22/10/30(日)23:42:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/30(日)23:42:26 No.988118337
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/30(日)23:43:49 No.988118814
毎日90°回転させても俺なら気が付かない
2 22/10/30(日)23:46:37 No.988119782
もうそのままでいいんじゃねえかな…
3 <a href="mailto:モンドリアン">22/10/30(日)23:47:15</a> [モンドリアン] No.988120024
いいよ
4 22/10/30(日)23:48:25 No.988120447
誰も気づかなかったからな
5 22/10/30(日)23:48:33 No.988120491
トマトスープ掛かっても気づかない
6 22/10/30(日)23:49:50 No.988121011
ちゃんとモンドリアンに確認してもらえよ
7 22/10/30(日)23:50:27 No.988121245
ずっと言おうか迷ってたわ
8 22/10/30(日)23:50:50 No.988121368
>ちゃんとモンドリアンに確認してもらえよ もう死んでる
9 22/10/30(日)23:51:53 No.988121775
https://www.bbc.com/japanese/63436627
10 22/10/30(日)23:53:10 No.988122267
逆さまなのに気づいたはいいけど下手に動かすと作品が壊れる可能性があるから結構逆さまのまま展示続けるそうで
11 22/10/30(日)23:53:21 No.988122356
自信満々で掲げられていたので間違ってるのは自分かもと思い言い出せなかったモンドリアン
12 22/10/30(日)23:55:21 No.988123057
芸術とは…ってなるな
13 22/10/30(日)23:55:49 No.988123233
回転させながら展示しよう
14 22/10/30(日)23:56:05 No.988123317
気付いた時テンション上がっただろうなこれ
15 22/10/30(日)23:57:45 No.988123901
>気付いた時テンション上がっただろうなこれ 私が見つけました fu1597174.webp
16 22/10/30(日)23:58:21 No.988124119
>自信満々で掲げられていたので間違ってるのは自分かもと思い言い出せなかったモンドリアン もんどり打ってたのかもな
17 22/10/30(日)23:59:06 No.988124396
見る側にも教養が求められる
18 22/10/31(月)00:00:30 No.988124943
>芸術とは…ってなるな 逆さまだっていいんだ...アートは自由だからな...
19 22/10/31(月)00:01:03 No.988125131
俺はずっと前から気づいてたけどね
20 22/10/31(月)00:01:43 No.988125377
逆立ちして鑑賞する客が出てきそう
21 22/10/31(月)00:02:23 No.988125630
>私が見つけました >fu1597174.webp 得意満面とはこの事か
22 22/10/31(月)00:04:19 No.988126354
抽象芸術ってなんかもうなんでもよくない? という気持ちがまた一つ後押しされてしまった
23 22/10/31(月)00:07:30 No.988127430
芸術なんてクソだ 特に現代アート
24 22/10/31(月)00:08:11 No.988127680
これ画家からして見りゃ「オメーの作品なんかには興味ない」と言われるのと同義だし画家としては不名誉極まるな…
25 22/10/31(月)00:08:17 No.988127714
芸術系のスレだと毎回現代アート嫌いの奴がなんか書いてるな
26 22/10/31(月)00:08:37 No.988127823
>芸術系のスレだと毎回現代アート嫌いの奴がなんか書いてるな 昔色々あったから…
27 22/10/31(月)00:10:21 No.988128439
よくわかったな
28 22/10/31(月)00:15:03 No.988130096
あの世でゲラゲラ笑ってるよ…と思ったけどめちゃくちゃ面倒臭そうな真面目そうな人だな…
29 22/10/31(月)00:16:31 No.988130612
これ見てなにか分かった風に納得してた人達 全員バカです
30 22/10/31(月)00:18:50 No.988131404
なんか妙に汚ねえな…と思ったら粘着テープで作ってんのかよ…
31 22/10/31(月)00:20:07 No.988131880
お前の表現誰一人ちゃんと理解してなかったよ って烙印押されたようなもんだよなこれ
32 22/10/31(月)00:21:03 No.988132227
逆になんで逆さまってわかったんです?
33 22/10/31(月)00:22:52 No.988132898
元の向きにモンドリアンしたってことか
34 22/10/31(月)00:23:58 No.988133299
>ちゃんとモンドリアンに確認してもらえよ もしもしモンゴリアン?
35 22/10/31(月)00:24:26 No.988133483
知り合いの画描きの人がモンドリアンとかカンディンスキーの亜流みたいな画描いてて どう感想言えばいいのかわからんかった
36 22/10/31(月)00:30:53 No.988135636
前にもこういう話あった気がする
37 22/10/31(月)00:34:52 No.988136893
見てた人みんな理解出来てないって事だな
38 22/10/31(月)00:34:58 No.988136931
>>ちゃんとモンドリアンに確認してもらえよ >もしもしモンゴリアン? チョップでもしてもらうつもりか
39 22/10/31(月)00:35:06 No.988136963
キャンバスを見た人が問う 上下はどっち♪
40 22/10/31(月)00:37:25 No.988137709
バランス取って常にぐるぐる回しておこう
41 22/10/31(月)00:40:04 No.988138615
>逆になんで逆さまってわかったんです? ニューヨークシティ2の方のテープの貼り付け方と作者の写真に写ってるむきから逆じゃねって話になったけど そもそも未完成品だから
42 22/10/31(月)00:42:05 No.988139312
加納朋子のななつのこやな
43 22/10/31(月)00:43:43 No.988139857
見てる側も飾ってる側も全然興味持ってなかった…
44 22/10/31(月)00:44:03 No.988139952
75年前の粘着テープは下手に触ったら剥がれてボロボロになるな
45 22/10/31(月)00:44:39 No.988140139
今までこれについて語ったことがあるお方はどんな気分だったんだろう
46 22/10/31(月)00:47:41 No.988141129
fu1597491.jpg
47 22/10/31(月)00:49:48 No.988141820
見つけた人はすごいけど「」が得意げに叩きだすのはよくわからない
48 22/10/31(月)00:50:50 No.988142198
>今までこれについて語ったことがあるお方はどんな気分だったんだろう 向きがどうこうみたいな話で語るような絵ではなさそうだが…
49 22/10/31(月)00:54:25 No.988143357
この絵は逆さまに飾ることで完成した! とかいい感じに後付けしときゃいいよ
50 22/10/31(月)00:54:25 No.988143359
たぶんみんなどうでもよかったんだな…
51 22/10/31(月)00:59:22 No.988144811
75年間誰にも理解されなかったものを果たして芸術作品と呼んでいいのか?
52 22/10/31(月)01:00:51 No.988145264
モナリザでも逆に飾られてたらそういうもんとして人は何かを見出そうとするだろ
53 22/10/31(月)01:01:57 No.988145638
ほんと現代アートってくだらない
54 22/10/31(月)01:09:11 No.988147730
抽象絵画ではあるけど現代アートと言うには昔の絵すぎる