ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/30(日)18:34:44 No.987962136
キャスターって現代にもサーヴァントみたいに強い魔術師ポンポンいるから特別感ないよね 神代レベルになると格が違う感じはするけど
1 22/10/30(日)18:40:27 No.987964572
パラPとか文献は後世に残ってるだろうしあんな強いのおかしいなとは思う
2 22/10/30(日)18:41:20 No.987964975
蟲爺とか強すぎない?
3 22/10/30(日)18:42:19 No.987965404
実際術式の精密さとかは現代のほうが上って言われてるしな
4 22/10/30(日)18:42:55 No.987965662
けど万が一ソロモン呼べたら「はいお前らが現界出来てるの俺が作ったシステムだから無効にしまーすw」みたいな糞ゲー押し付けられるぞ
5 22/10/30(日)18:43:24 No.987965907
>けど万が一ソロモン呼べたら「はいお前らが現界出来てるの俺が作ったシステムだから無効にしまーすw」みたいな糞ゲー押し付けられるぞ ソロモンは神代でしょ?
6 22/10/30(日)18:44:06 No.987966197
どっかの聖杯戦争には小学5年生の女の子を呼んじゃった人もいるのだ
7 22/10/30(日)18:44:41 No.987966475
ほい対魔力されるのが可愛そうだけどわりと対魔力無視して殴ってくる
8 22/10/30(日)18:46:05 No.987967023
呼び出せるキャスターの中だとメディアが一番強いんじゃないの?
9 22/10/30(日)18:46:29 No.987967192
>呼び出せるキャスターの中だとメディアが一番強いんじゃないの? ソロモン
10 22/10/30(日)18:46:33 No.987967214
神代ならワンチャンあるけど神代後の魔術師召喚しちゃったらもう聖杯戦争とか諦めるしかない気がする 対魔力がクソゲーすぎるし例えばプララーティだって蟲爺に追い返されるレベルだし
11 22/10/30(日)18:46:48 No.987967332
>呼び出せるキャスターの中だとメディアが一番強いんじゃないの? 五本の指に入るくらい
12 22/10/30(日)18:47:15 No.987967512
>呼び出せるキャスターの中だとメディアが一番強いんじゃないの? 魔術の上手さは五指に入るが それは強さとイコールではない
13 22/10/30(日)18:48:02 No.987967831
今だとキャス子・ソロモン・キルケー・モルガンがトップみたいな感じ
14 22/10/30(日)18:48:25 No.987967973
>魔術の上手さは五指に入るが >それは強さとイコールではない 単純な強さだけならジルの方が強いよね 対城宝具以外で倒せないし
15 22/10/30(日)18:48:49 No.987968155
>今だとキャス子・ソロモン・キルケー・モルガンがトップみたいな感じ モルガンはルーラーだろ
16 22/10/30(日)18:49:11 No.987968284
>今だとキャス子・ソロモン・キルケー・モルガンがトップみたいな感じ 言う事聞かねー…
17 22/10/30(日)18:49:34 No.987968442
>モルガンはルーラーだろ キャスターじゃなくて魔術の腕前で5本指みたいな話じゃなかった?
18 22/10/30(日)18:49:46 No.987968528
ルーラーのモルガンをキャスターでもどうせ召喚できるでしょって五指に入れるなら太公望も入ると思う
19 22/10/30(日)18:49:48 No.987968540
魔術と戦闘力が最高ランクでまとまっている グランドキャスター(ライダー)がいるよ
20 22/10/30(日)18:50:37 No.987968900
聖杯戦争構築時に敗北者枠として設計されてるから仕方ない
21 22/10/30(日)18:50:39 No.987968912
>ルーラーのモルガンをキャスターでもどうせ召喚できるでしょって五指に入れるなら太公望も入ると思う モルガンはキャスター適性の設定はない 太公望はグランドキャスターの資格まである
22 22/10/30(日)18:50:57 No.987969042
戦闘能力ない文化人用のクラスと化してる部分あるので 戦うために呼んだら明確にハズレだよな
23 22/10/30(日)18:50:57 No.987969043
なんなら現代魔術師の方がその辺の並のサーヴァントより強そう
24 22/10/30(日)18:51:58 No.987969445
ソロモンは色んな意味で出禁になってるから脇に置いとけ置いとけ
25 22/10/30(日)18:51:59 No.987969449
マーリンが基本呼べないのは存命だからというのちょっと笑う
26 22/10/30(日)18:52:09 No.987969513
一周回ってテスラみたいな魔術師ではないけどキャスター枠な連中をまっとうな聖杯戦争で呼んだ場合どんなもんなんだろう
27 22/10/30(日)18:52:19 No.987969570
>なんなら現代魔術師の方がその辺の並のサーヴァントより強そう フェイカークラスは基本クラスより下だけど 冠位魔術師とーこさんでも歯が立たない
28 22/10/30(日)18:52:45 No.987969754
>一周回ってテスラみたいな魔術師ではないけどキャスター枠な連中をまっとうな聖杯戦争で呼んだ場合どんなもんなんだろう テスラはアーチャーだが…
29 22/10/30(日)18:53:01 No.987969853
>一周回ってテスラみたいな魔術師ではないけどキャスター枠な連中をまっとうな聖杯戦争で呼んだ場合どんなもんなんだろう 自分のクラスも忘れるとは天才(笑)ではないかテスラー!
