぎる… それに比べてカマキリの手は贔屓を感じる
78 22/10/31(月)01:14:41 No.988149135
ニッククジラコウモリでバッタになりてえだのコウモリやめとけだの話してたシーン好き