虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/30(日)18:45:42 ミルキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/30(日)18:45:42 No.987966873

ミルキ念能力者だったの!?

1 22/10/30(日)18:46:39 No.987967254

系統不明て

2 22/10/30(日)18:49:52 No.987968566

イカルゴが操作系でも放出系でもないのはどういうことなんだよ

3 22/10/30(日)18:51:39 No.987969319

こう見ると特化系はあんまりないんだな

4 22/10/30(日)18:52:19 No.987969572

メルエムって放出系だったんだ

5 22/10/30(日)18:54:26 No.987970392

ナックル具現化系だったの フィジカルクソ強いじゃん!

6 22/10/30(日)18:55:49 No.987970949

中間のやつは水見式どっちが出るのかランダムなのかな

7 22/10/30(日)18:56:02 No.987971026

ゼノシルバ放出系なの ゾルディック家黒髪は操作系で白髪は変化系って今までの説が覆されたな

8 22/10/30(日)18:56:22 No.987971192

ノヴさん放出なのか…

9 22/10/30(日)18:56:41 No.987971323

>中間のやつは水見式どっちが出るのかランダムなのかな 半々に出るのかも

10 22/10/30(日)18:57:06 No.987971519

メルエムって特質じゃないの?

11 22/10/30(日)18:57:41 No.987971756

蟻編のキャラは生き物の特性と念能力が別にあるような

12 22/10/30(日)18:57:52 No.987971850

死体で遊ぶな子供たちって操作系の念じゃなかった?

13 22/10/30(日)18:57:58 No.987971900

コムギって強化系なんだ

14 22/10/30(日)18:58:01 No.987971915

ノブナガはやっぱ強化なのか

15 22/10/30(日)18:58:19 No.987972027

強化との中間にいる放出と変化は戦闘に便利そうだ

16 22/10/30(日)18:58:55 No.987972264

放出って強化も操作もほどほど使えるので便利だよな…

17 22/10/30(日)18:59:39 No.987972535

ネテロなんか純粋な強化系なのに具現化と操作系の権化みたいな百式観音作れてるのおかしいだろ

18 22/10/30(日)19:00:15 No.987972781

シュートがいないな

19 22/10/30(日)19:00:47 No.987973023

この期に及んで不明で済ませるジンは何様のつもりか

20 22/10/30(日)19:00:49 No.987973045

>ネテロなんか純粋な強化系なのに具現化と操作系の権化みたいな百式観音作れてるのおかしいだろ もう本編でメルエムがおかしいから考えるだけ無駄みたいなこと言ってたしな

21 22/10/30(日)19:01:44 No.987973465

ゴンって若干放出寄りなんじゃなかったっけ 誤差レベルってことかな

22 22/10/30(日)19:02:09 No.987973648

ネテロの百式観音ビームは間違いなく放出だろ

23 22/10/30(日)19:02:12 No.987973670

>ポンズ念能力者だったの!?

24 22/10/30(日)19:02:30 No.987973815

お前そこなんだってのがちょくちょくいるな

25 22/10/30(日)19:02:51 No.987973981

ズシどこ…

26 22/10/30(日)19:02:52 No.987973997

ミルキはグリードアイランド行けてないしまだ知らんやつやろ

27 22/10/30(日)19:03:12 No.987974160

ハイドアンドシークって具現化系能力じゃなかった?

28 22/10/30(日)19:03:27 No.987974283

>ネテロの百式観音ビームは間違いなく放出だろ 強化系でも放出技使えるのはゴンですらやってるんだからそこは別にいいだろう

29 22/10/30(日)19:03:29 No.987974295

>>ポンズ念能力者だったの!? ハンター試験の時念能力者だったんだろうか

30 22/10/30(日)19:03:31 No.987974310

ノブナガ強化系寄りなのに腕相撲弱かったの?

31 22/10/30(日)19:04:31 No.987974803

本人が何系に属してるかってのとどういう風に念を使うのかってのは全然別の話だからな…

32 22/10/30(日)19:05:21 No.987975190

ゼノって昔の本かなんかで変化形だったような…

33 22/10/30(日)19:05:48 No.987975432

ズシは一応操作系なんだっけ

34 22/10/30(日)19:05:54 No.987975490

蟻編の奴らはハイレベルすぎて出来る事多いからな ノヴは別次元にマンション作って維持してるのが放出で内装自体は簡素だったからそこまで具現使ってないんだろう

35 22/10/30(日)19:05:58 No.987975516

>ハンター試験の時念能力者だったんだろうか ポックリと一緒に仕事する過程で身に着けたんだと予想

36 22/10/30(日)19:06:22 No.987975722

蚊に爆弾とか言ってたのって蚊を操るのか? でも標的狙えないから蚊関係ないか フィギュアとか動かすのかな

37 22/10/30(日)19:06:27 No.987975754

ジンは一回見ただけですぐ自分のモノにするのはズルいよ…

38 22/10/30(日)19:07:02 No.987976021

やっぱゲンスルー具現化か リトルフラワーがそんな感じだったから

39 22/10/30(日)19:07:15 No.987976119

>ジンは一回見ただけですぐ自分のモノにするのはズルいよ… 喰らわないとダメじゃなかった?

40 22/10/30(日)19:07:15 No.987976123

コムギ能力者だったんだ…

41 22/10/30(日)19:07:25 No.987976191

メルエムの食った相手のオーラを自分のものにする能力って本当に放出系で済むの…?

42 22/10/30(日)19:07:26 No.987976204

>ゼノって昔の本かなんかで変化形だったような… 本人不在で人間二人を遠距離にオートで運ぶとか本当に変化系か?って疑われてたやつだな

43 22/10/30(日)19:07:27 No.987976216

カストロは?

44 22/10/30(日)19:07:33 No.987976258

ゼノって変化じゃなかったっけか

45 22/10/30(日)19:07:44 No.987976334

具現化系だとリアルなマンションになる

46 22/10/30(日)19:07:58 No.987976436

「物質化」さえしなきゃオーラの塊に形持たせても具現化系リソースいらないわけで さらにそのままでも物に触れたり一般人に見えたりは変化系でもできるから そうすると百式観音わざわざ具現化してるかなって気はする

47 22/10/30(日)19:08:21 No.987976666

>メルエムの食った相手のオーラを自分のものにする能力って本当に放出系で済むの…? あれはメルエム自身の特殊能力とか? ジンの才能みたいな

48 22/10/30(日)19:08:28 No.987976723

まあ右上のを富樫が書いたならこれが一番正しいのだろう

49 22/10/30(日)19:08:40 No.987976827

コムギが純粋な強化系なの面白い

50 22/10/30(日)19:08:49 No.987976900

ゼノは放出系のようで変化系だったはずなのに…

51 22/10/30(日)19:08:57 No.987976971

シルバ放出なのか 強化だと思ってた

52 22/10/30(日)19:09:17 No.987977167

瞬間移動は放出系だから覚えておこう

53 22/10/30(日)19:10:09 No.987977631

ポットンクリンが放出系能力なんだから 百式観音も放出系で作れるんじゃね?具現化してないだろアレ

54 22/10/30(日)19:10:09 No.987977636

冨樫展で明かされた制作メモらしいから作ってるうちに変えたものも含まれているのかもしれん

55 22/10/30(日)19:10:09 No.987977639

なにこれ

56 22/10/30(日)19:10:15 No.987977694

ナックルって強化系じゃなかったのか… 確かに理屈っぽい面はあったけど

57 22/10/30(日)19:10:17 No.987977712

>ノヴさん放出なのか… 空間転移だからね

58 22/10/30(日)19:10:39 No.987977884

変化系強いのしかいないな

59 22/10/30(日)19:11:07 No.987978125

ゴレイヌがいないんだが操作放出具現化のどれがメインなんだあいつ

60 22/10/30(日)19:11:08 No.987978129

>シルバ放出なのか >強化だと思ってた ゾルディック黒髪組が操作でキルアゼノシルバが変化系だと思ってた

61 22/10/30(日)19:11:16 No.987978222

>なにこれ 属性円 中心に近いほど自身の念の練度が高い

62 22/10/30(日)19:11:19 No.987978249

カイトとか念能力喪失してたのね

63 22/10/30(日)19:11:31 No.987978334

放出は自分の体からオーラを切り離しても減衰しにくいみたいなくくりだっけ

64 22/10/30(日)19:11:35 No.987978353

>ミルキ念能力者だったの!? 能力なしで蚊に爆弾付けて暗殺できるとでも?

65 22/10/30(日)19:11:54 No.987978479

ゼノシルバは変化系だと思ってた

66 22/10/30(日)19:11:55 No.987978487

>メルエムの食った相手のオーラを自分のものにする能力って本当に放出系で済むの…? 放出と逆のことやってるから放出ってのは言われてみるとなんとなく納得できなくもない

67 22/10/30(日)19:12:13 No.987978639

>ナックル具現化系だったの >フィジカルクソ強いじゃん! ジャジャン拳で死ぬ!って言ってたから強化系から遠いのでは?とは言われてた気がする

68 22/10/30(日)19:12:16 No.987978674

キメラアントはあんまり系統の話当てにならない気はする…

69 22/10/30(日)19:12:24 No.987978737

メルエム放出系っておかしいだろ!

70 22/10/30(日)19:12:39 No.987978881

特質寄りなのかミルキ

71 22/10/30(日)19:12:45 No.987978936

>能力なしで蚊に爆弾付けて暗殺できるとでも? いや能力で蚊を操作できるなら標的選べるだろ…

72 22/10/30(日)19:12:47 No.987978955

会長のあの仏像は…

73 22/10/30(日)19:12:48 No.987978966

>なにこれ 能力の熟練度だって f58183.jpg

74 22/10/30(日)19:12:58 No.987979046

イカルゴ強化はないだろ…

75 22/10/30(日)19:13:09 No.987979124

>「物質化」さえしなきゃオーラの塊に形持たせても具現化系リソースいらないわけで >さらにそのままでも物に触れたり一般人に見えたりは変化系でもできるから >そうすると百式観音わざわざ具現化してるかなって気はする スタンドみたいなのが出る=具現化系って解釈してる人結構いるけど マジカルエステのクッキィちゃんとかもあれ多分具現化してないよね

76 22/10/30(日)19:13:11 No.987979129

モラウとか能力が完全にメモリの無駄遣い感あるけどいいんだろうか… オーラを煙に変化させるのが主目的じゃないのね

77 22/10/30(日)19:13:20 No.987979209

>キメラアントはあんまり系統の話当てにならない気はする… そもそも才能?が桁違いだから自分と違う系統でも並の天才が鍛えたものを超えたものになりそうだしな

78 22/10/30(日)19:13:28 No.987979270

キルアちょうど真ん中やんけ!これはもう強化系と変化形の中間だ!

