虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/30(日)21:55:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/30(日)21:55:14 No.988066115

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/10/30(日)21:55:42 No.988066358

あはれ

2 22/10/30(日)21:56:07 No.988066581

右下誰だよ

3 22/10/30(日)21:57:43 No.988067439

アニメGX期の環境テーマ

4 22/10/30(日)21:57:46 No.988067456

>右下誰だよ フフフ…驚いた… ガイザレス裁きダムドの破壊効果に対抗するために破壊耐性をエースに据えて第6期環境に殴り込んだウォークライを知らないとはね…

5 22/10/30(日)21:58:32 No.988067863

グリフィスさんみたいな人また出てこないかな

6 22/10/30(日)21:58:54 No.988068042

>>右下誰だよ >フフフ…驚いた… >ガイザレス裁きダムドの破壊効果に対抗するために破壊耐性をエースに据えて第6期環境に殴り込んだウォークライを知らないとはね… 妄想なら一人でやってなさい

7 22/10/30(日)21:59:47 No.988068548

ウォークライ全盛期じゃん

8 22/10/30(日)22:00:05 No.988068704

6期環境なら覇者になれるか…?

9 22/10/30(日)22:00:47 No.988069121

>ウォークライ全盛期じゃん スレ「」さんもう諦めなよ

10 22/10/30(日)22:01:10 No.988069330

こう見比べてもダムドおかしいと思う!

11 22/10/30(日)22:01:11 No.988069335

>>ウォークライ全盛期じゃん >スレ「」さんもう諦めなよ 夢魔鏡さんか?

12 22/10/30(日)22:01:33 No.988069553

>こう見比べてもダムドおかしいと思う! ガイザレスと裁きも大概だろ

13 22/10/30(日)22:01:41 No.988069622

グランドタスクが入ってないのはなんで?

14 22/10/30(日)22:03:39 No.988070757

よくテーマごとクソカード診療所とか言われてるけど クリフォートに比べたらデッキとして機能するだけマシだと思ってる

15 22/10/30(日)22:04:38 No.988071360

後からルールに殺された奴は特例だろ!

16 22/10/30(日)22:05:07 No.988071643

クリフォートは甘えるな イグナイトは頑張ってるんだぞ

17 22/10/30(日)22:05:13 No.988071707

>よくテーマごとクソカード診療所とか言われてるけど >クリフォートに比べたらデッキとして機能するだけマシだと思ってる 2期も前の奴らと比較されるレベルか…

18 22/10/30(日)22:06:18 No.988072387

>クリフォートは甘えるな >イグナイトは頑張ってるんだぞ 誘発されない限り勝ちが確定するテーマはひっこんでろ

19 22/10/30(日)22:07:21 No.988073032

フィールド魔法発動時の効果処理サーチはインチキ扱いされてたな...

20 22/10/30(日)22:07:24 No.988073056

当時の効果破壊耐性持ち調べたらネオスワイズマンぐらいしかいなかった…

21 22/10/30(日)22:10:24 No.988074836

>当時の効果破壊耐性持ち調べたらネオスワイズマンぐらいしかいなかった… スターダストが次の世代のエースにふさわしい革新的存在だったことを理解していただけただろうか

22 22/10/30(日)22:12:07 No.988075775

エースの癖に3000いかないのな

23 22/10/30(日)22:16:24 No.988078178

上二つは同じ5期最終パックの出身 この頃から期末パックはヤバかったんだ

24 22/10/30(日)22:17:18 No.988078667

左の2枚はレアリティ設定がイカれてる

25 22/10/30(日)22:17:29 No.988078770

ウォークライさんはモンスター効果無効にできる速攻魔法サーチできるから…

26 22/10/30(日)22:19:31 No.988079908

ダムドはなんかいい感じのサポートもらえれば今でも活躍できそうなスペックな気もする

27 22/10/30(日)22:19:54 No.988080124

除去に強いのは割と現代風だからなウォークライ…

28 22/10/30(日)22:22:12 No.988081322

スレ画の4テーマひとつも知らなそうな奴が擦り続けてる寒いネタ

29 22/10/30(日)22:24:19 No.988082459

単純にスペックが終わってるだけで部分部分は時代相応

30 22/10/30(日)22:25:26 No.988083055

なんか妙に控え目な効果してるよね…

31 22/10/30(日)22:25:34 No.988083132

そもそもウォークライはフィールドとかは現代水準

32 22/10/30(日)22:26:12 No.988083445

>スレ画の4テーマひとつも知らなそうな奴が擦り続けてる寒いネタ ダムドは別にテーマというわけじゃないだろ

33 22/10/30(日)22:27:16 No.988084026

作った側はダムドは容易には召喚できないだろうと想定していた

34 22/10/30(日)22:28:11 No.988084512

>作った側はダムドは容易には召喚できないだろうと想定していた 闇3枚以上とかじゃなくて3枚のみなのに理性を感じるよねまあそれでもめちゃくちゃ強かったけど

35 22/10/30(日)22:29:02 No.988085013

終末の騎士も一緒に出しておいてダムドが流行るとは思わなかったって嘘だろ!?