30 22/10/30(日)18:53:23 No.987970015
>フェイカークラスは基本クラスより下だけど >冠位魔術師とーこさんでも歯が立たない クラス自体は下でもフェイカー自身は神代の魔術師だからなぁ…
31 22/10/30(日)18:53:48 No.987970165
>単純な強さだけならジルの方が強いよね >対城宝具以外で倒せないし テラリンでアルジュナに勝っている旦那
32 22/10/30(日)18:54:02 No.987970245
モルガンってキャスター適性あるの?
33 22/10/30(日)18:54:38 No.987970487
ジルを魔術師っていうのは納得がいかねえがキャスターとしては十分強いよね 宝具9割だけども
34 22/10/30(日)18:54:52 No.987970576
神代後のキャスターと現代魔術師のトップでどのくらい力の差があるのか知りたい 描写だけ見ると普通に現代側勝ってもおかしくない気がしてきてしまう
35 22/10/30(日)18:54:54 No.987970592
対魔力と関係なくサーヴァントは神秘の塊で 神秘の薄い近現代では太刀打ちできないとかいう死に設定はどこに消えたんだろう
36 22/10/30(日)18:55:22 No.987970796
>魔術と戦闘力が最高ランクでまとまっている >グランドキャスター(ライダー)がいるよ こいつも反則だろ と思ったらたまに野良でいるから困る
37 22/10/30(日)18:55:26 No.987970822
海魔召喚されたら高火力で吹き飛ばす以外に手が無いのかな
38 22/10/30(日)18:56:06 No.987971062
>対魔力と関係なくサーヴァントは神秘の塊で >神秘の薄い近現代では太刀打ちできないとかいう死に設定はどこに消えたんだろう 神秘纏ってない攻撃は通用しないけど…
39 22/10/30(日)18:56:06 No.987971063
>テスラはアーチャーだが… エジソンって書こうとしてライオンさんは大統領込みだし参考にならねーなって慌てて書き換えたのが裏目った…
40 22/10/30(日)18:56:20 No.987971179
>海魔召喚されたら高火力で吹き飛ばす以外に手が無いのかな ジル消えても炉心になるものを呑み込ませるならそのまま自立して暴れるんだっけか質悪いな
41 22/10/30(日)18:56:35 No.987971292
>ジルを魔術師っていうのは納得がいかねえがキャスターとしては十分強いよね >宝具9割だけども 百年続いた戦争終わらせた大英雄ではあるから 戦術眼はガチ アルジュナに勝った要因こっちだと思う
42 22/10/30(日)18:56:35 No.987971293
>>対魔力と関係なくサーヴァントは神秘の塊で >>神秘の薄い近現代では太刀打ちできないとかいう死に設定はどこに消えたんだろう >神秘纏ってない攻撃は通用しないけど… バサスロの銃でダメージ受けてたじゃんセイバー
43 22/10/30(日)18:56:50 No.987971406
>神秘纏ってない攻撃は通用しないけど… 神秘はより強い(古い)神秘に敗北するって話じゃ?
44 22/10/30(日)18:57:17 No.987971595
近現代で太刀打ちできないなんて設定あったか?
45 22/10/30(日)18:57:19 No.987971615
バサスロとか一番神秘ルール守ってるやつを例に出すとかワザと言ってんのか
46 22/10/30(日)18:57:27 No.987971658
>バサスロの銃でダメージ受けてたじゃんセイバー バサスロは持ったもの宝具にできる
47 22/10/30(日)18:57:33 No.987971702
>>魔術と戦闘力が最高ランクでまとまっている >>グランドキャスター(ライダー)がいるよ >こいつも反則だろ >と思ったらたまに野良でいるから困る 抑止力は毎回このくらい配置しとけよな
48 22/10/30(日)18:57:40 No.987971754
>バサスロの銃でダメージ受けてたじゃんセイバー バサスロはそういう宝具なんだから持ったものは何でも神秘だよ それよりふっとばされた時に壁や地面にあたった時にダメージ受ける描写の方が気になるね
49 22/10/30(日)18:57:42 No.987971768
バサスロの宝具忘れたの?
