虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最終章... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/30(日)21:02:04 No.988037399

最終章のこいつ酷いな

1 22/10/30(日)21:03:55 No.988038348

左下ほんと可哀想

2 22/10/30(日)21:04:52 No.988038807

俺を悪く言われる筋合いはねぇぞ…!

3 22/10/30(日)21:04:53 No.988038819

最終章だけで4回も瞬殺シーンがあるの酷すぎる

4 22/10/30(日)21:05:52 No.988039334

こいつが卍解覚えるくだり一切必要無かったことも含めて師匠は檜佐木をいじめる事を楽しんでるのではと邪推してしまう

5 22/10/30(日)21:05:53 No.988039346

成田にお前感謝しろよ

6 22/10/30(日)21:06:07 No.988039463

>こいつが卍解覚えるくだり一切必要無かったことも含めて師匠は檜佐木をいじめる事を楽しんでるのではと邪推してしまう ネタ抜きに割とそう

7 22/10/30(日)21:07:16 No.988040040

逆にコイツ活躍してた時あったか?って思ったけど破面編のコイツとワンちゃんめちゃくちゃエモかったわ…

8 22/10/30(日)21:08:23 No.988040557

檜佐木の情報は大体カラブリで補われている 乱菊に惚れてるのも編集の仕事してるのも本編だと出てこないし

9 22/10/30(日)21:09:07 No.988040950

またカラブリでねえかな 本編後の日常が見たい

10 22/10/30(日)21:09:23 No.988041061

ギターめっちゃ下手でクレーム来たりバイク乗り回して怒られたり金なさすぎて大前田に奢ってもらったりそういうエピソードに事欠かないやつ

11 22/10/30(日)21:09:27 No.988041085

上見開きかと思ったら右側にもいた

12 22/10/30(日)21:09:43 No.988041227

>最終章のこいつ酷いな 色んなキャラに当てはまる…

13 22/10/30(日)21:10:00 No.988041384

よくジジにお着替えさせられたショタの貞操は心配されてるけど檜佐木こそ大丈夫だったんだろうか

14 22/10/30(日)21:10:03 No.988041410

>檜佐木の情報は大体カラブリで補われている >乱菊に惚れてるのも編集の仕事してるのも本編だと出てこないし 何故か堅物で融通の効かない奴って最近まで思ってた 多分尸魂界編の印象が強かったんだと思う

15 22/10/30(日)21:10:09 No.988041464

右下の後どうやって助かったの?

16 22/10/30(日)21:10:25 No.988041609

>ギターめっちゃ下手でクレーム来たりバイク乗り回して怒られたり金なさすぎて大前田に奢ってもらったりそういうエピソードに事欠かないやつ こいつの調子乗ったその辺の大学生感なんなんだよ

17 22/10/30(日)21:10:35 No.988041716

小説めちゃくちゃ面白いからアニメ化しないかな

18 22/10/30(日)21:10:43 No.988041781

>右下の後どうやって助かったの? 即死じゃなければだいたい蘇生できるし

19 22/10/30(日)21:10:51 No.988041846

ファッションがね…

20 22/10/30(日)21:10:51 No.988041851

檜佐木がぺぺ様に犯される絵って探せばあるのかな

21 22/10/30(日)21:11:09 No.988041982

>右下の後どうやって助かったの? 急所は外れてたとか まぁ真っ二つにされてても復帰した奴いるし

22 22/10/30(日)21:11:21 No.988042081

連載が定期的に打ち切られる奴

23 22/10/30(日)21:11:36 No.988042206

>色んなキャラに当てはまる… 酷い目に逢いつつ活躍してるキャラやまあ精々1、2回程度やられるで済んでるキャラが多い中瞬殺4回は結構酷くない? いや正直副隊長がまともに活躍できる舞台ではないんだけどさ

24 22/10/30(日)21:11:54 No.988042349

この中でちゃんと戦闘描写があるのが左下だけなのもまた酷い

25 22/10/30(日)21:12:09 No.988042462

実習中に同窓生が殺されて戦いを怖がるようになるっていう割と重めのエピソードあるのに…

26 22/10/30(日)21:13:05 No.988042912

左下のことはしっかり覚えてるのひどい

27 22/10/30(日)21:13:13 No.988043012

>実習中に同窓生が殺されて戦いを怖がるようになるっていう割と重めのエピソードあるのに… この作品大体のキャラの過去に重めのエピソードあるし…

28 22/10/30(日)21:13:22 No.988043090

>実習中に同窓生が殺されて戦いを怖がるようになるっていう割と重めのエピソードあるのに… それを踏まえた上で東仙に戦いを恐れることは間違いじゃないって教えられるのが根本に根差すのは素晴らしいと思う