36 22/10/30(日)22:29:44 No.988085389

ダムドと相打ちできるから評価は割と高かったウォークライさん!

37 22/10/30(日)22:30:09 No.988085617

>ダムドと相打ちできるから評価は割と高かったウォークライさん! まだ続けるんだそれ

38 22/10/30(日)22:30:12 No.988085641

融合召喚限定とかですらなく出るだけで2枚割れるターン制限のないカードって今でもガイザレスくらいじゃねえの おかしいよこいつ

39 22/10/30(日)22:30:17 No.988085682

>終末の騎士も一緒に出しておいてダムドが流行るとは思わなかったって嘘だろ!? 字レアだし…

40 22/10/30(日)22:31:31 No.988086286

ダムドが印象強すぎて他のダークモンスターをグレファーくらいしか覚えてない

41 22/10/30(日)22:31:53 No.988086470

遊戯王オンラインだとガイザレスも素材の鳥も制限だったからな…

42 22/10/30(日)22:33:07 No.988087131

メテオラゴンはスーパーバグマン立てられると攻撃力を上げられなくなるせいで2回攻撃すら封じられるって話がそんな馬鹿なって感じで好き

43 22/10/30(日)22:33:47 No.988087505

ボチヤミサンタイ

44 22/10/30(日)22:33:50 No.988087529

あまくだり好きならあまくだりのスレ立ててやりゃいいのに

45 22/10/30(日)22:35:01 No.988088080

>遊戯王オンラインだとガイザレスも素材の鳥も制限だったからな… 素材の方はOCGでもしばらく制限だったし…

46 22/10/30(日)22:37:39 No.988089335

懐かしいなあ ウォークライ以外は当時何度も対戦したしDSの熱帯でもそれなりにあたったわあの時代の方が好き

47 22/10/30(日)22:38:34 No.988089747

ダムドは9期辺りまで使われてたり息が長かったな

48 22/10/30(日)22:39:11 No.988090060

キレすぎだろ…

49 22/10/30(日)22:39:26 No.988090193

>ダムドが印象強すぎて他のダークモンスターをグレファーくらいしか覚えてない ホルスとレインボードラゴンと創世神が同パックじゃなかったか 1年とか海外でグレファーとかゼラートとかだったと思う

50 22/10/30(日)22:40:41 No.988090761

左上は現代でも通用する破壊力なの何?

51 22/10/30(日)22:41:16 No.988091046

>ホルスとレインボードラゴンと創世神が同パックじゃなかったか >1年とか海外でグレファーとかゼラートとかだったと思う 今だから言えるけど週末の騎士とダムドいたのにダグレと闇の誘惑刷った海外はバカだと思う

52 22/10/30(日)22:41:25 No.988091114

適当なネタスレなんていくらでもあるだろうにキレすぎじゃないか

53 22/10/30(日)22:41:32 No.988091162

>>ダムドが印象強すぎて他のダークモンスターをグレファーくらいしか覚えてない >ホルスとレインボードラゴンと創世神が同パックじゃなかったか >1年とか海外でグレファーとかゼラートとかだったと思う wikiで一覧見てたらレインボーダークも入っててなんか合ってるんだけど変な感じがする

54 22/10/30(日)22:41:46 No.988091266

ウォークライにガチデッキ殺されでもしたんだろ

55 22/10/30(日)22:42:12 No.988091507

>>ホルスとレインボードラゴンと創世神が同パックじゃなかったか >>1年とか海外でグレファーとかゼラートとかだったと思う >今だから言えるけど週末の騎士とダムドいたのにダグレと闇の誘惑刷った海外はバカだと思う ノーレアで出そうだと思ってるが出ないな週末の騎士

56 22/10/30(日)22:42:43 No.988091766

ウォークライに殺されたなら構築見直した方がいいよ

57 22/10/30(日)22:42:47 No.988091806

>ウォークライにガチデッキ殺されでもしたんだろ むしろウォークライ擁護してない?

58 22/10/30(日)22:43:10 No.988092008

>ノーレアで出そうだと思ってるが出ないな週末の騎士 ラッシュデュエル枠じゃねえかな…

59 22/10/30(日)22:44:01 No.988092411

>>ノーレアで出そうだと思ってるが出ないな週末の騎士 >ラッシュデュエル枠じゃねえかな… 9期辺りまでなら出そうだけどそういうギャグっぽいのはわりとあっちに移った感じはあるな

60 <a href="mailto:あっぱーでっく">22/10/30(日)22:44:15</a> [あっぱーでっく] No.988092510

>>ホルスとレインボードラゴンと創世神が同パックじゃなかったか >>1年とか海外でグレファーとかゼラートとかだったと思う >今だから言えるけど週末の騎士とダムドいたのにダグレと闇の誘惑刷った海外はバカだと思う 纏めて高レアにしとこ