50 22/10/30(日)18:58:03 No.987971929
>バサスロの銃でダメージ受けてたじゃんセイバー バサスロは持った武器を自分の宝具にする能力で宝具攻撃として銃撃ってるんだから神秘纏ってるんだろ
51 22/10/30(日)18:58:48 No.987972220
>抑止力は毎回このくらい配置しとけよな 抑止力が動いてるかどうかは本来認識出来ないレベルのものなんで
52 22/10/30(日)18:58:56 No.987972270
敏捷A+魔力EX幸運Aで本人の頭もめちゃくちゃキレるライダーがいるらしい キャスターからしたらふざけんなって話だな
53 22/10/30(日)18:58:57 No.987972282
魔術で自分強化した魔術師やサーヴァントがサーヴァント吹っ飛ばしたらダメージ受けるよ 葛木先生みたいな人でも魔力込めてなかったらセイバー殴っても傷付ける事すらできないけど
54 22/10/30(日)18:59:20 No.987972421
パラケルススvs橙子さんとかでもパラケルスス勝てるのかな
55 22/10/30(日)18:59:54 No.987972622
>パラケルススvs橙子さんとかでもパラケルスス勝てるのかな 勝てるとは思う 殺しきれはしない
56 22/10/30(日)18:59:56 No.987972629
バサスロの銃は宝具だから神秘化してる 普通の銃でダメージ通るのは新宿のオルタ組vsチンピラとか
57 22/10/30(日)19:00:16 No.987972787
橙子さんはある程度の実力持ってるサーヴァントなら勝てるんじゃないかね その上で名前の無い怪物面倒くせえ…ってなって撤退しそう
58 22/10/30(日)19:00:38 No.987972964
>普通の銃でダメージ通るのは新宿のオルタ組vsチンピラとか そいつら魔術髄液使ってなかった?
59 22/10/30(日)19:00:39 No.987972971
というかセイバークラスの対魔術でもない限りAランク魔術が直撃したら流石にサーヴァントでも死ぬからな テンカウント必要だから基本的には当たることはないだけで
60 22/10/30(日)19:01:07 No.987973162
>というかセイバークラスの対魔術でもない限りAランク魔術が直撃したら流石にサーヴァントでも死ぬからな >テンカウント必要だから基本的には当たることはないだけで そこでこの宝石魔術!
61 22/10/30(日)19:01:15 No.987973229
>>今だとキャス子・ソロモン・キルケー・モルガンがトップみたいな感じ >言う事聞かねー… ソロモンは従順だよ
62 22/10/30(日)19:01:34 No.987973381
新宿に限るなら チンピラがアンプルで改造して魔術使いになってるわ魔獣を売り買いするわだから魔術組み込んだ銃とか言われたらそう…って範囲
63 22/10/30(日)19:01:34 No.987973382
新宿は霊体に通用する銃が流通してるという設定なのでその辺は真面目にやってる
64 22/10/30(日)19:01:35 No.987973390
>そこでこの宝石魔術! ヘラクレスの殺害実績あるの強い
65 22/10/30(日)19:01:46 No.987973486
ヘラクレス一殺した凛ちゃんやっぱおかしいって!
66 22/10/30(日)19:01:49 No.987973508
現代魔術師の上澄みの上澄みの橙子さんでフェイカーになんとか対抗できるレベルだから鯖はやっぱヤバイよ
67 22/10/30(日)19:01:50 No.987973511
>そこでこの宝石魔術! バサクレスにも効くの割とずるいよね 金はどんどん溶けるけど
68 22/10/30(日)19:02:07 No.987973621
エリちゃんに投石が効いたのは
69 22/10/30(日)19:02:08 No.987973634
>ヘラクレス一殺した凛ちゃんやっぱおかしいって! ククク…その通りですが…
70 22/10/30(日)19:02:35 No.987973843
凛ちゃんさんくらいの才能があるやつが十年単位でリソース貯めたらようやくヘラクレス殺せると考えるとまあ妥当な気はする
71 22/10/30(日)19:02:36 No.987973851
>対魔力と関係なくサーヴァントは神秘の塊で >神秘の薄い近現代では太刀打ちできないとかいう死に設定はどこに消えたんだろう そんな設定聞いたこと無いが…
72 22/10/30(日)19:02:57 No.987974024
マイ天使のグレートスリーと鯖だったら鯖が勝ちそうな雰囲気
73 22/10/30(日)19:02:58 No.987974035
なんやかやでFGOの雑魚的とか込みでもちゃんと神秘攻撃されてるのか
74 22/10/30(日)19:03:04 No.987974083
>現代魔術師の上澄みの上澄みの橙子さんでフェイカーになんとか対抗できるレベルだから鯖はやっぱヤバイよ フェイカーはクラスは弱くても本人は神代の魔術師だから魔術戦は結構強いのでは?