29 22/10/30(日)21:13:39 No.988043225

こいつの場合わざわざ修行シーン挟まれたのに役立たずのまま終わったっていうのも大きいから…

30 22/10/30(日)21:14:09 No.988043501

でも何故か死なないんだよね

31 22/10/30(日)21:14:13 No.988043535

有能組の剣ちゃんとかマユリ様もたいがい酷いことになってるしみんなまんべんなくズタボロにされてるよね最終章

32 22/10/30(日)21:14:49 No.988043818

あいつは他の誰かが呼ぶだろって思われた結果結局誰からも誘われないのが檜佐木さんなんですよ

33 22/10/30(日)21:15:09 No.988043998

>左下のことはしっかり覚えてるのひどい 愛を関する能力はみんなクソ

34 22/10/30(日)21:15:41 No.988044252

>いや正直副隊長がまともに活躍できる舞台ではないんだけどさ でも親衛隊戦は割と副隊長が鍵になってるバトル多かったぜ

35 22/10/30(日)21:16:52 No.988044949

卍解修行始めてから習得まで早くない…?以前から見えないところでやってたのかもしれんが

36 22/10/30(日)21:17:18 No.988045186

>酷い目に逢いつつ活躍してるキャラやまあ精々1、2回程度やられるで済んでるキャラが多い中瞬殺4回は結構酷くない? >いや正直副隊長がまともに活躍できる舞台ではないんだけどさ 隊長である拳西やローズのが酷いし…

37 22/10/30(日)21:17:33 No.988045316

>でも何故か死なないんだよね 卍解の徴候だわこれ

38 22/10/30(日)21:17:39 No.988045369

>あいつは他の誰かが呼ぶだろって思われた結果結局誰からも誘われないのが檜佐木さんなんですよ 吉良はいいヤツだな…

39 22/10/30(日)21:17:45 No.988045446

>有能組の剣ちゃんとかマユリ様もたいがい酷いことになってるしみんなまんべんなくズタボロにされてるよね最終章 マユリ様はほぼノーダメじゃね

40 22/10/30(日)21:17:54 No.988045523

東仙にトドメ刺すとき虚退治の基本に従って背後から一撃で仕留めるシーンやっぱり好きだよ

41 22/10/30(日)21:18:05 No.988045608

しょうがないにゃあで死神らしい死神イメージで命を刈り取る形つけてくれる風死さんは優しいなぁ

42 22/10/30(日)21:18:10 No.988045650

こんだけやられてて本当によく生きてたなこいつ…

43 22/10/30(日)21:19:10 No.988046191

推定狙撃されたやつが多すぎる…

44 22/10/30(日)21:19:13 No.988046208

でも風死は檜佐木のこと大好きだよ…

45 22/10/30(日)21:19:24 No.988046289

fu1596465.jpg 分かるけど容赦なさすぎる

46 22/10/30(日)21:19:35 No.988046394

>しょうがないにゃあで死神らしい死神イメージで命を刈り取る形つけてくれる風死さんは優しいなぁ オマケなのにやたら切れ味鋭い

47 22/10/30(日)21:19:42 No.988046465

>こんだけやられてて本当によく生きてたなこいつ… 風死出してる時は本当に不死らしいから…

48 22/10/30(日)21:19:46 No.988046496

>推定狙撃されたやつが多すぎる… 狙撃とミラクルに蹴散らされるやつの多いことよ

49 22/10/30(日)21:20:16 No.988046746

めちゃくちゃ不遇だけど多分師匠はこいつのことめちゃくちゃ気に入ってるよ カラブリとか実質檜佐木主人公だし

50 22/10/30(日)21:20:23 No.988046806

小説アニメ化は一護の出番が全然ないのがハードル

51 22/10/30(日)21:20:36 No.988046925

>こんだけやられてて本当によく生きてたなこいつ… 斬魄刀の能力が不死化だからな

52 22/10/30(日)21:20:36 No.988046930

なんか消えたやつは大体狙撃されたんだろうなっていう

53 22/10/30(日)21:20:37 No.988046936

こいつの活躍は東仙隊長へのカイシャクだけでじゅうぶんお釣りが出る

54 22/10/30(日)21:20:39 No.988046950

>マユリ様はほぼノーダメじゃね ネムを失って自分も死にかけて蘇生ポッド入ってただろ!

55 22/10/30(日)21:20:40 No.988046958

でも破面編のスレ画は輝いてたから…

56 22/10/30(日)21:21:14 No.988047257

>fu1596465.jpg >分かるけど容赦なさすぎる この七緒ちゃん山爺にも強気で行くから笑える

57 22/10/30(日)21:21:16 No.988047274

砕蜂も狙撃されたんだっけ…?