79 22/10/30(日)19:13:42 No.987979356

>>能力なしで蚊に爆弾付けて暗殺できるとでも? >いや能力で蚊を操作できるなら標的選べるだろ… 電子機器操作なんじゃね?

80 22/10/30(日)19:13:49 No.987979407

特質寄りの操作なのかデブくん

81 22/10/30(日)19:13:53 No.987979442

キルアはゾルディックの中では結構異質だったんだな

82 22/10/30(日)19:13:59 No.987979499

全部使えるやつとかいないのか

83 22/10/30(日)19:14:01 No.987979521

カイトの消失ってなんだ…?

84 22/10/30(日)19:14:03 No.987979530

ずっとビスケ強化系だと思ってた

85 22/10/30(日)19:14:08 No.987979577

>メルエム放出系っておかしいだろ! 言われてみればプフとユピーの能力を自分なりにアレンジした時も放出系ナイズドされてた気がする グルメ細胞は分からない…

86 22/10/30(日)19:14:15 No.987979631

ゾルディック家はなんでキルアにだけ念内緒にしてたんだろ…

87 22/10/30(日)19:14:24 No.987979703

>モラウとか能力が完全にメモリの無駄遣い感あるけどいいんだろうか… >オーラを煙に変化させるのが主目的じゃないのね 煙の操作がメインでオーラを煙に変えるのはコストが安いんじゃないかな

88 22/10/30(日)19:14:36 No.987979792

ノブナガは刀持ったときみたいな制約があるかもしれない

89 22/10/30(日)19:14:37 No.987979802

アベンガネ能力極めてたのか…

90 22/10/30(日)19:14:40 No.987979829

やっぱりゼノ放出だったか

91 22/10/30(日)19:14:56 No.987979959

ゴンって変化より強化のはずでは

92 22/10/30(日)19:14:59 No.987979977

アベンガネってこの表に出るレベルのキャラだったの…?

93 22/10/30(日)19:15:03 No.987980013

というかミルキの作った蚊に搭載できるくらい小さくて威力はダイナマイト並みの爆弾って今の基準だとクソ強いな… 別に蚊にこだわらなくとも超小さくて威力もある爆弾として運用すればいいんだし

94 22/10/30(日)19:15:10 No.987980060

>カイトの消失ってなんだ…? TSしたからとりあえず無くなったんじゃない?

95 22/10/30(日)19:15:10 No.987980070

>マジカルエステのクッキィちゃんとかもあれ多分具現化してないよね ビスケは変化系だから具現化した方がクッキィちゃんの性能上がりそうなら具現化されてる可能性もありえる してなくてもおかしくないけど

96 22/10/30(日)19:15:38 No.987980314

>ゾルディック家はなんでキルアにだけ念内緒にしてたんだろ… 変な発確定されたら嫌だし…

97 22/10/30(日)19:15:43 No.987980351

コムギも念の才能あったんだな…この世界のすげーやつは無意識にしてるみたいな話もあったけど

98 22/10/30(日)19:15:49 No.987980408

>ずっとビスケ強化系だと思ってた 本来の姿が強化系すぎる…

99 22/10/30(日)19:15:52 No.987980430

コムギ能力者なの…?

100 22/10/30(日)19:15:56 No.987980468

>>カイトの消失ってなんだ…? >TSしたからとりあえず無くなったんじゃない? 虫は生まれ変わりで能力がリセットされる それでライオン丸や豹は新しい能力を手に入れてた パームも同じ

101 22/10/30(日)19:16:01 No.987980500

>変な発確定されたら嫌だし… 電気はどうなんだろうな

102 22/10/30(日)19:16:11 No.987980587

アベンガネこんな優秀なのかよ

103 22/10/30(日)19:16:12 No.987980598

>アベンガネってこの表に出るレベルのキャラだったの…? 除念はかなりレアな能力っぽいからいるのかもしれん

104 22/10/30(日)19:16:13 No.987980609

>アベンガネってこの表に出るレベルのキャラだったの…? いやめっちゃ印象に残るキャラだろ 作中初の除念師だし

105 22/10/30(日)19:16:26 No.987980718

ナックルが具現化能力者とかウソォ… ポットンクリンが具現化してたらぶっ壊せるじゃん

106 22/10/30(日)19:16:27 No.987980728

アベンガネマジかよ 除念がそこまでレアなのか

107 22/10/30(日)19:16:31 No.987980774

ジンが不明ってまだ決めてないのか全て使える設定なのか

108 22/10/30(日)19:16:32 No.987980783

結果的にキルアは暗殺者らしい発になったね

109 22/10/30(日)19:16:35 No.987980804

ネテロは強化系だったのか あれはもう強化系を超えた強化系だ!

110 22/10/30(日)19:16:37 No.987980835

>ずっとビスケ強化系だと思ってた ビスケはどっかで変化って言われてたような気がする

111 22/10/30(日)19:16:46 No.987980910

ゼノ変化とか言ってたやつなんだったんだ

112 22/10/30(日)19:16:48 No.987980926

ゲンスルーの評価もめっちゃ高かった

113 22/10/30(日)19:16:57 No.987981003

アベンガネ>コルトピ>ナックルが確定した

114 22/10/30(日)19:17:10 No.987981091

アベンガネってまだ生きてんだろか

115 22/10/30(日)19:17:19 No.987981173

>>ずっとビスケ強化系だと思ってた >ビスケはどっかで変化って言われてたような気がする オーラを美容液かなんかに変化させてクッキィちゃんに塗らせるとか言ってた気がする クソの役にも立たないね

116 22/10/30(日)19:17:28 No.987981249

>ずっとビスケ強化系だと思ってた ムキムキゴリラなのは修行の成果で念能力とは一切無関係 むしろムキムキゴリラの隠蔽に念能力を使ってます

117 22/10/30(日)19:17:29 No.987981253

ナックルって放出と操作の間にいないとダメなのでは

118 22/10/30(日)19:17:38 No.987981326

一番情報がほしいゴレイヌの系統がのってないんだけど

119 22/10/30(日)19:17:38 No.987981331

>ゼノ変化とか言ってたやつなんだったんだ ゼノの系統が開かされてなかったら、読者の間で予想していた、みたいな感じだと思う

120 22/10/30(日)19:17:42 No.987981361

>>ずっとビスケ強化系だと思ってた >ビスケはどっかで変化って言われてたような気がする ヒソカのとこだな

121 22/10/30(日)19:17:45 No.987981384

>コムギも念の才能あったんだな…この世界のすげーやつは無意識にしてるみたいな話もあったけど 修行して身に着ける以外の天然の念能力者自体は他にもいるんだしね

122 22/10/30(日)19:17:46 No.987981395

コムギはあれ? オークション編で言われてた特異な才能で念が漏れ出してるみたいなやつ?

123 22/10/30(日)19:17:51 No.987981435

アベンガネは発動すれば即死レペルの念も解除できるしめっちゃ上位の念能力者だと思う でもどうやってツェズゲラの試験パスしたんだろ

124 22/10/30(日)19:17:51 No.987981443

ノブナガって念能力者だったのか

125 22/10/30(日)19:17:55 No.987981465

ビスケはオーラをローションに変化させるからな… なんかエロいなこの能力

126 22/10/30(日)19:17:58 No.987981488

>ゾルディック家はなんでキルアにだけ念内緒にしてたんだろ… 腕ビキビキさせて心臓取り出しやすい手にしてたりしてたから知らずに使ってたんじゃないかな

127 22/10/30(日)19:18:20 No.987981646

ビスケはオーラをローションに変えるからストレートな変化系だろう

128 22/10/30(日)19:18:26 No.987981692

>オーラを美容液かなんかに変化させてクッキィちゃんに塗らせるとか言ってた気がする >クソの役にも立たないね 15分で一晩眠ったくらい回復効果のあるローションとかもあるぞ

129 22/10/30(日)19:18:28 No.987981707

>でもどうやってツェズゲラの試験パスしたんだろ 除念以外の発も普通に持ってんだろうよ

130 22/10/30(日)19:18:33 No.987981750

ユピー強化系じゃないのにあの破壊力か

131 22/10/30(日)19:18:35 No.987981772

ジンだけ特別扱いされすぎてキツいな… ゴンがハントする対象のままなら良いけどもう普通にメインキャラ側だし

132 22/10/30(日)19:18:43 No.987981849

ウボーまだ伸びしろあったのかよ

133 22/10/30(日)19:19:00 No.987981989

ゼノのドラゴンヘッドは変化型のはずだけどあいつわざわざ変化系の能力とってたんだ…

134 22/10/30(日)19:19:03 No.987982013

モラウとかレイザーは習熟度は普通なんだな

135 22/10/30(日)19:19:09 No.987982074

変化系でもゴリゴリの肉弾タイプのヒソカとビスケが純変化系なのか…

136 22/10/30(日)19:19:16 No.987982139

極って単純にそいつがレベルMAXですってだけだろ

137 22/10/30(日)19:19:17 No.987982148

クッキィちゃんは短時間の休息でぐっすり休息したのと同じだけの休息になるから ハンターって野外での長期活動もある仕事考えるとむしろめっちゃ優秀

138 22/10/30(日)19:19:24 No.987982208

>一番情報がほしいゴレイヌの系統がのってないんだけど 瞬間移動だから放出系

139 22/10/30(日)19:19:29 No.987982264

ゴンって放出寄りの強化系じゃなかった?

140 22/10/30(日)19:19:54 No.987982471

>瞬間移動だから放出系 にしてはゴリラが精細すぎるんだよなぁ…

141 22/10/30(日)19:20:01 No.987982519

>>一番情報がほしいゴレイヌの系統がのってないんだけど >瞬間移動だから放出系 ゴリラを出すから具現化系

142 22/10/30(日)19:20:07 No.987982571

メルエムは有り余るリソースで無理矢理向いてない発作ったってこと?

143 22/10/30(日)19:20:10 No.987982608

モラウさんが優っていうのがびっくりだ

144 22/10/30(日)19:20:15 No.987982654

ゼノシルバレイザー王。って放出系はフィジカルつええの多いな…

145 22/10/30(日)19:20:25 No.987982725

ツェズゲラさんは!?