75 22/10/30(日)19:03:26 No.987974266
>なんやかやでFGOの雑魚的とか込みでもちゃんと神秘攻撃されてるのか ローマ兵や亡霊とかだし
76 22/10/30(日)19:03:27 No.987974275
やっぱキャス子が星3なのおかしくない?
77 22/10/30(日)19:03:38 No.987974346
魔力髄液inしててもそれで銃や鉄パイプに魔力が篭るもんなのかは結構疑問だ
78 22/10/30(日)19:03:49 No.987974441
>凛ちゃんさんくらいの才能があるやつが十年単位でリソース貯めたらようやくヘラクレス殺せると考えるとまあ妥当な気はする 10年で1殺はむしろ凛ちゃんさん強すぎない!?って思ったけど妥当なのかな
79 22/10/30(日)19:04:00 No.987974535
>>そこでこの宝石魔術! >バサクレスにも効くの割とずるいよね >金はどんどん溶けるけど 冒険時代は投影魔術で宝石が無制限に使えるようになり 「ヘラクレスだって殺せるわよ」ビーム撃ち放題になった 冒険の敵には効かないんだけど
80 22/10/30(日)19:04:00 No.987974544
凜ちゃんのは掴んで顔の高さまで持ち上げてくれたから顔面にぶち込めたってのもあるし…
81 22/10/30(日)19:04:11 No.987974637
>魔力髄液inしててもそれで銃や鉄パイプに魔力が篭るもんなのかは結構疑問だ 強化の魔術とかかけてるんだろう
82 22/10/30(日)19:04:14 No.987974667
>やっぱキャス子が星3なのおかしくない? クーフーリンやヘクトールやロムルスやカエサルもだし 初期鯖のレアリティがおかしいんだよね…
83 22/10/30(日)19:04:30 No.987974793
>現代魔術師の上澄みの上澄みの橙子さんでフェイカーになんとか対抗できるレベルだから鯖はやっぱヤバイよ そんなショボい扱いになったのか橙子さん
84 22/10/30(日)19:04:33 No.987974814
>>凛ちゃんさんくらいの才能があるやつが十年単位でリソース貯めたらようやくヘラクレス殺せると考えるとまあ妥当な気はする >10年で1殺はむしろ凛ちゃんさん強すぎない!?って思ったけど妥当なのかな 成長すると年数いらなくなった
85 22/10/30(日)19:04:38 No.987974850
>なんやかやでFGOの雑魚的とか込みでもちゃんと神秘攻撃されてるのか よっぽどのギャグイベでもとりあえず説明省くけど魔力あるよ~くらいの雑な理由付けはしてると思う もう前言ったから説明させんなよ!ってエネミーのパターンはある
86 22/10/30(日)19:04:56 No.987974991
>>現代魔術師の上澄みの上澄みの橙子さんでフェイカーになんとか対抗できるレベルだから鯖はやっぱヤバイよ >そんなショボい扱いになったのか橙子さん フェイカーが強いだけ
87 22/10/30(日)19:05:05 No.987975068
なんなら現代兵器じゃサーヴァントに勝てないけど あと数百年も経てば兵器でも勝てるんじゃないかくらいのことはきのこも言ってた
88 22/10/30(日)19:05:09 No.987975102
ヘラクレスの耐久力弱くね?
