虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/30(日)20:59:04 No.988036008

久々にギレンの野望遊びたいなーって思ってるんだけど 画像のをエミュレーターで遊ぶとかが一番手軽かね? アーカイブとかにはなってないんだよね

1 22/10/30(日)21:01:19 No.988037042

vita買ってアクシズの脅威V買おう

2 22/10/30(日)21:02:06 No.988037413

スレ画の重要拠点しかない一年戦争オンリーなのボリューム不足に当時は感じだけどこれぐらいで充分だ

3 22/10/30(日)21:03:46 No.988038267

脅威vをスマホアプリにでも移植してほしい

4 22/10/30(日)21:05:03 No.988038902

オリジナルモードアホほどやったわ 好きなキャラ集めるもよし オーバーテクノロジーの機体取るもよし

5 22/10/30(日)21:06:18 No.988039547

本拠地ハワイにして引き篭もる

6 22/10/30(日)21:08:32 No.988040637

ゴップが安いし大将だし政策立案有能だし常に引き入れる

7 22/10/30(日)21:08:40 No.988040709

>スレ画の重要拠点しかない一年戦争オンリーなのボリューム不足に当時は感じだけどこれぐらいで充分だ これ先で後から他のやったからこれくらい簡潔でいいよ…って思ってた 1年戦争以降のがあるのは何かと極端になる印象で憧れてたより気分が乗らなかった

8 22/10/30(日)21:10:45 No.988041798

戦後考えなくていいからゆっくりじっくりやれるしね むしろ速攻しすぎると占領地政策が追いつかない

9 22/10/30(日)21:13:23 No.988043106

戦後がないからジオンの宇宙専用の奴らの出番が本当に少ない

10 22/10/30(日)21:13:27 No.988043130

階級大事だよね ステ低くても連邦の高官が大事なんだわ

11 22/10/30(日)21:15:01 No.988043939

>階級大事だよね >ステ低くても連邦の高官が大事なんだわ 昇進させて編成数3増えるの偉いけど数が合わず気持ち悪くなったりして新しい艦を配備したりしてたな…

12 22/10/30(日)21:15:10 No.988044013

独裁者なのに部下から色々言われまくって独裁感ないとか言われるがそれ無視するから独裁プレイだろとなる

13 22/10/30(日)21:15:57 No.988044387

戦後がないって言葉にすると凄い言葉だな…

14 22/10/30(日)21:16:32 No.988044750

ほかのシリーズのだとあんま使う機会ないのが有用だったりで楽しいよね ゴップもそうだけど俺はダブデか地球ですごい有用なとこ好き

15 22/10/30(日)21:16:50 No.988044924

ザクフリッパーとかザク強行偵察型が活躍するゲーム 索敵いいよね手探りしてる感が楽しい

16 22/10/30(日)21:17:14 No.988045155

>ゴップもそうだけど俺はダブデか地球ですごい有用なとこ好き 母艦多いとそれだけ部隊のMS減るからな

17 22/10/30(日)21:17:31 No.988045301

ジムのなんか知らんバリエーションが山岳移動適正あってたすかる

18 22/10/30(日)21:18:19 No.988045734

>ジムのなんか知らんバリエーションが山岳移動適正あってたすかる たぶん寒冷地仕様

19 22/10/30(日)21:18:30 No.988045831

所属が違うと補給してくれないのひどくね?

20 22/10/30(日)21:18:36 No.988045899

>ジムのなんか知らんバリエーションが山岳移動適正あってたすかる 陸戦用ジムかな あいつとライトアーマーとコマンド辺りが陸の主力

21 22/10/30(日)21:19:00 No.988046110

独戦か 発想は好きなんだけど荒削りだったな…

22 22/10/30(日)21:19:03 No.988046134

新ギレンはコケたけど現状でもダウンロード販売はしてる はず

23 22/10/30(日)21:20:06 No.988046669

スレ画良かったな というかPS2のガンダムゲーは総じて良かった

24 22/10/30(日)21:20:56 No.988047100

改造して限界まで出力上げてサーベルで滅多切りにするライトアーマーが最高に好き この作品格闘の仕様が他と違うから最後までブンブン振る

25 22/10/30(日)21:22:19 No.988047838

アクシズVと新ギレンはダウンロードがあってアクシズの脅威と普通のジオンの系譜はないんだったかな まあvitaかPSP+PS3のどっちかが必要なのであまり気軽ではない

26 22/10/30(日)21:22:20 No.988047846

>改造して限界まで出力上げてサーベルで滅多切りにするライトアーマーが最高に好き >この作品格闘の仕様が他と違うから最後までブンブン振る グフがつえーのよ 一機倒したら他にも斬りかかる

27 22/10/30(日)21:22:35 No.988047977

山岳地帯もすいすい進むガルマ専用ザクを量産だ

28 22/10/30(日)21:23:01 No.988048185

>一機倒したら他にも斬りかかる でもB装備は足が遅くなるのがやっぱ気になる

29 22/10/30(日)21:23:04 No.988048213

>山岳地帯もすいすい進むガルマ専用ザクを量産だ このゲーム単機編成弱くない?