146 22/10/30(日)19:20:27 No.987982740

ノヴは具現化系だろ

147 22/10/30(日)19:20:28 No.987982753

>極って単純にそいつがレベルMAXですってだけだろ そいつの才能で至れる到達点に行ってるかどうかって書いてあるな つまり優とか秀はまだ伸びしろたっぷり

148 22/10/30(日)19:20:36 No.987982840

この系統図はネテロが体系付けたものだからジンがどれにも属さない体質の人ってのは通る理屈ではある

149 22/10/30(日)19:20:36 No.987982843

ネテロはあれで強化なのおかしいだろ

150 22/10/30(日)19:20:38 No.987982854

この表フィンクスとフェイタンと変な包帯野郎だけいないな

151 22/10/30(日)19:20:39 No.987982861

>ゼノのドラゴンヘッドは変化型のはずだけどあいつわざわざ変化系の能力とってたんだ… ビスケの修行の時に得意系統を中心にした山なりにやる話あったから特質の分野以外は少しずつやるんじゃない?

152 22/10/30(日)19:20:41 No.987982887

>>でもどうやってツェズゲラの試験パスしたんだろ >除念以外の発も普通に持ってんだろうよ 港まで安定して到着して帰って来れる程度の戦闘能力があれば合格だよあの試験

153 22/10/30(日)19:20:54 No.987982996

作品設定だけじゃなくて念やGIの設計思想みたいな部分も読みたい

154 22/10/30(日)19:20:54 No.987982998

ビスケはふざけてるようで本人がクソ強ければ発はむしろ純戦闘用じゃないほうがずっといいの極致なんだよね

155 22/10/30(日)19:20:54 No.987983000

ゴレイヌはゴリラの造形が雑でもいいって考えると 放出か放出よりの操作

156 22/10/30(日)19:21:00 No.987983046

オーラの隣接関係を除けばあんまり分類する意義も無い気がする

157 22/10/30(日)19:21:01 No.987983049

ボマーの威力おかしいんじゃ…

158 22/10/30(日)19:21:03 No.987983067

一応理屈はよくわかってないけど肉体変化も変化型かビスケ

159 22/10/30(日)19:21:07 No.987983096

>>瞬間移動だから放出系 >にしてはゴリラが精細すぎるんだよなぁ… >ゴリラを出すから具現化系 このあたりが面倒な話で実物にしか見えないゴリラなら具現化系になる

160 22/10/30(日)19:21:25 No.987983263

ユピー変化って嘘だろ… 強化か放出にしか思えん

161 22/10/30(日)19:21:42 No.987983437

>ゼノのドラゴンヘッドは変化型のはずだけどあいつわざわざ変化系の能力とってたんだ… レイザーの13人もそうだけど放出系でも「ドラゴンの姿の方が強そうとか飛びそう」ってイメージは大事さ

162 22/10/30(日)19:21:47 No.987983487

>この表フィンクスとフェイタンと変な包帯野郎だけいないな 所詮獣の戯言 オレの心には響かない

163 22/10/30(日)19:21:52 No.987983538

カストロは強化だけどダブルの造形にこだわりすぎてたから具現使いすぎてるんだよな

164 22/10/30(日)19:22:01 No.987983620

>ボマーの威力おかしいんじゃ… 普通に中ボス級だから強いだろう

165 22/10/30(日)19:22:02 No.987983640

>アベンガネってまだ生きてんだろか 念獣消えるまでは蜘蛛がどうやっても生かすと思う

166 22/10/30(日)19:22:03 No.987983644

ネウロ強化系はこれ以前にどっかに書かれてた気がする ファンブックあたりかな

167 22/10/30(日)19:22:04 No.987983648

むしろフランクリンってあれで中間点になる要素あったんだ ゴリッゴリの放出系なのに

168 22/10/30(日)19:22:08 No.987983677

アルカのお願いって念能力だったのか 暗黒大陸の特殊能力じゃなく

169 22/10/30(日)19:22:13 No.987983734

>ビスケはふざけてるようで本人がクソ強ければ発はむしろ純戦闘用じゃないほうがずっといいの極致なんだよね 実際生涯付き合う特殊能力決めるぜ!で戦闘以外に使い道ないの作るって相当頭悪いしな ゴンやゲンスルーが明確に頭おかしい扱いされる訳だ

170 22/10/30(日)19:22:14 No.987983750

王とか護衛軍は総量がとんでもないからメモリとか全然気にしなくて良いんだろうな

171 22/10/30(日)19:22:15 No.987983752

書き込みをした人によって削除されました

172 22/10/30(日)19:22:30 No.987983903

>スタンドみたいなのが出る=具現化系って解釈してる人結構いるけど >マジカルエステのクッキィちゃんとかもあれ多分具現化してないよね ゴレイヌがゴリラと添い寝したり舐めたり…のネタがあるが念獣イコール具現化系でもないしな

173 22/10/30(日)19:22:31 No.987983908

ユピーってなんかオーラ変化させたっけ

174 22/10/30(日)19:22:37 No.987983958

>むしろフランクリンってあれで中間点になる要素あったんだ >ゴリッゴリの放出系なのに 放出系の中でもパワータイプみたいな感じかも…

175 22/10/30(日)19:22:37 No.987983966

蟻の系統はよく分からん…

176 22/10/30(日)19:22:44 No.987984019

>ゼノのドラゴンヘッドは変化型のはずだけどあいつわざわざ変化系の能力とってたんだ… レベル高ければ高いほどどいつもこいつも複合的な念やるし

177 22/10/30(日)19:22:47 No.987984056

ツェヅケラ試験だったらbスケのが一番見たいぞ反応的に

178 22/10/30(日)19:22:54 No.987984115

>ユピー変化って嘘だろ… >強化か放出にしか思えん 生物由来かと思ってたけど滅茶苦茶に肉体変化させるのに念使ってたんかね

179 22/10/30(日)19:22:57 No.987984153

ボマーは戦闘極振りなんだからそりゃ威力はあるだろ

180 22/10/30(日)19:23:03 No.987984219

アベンガネってそんな達人だったのか

181 22/10/30(日)19:23:07 No.987984253

>ユピー変化って嘘だろ… >強化か放出にしか思えん アイツの場合オーラ総量が狂ってるから分類アテにならんよ

182 22/10/30(日)19:23:08 No.987984269

>アルカのお願いって念能力だったのか >暗黒大陸の特殊能力じゃなく つまり同じ力か

183 22/10/30(日)19:23:18 No.987984374

>ボマーの威力おかしいんじゃ… 今の継承戦で判明した部分だけどジョイント能力はそれだけおかしいんだ じゃないと人数分の能力一個に注ぐより人数分の複数能力のが良いよね…ってなるから当然なんだが

184 22/10/30(日)19:23:26 No.987984429

ゼノとサシだとクロロが強いみたいな流れだったしあくまで習熟度であって強さではないってのは記載通りか

185 22/10/30(日)19:23:26 No.987984432

ノブナガ強化系!?

186 22/10/30(日)19:23:30 No.987984466

>ツェヅケラ試験だったらbスケのが一番見たいぞ反応的に ビスケはダブルハンターだし顔パスだったんじゃねえかな

187 22/10/30(日)19:23:35 No.987984504

ジンの一度見たら再現出来るは作中最強候補のクロロの才能超えてない?

188 22/10/30(日)19:23:49 No.987984606

>ツェヅケラ試験だったらbスケのが一番見たいぞ反応的に ビスケは普通に知られててあんたなら別にいいやと無条件合格でも驚かん

189 22/10/30(日)19:23:54 No.987984642

ボノレノフはどうでもいいから載ってないんだろうな

190 22/10/30(日)19:24:09 No.987984762

シルバとゼノは放出かよ

191 22/10/30(日)19:24:13 No.987984802

本人の嗜好が才能を越えるパターンも多いっぽいし考えても仕方ないかも知れん

192 22/10/30(日)19:24:28 No.987984935

クロロはゼノとかより下なのか念の技量

193 22/10/30(日)19:24:31 No.987984963

ゴンはあんまり念弾飛ばせなかったから言うほど放出よりじゃないんだろう

194 22/10/30(日)19:24:38 No.987985017

>ジンの一度見たら再現出来るは作中最強候補のクロロの才能超えてない? 打撃系だけだし… 十分すぎるけど

195 22/10/30(日)19:24:38 No.987985018

これ見るとアルカがものすごい修練で会得した力みたいに感じる

196 22/10/30(日)19:24:38 No.987985024

>ビスケはダブルハンターだし顔パスだったんじゃねえかな それはわかってるけどビスケくらいの有名人が来たときのツェヅケラの反応やいかにって感じで

197 22/10/30(日)19:24:44 No.987985066

>ビスケは普通に知られててあんたなら別にいいやと無条件合格でも驚かん 普通に協会所属の色々偉い部分がある人だしな…

198 22/10/30(日)19:24:48 No.987985103

>ツェズゲラ試験だったらビスケのが一番見たいぞ反応的に 再会したあともそんな評価してない感じだったしな…

199 22/10/30(日)19:24:54 No.987985144

ユピーは肉体変化が普通に発だったんだな

200 22/10/30(日)19:24:56 No.987985156

フランクリン冷静に考えると全指切り落とすとか頭おかしいことやってようやくあの能力と考えると純放出ではないに事に説得力があるようなないような…

201 22/10/30(日)19:24:58 No.987985172

こうしてみると最強って放出系なんじゃ…

202 22/10/30(日)19:25:03 No.987985224

メルエムの能力は強化系っぽいなとは思ってたが…

203 22/10/30(日)19:25:07 No.987985251

キルアって強化よりだったんだ そりゃつえーわ

204 22/10/30(日)19:25:14 No.987985316

>こうしてみると最強って放出系なんじゃ… バランス良いのは放出系だろうな

205 22/10/30(日)19:25:15 No.987985321

>ボノレノフはどうでもいいから載ってないんだろうな 所詮獣の戯言

206 22/10/30(日)19:25:24 No.987985391

具現化でゴンと普通に肉弾戦勝てるぐらいあるのナックル強くない?

207 22/10/30(日)19:25:28 No.987985424

>それはわかってるけどビスケくらいの有名人が来たときのツェヅケラの反応やいかにって感じで 何しに来られたんですか…?すぎるよね 目的を明かされたら余計にええ…ってなりそう

208 22/10/30(日)19:25:35 No.987985475

メルエムの脳味噌食ってパワーアップするのなんなの...