89 22/10/30(日)19:05:12 No.987975124
SN鯖ばっか星4とか星5にするわけにはいかなかったんだろ ヘラクレスですら星4だし
90 22/10/30(日)19:05:14 No.987975138
>10年で1殺はむしろ凛ちゃんさん強すぎない!?って思ったけど妥当なのかな あの年で士朗ってズルはあるけど宝石剣使えるぐらいには才能あるので…
91 22/10/30(日)19:05:16 No.987975159
>>現代魔術師の上澄みの上澄みの橙子さんでフェイカーになんとか対抗できるレベルだから鯖はやっぱヤバイよ >そんなショボい扱いになったのか橙子さん 元々純粋な戦闘能力はそんな高くないでしょ
92 22/10/30(日)19:05:31 No.987975285
SN、zero勢はお求めやすくわざとレアリティ低くしてる感ある
93 22/10/30(日)19:05:34 No.987975307
>ルーラーのモルガンをキャスターでもどうせ召喚できるでしょって五指に入れるなら太公望も入ると思う そもそも魔術の腕前って話じゃないの? 妖精國でも魔術師として天才って描写あったし
94 22/10/30(日)19:05:50 No.987975453
基本的に古い英霊って鯖状態の方が弱い傾向にあるってのは分かるんだけど 例えばアルトリアとかは鯖と死ぬ直前の最盛期だとどっちが強いの?
95 22/10/30(日)19:05:53 No.987975478
そもそも近代の方が単純な身体運用は洗練されてるからちゃんとサーヴァントに通用する切り札があるなら案外通用するのは事件簿でもやってるからな
96 22/10/30(日)19:05:58 No.987975519
>冒険時代は投影魔術で宝石が無制限に使えるようになり >「ヘラクレスだって殺せるわよ」ビーム撃ち放題になった >冒険の敵には効かないんだけど 骨ゴーレムが硬すぎる
97 22/10/30(日)19:06:03 No.987975560
橙子さん本体はゾンビにも苦戦するレベルだからな
98 22/10/30(日)19:06:06 No.987975591
橙子さん1小節より長い魔術使えないから… それを補って余りある工夫があるけど
99 22/10/30(日)19:06:27 No.987975757
太公望はキャスタークラスのデメリット踏み倒しててズルいわアイツ
100 22/10/30(日)19:06:29 No.987975769
>例えばアルトリアとかは鯖と死ぬ直前の最盛期だとどっちが強いの? 死ぬ直前は鞘紛失して重傷負ってモーさんと相打ちになる程度まで弱ってるよ
101 22/10/30(日)19:06:34 No.987975806
新宿のチンピラ達は対魔獣用呪装徹甲弾みたいなのを装備してたはず ボブがそんなこと言ってたから
102 22/10/30(日)19:06:36 No.987975824
>>現代魔術師の上澄みの上澄みの橙子さんでフェイカーになんとか対抗できるレベルだから鯖はやっぱヤバイよ >そんなショボい扱いになったのか橙子さん むしろ鯖の中でもフェイカーは強い方だから橙子さんの格は守られてるよ 切り札を使ったらヤバそうってところで戦闘中断だしたし
103 22/10/30(日)19:06:37 No.987975836
>SN、zero勢はお求めやすくわざとレアリティ低くしてる感ある 派生含めると星4以下になってないキャラいねえか…なるほどお求めやすい?
104 22/10/30(日)19:06:44 No.987975889
>>>現代魔術師の上澄みの上澄みの橙子さんでフェイカーになんとか対抗できるレベルだから鯖はやっぱヤバイよ >>そんなショボい扱いになったのか橙子さん >元々純粋な戦闘能力はそんな高くないでしょ むしろ魔術師単体でサーヴァントに対抗出来るならかなり盛られてる
105 22/10/30(日)19:07:10 No.987976075
>基本的に古い英霊って鯖状態の方が弱い傾向にあるってのは分かるんだけど >例えばアルトリアとかは鯖と死ぬ直前の最盛期だとどっちが強いの? エクスカリバーのビームの勢いが だそ けん ってレベルだから鯖化してどちゃくそ弱体化してるよあれでみたいな話は聞いたことある
106 22/10/30(日)19:07:10 No.987976082
橙子よりキリシュタリアとかの方が強そうだけどな
107 22/10/30(日)19:07:11 No.987976087
アルトリアはマッハいくつとかで跳んでたらしいからな…
108 22/10/30(日)19:07:22 No.987976169
鯖も油断と慢心があるから そこにつけいることができれば一撃程度はかませる
109 22/10/30(日)19:07:34 No.987976267
fgoのキリシュタリアは異聞帯バフあるし
110 22/10/30(日)19:07:43 No.987976325
やっぱりフランチェスカ追い返した虫爺強すぎじゃない!?
111 22/10/30(日)19:07:43 No.987976329
メディアて原典で実際に魔術使ったみたいな逸話あるのかな(今更
112 22/10/30(日)19:07:45 No.987976347
>むしろ鯖の中でもフェイカーは強い方だから 基本7クラスよりは弱い
113 22/10/30(日)19:08:02 No.987976480
キリシュタリアはそもそも現代で新しい科設立可能とかいうイレギュラーもいいところな評価だからな
114 22/10/30(日)19:08:13 No.987976594
異聞帯無しでもカルデアの助力無しで人理修復出来る程度の実力はあるぜ!