58 22/10/30(日)21:21:24 No.988047336

>小説アニメ化は一護の出番が全然ないのがハードル 69 の話の裏で兄様や日番谷も含めたメンバーでどっか行ってたっぽいからそっちの話もオリジナルで作って二本立てにすればOK

59 22/10/30(日)21:21:35 No.988047460

>めちゃくちゃ不遇だけど多分師匠はこいつのことめちゃくちゃ気に入ってるよ >カラブリとか実質檜佐木主人公だし 師匠は気に入ったキャラには虐待する癖があるからな

60 22/10/30(日)21:21:37 No.988047477

>fu1596465.jpg >分かるけど容赦なさすぎる 普通に配置も丁寧で美味しそうなのがひどい

61 22/10/30(日)21:21:40 No.988047508

初出のSS編でもそこそこ情けなかった破面編で取り返して最終章でストップ安

62 22/10/30(日)21:22:06 No.988047734

>でも破面編のスレ画は輝いてたから… アニメでもこいつの戦闘はやたらと作画良かったな…

63 22/10/30(日)21:22:29 No.988047919

山爺って本編だと厳ついイメージすごいけど平時は好々爺だからな…

64 22/10/30(日)21:23:10 No.988048267

>>fu1596465.jpg >>分かるけど容赦なさすぎる >この七緒ちゃん山爺にも強気で行くから笑える 山爺にも!?

65 22/10/30(日)21:23:28 No.988048412

>>小説アニメ化は一護の出番が全然ないのがハードル >69 >の話の裏で兄様や日番谷も含めたメンバーでどっか行ってたっぽいからそっちの話もオリジナルで作って二本立てにすればOK やるか…死神図鑑ゴールデン

66 22/10/30(日)21:23:31 No.988048457

七緒ちゃん辛辣すぎる…

67 22/10/30(日)21:24:02 No.988048699

69の修行シーンとかはアニメで削られそうだな…

68 22/10/30(日)21:24:22 No.988048843

>初出のSS編でもそこそこ情けなかった破面編で取り返して最終章でストップ安 弓親が手も足も出ないくらい強いけど不意打ち瑠璃色孔雀で負けて吸った霊圧で弓親が全快したせいで普通に負けたと認識されがちなのかわいそう

69 22/10/30(日)21:24:37 No.988048979

エロ本女と京楽の教育が悪い

70 22/10/30(日)21:24:47 No.988049065

>山爺って本編だと厳ついイメージすごいけど平時は好々爺だからな… こらぼれーしょんじゃ!する山爺いいよね

71 22/10/30(日)21:25:12 No.988049285

よく考えたら千年血戦編の頃に卍解使えてたらミラクル戦あたりで活躍してたかもしれないのか… 聖別で死んで不完全燃焼になるよりはそっちの方がよかった気もする

72 22/10/30(日)21:25:20 No.988049352

普段の山爺ってやちるに金平糖あげたり流刃若火でお弁当作ろうとしたり普通のおじいちゃんだから…

73 22/10/30(日)21:25:39 No.988049555

2年後とか滅却師十刃とか含めた完全版カラブリが欲しい

74 22/10/30(日)21:25:41 No.988049571

上2枚繋がってるように見えてダメだった

75 22/10/30(日)21:25:50 No.988049680

射場さんとハゲが戯れてる中霊圧吸い尽くされて天日干しになってる檜佐木の悲しい過去…

76 22/10/30(日)21:25:53 No.988049705

1番隊に入ると山爺の茶道教室とか副隊長の西洋式のお茶会とかがあったり隊舎の近くに温泉があったりするぞ あと山爺直々に指導してもらえるぞ

77 22/10/30(日)21:26:12 No.988049881

こんだけやられても元気に生きててすごい

78 22/10/30(日)21:26:35 No.988050087

山爺学校作って生徒たくさん送り出して成長を見て老いて甘くなった キレた斬魄刀時代を知る陛下はキレた

79 22/10/30(日)21:26:38 No.988050112

死ぬのが怖い…!→不死にするね 死神らしくありたい!→鎌付けるね 「己の握る剣を恐れぬものに剣を振るう資格はない」…心に刻もう!→切れ味めっちゃ鋭くするね

80 22/10/30(日)21:26:44 No.988050158

撃たれて退場は画面外で描写無く撃たれて退場したやつも居たからまだ扱いいい方

81 22/10/30(日)21:26:45 No.988050174

全然関係ない所でバイク乗り回した怒られてエピソードを暴露される男

82 22/10/30(日)21:26:56 No.988050253

ギャグ空間の七緒ちゃんは各々の権力と実力を行使して私利私欲を肥やす女性死神協会の参謀だからな

83 22/10/30(日)21:27:32 No.988050564

勝手に邸宅を私有化されてて唖然としてる白哉好き

84 22/10/30(日)21:27:49 No.988050698

>こんだけやられても元気に生きててすごい 拳西と白が鍛えた時も虚化して死ぬ一歩手前まで追い込んだのにすぐに復活してきたらしい 拳西は訝しんだ

85 22/10/30(日)21:27:50 No.988050705

>普段の山爺ってやちるに金平糖あげたり流刃若火でお弁当作ろうとしたり普通のおじいちゃんだから… お前は老いたな

86 22/10/30(日)21:27:52 No.988050719

まぁ山爺も地獄でよろしくやってるだろうから

87 22/10/30(日)21:28:12 No.988050881

>死ぬのが怖い…!→不死にするね >死神らしくありたい!→鎌付けるね >「己の握る剣を恐れぬものに剣を振るう資格はない」…心に刻もう!→切れ味めっちゃ鋭くするね こいつ…持ち主大好きか…?