209 22/10/30(日)19:25:43 No.987985544

モラウは相性の悪い変化と操作を両方極めてるような変な能力過ぎてその相性図と噛み合わん

210 22/10/30(日)19:25:45 No.987985558

コムギイカルゴノヴメルエムハンゾーナックルあたりがすごい違和感ある

211 22/10/30(日)19:25:48 No.987985582

ユピーも変化形だったんだ…

212 22/10/30(日)19:25:54 No.987985649

修練度はポテンシャルを出しきってるかってことでいいのかな

213 22/10/30(日)19:25:55 No.987985662

ボノレノフレスバトルは強そうだな…

214 22/10/30(日)19:25:56 No.987985670

>バランス良いのは放出系だろうな 強化にも近いのがいい

215 22/10/30(日)19:26:00 No.987985702

載ってないのはまだ活躍があるからかもしれんだろ!

216 22/10/30(日)19:26:06 No.987985760

ドラゴンダイブが放出じゃないとキツいし妥当だろ

217 22/10/30(日)19:26:07 No.987985768

放出は強化系を取りつつ遠距離攻撃できるし 瞬間移動方向に伸ばしても便利だから普通にバランスいいわ…

218 22/10/30(日)19:26:15 No.987985832

>具現化でゴンと普通に肉弾戦勝てるぐらいあるのナックル強くない? あいつまず体術からしてカイト並とか言われるぐらいすげぇんだ

219 22/10/30(日)19:26:19 No.987985868

素質と関係ない能力を身につけることだってあるし メモリをいくら無駄遣いしてようが総量が多ければいくらでも強くなれるし あくまで目安だよね

220 22/10/30(日)19:26:26 No.987985922

>このあたりが面倒な話で実物にしか見えないゴリラなら具現化系になる 本物にしか見えないゴリラを具現化するのは難度が高いという話であって ただのビジョンなら関係ないぞ 逆に雑なゴリラでも実体化させたいなら具現化がいる

221 22/10/30(日)19:26:32 No.987985959

メルエムは強化か特質かと

222 22/10/30(日)19:26:37 No.987986006

>それはわかってるけどビスケくらいの有名人が来たときのツェヅケラの反応やいかにって感じで ブループラネットのことは把握してるし石ハンターが来るならそこまで不思議に思わないだろ

223 22/10/30(日)19:26:38 No.987986015

強い奴は全員特質系であってほしかった

224 22/10/30(日)19:26:42 No.987986042

会長放出よりじゃねえの?!

225 22/10/30(日)19:26:44 No.987986055

放出の反対の具現化系で具現できるものがなんかキワモノが多いしな…

226 22/10/30(日)19:26:44 No.987986058

>こうしてみると最強って放出系なんじゃ… 強い人は放出系だね ンゴンボがまさにそんな感じだし

227 22/10/30(日)19:26:49 No.987986095

>>こうしてみると最強って放出系なんじゃ… >バランス良いのは放出系だろうな 大器晩成なんじゃねえかな

228 22/10/30(日)19:26:53 No.987986117

レイザーとシルバの威力おかしすぎる…

229 22/10/30(日)19:26:53 No.987986118

ノブナガが強化系なのに腕相撲でめちゃくちゃ弱い人みたいになるじゃん

230 22/10/30(日)19:27:02 No.987986178

>具現化でゴンと普通に肉弾戦勝てるぐらいあるのナックル強くない? 強いよ! というか蟻討伐で採用されてるモラウノヴとその弟子は十二支ん除けば協会でも指折りだろう

231 22/10/30(日)19:27:05 No.987986205

>ドラゴンダイブが放出じゃないとキツいし妥当だろ ドラゴンヘッドは放出してなくて本人から念が伸びてるんだよね

232 22/10/30(日)19:27:05 No.987986208

>強い奴は全員特質系であってほしかった それだと面白くないよね…

233 22/10/30(日)19:27:15 No.987986271

キルアだけあの家系で変化なんだ

234 22/10/30(日)19:27:17 No.987986290

>ボノレノフレスバトルは強そうだな… 効いてませんアピールしながらめちゃくちゃ効いてるやつじゃねーかアレ

235 22/10/30(日)19:27:21 No.987986325

>クロロはゼノとかより下なのか念の技量 戦闘でベンズナイフでの毒に頼った辺り基本的な能力は高くなさそうだと思ってた

236 22/10/30(日)19:27:28 No.987986378

ナックル放出系じゃなかったのかよ

237 22/10/30(日)19:27:38 No.987986458

>ボノレノフレスバトルは強そうだな… オレは世界で最も美しくレスをする一族の血を継ぐ者 精霊と一族の名にかけて貴様ごときに遅れはとらない

238 22/10/30(日)19:27:43 No.987986497

ミル貝の記述とかなり違うけどそもそもあそこの情報源どこだったんだ...?

239 22/10/30(日)19:27:47 No.987986544

これだとミルキは念覚えたら特質に傾く可能性があるってのが笑う

240 22/10/30(日)19:27:51 No.987986577

ゲンスルーは具現化か

241 22/10/30(日)19:27:52 No.987986588

>ノブナガが強化系なのに腕相撲でめちゃくちゃ弱い人みたいになるじゃん そうだけど?

242 22/10/30(日)19:27:53 No.987986597

>キルアだけあの家系で変化なんだ あの家で唯一無駄な嘘が大好きなのがキルだしな…

243 22/10/30(日)19:27:56 No.987986618

>効いてませんアピールしながらめちゃくちゃ効いてるやつじゃねーかアレ 俺の心には響かない

244 22/10/30(日)19:27:59 No.987986645

書き込みをした人によって削除されました

245 22/10/30(日)19:28:02 No.987986659

念能力って特殊能力以外だとm防御力がめちゃ上がるズシなんだっけ?キルアでも体術では圧倒しつつ致命傷はなかなか耐えられないという

246 22/10/30(日)19:28:06 No.987986674

メルエムは放出系なのに特質系の能力持ってたのかな

247 22/10/30(日)19:28:07 No.987986690

>>ドラゴンダイブが放出じゃないとキツいし妥当だろ >ドラゴンヘッドは放出してなくて本人から念が伸びてるんだよね ゼノじいちゃんの事は一旦考えないようにしよう

248 22/10/30(日)19:28:12 No.987986727

>メルエムの脳味噌食ってパワーアップするのなんなの... メインは強化系だけど特質のオーラも40%持ってるみたいな奴もいるんだろうなとは思ってたけどそうじゃなくて放出系の発なのかアレ?

249 22/10/30(日)19:28:16 No.987986764

ボノレノフさんはポンズ殺した糞キメラアントをムシケラにふさわしい方法で殺してくれたから好き

250 22/10/30(日)19:28:18 No.987986776

オーラ放出して操作も強化もできるから強いよね放出系 人形にするとかドラゴン型に変えるとか大した具現化じゃないし

251 22/10/30(日)19:28:21 No.987986804

多分系統より本人の感覚の方が大事なんだろう あの能力はゴリラだからこそあんなオーバースペックに出来たんだ

252 22/10/30(日)19:28:28 No.987986856

ミルキはアレでもちゃんと塔登ったんだろうか…?

253 22/10/30(日)19:28:33 No.987986894

ゴンはオーラの流れ読まれまくってた時代だからなナックル戦

254 22/10/30(日)19:28:38 No.987986925

>ドラゴンヘッドは放出してなくて本人から念が伸びてるんだよね うにょうにょ動かしてるし変化形も合わせてやってんだろうよあれは

255 22/10/30(日)19:28:46 No.987986993

これって展覧会いかないと買えない本?

256 22/10/30(日)19:28:50 No.987987023

モラウあれで優ってポテンシャル高すぎない?

257 22/10/30(日)19:28:51 No.987987031

>これだとミルキは念覚えたら特質に傾く可能性があるってのが笑う 意外と特質系使えそうなイメージはある

258 22/10/30(日)19:28:51 No.987987038

>具現化でゴンと普通に肉弾戦勝てるぐらいあるのナックル強くない? ゴンの攻防に用いるオーラ移動が見え見え過ぎたのが悪い

259 22/10/30(日)19:28:58 No.987987091

ユピーは強化系だと思ってたけど変化系!?

260 22/10/30(日)19:29:07 No.987987145

ビルも植物育てるのがメインの人だしノブナガも肉体より刀強化に回してるのか…? でもビルの四階くらいまで軽く登れたよな

261 22/10/30(日)19:29:13 No.987987186

食ったオーラを取り込み自分の物にして発すると言えば放出系っぽい…のか?

262 22/10/30(日)19:29:13 No.987987187

上位層なくせに変化形としてはまともな能力やってるビスケ 念能力者の手本になるべき女では?

263 22/10/30(日)19:29:14 No.987987200

あくまで向き不向きであって使いたい能力によっては全く違う系統使うんだろうな

264 22/10/30(日)19:29:18 No.987987241

>ミル貝の記述とかなり違うけどそもそもあそこの情報源どこだったんだ...? 多分大昔に出たガイドブックとかソシャゲとか この2つでも割と食い違うからそこに筆者の妄想も入り込んで地獄だ

265 22/10/30(日)19:29:19 No.987987251

そういやなんかメルエムがユピーの力を得た時すごい威力の砲撃撃ってた気がする

266 22/10/30(日)19:29:35 No.987987385

>>具現化でゴンと普通に肉弾戦勝てるぐらいあるのナックル強くない? >強いよ! >というか蟻討伐で採用されてるモラウノヴとその弟子は十二支ん除けば協会でも指折りだろう ユピーが異常なだけでハコワレで2000もカウント進めば実質無敵達成だしな

267 22/10/30(日)19:29:36 No.987987387

遠距離から安定して高威力叩き込めるまで鍛えられてる放出系は単純に強い奴等多いな…

268 22/10/30(日)19:29:36 No.987987390

ユピーの念能力は怒り爆発だっけ?