115 22/10/30(日)19:08:16 No.987976627
>橙子よりキリシュタリアとかの方が強そうだけどな キリシュタリアはオリュンポスで使えるメテオが強いけど 素だとオフェリアのが戦闘力あるって言ってなかったっけ
116 22/10/30(日)19:08:30 No.987976743
Aチームはカドック以外サーヴァントと素で互角にやり合えそうな奴等しかいないじゃん
117 22/10/30(日)19:08:35 No.987976783
キリ様とかまたややこしくなる奴を出すんじゃねえ… 魔術師としての技量も半端ないのは事実なのでまた面倒くさいんだよ話がドンドン逸れていくんだよ
118 22/10/30(日)19:08:51 No.987976915
>>むしろ鯖の中でもフェイカーは強い方だから >基本7クラスよりは弱い もしかしてフェイカーをクラス名と捉えてる? ヘファ子のことだよ
119 22/10/30(日)19:08:59 No.987976990
>やっぱりフランチェスカ追い返した虫爺強すぎじゃない!? 爺と壮大な魔術合戦を繰り広げ倒したと書いてるダーニックもやばい
120 22/10/30(日)19:09:13 No.987977128
ファミ通で戦いの方式にもよるけどキリ様・ぺぺさん・デイビットがトップだって言ってなかった?
121 22/10/30(日)19:09:16 No.987977158
カドック以外のAチームは何かしら鯖に通じる手段皆持ってるから凄いよね
122 22/10/30(日)19:09:37 No.987977353
歴史で有名じゃない人はいくら強くても呼べないのかな? 例えば魔法使いの人たちとか
123 22/10/30(日)19:09:38 No.987977361
凛ちゃんさんもまた稀代の天才というのはわかるけど現代の魔術師に世界一有名な神話の1番の大英雄が1殺されるのはショックが大きかった
124 22/10/30(日)19:09:50 No.987977463
カドック以外カドック以外言いまくるのやめてやれよ
125 22/10/30(日)19:09:52 No.987977482
>歴史で有名じゃない人はいくら強くても呼べないのかな? >例えば魔法使いの人たちとか 座にいないし…
126 22/10/30(日)19:10:04 No.987977583
橙子に手も足も出なかった赤雑魚が魔術師としてはかなり上位になるから もうわけわからんのよ
127 22/10/30(日)19:10:09 No.987977638
>カドック以外のAチームは何かしら鯖に通じる手段皆持ってるから凄いよね ある程度年月重ねた一定以上の魔術師ならそのレベルの切り札や奥の手程度持ってて当然なんだろうな
128 22/10/30(日)19:10:11 No.987977657
オフェリアは魔眼がブリュンヒルデにも通用するから大概のやつにはそりゃ勝てるだけのスペックはあるよ ただそれでもクリプターの戦闘能力ランキングだとトップスリーには入らないからキツいが
129 22/10/30(日)19:10:37 No.987977857
魔法使いの人達は英霊になってないから呼べないでしょ
130 22/10/30(日)19:10:44 No.987977931
100年後ぐらいにはユリ・ゲラーも英霊になるのかな
131 22/10/30(日)19:10:45 No.987977938
>対魔力と関係なくサーヴァントは神秘の塊で >神秘の薄い近現代では太刀打ちできないとかいう死に設定はどこに消えたんだろう 神秘の深度によって強制的に上書きされるってのは事件簿でも描写あったからその辺は生きてると思うよ 深度だけじゃなくて相性もあるから一概に言えないって感じだけど
132 22/10/30(日)19:10:55 No.987978019
>>冒険時代は投影魔術で宝石が無制限に使えるようになり >>「ヘラクレスだって殺せるわよ」ビーム撃ち放題になった >>冒険の敵には効かないんだけど >骨ゴーレムが硬すぎる おもしれー女≧ムシキ>骨ゴーレム>ちゃん凛ビーム>ヘラクレス>拙ちゃん>師匠!