30 22/10/30(日)21:23:47 No.988048577

>でもB装備は足が遅くなるのがやっぱ気になる でも改造で偶数にできるからデメリット消せる

31 22/10/30(日)21:23:55 No.988048636

単騎ユニットの存在意義最後までわからなかったな…

32 22/10/30(日)21:24:09 No.988048752

格闘が強いからそれ一手に引き受ける単機トップ編成は辛いね やられる前提の奴を前例置いて反撃した方がいい

33 22/10/30(日)21:24:33 No.988048947

さすがにギャングリーガーは強かったよ

34 22/10/30(日)21:24:47 No.988049074

高機動型ガンダムと高機動型ジオングが当時ガシャポン戦記で揃って出てとても嬉しかった

35 22/10/30(日)21:25:51 No.988049687

単騎ユニットに強い奴乗せれば回避盾になる かもしれない位かなあ? 編隊みたいに頭数消耗しないから管理がしやすいとかもまあ

36 22/10/30(日)21:25:57 No.988049745

ズゴックが射程2で戦慄する つ…強すぎる

37 22/10/30(日)21:26:22 No.988049974

面白いんだけど1回のプレイにめちゃ時間かかったな 上手い人は早いみたいだけど俺はかなり悩んじゃうからクリアまでが遠い

38 22/10/30(日)21:26:56 No.988050259

他のシリーズはかなり射撃優位なバランスだったけどスレ画はどっちも強いね

39 22/10/30(日)21:28:06 No.988050829

ヴァル・ヴァロで敵機を宇宙の果てまで運び去る

40 22/10/30(日)21:28:40 No.988051165

これより1ターン終わるの早いの他にないぞ

41 22/10/30(日)21:28:46 No.988051227

>他のシリーズはかなり射撃優位なバランスだったけどスレ画はどっちも強いね シリーズで61式戦車が一番強いやつ

42 22/10/30(日)21:29:39 No.988051725

>これより1ターン終わるの早いの他にないぞ 司令コスト制だから慣れるとシンプルよね

43 22/10/30(日)21:29:57 No.988051865

いきなり降下したら場所が反対側だしビッグトレーいるしでかなり新鮮 アクシズって結局PS版の延長だし

44 22/10/30(日)21:30:43 No.988052256

>>これより1ターン終わるの早いの他にないぞ >司令コスト制だから慣れるとシンプルよね 税率弄れたり配分変えたり面白い

45 22/10/30(日)21:31:05 No.988052436

通常兵器しか使えないシナリオだと単機編成に乗ったエースパイロットは強いぜってなったよ

46 22/10/30(日)21:31:25 No.988052583

基本的に好きだけど進軍周りは系譜の方がおびき出して間引きできるから楽だったな

47 22/10/30(日)21:31:34 No.988052652

不満が溜まるからなんだってんだ 絞り取れ

48 22/10/30(日)21:33:23 No.988053614

>要望無視して不満が溜まるからなんだってんだ >休め

49 22/10/30(日)21:34:36 No.988054270

とりあえず穏健に懐柔だ

50 22/10/30(日)21:34:43 No.988054321

コロンブスやサラミスもめちゃくちゃ活躍するバランスはいいと思う 他だとペガサスだけでええやんってなりがち

51 22/10/30(日)21:35:08 No.988054588

>>山岳地帯もすいすい進むガルマ専用ザクを量産だ >このゲーム単機編成弱くない? 初手から作れる地上ザク強くない?

52 22/10/30(日)21:37:09 No.988055653

1ユニットがどっかの敷地入って相手の進軍止めたり占領するのにモヤモヤした気持ちがあったから 軍団制好きだったわ モブに意見されるのはなんだテメェってなるけど

53 22/10/30(日)21:37:39 No.988055920

スレ画というかps2のゲームってスマホとかタブレットでできないのかな? スレ画を気軽にやれたらいいんだけど

54 22/10/30(日)21:37:46 No.988055986

そう思ったら無視すればいいんだ それが独裁者だ

55 22/10/30(日)21:38:01 No.988056116

資源が有限だし時間も有限なのを突き付けられるから 地上専用とか宇宙専用でもちゃんと作ろうと思える

56 22/10/30(日)21:38:53 No.988056583

コロンブスは安くてたっぷり積めていいよね いざとなったら囮に出来るし

57 22/10/30(日)21:38:57 No.988056621

>そう思ったら無視すればいいんだ >それが独裁者だ あと適時休暇取らせれば無視しても問題ないよね

58 22/10/30(日)21:41:04 No.988057765

特化してないザンジバルやペガサスがなかなか使い勝手悪い

59 22/10/30(日)21:42:43 No.988058735

終盤でルナツーにみんなで殴り込みかけるの楽しいよね というかジオンだと宇宙ユニット使う機会あんまない…

60 22/10/30(日)21:43:12 No.988059051

HAL無しで行き来できるのは利点だよ それくらいの手間を惜しむなって言われるとそうなんだが

61 22/10/30(日)21:44:59 No.988060182

BGMはこれと系譜がすごい好き

62 22/10/30(日)21:45:44 No.988060697

いい加減好きな拠点から攻略できるのでないかな

63 22/10/30(日)21:47:05 No.988061539

最近出てないよね…

64 22/10/30(日)21:47:21 No.988061679

ジオンの系譜くらいのシステムで機体のモデリングだけ最新になって逆シャアくらいまでのでないかな…とはずっと思ってる

65 22/10/30(日)21:48:36 No.988062373

>最近出てないよね… 新の出来がね…

66 22/10/30(日)21:49:40 No.988062992

一度ジャブローに引きこもってからじっくり技術開発して エース用のガンダム系以外全部スナ2とホワイトベースにして反攻したりした

67 22/10/30(日)21:49:52 No.988063105

なんかオデッサ作戦の発動タイミングずらすとマチルダさん戦死しない裏技あったよね系譜

68 22/10/30(日)21:52:54 No.988064778

拠点がカッチカチだから割と籠城して開発とか出来ちゃうんだよね というか広範囲を支配するのって大変なんだなって

69 22/10/30(日)21:57:07 No.988067158

シナリオ通りにしか攻略できないのが不満だった

↑Top