269 22/10/30(日)19:29:40 No.987987437

ウヴォー隣にいるのに強化伸ばしたいとは思わないし…

270 22/10/30(日)19:29:45 No.987987482

属性円と六性図は別の次元の話なの? 中間地点でも極に行けるみたいだけど

271 22/10/30(日)19:29:55 No.987987578

書き込みをした人によって削除されました

272 22/10/30(日)19:30:02 No.987987638

>ユピーの念能力は怒り爆発だっけ? オナニー

273 22/10/30(日)19:30:02 No.987987644

ゼノ放出だったのかよ!と思ったけどガッツリ放出だったわ能力

274 22/10/30(日)19:30:04 No.987987652

>ビルも植物育てるのがメインの人だしノブナガも肉体より刀強化に回してるのか…? >でもビルの四階くらいまで軽く登れたよな ビルの四階ぐらいならあの世界多分ハンター試験受験者でも余裕だと思うぞ

275 22/10/30(日)19:30:07 No.987987684

いうて会長の観音は具現化してるにしても特殊な能力無しで操作も複雑な手動ではなく決まった型のパターンだし別におかしくはないはず

276 22/10/30(日)19:30:07 No.987987687

ミルキはグリードアイランドに念を使うって発想がなかっただけ?

277 22/10/30(日)19:30:09 No.987987697

神経質な性格込みでノヴが具現じゃないの納得いかない いや作者が言ってるからそうなんだろうけどさ

278 22/10/30(日)19:30:13 No.987987732

堅で守ったとはいえグーをまともに食らってよく生きてたなナックル

279 22/10/30(日)19:30:16 No.987987746

>効いてませんアピールしながらめちゃくちゃ効いてるやつじゃねーかアレ 撤回はしなくていい 所詮は獣の戯言 俺の心には響かない バトルカンタービレ ジュピター

280 22/10/30(日)19:30:18 No.987987758

>これだとミルキは念覚えたら特質に傾く可能性があるってのが笑う 頭はいいけど馬鹿だからろくな能力にならないよ… 蚊につけられる小型爆弾作るような奴だ

281 22/10/30(日)19:30:19 No.987987771

具現化が放出の劣化にしか見えないけど勝る部分なんなんだろう… 別に精巧に具現化する必要性あんまり感じないし…

282 22/10/30(日)19:30:32 No.987987878

多分強化は念に対して筋肉があれば掛け算になると思う

283 22/10/30(日)19:30:32 No.987987882

>属性円と六性図は別の次元の話なの? >中間地点でも極に行けるみたいだけど 極はあくまでそいつが至れる最高到達点ってだけだから習熟度の問題

284 22/10/30(日)19:30:38 No.987987928

>これって展覧会いかないと買えない本? 公式図録ってやつだな 他でも売るのかはわからん

285 22/10/30(日)19:30:40 No.987987944

ユピー…お前変化だったのか 肉体の変形ってオーラを変化させるの影響なのか?

286 22/10/30(日)19:30:47 No.987988001

まず会長は全てにおいておかしいのでここで語るには適さないんだ

287 22/10/30(日)19:30:52 No.987988044

>念能力者の手本になるべき女では? 心源流の師範だから手本にはなってるのだろう

288 22/10/30(日)19:30:57 No.987988082

>ノブナガ強化系寄りなのに腕相撲弱かったの? 力強くするんじゃなくて鋭さを強くしてるからだろ 刃物切れるようにしても力は上がらん

289 22/10/30(日)19:31:02 No.987988117

>具現化が放出の劣化にしか見えないけど勝る部分なんなんだろう… 具現化したものに特殊能力を付与できるケースが多い

290 22/10/30(日)19:31:20 No.987988248

性格診断はヒソカの独断だからな…

291 22/10/30(日)19:31:20 No.987988251

ミルキが突然すごく強い発持ち出してきても誰も盛り上がらないだろ実際!!

292 22/10/30(日)19:31:26 No.987988293

>念能力者の手本になるべき女では? 師範だしゴンキルたちへの教えも上手かったから実際よく手本になってるんじゃ…?

293 22/10/30(日)19:31:32 No.987988342

ポックルって放出系寄りのくせに変化系っぽい能力使ってたのか そりゃ弱い

294 22/10/30(日)19:31:34 No.987988354

>ノブナガ強化系寄りなのに腕相撲弱かったの? あれは純粋な腕力だったはず

295 22/10/30(日)19:31:45 No.987988451

>具現化が放出の劣化にしか見えないけど勝る部分なんなんだろう… >別に精巧に具現化する必要性あんまり感じないし… それギャラリーフェイクのまえでも言えんの?

296 22/10/30(日)19:31:53 No.987988538

>ビルも植物育てるのがメインの人だしノブナガも肉体より刀強化に回してるのか…? >でもビルの四階くらいまで軽く登れたよな ビルが二回出てきてわかりにくい!

297 22/10/30(日)19:31:55 No.987988554

>具現化が放出の劣化にしか見えないけど勝る部分なんなんだろう… >別に精巧に具現化する必要性あんまり感じないし… 放出は特殊能力付かないでしょ

298 22/10/30(日)19:31:56 No.987988561

>ミルキはグリードアイランドに念を使うって発想がなかっただけ? まあマニアとしてゲームやりたかっただけだしな

299 22/10/30(日)19:31:59 No.987988589

メタ的にはそりゃあ作者が考えてる訳だけどあの世界的には 元々存在した念という法則を分析したら大多数に共通する性質あるねって 人間の都合で分類してるだけなんだから哺乳類におけるカモノハシみたいなの いくらでもいるんだろって言われてたのみて概ね納得してる

300 22/10/30(日)19:32:05 No.987988640

>具現化が放出の劣化にしか見えないけど勝る部分なんなんだろう… >別に精巧に具現化する必要性あんまり感じないし… でも放出系はシズクのデメチャンみたいなの出せないだろうし…

301 22/10/30(日)19:32:07 No.987988659

強化系って能力で腕力強化できるからちゃんと筋肉鍛えてないやついそう

302 22/10/30(日)19:32:07 No.987988665

>具現化が放出の劣化にしか見えないけど勝る部分なんなんだろう… 誓約付けやすそうではある 単純にメリットになるとは言い切れないけど

303 22/10/30(日)19:32:12 No.987988699

アベンガネが系統の頂点なの意外だな

304 22/10/30(日)19:32:13 No.987988705

>師範だしゴンキルたちへの教えも上手かったから実際よく手本になってるんじゃ…? 性格がね…

305 22/10/30(日)19:32:13 No.987988708

>まず会長は全てにおいておかしいのでここで語るには適さないんだ 一日一万回感謝の正拳突きやって祈るのを数年続けてた狂人だから参考にならねぇ…

306 22/10/30(日)19:32:14 No.987988715

ビスケのあれ強いけど割と気が長いというか… あの修行効率でフィジカルアップで殴ればいいって確かにそうなんだけど

307 22/10/30(日)19:32:24 No.987988816

モラウは優なのかあれで…

308 22/10/30(日)19:32:32 No.987988877

まあ設定メモだし

309 22/10/30(日)19:32:41 No.987988968

みんな特質じゃんて思ってたけど結構系統で分かれてるな

310 22/10/30(日)19:32:47 No.987989014

>ミルキはグリードアイランドに念を使うって発想がなかっただけ? あとセーブデータコピーしたのを解析して再現しただけだからそれじゃ意味ないよーってダミープログラムを掴まされたんだろう

311 22/10/30(日)19:32:53 No.987989076

毎回思うけど強化系の〇〇を強化するって曖昧すぎるよな 治癒力を強化する掘る力を強化する脳の働きを強化する何でもありじゃん

312 22/10/30(日)19:32:55 No.987989095

ネテロは強化寄りの放出とかだと思ってた…

313 22/10/30(日)19:32:59 No.987989123

>>具現化が放出の劣化にしか見えないけど勝る部分なんなんだろう… >>別に精巧に具現化する必要性あんまり感じないし… >それギャラリーフェイクのまえでも言えんの? あいつなんで具現化して何個も自分から切り離しておけるんだろ

314 22/10/30(日)19:33:00 No.987989130

放出はやっぱワープ系が強い

315 22/10/30(日)19:33:00 No.987989133

ウィングってどんな発持ってんだろ

316 22/10/30(日)19:33:02 No.987989146

ノブナガ一応強化だしガタイもそれなりにいいのに変化のフェイタンやマチに素で腕力劣るのかよ

317 22/10/30(日)19:33:03 No.987989162

ネウロのは自分の動きをトレースさせる観音を一瞬具現化するだけだからそんな難しい能力には見えない 要するにネウロのリーチを長くしてるだけだろ?

318 22/10/30(日)19:33:06 No.987989188

>>師範だしゴンキルたちへの教えも上手かったから実際よく手本になってるんじゃ…? >性格がね… ゴンキル仲違いさせて笑いたかったって…

319 22/10/30(日)19:33:08 No.987989198

>放出は特殊能力付かないでしょ その特殊能力って他の系統をどうにかして付与してるんじゃ

320 22/10/30(日)19:33:10 No.987989221

そもそも水見式ですら心源流独自の分類でしかないから…

321 22/10/30(日)19:33:15 No.987989269

そもそも念はいくらでも能力の作りようがあるから 戦闘だけ考えて作るなんて普通はやらないんだ

322 22/10/30(日)19:33:30 No.987989395

>ビスケのあれ強いけど割と気が長いというか… >あの修行効率でフィジカルアップで殴ればいいって確かにそうなんだけど 敵わなきゃ逃げればいいじゃんって考えが根底にあるっぽいよね 実際その通りではあるし

323 22/10/30(日)19:33:30 No.987989401

神経強化してる類かもしれんしな腕相撲負けは

324 22/10/30(日)19:33:36 No.987989448

>>放出は特殊能力付かないでしょ >その特殊能力って他の系統をどうにかして付与してるんじゃ 違くない?

325 22/10/30(日)19:33:39 No.987989476

>>効いてませんアピールしながらめちゃくちゃ効いてるやつじゃねーかアレ >撤回はしなくていい >所詮は獣の戯言 >俺の心には響かない >バトルカンタービレ >ジュピター ピューーーー~~~

326 22/10/30(日)19:33:43 No.987989513

>あいつなんで具現化して何個も自分から切り離しておけるんだろ 失礼なコピーしたやつ全てに円の機能もあるぞ

327 22/10/30(日)19:33:43 No.987989518

>ポックルって放出系寄りのくせに変化系っぽい能力使ってたのか >そりゃ弱い 別に強い弱いではなく自分が活動するのに便利な能力の詰め合わせてるだけな気はする

328 22/10/30(日)19:33:48 No.987989553

>そもそも水見式ですら心源流独自の分類でしかないから… 特質系なんて五分類に分けられない細かいのを全部ぶち込んでるだけだろうしな

329 22/10/30(日)19:33:53 No.987989591

十二支んはジンしかいないのか 他はどうなんだろうな

330 22/10/30(日)19:33:55 No.987989616

メルエムって特質じゃねぇの!?