88 22/10/30(日)21:28:30 No.988051050

日番谷ほどじゃないにしてもめちゃくちゃ若き天才のはずなんすよ…

89 22/10/30(日)21:28:53 No.988051281

>こらぼれーしょんじゃ!する山爺いいよね fu1596516.png

90 22/10/30(日)21:29:27 No.988051608

師匠曰く「シュッとしてるのにイジられキャラでもあり、憧れる人には振り向いてもらえないけど他の人には好意を寄せられ、泣き虫だったのにヒーローに助けられて同じ道を目指し、師に出会い自らの中の弱さに立ち向かい強くなっていき、やがて道を違えた師を止めるために対峙する」キャラ

91 22/10/30(日)21:30:07 No.988051926

>>こらぼれーしょんじゃ!する山爺いいよね >fu1596516.png つよい

92 22/10/30(日)21:30:11 No.988051971

こんなに酷い目にあってるのに全然記憶になかった

93 22/10/30(日)21:30:13 No.988052001

>師匠曰く「シュッとしてるのにイジられキャラでもあり、憧れる人には振り向いてもらえないけど他の人には好意を寄せられ、泣き虫だったのにヒーローに助けられて同じ道を目指し、師に出会い自らの中の弱さに立ち向かい強くなっていき、やがて道を違えた師を止めるために対峙する」キャラ お前は主人公か?

94 22/10/30(日)21:30:31 No.988052154

ペペ様に魅了されてるのすごい尊厳破壊だよね

95 22/10/30(日)21:30:36 No.988052202

>山爺学校作って生徒たくさん送り出して成長を見て老いて甘くなった >キレた斬魄刀時代を知る陛下はキレた さんざん山本重國呼びだったのが今際に元柳斎って言うのまあまあ拗らせてると思う

96 22/10/30(日)21:30:49 No.988052307

>>師匠曰く「シュッとしてるのにイジられキャラでもあり、憧れる人には振り向いてもらえないけど他の人には好意を寄せられ、泣き虫だったのにヒーローに助けられて同じ道を目指し、師に出会い自らの中の弱さに立ち向かい強くなっていき、やがて道を違えた師を止めるために対峙する」キャラ >お前は主人公か? なので師匠は顔に69と刻んだ

97 22/10/30(日)21:30:55 No.988052357

愛らしいキャラだなとはとっても思う

98 22/10/30(日)21:31:27 No.988052595

>師匠曰く「シュッとしてるのにイジられキャラでもあり、憧れる人には振り向いてもらえないけど他の人には好意を寄せられ、泣き虫だったのにヒーローに助けられて同じ道を目指し、師に出会い自らの中の弱さに立ち向かい強くなっていき、やがて道を違えた師を止めるために対峙する」キャラ 魅力的すぎる…

99 22/10/30(日)21:32:07 No.988052932

山爺は斬魄刀異聞編で流刃若火裏切った理由が日常で雑に使いすぎだったからな…

100 22/10/30(日)21:33:06 No.988053483

隊長代行と副隊長業と瀞霊廷通信編集長の仕事をしつつ自己鍛錬とプライベートの時間を作るめちゃくちゃ仕事ができるやつ 乱菊さんも檜佐木がいないところで檜佐木を「瀞霊廷で仕事ができる伊達男といえば修平」と評価してたりもする 死神が大嫌いなままの銀城と普通に飲み友達になってたりコミュ力もすごい

101 22/10/30(日)21:33:20 No.988053595

顔面の69は子供に質問させて親御さんを気まずい気持ちにしてやろーガハハ!以上の理由は無いのが酷い

102 22/10/30(日)21:33:23 No.988053617

>日番谷ほどじゃないにしてもめちゃくちゃ若き天才のはずなんすよ… 檜佐木+恋次吉良頭一つ下がるけど雛森ルキアとほぼ同時期のこの5人は歴史的に見てもすごい才能持った奴らが連続加入した時期だと思う 日番谷はちょっと比較にあげるとおかしくなるバグみたいなやつだから置いておこう…

103 22/10/30(日)21:34:04 No.988053976

現世製品を仕入れようとして浦原にボられてその結果大前田にタカる

104 22/10/30(日)21:34:13 No.988054065

日番谷は入隊したときにはもう卍解習得してる異常者だから…

105 22/10/30(日)21:34:43 No.988054322

毎度ひどい目には合うけど人柄といい主人公みたいなやつだからな

106 22/10/30(日)21:34:52 No.988054427

>顔面の69は子供に質問させて親御さんを気まずい気持ちにしてやろーガハハ!以上の理由は無いのが酷い そんな理由だったの!?