133 22/10/30(日)19:11:00 No.987978067
>歴史で有名じゃない人はいくら強くても呼べないのかな? >例えば魔法使いの人たちとか 幻霊やら亡霊やら記録だけはされてるっぽい感じする 有名じゃないと呼ぶのが基本無理なだけで
134 22/10/30(日)19:11:01 No.987978076
>橙子に手も足も出なかった赤雑魚が魔術師としてはかなり上位になるから >もうわけわからんのよ リピート!の性能だけで上位にいるみたいな所はあるんじゃないか いやほんとにすごいんだけどリピート
135 22/10/30(日)19:11:06 No.987978102
事件簿だとフェイカーやロンゴミニアドですら対抗できないアインナッシュの子を旧所長が一撃で撃退してたな
136 22/10/30(日)19:11:07 No.987978112
孔明と司馬懿は反則技すぎない?
137 22/10/30(日)19:11:07 No.987978113
>橙子に手も足も出なかった赤雑魚が魔術師としてはかなり上位になるから >もうわけわからんのよ 一度本格詠唱してしまえば後は一小節で繰り返せるのは頭おかしいと思う
138 22/10/30(日)19:11:15 No.987978203
>キリシュタリアはそもそも現代で新しい科設立可能とかいうイレギュラーもいいところな評価だからな まあ現代魔術師同士で比較するならこれが相当ヤバいポイト 戦闘力自体は直接関係はしないけど
139 22/10/30(日)19:11:23 No.987978273
虫爺強すぎるんだけど強そうな戦闘描写がないから判断に困る
140 22/10/30(日)19:11:31 No.987978330
>100年後ぐらいにはユリ・ゲラーも英霊になるのかな キャスター星2って感じだな…
141 22/10/30(日)19:11:44 No.987978415
>虫爺強すぎるんだけど強そうな戦闘描写がないから判断に困る まず直接戦おうとしないのが…
142 22/10/30(日)19:11:55 No.987978490
>事件簿だとフェイカーやロンゴミニアドですら対抗できないアインナッシュの子を旧所長が一撃で撃退してたな 仮にもロードの子だ
143 22/10/30(日)19:12:04 No.987978559
対魔力が悪いよ~
144 22/10/30(日)19:12:17 No.987978678
>橙子に手も足も出なかった赤雑魚が魔術師としてはかなり上位になるから >もうわけわからんのよ 橙子さんがそもそも魔術師として最上位クラスだからおかしくはないんじゃ リピートマジックとか今になっても格落ちしないし
145 22/10/30(日)19:12:25 No.987978742
キリ様誘拐して回路ダメにした奴らはさあ……
146 22/10/30(日)19:12:35 No.987978841
アルバは高速詠唱で二秒程度で摂氏千度の炎出せるしリピートで繰り返し使えるからな… 礼装補正抜きならケイネスに並ぶと言われてるのは伊達ではない
147 22/10/30(日)19:12:58 No.987979048
>対魔力が悪いよ~ 神代勢とかが持ってるのはまぁ分かるけど近現代の連中も割とホイホイ持ってるのが納得いかんぜ
148 22/10/30(日)19:13:16 No.987979178
>キャスターって現代にもサーヴァントみたいに強い魔術師ポンポンいるから特別感ないよね >神代レベルになると格が違う感じはするけど アヴィケブロンやパラケルススレベルなら現代にも普通にいそう
149 22/10/30(日)19:13:29 No.987979277
>>事件簿だとフェイカーやロンゴミニアドですら対抗できないアインナッシュの子を旧所長が一撃で撃退してたな >仮にもロードの子だ もっとやべー存在なのでは
150 22/10/30(日)19:13:39 No.987979337
>キリ様誘拐して回路ダメにした奴らはさあ…… FGO世界がなんかおかしいのでSNのキリ様はもっと大成してるかもしれない
151 22/10/30(日)19:13:59 No.987979496
基本的に対魔力Aとかはセイバーじゃないと持ってないから意外と現代魔術師もワンチャンはある
152 22/10/30(日)19:14:01 No.987979513
>キリ様誘拐して回路ダメにした奴らはさあ…… 回路駄目にして尚時計塔の至宝なんだ 二世やゴッフの睨みつけるが想像すると面白いのう…
153 22/10/30(日)19:14:02 No.987979525
パラケルススに並ぶ奴なんてそうそういないんじゃねえかな…
154 22/10/30(日)19:14:05 No.987979550
フランチェスカは生きるサーヴァントみたいなもんだけど虫爺だけじゃなくて橙子さんにも負けてるっぽいんだよな… 評価に困る
155 22/10/30(日)19:14:08 No.987979573
とーこさんはヘファ子とやり合おうとするヤベー奴だ
156 22/10/30(日)19:14:25 No.987979706