331 22/10/30(日)19:33:59 No.987989655

>ネウロのは自分の動きをトレースさせる観音を一瞬具現化するだけだからそんな難しい能力には見えない >要するにネウロのリーチを長くしてるだけだろ? ジャンプ違い…

332 22/10/30(日)19:34:16 No.987989795

>アベンガネが系統の頂点なの意外だな 団長の解呪出来るのは実際とんでもない能力者だと思うぞ 緋の眼ピカが命を誓約にしてるもんなんだし

333 22/10/30(日)19:34:20 No.987989815

ハンター協会公式みたいな心源流になってるけどネテロが会長になる前は違ったんだろうか

334 22/10/30(日)19:34:23 No.987989829

たまたまゴンキルが才能溢れるショタだったから仲違いさせるより鍛える方が楽しい!って方向にシフトしただけだからな…

335 22/10/30(日)19:34:34 No.987989929

メルエムがが放出なのめっちゃ意外だわ あの円がメルエムの本質で人を探したり心を通わせるためって思うとなんつーか悲しいな

336 22/10/30(日)19:34:34 No.987989937

>治癒力を強化する掘る力を強化する脳の働きを強化する何でもありじゃん 一点に力を集中させるのが上手いんだろう

337 22/10/30(日)19:34:36 No.987989951

なんか操作系めんどくさそうなやつ多そう

338 22/10/30(日)19:34:43 No.987990018

具現化は能力付与してやりたい放題じゃん

339 22/10/30(日)19:34:53 No.987990121

当時のファンブックにありがちな嘘情報とかでなくガチでノブナガ強化系なのか

340 22/10/30(日)19:34:55 No.987990140

アベンガネみたいなレア能力者がなんでGIで小銭稼ぎなんてやってるんだ

341 22/10/30(日)19:34:58 No.987990169

アベでさえ死人の残してた念は除念できないらしいしそれが出来るやつはやばそうだな

342 22/10/30(日)19:35:05 No.987990212

>具現化が放出の劣化にしか見えないけど勝る部分なんなんだろう… >別に精巧に具現化する必要性あんまり感じないし… むしろ具現化系が何でもありというか 既存の物体に特殊能力はつけられないけど、具現化系なら例えば「非生物なら何でも吸える掃除機」とか「包んだものを小さく出来る風呂敷」とか作れる だからか船の上は具現化ばかりよ

343 22/10/30(日)19:35:06 No.987990220

ハンターなんてもう放り投げるだろうと思ってたのに これみたく細かい設定まで考えてるしもう分からんわ冨樫

344 22/10/30(日)19:35:08 No.987990244

イカルゴ強化系なのかよ

345 22/10/30(日)19:35:10 No.987990264

エルメムはオーラを光状に放出するからってことかな?

346 22/10/30(日)19:35:12 No.987990281

具現化を極めてなきゃ除念なんて出来ないだろうしまあ

347 22/10/30(日)19:35:12 No.987990283

除念ってマジで激レアなんだろうな まあ普通なら他人の念解除なんかより自分の能力作りたいってのもあるだろうけど

348 22/10/30(日)19:35:21 No.987990345

>なんか操作系めんどくさそうなやつ多そう 「」は目覚めたら操作系というわけだな

349 22/10/30(日)19:35:24 No.987990371

>ハンター協会公式みたいな心源流になってるけどネテロが会長になる前は違ったんだろうか ネテロが作った流派だしそりゃそうじゃないの

350 22/10/30(日)19:35:25 No.987990375

モラウのポテンシャル高すぎだろ

351 22/10/30(日)19:35:38 No.987990491

>>アベンガネが系統の頂点なの意外だな >団長の解呪出来るのは実際とんでもない能力者だと思うぞ >緋の眼ピカが命を誓約にしてるもんなんだし 確かに言われてみれば クラピカとゲンスルーのジョイント除念できるのはすげえな…

352 22/10/30(日)19:35:38 No.987990493

ユピー変化系なんだ強化だと思ってた よく考えると体変化させてたけどあれ自前の特性かと思ってた

353 22/10/30(日)19:35:39 No.987990511

>あの円がメルエムの本質で人を探したり心を通わせるためって思うとなんつーか悲しいな あの円はプフの能力を自分なりの形で取り込んだものだ そう言われると放出だねって

354 22/10/30(日)19:35:46 No.987990588

デメちゃんは人間の能力の限界超えてる気がしてならない

355 22/10/30(日)19:35:48 No.987990602

クソ迷惑なおばちゃんを平和な方向に落ち着かせた時点でゴンキルの業績はとんでもないと思う

356 22/10/30(日)19:35:49 No.987990607

放出のモラウが人形をバレないぐらいのナックルに変えてるのダブルの人がアホみたいじゃないですか?ってちょっと思った あっちはコピーの性能が違うんだろうけどさ…

357 22/10/30(日)19:36:03 No.987990745

>ハンターなんてもう放り投げるだろうと思ってたのに >これみたく細かい設定まで考えてるしもう分からんわ冨樫 細かい設定を決めてるから筆が進まないのでは?

358 22/10/30(日)19:36:07 No.987990772

>モラウのポテンシャル高すぎだろ それはそう

359 22/10/30(日)19:36:08 No.987990778

>違くない? クラピカの鎖は具現化した鎖に他系統の能力付与してたけど他のキャラクターもそんな感じかと思ってた つまりシズクは「理屈はよく分からんが何でも吸える掃除機」を具現化してるということか

360 22/10/30(日)19:36:10 No.987990804

>アベンガネが系統の頂点なの意外だな あくまで自分の能力を極めてるって事じゃない? サボるとランク落ちるみたいな事も書いてあるし

361 22/10/30(日)19:36:10 No.987990805

>>ポックルって放出系寄りのくせに変化系っぽい能力使ってたのか >>そりゃ弱い >別に強い弱いではなく自分が活動するのに便利な能力の詰め合わせてるだけな気はする そしてそれが戦闘向きではなかった ある程度使えるんだけども

362 22/10/30(日)19:36:11 No.987990810

ネテロもそうだけど系統合ってない人意外に多い?

363 22/10/30(日)19:36:19 No.987990865

>イカルゴ強化系なのかよ 死体を操作するうえで自分が死体に入り込むからその死体含めて強化なのだろう

364 22/10/30(日)19:36:21 No.987990876

>ハンター協会公式みたいな心源流になってるけどネテロが会長になる前は違ったんだろうか そもそも会長の前に協会あったのかな 150年くらい生きてなかったか会長

365 22/10/30(日)19:36:25 No.987990912

>放出のモラウが人形をバレないぐらいのナックルに変えてるのダブルの人がアホみたいじゃないですか?ってちょっと思った ダブルの人はアホだよ?

366 22/10/30(日)19:36:27 No.987990926

>なんか操作系めんどくさそうなやつ多そう ヒソカの性格診断でも理屈屋でマイペースになってるから多分ヒソカも操作系はめんどくさい奴多いね♣︎って思ってる

367 22/10/30(日)19:36:28 No.987990936

レイザーとモラウおかしくない? あれで優かよ

368 22/10/30(日)19:36:38 No.987991020

>ミルキが突然すごく強い発持ち出してきても誰も盛り上がらないだろ実際!! 別に念能力は強さの為の物じゃない っていうかむしろこんな便利な物を戦闘特化にしてる奴が少ない

369 22/10/30(日)19:36:40 No.987991040

別の流派だと念の系統分類も違うんだろうな…

370 22/10/30(日)19:36:43 No.987991059

>>なんか操作系めんどくさそうなやつ多そう >「」は目覚めたら操作系というわけだな 所詮は「」の戯言 俺の心には響かない

371 22/10/30(日)19:36:46 No.987991093

>放出のモラウが人形をバレないぐらいのナックルに変えてるのダブルの人がアホみたいじゃないですか?ってちょっと思った >あっちはコピーの性能が違うんだろうけどさ… ナックルは何故か自分大したことないって言ってるだけで上澄みでしょ

372 22/10/30(日)19:37:01 No.987991230

ダブルの人がアホなのはまあそう

373 22/10/30(日)19:37:15 No.987991380

>アベでさえ死人の残してた念は除念できないらしいしそれが出来るやつはやばそうだな 死者の念を払えるのは世界に10人も満たないらしい

374 22/10/30(日)19:37:27 No.987991469

>放出のモラウが人形をバレないぐらいのナックルに変えてるのダブルの人がアホみたいじゃないですか?ってちょっと思った >あっちはコピーの性能が違うんだろうけどさ… ダブルは触ってもわからんけど煙人形は触ると偽物ってわかるから ドッキリテクスチャーみたいなもんだよ

375 22/10/30(日)19:37:28 No.987991486

自分の身体を変形させるのも具現化系なんだよな なんか納得しづらいとこあるが蚯蚓も具現化系だったのかな

376 22/10/30(日)19:37:30 No.987991505

操作系は良心の塊なモラウさんいるだろ!

377 22/10/30(日)19:37:38 No.987991577

>>なんか操作系めんどくさそうなやつ多そう >ヒソカの性格診断でも理屈屋でマイペースになってるから多分ヒソカも操作系はめんどくさい奴多いね♣︎って思ってる 所詮はヒソカの戯言 俺の心には響かない

378 22/10/30(日)19:37:39 No.987991582

>ダブルの人がアホなのはまあそう あの時点だとイマイチだったけど生きて極めてたらすげーことになりそうな気もする

379 22/10/30(日)19:37:43 No.987991614

ヒソカはダブルを無駄って言ってたけど会長みたいに強化系は極めると念で肉体作り出す方向にいくんじゃないかと

380 22/10/30(日)19:37:44 No.987991624

ていうか強化系だからって強化系だけを鍛えたりしないので 基本は山型で系統満遍なく鍛えるってGI編のビスケが言ってたんだけどな

381 22/10/30(日)19:37:50 No.987991675

実際ダブルの人は身体スペックだけなら旅団並みにはあった メンタルと成長方向がダメダメすぎた

382 22/10/30(日)19:37:52 No.987991687

アベンガネは団長の除念を頼まれて大儲け!みたいに素朴に喜んでるの自分の能力の価値に気づいてない可能性がある

383 22/10/30(日)19:37:52 No.987991696

>ネテロなんか純粋な強化系なのに具現化と操作系の権化みたいな百式観音作れてるのおかしいだろ 得意を中心に満遍なく山形に育てるってのがあの流派の育て方出し その極地なら別におかしくもないような

384 22/10/30(日)19:37:53 No.987991698

ミルキが特質になるかもしれないと思うとなぜかワクワクする

385 22/10/30(日)19:38:05 No.987991827

まあ会長のは結局特殊能力のないデカい人形を作ったようなもんだしメモリは食わなそう なんかビーム出すけど

386 22/10/30(日)19:38:07 No.987991842

モラウさんものすごくいい人だけどそれはそれとしてかなりめんどくさいよあの人!