107 22/10/30(日)21:34:53 No.988054438

瀞霊廷通信の編集長は忙しいけど乱菊さんが日番谷の隠し撮りを売り込みに来るので接点が増えた

108 22/10/30(日)21:35:03 No.988054536

氷属性の山爺になり得る素質持ってそうなシロちゃんはなんなんだろうな…

109 22/10/30(日)21:35:05 No.988054567

>師匠曰く「シュッとしてるのにイジられキャラでもあり、憧れる人には振り向いてもらえないけど他の人には好意を寄せられ、泣き虫だったのにヒーローに助けられて同じ道を目指し、師に出会い自らの中の弱さに立ち向かい強くなっていき、やがて道を違えた師を止めるために対峙する」キャラ 逆に言うと檜佐木修兵の物語は東仙を止めた時点で一区切りついちゃってたのか 最終章での扱いのひどさはそういうところに起因するのかもな

110 22/10/30(日)21:35:08 No.988054593

>現世製品を仕入れようとして浦原にボられてその結果大前田にタカる 大前田にたかる時はいい飯食えるからと恋次とイヅルを誘うし恋次とイヅルはなにやってんすか…と呆れつつも一緒に行くあたり仲良しすぎる

111 22/10/30(日)21:35:28 No.988054769

>日番谷は入隊したときにはもう卍解習得してる異常者だから… しら そん ところでなんで浅打持ってないのに具象化してるんですか?

112 22/10/30(日)21:35:33 No.988054825

鼻につくくらいの高スペックなのにそれを微塵も感じさせないのがすげぇよ

113 22/10/30(日)21:35:45 No.988054932

>氷属性の山爺になり得る素質持ってそうなシロちゃんはなんなんだろうな… 天才

114 22/10/30(日)21:36:04 No.988055095

エリートオブエリートの筈なんだけど性格と立ち回りが叩き上げの庶民すぎる

115 22/10/30(日)21:36:31 No.988055326

ぺぺ様の件は本当に同情する

116 22/10/30(日)21:37:52 No.988056033

卍解の能力も「」には鉄砲玉とか副隊長で最強格落とせるコスパ良いとかトレモとか剣ちゃんのおもちゃとか言われるけど 檜佐木の「自分も相手も死なずに話し合い理解し合う」って理想を体現した優しい卍解なんですよ…

117 22/10/30(日)21:38:10 No.988056197

斬魄刀持ってないのに漏れ出た霊圧が冷気になってる時点でヤバいんだよな…

118 22/10/30(日)21:38:55 No.988056599

この人最終章で卍解使えたんですよね…?

119 22/10/30(日)21:39:02 No.988056667

瞬殺されたシーンしか映らないけどマスキュリンの能力を理解してたので何回かは殺してるはずなんだ…

120 22/10/30(日)21:39:08 No.988056742

吉良は内心ちょっと馬鹿にしてるよね

121 22/10/30(日)21:39:27 No.988056885

>この人最終章で卍解使えたんですよね…? 怖くて使えなかったんじゃない?

122 22/10/30(日)21:39:31 No.988056933

けど終章の檜佐木短編は最高に名作だと思う

123 22/10/30(日)21:39:54 No.988057132

>ところでなんで浅打持ってないのに具象化してるんですか? 乱菊も似たような経験あるらしいからそういったことはままあるっぽい 言ってる乱菊が霊王の欠片持ちだったからどこまで信じられるかは微妙だが

124 22/10/30(日)21:40:43 No.988057585

>この人最終章で卍解使えたんですよね…? 習得できずに基礎スペが隊長レベルになっただけ 最終章後を描いた檜佐木が主人公の小説で習得した

125 22/10/30(日)21:40:55 No.988057685

>この人最終章で卍解使えたんですよね…? この段階だと無理 この後の小説版で土壇場で覚醒してた筈

126 22/10/30(日)21:41:06 No.988057782

>吉良は内心ちょっと馬鹿にしてるよね 僕は一発主席合格でしたけど貴様は?

127 22/10/30(日)21:41:12 No.988057832

副隊長のくせに給料やすそう

128 22/10/30(日)21:41:13 No.988057842

>吉良は内心ちょっと馬鹿にしてるよね コイツも毎回ひどいやられ方してるのに最後の方で穴に響くよやって強キャラ感出してるのズルくないですかね…?

129 22/10/30(日)21:41:33 No.988058067

>小説「The Death Save The Strawberry」では、「黒崎一護に死神の力を取り戻させる協力」を求める朽木ルキアのメールが、誰からも転送されず、拳西に「友達いない」と言われて泣くのを堪えるという不憫な扱いを受けていた。 >恋次は乱菊、乱菊は恋次、一角と弓親は恋次か乱菊が送ると思い送らず、そんな状態だろうと察した吉良がメールを送り、届いたとき檜佐木は泣いた。

130 22/10/30(日)21:41:35 No.988058086

>乱菊も似たような経験あるらしいからそういったことはままあるっぽい 似たような経験というか単純に斬魄刀生まれるときに声が聞こえたってだけじゃないか 本来は浅打に魂を写し込んでからじゃないとできないけどそんな原理乱菊は知らないだろうし