>>対魔力が悪いよ~ >神代勢とかが持ってるのはまぁ分かるけど近現代の連中も割とホイホイ持ってるのが納得いかんぜ 沖田さんとかだから対魔力Eに設定したのにみんな節操ねぇ
157 22/10/30(日)19:14:31 No.987979756
>FGO世界がなんかおかしいのでSNのキリ様はもっと大成してるかもしれない fgo以外のキリ様は駄目な貴族魔術師のまま成長してそう
158 22/10/30(日)19:14:49 No.987979901
パラPは鯖として弱いだけで魔術師としては最高峰では
159 22/10/30(日)19:15:06 No.987980026
FGOの経験ないキリ様ってそれこそ噛ませになる典型的エリート魔術師のまんまでしょ
160 22/10/30(日)19:15:18 No.987980146
>>対魔力が悪いよ~ >神代勢とかが持ってるのはまぁ分かるけど近現代の連中も割とホイホイ持ってるのが納得いかんぜ エジソンの宝具は反則過ぎる
161 22/10/30(日)19:15:18 No.987980150
ただキリ様は魔術回路欠損しても滅茶苦茶凄いらしいからフルスペックだとどんだけヤバかったんだろうな…
162 22/10/30(日)19:15:18 No.987980151
分かった対魔力はフェアではないから捨てよう ランクB以下の攻撃を減衰させる能力をもらう 減衰だからランクAもDまで効果を下げさせてもらう
163 22/10/30(日)19:15:29 No.987980238
フランチェスカは長生きの仕組みもよくわかんねえしな 本体動くときはプレラーティと一緒だから出力どっち由来なのかわかんね
164 22/10/30(日)19:15:40 No.987980326
剣豪や武術家系も盛られてるというか この辺は近代でもつよつよ扱いされてる気がする
165 22/10/30(日)19:15:42 No.987980345
二世とかもリピートマジックは使えば有効なんだろ?
166 22/10/30(日)19:15:58 No.987980478
ソロモンって望みなさそうなのになんで聖杯戦争に呼べたんだろう…と思ったけどロマンがその答えなのか
167 22/10/30(日)19:16:00 No.987980495
>FGOの経験ないキリ様ってそれこそ噛ませになる典型的エリート魔術師のまんまでしょ 噛ませ=弱いとは限らないんだ SNのヘラクレスやランサーだって立場的には噛ませみたいな感じだけどめちゃくちゃ強いでしょ?
168 22/10/30(日)19:16:04 No.987980526
単純な実力ならFGOの経験ない方が上なんだろうけど最後まで立ってるのはFGOキリシュタリアなイメージ
169 22/10/30(日)19:16:05 No.987980531
>分かった対魔力はフェアではないから捨てよう >ランクB以下の攻撃を減衰させる能力をもらう >減衰だからランクAもDまで効果を下げさせてもらう 反則じゃあ!!
170 22/10/30(日)19:16:10 No.987980578
キリシュタリアて年齢分かってるんだっけ?
171 22/10/30(日)19:16:20 No.987980672
>二世とかもリピートマジックは使えば有効なんだろ? 使えても二世だと使える魔術がしょっぱいから大した意味はない
172 22/10/30(日)19:16:45 No.987980901
>>二世とかもリピートマジックは使えば有効なんだろ? >使えても二世だと使える魔術がしょっぱいから大した意味はない でもほら元がしょっぱいけど魔力は節約とか…
173 22/10/30(日)19:16:50 No.987980944
対魔力Aにしたって儀式レベルの大魔術だったら貫通できるはずで これはキャス子だったら高速神言で一応実戦レベルで行使できる筈なのに…
174 22/10/30(日)19:16:55 No.987980981
すまないさんのやつ対魔力とトレードオフだけど レート釣りあってないよね
175 22/10/30(日)19:17:31 No.987981264
メディアやキルケーも今なら近接戦できる設定になってそう
176 22/10/30(日)19:17:35 No.987981296
魔術師呼んで勝てる見込みないから作家呼ぶね
177 22/10/30(日)19:17:36 No.987981304
対魔力より弱い固有スキル獲得のために対魔力失うならそれこそ割りにあってないし……
178 22/10/30(日)19:17:36 No.987981313
>キリシュタリアて年齢分かってるんだっけ? オリュンポスで15歳の頃に云々って話があったような
179 22/10/30(日)19:17:40 No.987981346
>対魔力Aにしたって儀式レベルの大魔術だったら貫通できるはずで >これはキャス子だったら高速神言で一応実戦レベルで行使できる筈なのに… 本編の描写見る限りAあるとメディアでも基本無理っぽいので…
180 22/10/30(日)19:17:42 No.987981359
なんとなくキリ様検索したらマリスビリーとのBL本がヒットしてダメだった