387 22/10/30(日)19:38:19 No.987991972

スカトロさんはたぶんちゃんと念を教わった人じゃないだろうから仕方ねえよ

388 22/10/30(日)19:38:22 No.987991997

>ヒソカはダブルを無駄って言ってたけど会長みたいに強化系は極めると念で肉体作り出す方向にいくんじゃないかと だから会長は例外すぎるって!

389 22/10/30(日)19:38:26 No.987992027

>ダブルの人がアホなのはまあそう あの人は凝を怠ってるのが一番ダメでダブルは悪くない発想なんだよ

390 22/10/30(日)19:38:31 No.987992089

系統だけじゃなくどれに寄ってるか分かりやすくて良いなこれ

391 22/10/30(日)19:38:35 No.987992121

放出って地味に強いよね

392 22/10/30(日)19:38:47 No.987992220

明日もまたヒンリギのゴールドエクスペリエンス講座だったら泣いてしまう

393 22/10/30(日)19:38:51 No.987992247

>得意を中心に満遍なく山形に育てるってのがあの流派の育て方出し >その極地なら別におかしくもないような 並の具現化系が100ぐらいの性能だとして ネテロが苦手な具現化系でも1000ぐらいってだけなんだろうしね

394 22/10/30(日)19:38:56 No.987992294

会長のは操作と言っても自分の動きの真似させるだけだから操作系統はそんなに難しいかないと思う

395 22/10/30(日)19:38:58 No.987992320

>たまたまゴンキルが才能溢れるショタだったから仲違いさせるより鍛える方が楽しい!って方向にシフトしただけだからな… めちゃくちゃ面倒見のいいババアだからそういう性格なの忘かけてた…

396 22/10/30(日)19:38:59 No.987992323

強化系が操作と具現化を同時に扱おうとすると正三角形みたいなチャートになって一番効率悪いパターンなんだろうな

397 22/10/30(日)19:39:00 No.987992345

ダブルの人は腕だけ増やして強化系ビルドブッパしてればまあまあ強そうなのに…

398 22/10/30(日)19:39:04 No.987992377

>明日もまたヒンリギのゴールドエクスペリエンス講座だったら泣いてしまう ヒソカ対リンチだよ

399 22/10/30(日)19:39:04 No.987992384

>放出って地味に強いよね めっちゃお手軽にリーチ伸びるんだから派手に強いだろう

400 22/10/30(日)19:39:05 No.987992386

ユピー変化系なんだ… 異形化がそれってことなのかな

401 22/10/30(日)19:39:10 No.987992431

スカトロはダブルなんて余計なことせず気合パンチやってろよって作中で結論出てたし…

402 22/10/30(日)19:39:14 No.987992473

>ヒソカはダブルを無駄って言ってたけど会長みたいに強化系は極めると念で肉体作り出す方向にいくんじゃないかと 実際会長の百式観音は合理的に考えると無駄しかない能力だろ…なんで最強なの?ってなるやつ

403 22/10/30(日)19:39:15 No.987992484

放出のポックルは最強クラスになれる素質はあった

404 22/10/30(日)19:39:16 No.987992496

>まあ会長のは結局特殊能力のないデカい人形を作ったようなもんだしメモリは食わなそう >なんかビーム出すけど 考え方的には肉体の延長を念で作り出してるだけなんだよな ビーム出すけど

405 22/10/30(日)19:39:18 No.987992524

スカトロさんはあれ独学だと考えたらある意味天才中の天才だよ

406 22/10/30(日)19:39:26 No.987992607

本人の境遇とか思い入れの強さから勝手に発現した能力は系統関係無く強力なイメージ

407 22/10/30(日)19:39:28 No.987992620

念を体から離すって一点で他の系統より優れてる点が多すぎるからな放出

408 22/10/30(日)19:39:48 No.987992830

>ていうか強化系だからって強化系だけを鍛えたりしないので >基本は山型で系統満遍なく鍛えるってGI編のビスケが言ってたんだけどな ゴンとキルアに系統外の修行もさせてたのにそこ忘れてる人多いよね

409 22/10/30(日)19:39:56 No.987992892

ヒソカのレスポンチバトルにハマっただけで 言われてるほど悪くないし弱点が分かったなら伸びしろもあるはずなんだ

410 22/10/30(日)19:40:08 No.987992990

>>たまたまゴンキルが才能溢れるショタだったから仲違いさせるより鍛える方が楽しい!って方向にシフトしただけだからな… >めちゃくちゃ面倒見のいいババアだからそういう性格なの忘かけてた… 凝り性めんどくさババアと思えばうn…

411 22/10/30(日)19:40:11 No.987993027

ゲンスルーって具現化系なのか メインはオーラを火薬の性質に変化させる変化系だと思ってた

412 22/10/30(日)19:40:14 No.987993045

>放出って地味に強いよね だって幽助と同じことができるんだぜ!?

413 22/10/30(日)19:40:22 No.987993121

>ヒソカのレスポンチバトルにハマっただけで >言われてるほど悪くないし弱点が分かったなら伸びしろもあるはずなんだ でも死んだ…んだっけ?

414 22/10/30(日)19:40:23 No.987993125

虎咬拳法の師匠がいたんじゃないか

415 22/10/30(日)19:40:23 No.987993129

もしかしてノヴの四次元マンションって実在の部屋なのか?

416 22/10/30(日)19:40:25 No.987993146

光子のオーラを飛ばしてたけどこれは変化させて放出ってことかな

417 22/10/30(日)19:40:25 No.987993151

髪の毛食う人とかも多分アレ独学だよね

418 22/10/30(日)19:40:43 No.987993337

ゴン消失する前に極に到達してるんだ やっぱゴンさん状態ってめちゃくちゃ強かったんだな

419 22/10/30(日)19:40:46 No.987993355

むしろ自分の得意系統一点に育てるのが必ずしも正解じゃないってだけだ 自分のやりたい事や感情の強さも念の強さに影響与えるし

420 22/10/30(日)19:41:08 No.987993563

スカトロさんもっと練度上がれば普通に強かった気がしなくもない 攻防力は強化系というたけで十分なんだし

421 22/10/30(日)19:41:09 No.987993577

ユピーあの破壊力で変化系か…

422 22/10/30(日)19:41:09 No.987993580

>髪の毛食う人とかも多分アレ独学だよね あいつ美容師だったのがカニバに目覚めたとかなのかな

423 22/10/30(日)19:41:15 No.987993608

会長も肉体強化に特化してれば王にもダメージ与えられてたけどまあいいかで済ませてそう

424 22/10/30(日)19:41:19 No.987993657

>>ヒソカのレスポンチバトルにハマっただけで >>言われてるほど悪くないし弱点が分かったなら伸びしろもあるはずなんだ >でも死んだ…んだっけ? ヒソカが殺すって予言して戦ってんだからまあ生きてるってことはないだろう

425 22/10/30(日)19:41:22 No.987993692

食べたら強くなるって設定特質でも何でもなかったのか

426 22/10/30(日)19:41:27 No.987993730

ヒソカのオーラ性格診断は血液型性格診断と同じで 独断と偏見ってのはやっぱちゃんと意識してたんだな

427 22/10/30(日)19:41:33 No.987993772

>ゲンスルーって具現化系なのか >メインはオーラを火薬の性質に変化させる変化系だと思ってた 放出と具現化となんちゃらを高度に組み合わせた能力だわさ~みたいなことは言ってた

428 22/10/30(日)19:41:34 No.987993787

>ゲンスルーって具現化系なのか >メインはオーラを火薬の性質に変化させる変化系だと思ってた アベンガネもいってたけど具現化放出バランス良くこなせる時点で相当な実力だという言及が

429 22/10/30(日)19:41:39 No.987993830

ネテロは放出・具現・操作してるから実質カストロ

430 22/10/30(日)19:41:40 No.987993847

>ユピー変化って嘘だろ… >強化か放出にしか思えん まあ自分の才能にあった能力選んで目覚めるかは分からな

431 22/10/30(日)19:41:41 No.987993853

>会長も肉体強化に特化してれば王にもダメージ与えられてたけどまあいいかで済ませてそう そもそも非合理の極みの果てに自然と至ったものだから最強なのが百式観音だろうし

432 22/10/30(日)19:41:42 No.987993869

>ゴン消失する前に極に到達してるんだ >やっぱゴンさん状態ってめちゃくちゃ強かったんだな 才能の塊アピールされてるわけだし到達してなかったらあまりにも厳しい世界すぎる

433 22/10/30(日)19:41:45 No.987993892

>念を体から離すって一点で他の系統より優れてる点が多すぎるからな放出 まあ後半のキャラはあまり制約関係なくオーラを体から離して使う奴ばかりなんだが… ホワイトスネイクは遠距離操作型のスタンドだけどスタンド使いが近距離で使えば近接格闘でも強くなるぞ!みたいな納得のいかなさはある

434 22/10/30(日)19:41:45 No.987993895

やっぱ放出変化強化は肉体派が多いのね

435 22/10/30(日)19:41:49 No.987993925

>髪の毛食う人とかも多分アレ独学だよね 誰からも優しくされなかった人生みたいなので…そうかもね もしかしたらハンターになってるかもしれんし師匠いたかもしれんが

436 22/10/30(日)19:41:53 No.987993958

>ヒソカのレスポンチバトルにハマっただけで >言われてるほど悪くないし弱点が分かったなら伸びしろもあるはずなんだ 雑魚狩りピエロに狩られた結果雑魚に見えるマジックだわな

437 22/10/30(日)19:41:56 No.987993982

>食べたら強くなるって設定特質でも何でもなかったのか 念というか蟻の特性かな?