131 22/10/30(日)21:41:44 No.988058164

恐らく副隊長だと最上位の実力はあるし斬拳走鬼もかなりハイレベルなんだけど全部70点くらいなのがね…

132 22/10/30(日)21:42:05 No.988058372

>副隊長のくせに給料やすそう 給料は高いぞ 無駄遣いしまくってるからすぐ無くなるが

133 22/10/30(日)21:42:06 No.988058381

一応真っ当な見せ場があるだけマシな方の副隊長だと思う

134 22/10/30(日)21:42:09 No.988058425

>>吉良は内心ちょっと馬鹿にしてるよね >コイツも毎回ひどいやられ方してるのに最後の方で穴に響くよやって強キャラ感出してるのズルくないですかね…? 屍人になったあとは隊長レベルの霊圧になってるので実際強い

135 22/10/30(日)21:42:46 No.988058773

>そんな状態だろうと察した吉良がメールを送り、届いたとき檜佐木は泣いた。 かわうそ…

136 22/10/30(日)21:43:16 No.988059082

友達がいないというより不憫枠だよね

137 22/10/30(日)21:43:17 No.988059090

恐れることは ただひとつ 恐れを知らぬ 戦士と為ること

138 22/10/30(日)21:43:19 No.988059116

>恐らく副隊長だと最上位の実力はあるし斬拳走鬼もかなりハイレベルなんだけど全部70点くらいなのがね… 最終的には隊長レベルだから全部90点くらいはあるはず

139 22/10/30(日)21:43:20 No.988059123

吉良は見た目通りの繊細さを持つ一方でかなり図太いからな

140 22/10/30(日)21:43:57 No.988059487

隊長に裏切られた苦労人の副隊長 霊術院時代から優等生 変な形の始解 一生報われないであろう片思い 似てる!

141 22/10/30(日)21:44:07 No.988059595

こいつそんな優しい性格だったの!?

142 22/10/30(日)21:44:12 No.988059662

蟹とか青鹿とか将来良い部下になれそうなのはそばにいたんだけどな…

143 22/10/30(日)21:44:15 No.988059689

69メインの小説評判すごく良いから読んでみようかな

144 22/10/30(日)21:44:20 No.988059748

風死の鎌の切れ味が尖すぎて怖くて絶対に誤爆しないように修行しまくって鎖鎌の達人になってるの真面目過ぎて馬鹿

145 22/10/30(日)21:44:37 No.988059938

>最終的には隊長レベルだから全部90点くらいはあるはず 隊長でも避けるのが大変な鎖攻撃ができるくらいだから隊長レベルではなくない? 卍解決まればイーブンに持ち込めるけどステータス的にはやっぱり全体的に劣ると思う

146 22/10/30(日)21:45:08 No.988060258

69の刺青は六車九番隊に憧れてですか? ただの下ネタです

147 22/10/30(日)21:45:30 No.988060495

>給料は高いぞ >無駄遣いしまくってるからすぐ無くなるが 浦原さんから転売ガソリン買ってバイク乗る時点で金溶けてそう

148 22/10/30(日)21:45:53 No.988060814

>69の刺青は六車九番隊に憧れてですか? >ただの下ネタです 本人側の理由としては拳西に憧れてだろ!!メタ的な理由が下ネタだっただけで

149 22/10/30(日)21:46:02 No.988060917

>こいつそんな優しい性格だったの!? 端的に言ってしまえばジェネリック一護なのでめっちゃチョコラテ 一護と違うのは殺る時は自分の感情を押し殺し殺れる所 ただ東仙殺したのがトラウマになってそれ以降は殺すことがめちゃくちゃ怖くなった

150 22/10/30(日)21:46:39 No.988061306

学校主席で卒業したんだっけ 超絶エリートではあるんだよね なんでこんないじられキャラに…?

