虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >好きな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/30(日)17:50:01 No.987942081

    >好きなゾイドはる

    1 22/10/30(日)17:51:35 No.987942846

    待ってるからなコトブキヤ…

    2 22/10/30(日)17:52:14 No.987943179

    >待ってるからなコトブキヤ… でもこいつグリグリ動くイメージないしなぁ

    3 22/10/30(日)17:54:05 No.987944042

    レッドホーンもいけたんだこいつもワンチャンありますぜ

    4 22/10/30(日)17:54:08 No.987944069

    マグネーザーってかっこいい名前

    5 22/10/30(日)17:54:32 No.987944273

    MSSで欲しかったなあ…

    6 22/10/30(日)17:55:41 No.987944848

    この子って無印アニメとかそれ以降でアニメ出たことあるん?

    7 22/10/30(日)17:57:30 No.987945812

    >この子って無印アニメとかそれ以降でアニメ出たことあるん? ない

    8 22/10/30(日)17:57:51 No.987945997

    本家を再販してほしい

    9 22/10/30(日)17:58:08 No.987946131

    デスザウラーにはめちゃくちゃ強いんだっけ

    10 22/10/30(日)18:00:29 No.987947258

    >デスザウラーにはめちゃくちゃ強いんだっけ と言うか共和国側の最大戦力がアレを除けばこいつとかゴジュラスジオーガとかしかない

    11 22/10/30(日)18:02:10 No.987948036

    こいつ出たらデスザウラーが無力化されてインフレ合戦が始まるから…

    12 22/10/30(日)18:02:17 No.987948081

    なんでウルトラザウルスをチョイスしたんだろうなアニメ…

    13 22/10/30(日)18:02:54 No.987948343

    >なんでウルトラザウルスをチョイスしたんだろうなアニメ… なんでって あの当時まだマッドサンダー出てなかったからじゃ…?

    14 22/10/30(日)18:03:04 No.987948408

    無力化とは言うけどデスザウラー7体ぐらい並べて荷電粒子砲一斉射すればフロントのシールド抜けるぜ

    15 22/10/30(日)18:04:26 No.987948951

    てっぺんについてるキャノンがシールドライガーDCSについてるのと同じだからもう本当にでけえってのがよくわかるなこいつ…

    16 22/10/30(日)18:04:40 No.987949072

    >あの当時まだマッドサンダー出てなかったからじゃ…? 80年代には居ただろ!?

    17 22/10/30(日)18:05:02 No.987949227

    >>あの当時まだマッドサンダー出てなかったからじゃ…? >80年代には居ただろ!? 平成のあのタイミングではってことだよ

    18 22/10/30(日)18:06:14 No.987949797

    >あの当時まだマッドサンダー出てなかったからじゃ…? 最初のアニメの時点で二次ゾイド期だからマッドサンダーどころか ギルベイダーもキングゴジュラスも既出のゾイドだよ

    19 22/10/30(日)18:07:54 No.987950496

    >>あの当時まだマッドサンダー出てなかったからじゃ…? >最初のアニメの時点で二次ゾイド期だからマッドサンダーどころか >ギルベイダーもキングゴジュラスも既出のゾイドだよ そういう意味じゃなくて アニメのあのタイミングだと平成版バトストでマッドサンダー出てないし平成版として発売もされてなくなかった?って意味だったの

    20 22/10/30(日)18:08:22 No.987950717

    よく分からんけどアニメ1期の巨大母艦役をウルトラザウルスじゃなくてこっちにやらせろってこと?

    21 22/10/30(日)18:08:58 No.987951007

    >平成のあのタイミングではってことだよ 再販計画は随時だったし順番バラバラだしでアニメに合わせようとすればできたんじゃねぇかなあれ

    22 22/10/30(日)18:09:47 No.987951357

    設定なんてどうとでもできるだろがい

    23 22/10/30(日)18:09:48 No.987951363

    >アニメのあのタイミングだと平成版バトストでマッドサンダー出てないし平成版として発売もされてなくなかった?って意味だったの 完全新規以外は再販って形だったしそこは関係ないと思う

    24 22/10/30(日)18:10:29 No.987951649

    バトストありきで商品販売してるわけじゃないだろ!?

    25 22/10/30(日)18:10:52 No.987951804

    巨大な砲つけて遠距離から戦う役なんだからウルトラの方が合ってない?