438 22/10/30(日)19:42:01 No.987994025

百式観音は強化系だから

439 22/10/30(日)19:42:01 No.987994028

スカトロ死んだんだろうけど傷が浅くて死んだように見えなかった

440 22/10/30(日)19:42:06 No.987994070

>会長も肉体強化に特化してれば王にもダメージ与えられてたけどまあいいかで済ませてそう 肉体が衰えてたんだから強化のみは余計無理でしょ

441 22/10/30(日)19:42:16 No.987994147

ドッキリテクスチャーも精密に質感を再現してるけど「そう見える」という性質を付与してるだけで 精密な質感のシートを具現化してるわけじゃないなそういえば

442 22/10/30(日)19:42:21 No.987994194

>アベンガネもいってたけど具現化放出バランス良くこなせる時点で相当な実力だという言及が それはカウントダウンの方じゃないのか

443 22/10/30(日)19:42:29 No.987994260

>会長も肉体強化に特化してれば王にもダメージ与えられてたけどまあいいかで済ませてそう 普通に鍛えて強くなっただけだとそもそも王に一撃入れるのも無理だろ

444 22/10/30(日)19:42:30 No.987994269

>放出と具現化となんちゃらを高度に組み合わせた能力だわさ~みたいなことは言ってた 放出具現操作 ロン毛がビスケのパンチ耐えたから多分放出だろうなって言われてた

445 22/10/30(日)19:42:31 No.987994280

>>ゲンスルーって具現化系なのか >>メインはオーラを火薬の性質に変化させる変化系だと思ってた >放出と具現化となんちゃらを高度に組み合わせた能力だわさ~みたいなことは言ってた 既に言及されてたか 火薬を具現化するのと火薬の性質を持つオーラに変化させるのとどっちが楽なんだろう

446 22/10/30(日)19:42:32 No.987994288

がっつり強化系のネテロも極めて念人形パンチ繰り出してるから カストロも長生きして修行してればスタープラチナくらいのスタンド出せるようになったかもね

447 22/10/30(日)19:42:42 No.987994403

極は伸びしろがないってことか

448 22/10/30(日)19:42:45 No.987994431

カストロはウイングにもやっちまったな…って言われるくらいだし本当に強化系極めてた方が強かったんだろうな

449 22/10/30(日)19:42:53 No.987994522

こうしてみると結構適正外の能力使ってそうな奴ら多いな…

450 22/10/30(日)19:42:54 No.987994536

>百式観音は強化系だから 一つの系統じゃなくて特質以外全系統に跨ってると思う

451 22/10/30(日)19:43:01 No.987994604

スカトロくんは自分大好き!で自分生み出したんだから合理的なはずなんだ 自分とセックスもしてるはず

452 22/10/30(日)19:43:07 No.987994657

>極は伸びしろがないってことか 自分の才能を掘りつくした頂だからな

453 22/10/30(日)19:43:30 No.987994851

カウントダウンは一般人にも見えるって事なんかね 説明がキーになるあたり見えないと変な気はするし

454 22/10/30(日)19:43:35 No.987994893

ギャラリーフェイクはモノ(生物も含む)スキャンしてコピー(動かない)を出す能力だからな 単純に中の構造見たいっていう変態なだけじゃねーかな

455 22/10/30(日)19:43:40 No.987994926

>もしかしてノヴの四次元マンションって実在の部屋なのか? 念空間って書いてあったよ 真逆の系統なのにあれ具現化してるのやっぱ化け物では

456 22/10/30(日)19:43:41 No.987994944

>こうしてみると結構適正外の能力使ってそうな奴ら多いな… ゴンですらチーで変化ソード使えるからね

457 22/10/30(日)19:43:41 No.987994949

あの世界ウヴォーが人間側の特異点すぎてよくわからない ライフルほぼ無傷って他の強化系ならどうなんだろう

458 22/10/30(日)19:43:45 No.987994983

>こうしてみると結構適正外の能力使ってそうな奴ら多いな… パームなんかどうしてそんな合ってなさそうな能力に…

459 22/10/30(日)19:43:48 No.987995020

>スカトロ死んだんだろうけど傷が浅くて死んだように見えなかった そんなふうに見える とはいえヒソカに口喧嘩で負けて念能力者としては終わった

460 22/10/30(日)19:43:50 No.987995034

カストロは人間みたいな複雑なものを具現化して人間と遜色なく操作するのはとてつもなく難しいんだっけ

461 22/10/30(日)19:43:57 No.987995103

クラピカが具現化からの特質って分かりやすいけど操作からの特質っていないのね

462 22/10/30(日)19:43:58 No.987995125

描いてないゴレイヌは結局何系なんだ… やはりゴリラを舐めてたのか

463 22/10/30(日)19:43:59 No.987995133

スカトロは念能力者としての戦闘経験が乏しいっぽいのに変則的なヒソカとやり合ったのが致命的だった

464 22/10/30(日)19:44:07 No.987995205

オーラそのものは物理的干渉しないから念弾使いの放出系ってオーラを飛ばす時に変化系寄りの能力で硬化してるのかな

465 22/10/30(日)19:44:08 No.987995214

>こうしてみると結構適正外の能力使ってそうな奴ら多いな… 無駄遣いじゃなきゃメモリ割いても平気なんだろうな

466 22/10/30(日)19:44:14 No.987995276

こうやってみると特質って弱いな 強化から一番遠いのが足引っ張ってるのかな

467 22/10/30(日)19:44:15 No.987995283

>>こうしてみると結構適正外の能力使ってそうな奴ら多いな… >パームなんかどうしてそんな合ってなさそうな能力に… そりゃメンヘラだから…

468 22/10/30(日)19:44:24 No.987995389

一系統だけ修行してたら応用の効かない能力者になるとはビスケも言ってたな

469 22/10/30(日)19:44:25 No.987995406

イズナビによれば念は身体能力との足し算だからフィジカル育ってれば威力は中くらいでもいいんだろう

470 22/10/30(日)19:44:25 No.987995413

>食べたら強くなるって設定特質でも何でもなかったのか そもそもキメラアントが強い生物食ってその特徴ある強力な次世代を産むって生態だから 子供を産まない王。は本来次世代に行くはずのパワーがまんま自分に蓄えられるのかな

471 22/10/30(日)19:44:38 No.987995531

>カストロは人間みたいな複雑なものを具現化して人間と遜色なく操作するのはとてつもなく難しいんだっけ ゴリラやべえ

472 22/10/30(日)19:44:45 No.987995581

腕だけ具現化して手数を増やすとか後隙を潰すとか カストロはそういう方向に行けば強かったんだろうな…

473 22/10/30(日)19:44:46 No.987995590

あのマンションぐらいならあれ具現化じゃなくて念の塊放出してるだけですよで済みそう

474 22/10/30(日)19:44:57 No.987995700

カストロ言うほどダメじゃないというか初見殺し特化だよね 強化系の攻撃力があるし

475 22/10/30(日)19:45:01 No.987995738

>ゲンスルーって具現化系なのか >メインはオーラを火薬の性質に変化させる変化系だと思ってた それならリトルフラワーは触れたら即爆破じゃなくてもいいしね カウントダウンは不得手な放出操作をさぶ薔薇にやらせてる感じかな

476 22/10/30(日)19:45:02 No.987995740

>イカルゴが操作系でも放出系でもないのはどういうことなんだよ イカルゴはフリーダムはあいつの身体で吹き矢みたいに飛ばしてるし 死体操作も触手で無理やり動かしてるだけなんだ

477 22/10/30(日)19:45:03 No.987995749

>ヒソカの性格診断でも理屈屋でマイペースになってるから多分ヒソカも操作系はめんどくさい奴多いね♣︎って思ってる ヒソカの診断ではあるけど冨樫自身そういう能力と性格に沿わせてんのかね

478 22/10/30(日)19:45:14 No.987995857

>>こうしてみると結構適正外の能力使ってそうな奴ら多いな… >無駄遣いじゃなきゃメモリ割いても平気なんだろうな ダブルが無駄なところは正確に再現したものを操作してる点だしな それこそ会長みたいに動き連動でいいし

479 22/10/30(日)19:45:27 No.987995985

>あのマンションぐらいならあれ具現化じゃなくて念の塊放出してるだけですよで済みそう 空間の具現化ってものすごい高度なことしてる気がするんだけどな

480 22/10/30(日)19:45:28 No.987995996

敗因はメモリの無駄遣いとは言うが仮に無駄遣いせずに自分にピッタリな念能力作ったとしてもヒソカが勝つくらい差があったと思う

481 22/10/30(日)19:45:30 No.987996026

自分の生まれ持った系統も大事だけど自分のやりたい事だって大事だからな

482 22/10/30(日)19:45:40 No.987996116

>死体操作も触手で無理やり動かしてるだけなんだ あいつわりとエッチなやつだったんだな…

483 22/10/30(日)19:46:06 No.987996334

むしろあの世界なら戦闘力とか一撃の威力なんてとっとと投げ捨てて系統外の能力発現させて 今までなら出来なかった事や苦手な事が出来るようにして方が強そう

484 22/10/30(日)19:46:07 No.987996341

ネテロのは意外とシンプルだよな観音 自分の動きを後ろの観音にさせるだけだし

485 22/10/30(日)19:46:08 No.987996358

>>こうしてみると結構適正外の能力使ってそうな奴ら多いな… >無駄遣いじゃなきゃメモリ割いても平気なんだろうな これがジン 才能でだいたいのことは再現できる

486 22/10/30(日)19:46:13 No.987996394

>死体操作も触手で無理やり動かしてるだけなんだ 発じゃねえじゃねえか!

487 22/10/30(日)19:46:18 No.987996443

>イズナビによれば念は身体能力との足し算だからフィジカル育ってれば威力は中くらいでもいいんだろう 特質のクロロでもゼノシルバとやり合える格闘能力は得られるし 蹴りラッシュに死角延髄攻撃しても変化系のヒソカに大してダメージ与えられない程度には

488 22/10/30(日)19:46:38 No.987996599

なんでそうなのかの解説もつけろや!

489 22/10/30(日)19:46:47 No.987996687

>もしかしたらハンターになってるかもしれんし師匠いたかもしれんが もしかしてもなにもブラックリストハンターなんですけお!

490 22/10/30(日)19:46:58 No.987996776

>死体操作も触手で無理やり動かしてるだけなんだ 物理的に体の中に侵入できるからなあいつ

↑Top