151 22/10/30(日)21:46:54 No.988061438

師匠曰くただの下ネタが奇跡的に後から噛み合った

152 22/10/30(日)21:46:56 No.988061456

基礎スペは副隊長以上隊長未満くらいなイメージ

153 22/10/30(日)21:47:04 No.988061535

69は卍解の説明小説であったけど乱菊も卍解できるってまじ? ネットでたまに見かけるけど出典がわからん

154 22/10/30(日)21:47:16 No.988061642

>学校主席で卒業したんだっけ >超絶エリートではあるんだよね >なんでこんないじられキャラに…? エリートではあるけども作中のキャラほぼエリートみたいなもんだし

155 22/10/30(日)21:47:17 No.988061652

>学校主席で卒業したんだっけ >超絶エリートではあるんだよね >なんでこんないじられキャラに…? 人柄が面白すぎる

156 22/10/30(日)21:47:27 No.988061727

殺してないぞ喉引き裂いただけで藍染が褒美を与えなければ生存できた

157 22/10/30(日)21:47:36 No.988061806

>学校主席で卒業したんだっけ >超絶エリートではあるんだよね 数年ぶりの卒業前から護廷入隊が決定した秀才だよ >なんでこんないじられキャラに…? 檜佐木だから

158 22/10/30(日)21:47:42 No.988061867

>学校主席で卒業したんだっけ >超絶エリートではあるんだよね >なんでこんないじられキャラに…? 金遣いが荒いのに騙されやすい 話が致命的につまんない

159 22/10/30(日)21:48:22 No.988062257

69という数字に憧れるのも真似るのも納得な出会いではあった それを顔に刻んちゃうのが檜佐木修兵

160 22/10/30(日)21:48:23 No.988062270

>69は卍解の説明小説であったけど乱菊も卍解できるってまじ? >ネットでたまに見かけるけど出典がわからん fu1596579.jpg コレ

161 22/10/30(日)21:49:03 No.988062642

よくできた残念なイケメンキャラ

162 22/10/30(日)21:49:05 No.988062655

>学校主席で卒業したんだっけ >超絶エリートではあるんだよね >なんでこんないじられキャラに…? 在学中に配属内定で席官入り確実と言われて主席で卒業した 九番隊に配属されたけど巨大虚に襲われたときのトラウマで戦うのが怖くて死神を辞めようとしたけど東仙の薫陶を受けてメキメキ実力をつけてすぐに副隊長になった

163 22/10/30(日)21:49:18 No.988062788

>ただ東仙殺したのがトラウマになってそれ以降は殺すことがめちゃくちゃ怖くなった 死神の鎌みたいなこと言ってらしい感じの武器なのにそんななのか…

164 22/10/30(日)21:49:34 No.988062942

>fu1596579.jpg >コレ だったら使えよ!!って思うけどこれ師匠がちゃんと監修してるのか…?

165 22/10/30(日)21:49:47 No.988063065

>69は卍解の説明小説であったけど乱菊も卍解できるってまじ? >ネットでたまに見かけるけど出典がわからん 師匠もびっくりの誤植

166 22/10/30(日)21:49:59 No.988063166

>fu1596579.jpg >コレ これ師匠がミスですって言ってるよ

167 22/10/30(日)21:50:08 No.988063227

アニオリで東仙になんか引き戻した2つの風死で胴体両断しようと挟み撃ちにする殺意高い攻撃してた

168 22/10/30(日)21:50:12 No.988063292

小説よかったよな…

169 22/10/30(日)21:50:43 No.988063553

>>ただ東仙殺したのがトラウマになってそれ以降は殺すことがめちゃくちゃ怖くなった >死神の鎌みたいなこと言ってらしい感じの武器なのにそんななのか… 死神の鎌は風死くんが死神らしくありたいって檜佐木の想いを反映させて付けただけで斬魄刀の本体は鎖だから…

170 22/10/30(日)21:50:50 No.988063621

ねぇママ69ってどういう意味?

171 22/10/30(日)21:51:24 No.988063930

命を刈り奪る形をしてるだろ?もイキリ台詞みたいに思われがちだけどだから嫌なんだよ…怖えんだよ…って意図だからな

172 22/10/30(日)21:51:31 No.988063991

>ねぇママ69ってどういう意味? パパが好きな体位よ

173 22/10/30(日)21:51:37 No.988064056

fu1596591.jpeg 顔に69って入れてこの服で現世の町闊歩したらしいな…

174 22/10/30(日)21:52:18 No.988064445

命を刈り取る形が侘助のことと思われがちなのも檜佐木らしくてなんか笑う

175 22/10/30(日)21:52:21 No.988064468

京楽さんが総隊長になってから流魂街の道が舗装されたので檜佐木は流魂街に取材に行くときにバイクを使うようになった 銀城はなんで尸魂界にKAWASAKI Z-2が…?と困惑した

176 22/10/30(日)21:52:25 No.988064505

>fu1596591.jpeg >顔に69って入れてこの服で現世の町闊歩したらしいな… DQNでもこんな奴いねぇよ

177 22/10/30(日)21:52:37 No.988064618

>fu1596591.jpeg >顔に69って入れてこの服で現世の町闊歩したらしいな… セックスモンスターすぎる…

178 22/10/30(日)21:53:00 No.988064856

>fu1596591.jpeg >顔に69って入れてこの服で現世の町闊歩したらしいな… 表情も含めてすごくホモっぽい

179 22/10/30(日)21:53:30 No.988065157

こいつ同期が藍染製の虚に殺されてマッチポンプされてるから恋次三人組と日番谷の次くらいに藍染一派におもちゃにされてるな

180 22/10/30(日)21:53:33 No.988065176

霊術院主席卒業だが入試には二回落ちてる 理由は「修平だから」

181 22/10/30(日)21:53:33 No.988065183

Bells Are Blueは一護一切関係ないのに鰤屈指の名エピソードだと思う

182 22/10/30(日)21:53:51 No.988065329

アニオリのファッションの凄さはなんなんだよ…

183 22/10/30(日)21:53:51 No.988065340

fu1596600.jpg バイク買う前から給料はパーっと使い果たしている

184 22/10/30(日)21:54:24 No.988065652

>こいつ同期が藍染製の虚に殺されてマッチポンプされてるから恋次三人組と日番谷の次くらいに藍染一派におもちゃにされてるな 藍染一派のおもちゃになってるが藍染やギンの眼中にはなかった 東仙は弟子にしたらいいやつ過ぎてめちゃくちゃ絆された

185 22/10/30(日)21:54:45 No.988065860

アニメのフィンドール戦無駄に作画がよかった

186 22/10/30(日)21:55:25 No.988066208

>fu1596591.jpeg >顔に69って入れてこの服で現世の町闊歩したらしいな… 歩く公然わいせつ物かよ

187 22/10/30(日)21:55:30 No.988066251

>アニオリのファッションの凄さはなんなんだよ… いいだろ…00年代のアニメだぜ?