61 22/10/30(日)22:45:57 No.988093364

>>ウォークライにガチデッキ殺されでもしたんだろ >むしろウォークライ擁護してない? というか特定個人のネタが許せないんだろ 上でテーマとか言ってるけどダーク系は明確なテーマでもないし活躍したのはテーマデッキでもないシンクロデッキの汎用カードじゃんダムド

62 22/10/30(日)22:46:01 No.988093398

読み完全同じだけど漢字が違うカードってなんかあったっけ?出して良いのかな

63 22/10/30(日)22:46:47 No.988093765

>というか特定個人のネタが許せないんだろ >上でテーマとか言ってるけどダーク系は明確なテーマでもないし活躍したのはテーマデッキでもないシンクロデッキの汎用カードじゃんダムド 早口で言ってそう

64 22/10/30(日)22:46:48 No.988093778

エクシーズダムド最近評価されてるの笑う

65 22/10/30(日)22:47:06 No.988093915

>>というか特定個人のネタが許せないんだろ >>上でテーマとか言ってるけどダーク系は明確なテーマでもないし活躍したのはテーマデッキでもないシンクロデッキの汎用カードじゃんダムド >早口で言ってそう おっ大丈夫か

66 22/10/30(日)22:47:08 No.988093926

>読み完全同じだけど漢字が違うカードってなんかあったっけ?出して良いのかな 雷鳴とか?

67 22/10/30(日)22:47:27 No.988094092

>>ウォークライにガチデッキ殺されでもしたんだろ >むしろウォークライ擁護してない? 旬が過ぎたネタいつまでも刷ってんじゃねぇよ

68 22/10/30(日)22:47:28 No.988094101

>読み完全同じだけど漢字が違うカードってなんかあったっけ?出して良いのかな RAI-MEIと雷鳴がある

69 22/10/30(日)22:47:58 No.988094343

あぁ早口で言ってたけどそもそもダムドビートがあったかそれもテーマでもなんでもないが

70 22/10/30(日)22:49:09 No.988094912

>クリフォートは甘えるな >アモルファージは頑張ってるんだぞ

71 22/10/30(日)22:49:42 No.988095170

>エクシーズダムド最近評価されてるの笑う ランク7の層があまりにも薄すぎる…

72 22/10/30(日)22:50:26 No.988095548

旬を過ぎたネタでスレ立てられるだけでここまでキレられる人はよくimgで空気吸えてるな…

73 22/10/30(日)22:51:01 No.988095849

>雷鳴とか? 対魔忍なのとバーンカードだっけか確かにあるな懐かしい... つまりは問題ねぇな...

74 22/10/30(日)22:51:04 No.988095874

うちの剣闘獣ではまだまだ現役だよガイザレスパイセン

75 22/10/30(日)22:51:26 No.988096049

>>エクシーズダムド最近評価されてるの笑う >ランク7の層があまりにも薄すぎる… いうてもランク1~4ぐらいならそこそこ重宝されそうな性能してるし…

76 22/10/30(日)22:51:32 No.988096094

>旬を過ぎたネタでスレ立てられるだけでここまでキレられる人はよくimgで空気吸えてるな… 遊戯王ネタなんてここに限らず旬が過ぎたものの宝庫だろうにな…

77 22/10/30(日)22:51:38 No.988096131

>>雷鳴とか? >対魔忍なのとバーンカードだっけか確かにあるな懐かしい... >つまりは問題ねぇな... 雷鳴シコがデッキ組んでたらどうするんだよかわいそうだろ

78 22/10/30(日)22:51:46 No.988096208

ウォークライを愛するあまり侮辱に耐えられないんだろう

79 22/10/30(日)22:52:22 No.988096490

>ウォークライを愛するあまり侮辱に耐えられないんだろう 惨めな人生っすね

80 22/10/30(日)22:52:27 No.988096533

当時はダムドと次元帝が身内ではしょうもな枠として封印指定されてたの思い出した

81 22/10/30(日)22:52:35 No.988096600

>ウォークライを愛するあまり侮辱に耐えられないんだろう まあウォークライ使ってるんなら怒ってもいいと思うよ

82 22/10/30(日)22:53:16 No.988096936

次元帝なつかしいな ストラク三箱で組めて強かったから愛用してた

83 22/10/30(日)22:53:24 No.988097005

>いうてもランク1~4ぐらいならそこそこ重宝されそうな性能してるし… 発動にターン制限なしモンスター魔法罠どっちも割れるだったらそこそこ重宝どころか真っ先に入るわい

84 22/10/30(日)22:54:15 No.988097398

ランク4で普通に魔法割れるの少ないからな

85 22/10/30(日)22:54:54 No.988097662

>>いうてもランク1~4ぐらいならそこそこ重宝されそうな性能してるし… >発動にターン制限なしモンスター魔法罠どっちも割れるだったらそこそこ重宝どころか真っ先に入るわい というランク4だと攻撃力が高すぎる!

↑Top