188 22/10/30(日)21:55:45 No.988066389

>霊術院主席卒業だが入試には二回落ちてる >理由は「修平だから」 師匠はさぁ…

189 22/10/30(日)21:56:10 No.988066612

>fu1596600.jpg >バイク買う前から給料はパーっと使い果たしている こんな事言いつつついてくるの仲良しかよ

190 22/10/30(日)21:56:16 No.988066681

でもお前卍解しなかったじゃんとイジられた上できると知ってる隊長にまで乗っかられて俺も見てねえとイジられる男

191 22/10/30(日)21:56:20 No.988066720

>Bells Are Blueは一護一切関係ないのに鰤屈指の名エピソードだと思う いいよね鈴虫モチーフだったはずなのにベルゼバブにも思えるようなタイトルと見た目

192 22/10/30(日)21:56:43 No.988066916

>こいつ同期が藍染製の虚に殺されてマッチポンプされてるから恋次三人組と日番谷の次くらいに藍染一派におもちゃにされてるな むしろ藍染の自作自演事件とも本筋の作戦とも関係ない別の隊の日番谷はなんであんなに念入りに曇らされてるんだ

193 22/10/30(日)21:57:21 No.988067265

獄頤鳴鳴篇も相変わらずで安心したよ fu1596619.jpeg

194 22/10/30(日)21:57:39 No.988067397

>>こいつ同期が藍染製の虚に殺されてマッチポンプされてるから恋次三人組と日番谷の次くらいに藍染一派におもちゃにされてるな >むしろ藍染の自作自演事件とも本筋の作戦とも関係ない別の隊の日番谷はなんであんなに念入りに曇らされてるんだ 関係者の関係者なのが悪い

195 22/10/30(日)21:57:39 No.988067399

小説で出た69の卍解あれ タイマンというか嫌がらせ特化すぎない?

196 22/10/30(日)21:57:49 No.988067483

東仙隊長を悪く言われる筋合いはねぇぞ

197 22/10/30(日)21:58:02 No.988067603

>むしろ藍染の自作自演事件とも本筋の作戦とも関係ない別の隊の日番谷はなんであんなに念入りに曇らされてるんだ 藍染に気に入られちゃったから…

198 22/10/30(日)21:58:04 No.988067621

>グリージョはスペイン語で >単数形:蟋蟀 >複数形:足枷 >動詞:気が狂う >でこれを全部盛り込んで漢字に当てた狂枷蟋蟀(グリジャル・グリージョ)のセンスが凄い

199 22/10/30(日)21:58:13 No.988067719

>むしろ藍染の自作自演事件とも本筋の作戦とも関係ない別の隊の日番谷はなんであんなに念入りに曇らされてるんだ 愛染が気に入ってるから説と雛森の幼馴染だから説を聞いたな

200 22/10/30(日)21:58:42 No.988067939

>小説で出た69の卍解あれ タイマンというか嫌がらせ特化すぎない? >檜佐木の「自分も相手も死なずに話し合い理解し合う」って理想を体現した優しい卍解なんですよ…

201 22/10/30(日)21:59:56 No.988068626

藍染の計画に巻き込まれただけの普通の死神で小説の黒幕からも眼中になかったのにもがき苦しんでたどり着いた場所で全ての因縁に決着を付ける檜佐木は本当にかっこいいよ

202 22/10/30(日)22:00:14 No.988068784

>小説で出た69の卍解あれ タイマンというか嫌がらせ特化すぎない? 対話用です!殺すのも殺されもしたくないから殺し合いの馬鹿馬鹿しさを訴える能力です!でも見た目だけは死神らしい死神でありたいので切れ味凄い鎌おまけしました!

203 22/10/30(日)22:00:18 No.988068822

>アニオリのファッションの凄さはなんなんだよ… デザインする側のファッションセンスがね…

204 22/10/30(日)22:01:16 No.988069381

>>小説アニメ化は一護の出番が全然ないのがハードル >69 >の話の裏で兄様や日番谷も含めたメンバーでどっか行ってたっぽいからそっちの話もオリジナルで作って二本立てにすればOK そんなヤバいメンバー揃えて何しに行くの…? 藍染レベルのやつでもないとそのメンバー出さないだろ

205 22/10/30(日)22:01:32 No.988069546

おまけの鎌が始解として破格の威力なのがこいつ…ってなる 鬼灯丸さんに謝れよ

206 22/10/30(日)22:01:44 No.988069648

めっちゃ頑張ったよね風死さん

↑Top