    26 22/10/30(日)18:11:05 No.987951891

    ウルトラザウルスが母艦のイメージ強すぎるからじゃない? アニメでもバトストでも母艦やってたし

    27 22/10/30(日)18:11:41 No.987952171

    ウルトラの代わりにこいつだったらライガー砲弾せずに勝てそう

    28 22/10/30(日)18:12:38 No.987952560

    デスザウラーに対して無敵すぎて「勝ったな…」って安心感が出るからダメ

    29 22/10/30(日)18:13:25 No.987952941

    アニメ初代時でもゾイド史だとかなり後半だからな

    30 22/10/30(日)18:13:40 No.987953055

    >ウルトラの代わりにこいつだったらライガー砲弾せずに勝てそう デスザウラーメタだからね…

    31 22/10/30(日)18:13:56 No.987953153

    平成バトストだとだいぶ後だったよなスレ画 しかもだいぶ弱体化された上で

    32 22/10/30(日)18:14:41 No.987953473

    バトストだとゼロより登場後だっけ ガイロス陥落後だったよね

    33 22/10/30(日)18:14:47 No.987953521

    スレ画出してデスザウラーに勝てたらお話に出来ないし負けたら旧作ファンに突っ込まれるだろうし…

    34 22/10/30(日)18:16:16 No.987954160

    アニメのウルトラザウルスのポジションだと母艦みたいなサイズになって1番の特徴のツノが使いにくいというか使える相手がほとんどいないから…

    35 22/10/30(日)18:16:25 No.987954206

    大陸間戦争を舞台にしたシミュレーションゲームまた出ないかな…

    36 22/10/30(日)18:16:58 No.987954453

    ウルトラもこいつもデスザウラーも旧バトストだと大量に量産されまくってて平成から入ると違和感がすごい

    37 22/10/30(日)18:17:39 No.987954766

    近所の玩具屋で4000円くらいで買えたんだから凄い時代だ

    38 22/10/30(日)18:18:04 No.987954966

    ゲームだとMサイズ扱いまでされる

    39 22/10/30(日)18:18:37 No.987955208

    >アニメのウルトラザウルスのポジションだと母艦みたいなサイズになって1番の特徴のツノが使いにくいというか使える相手がほとんどいないから… デスザウラー復活するまでの相手がデススティンガーだからな… 平べったすぎて届かねえ!

    40 22/10/30(日)18:20:11 No.987955902

    新幹線よりも早い速度で突っ込んでくるドリル 荷電粒子砲をはじくシールド デスザウラー死ねぇ!

    41 22/10/30(日)18:22:27 No.987956860

    アニメウルトラザウルスいくらなんでもデカすぎでは…

    42 22/10/30(日)18:24:10 No.987957605

    なんか小型のゾイドの空母でしかないからなウルトラ…

    43 22/10/30(日)18:24:38 No.987957826

    あのくらいないと母艦のイメージでないし…

    44 22/10/30(日)18:25:27 No.987958164

    >ウルトラもこいつもデスザウラーも旧バトストだと大量に量産されまくってて平成から入ると違和感がすごい 古い雑誌読むとデスザウラーが狙撃仕様とか近接仕様とか複数あって驚く

    45 22/10/30(日)18:25:45 No.987958307

    なのでデスザウラーにOS与えて強化しスレ画は弱体化させてバランス取りました!

    46 22/10/30(日)18:26:27 No.987958642

    >なのでデスザウラーにOS与えて強化しスレ画は弱体化させてバランス取りました! そんなマッドを討ち取ろうとしたばかりに死んだヨハンが可哀想じゃないですか

    47 22/10/30(日)18:26:47 No.987958780

    子供の頃なんとなくイメージで帝国が悪者で共和国がいいものだと思ってた でもアイアンコングが好きです

    48 22/10/30(日)18:27:51 No.987959238

    アニメのウルトラザウルスのコクピットに人が座るとしたらすごい巨人になってしまう

    49 22/10/30(日)18:28:37 No.987959539

    いい感じにデスザウラーの腹をぶち抜ける位置!

    50 22/10/30(日)18:29:02 No.987959710

    こいつ好き fu1595863.jpeg

    51 22/10/30(日)18:30:14 No.987960189

    >なのでデスザウラーにOS与えて強化しスレ画は弱体化させてバランス取りました! そこまでやっても互角止まりなのがマッドすげえなって まあ装備からしてガンメタ張ってるから頑張った方か…

    52 22/10/30(日)18:31:28 No.987960688

    >レッドホーンもいけたんだこいつもワンチャンありますぜ サイズ違くね?

    53 22/10/30(日)18:33:27 No.987961565

    俺はまだHMMウルトラザウルスを待っているよ

    54 22/10/30(日)18:33:57 No.987961768

    >子供の頃なんとなくイメージで帝国が悪者で共和国がいいものだと思ってた ヘリックⅡ世とゼネバス仲良かったのにゼネバス追い出した空族派がわるい 大統領がゼネバスの血筋なのにガイロス乗っ取りを敢行したプロイツェンが悪い ダークカイザーは知らん

    55 22/10/30(日)18:33:59 No.987961783

    デスザウラーが正面から角つかんでバリア切れるまで撃ち続けてやる!したら荷電粒子砲長時間照射耐えきったからねこの人…

    56 22/10/30(日)18:34:37 No.987962081

    >>デスザウラーにはめちゃくちゃ強いんだっけ >と言うか共和国側の最大戦力がアレを除けばこいつとかゴジュラスジオーガとかしかない オルディオス…

    57 22/10/30(日)18:34:42 No.987962117

    >子供の頃なんとなくイメージで帝国が悪者で共和国がいいものだと思ってた >でもアイアンコングが好きです シールドライガーストームソーダーライガーゼロ剴龍輝 あと何だっけ?

    58 22/10/30(日)18:35:10 No.987962334

    帝国は名称が逐一悪者アピールしすぎてる ロードス島戦記かお前は

    59 22/10/30(日)18:36:08 No.987962742

    >オルディオス… あれ調べたらギルベイダー特効の割に実はギリギリですぐ対策されてガンギャラドだったのね

    60 22/10/30(日)18:36:33 No.987962900

    マッドサンダーの後の共和国は中型スピードタイプが流行してる 海渡って敵大陸を進撃しなきゃいけないからな…

    61 22/10/30(日)18:36:41 No.987962957

    とりあえず頭めがけてぶっ放される荷電粒子砲! 反撃のマグネーザー! 強いぞマッドサンダー!!

    62 22/10/30(日)18:36:58 No.987963069

    でもあの顔で100%善人のヴォルフはそれはそれでなんか違うというか

    63 22/10/30(日)18:37:20 No.987963227

    オルディオスはなんか偶然上手くいっちゃったって機体だから…

    64 22/10/30(日)18:37:38 No.987963354

    スティラコサウルスのレッドホーンに対してトリケラ扱い良すぎだろ と思ったけどこいつが出る前の扱いが酷いからいいか

    65 22/10/30(日)18:38:10 No.987963591

    オルディオスは1:1でギルベイダー殺し切るには厳しいんだけど 一撃離脱繰り返して武装壊していくことぐらいはできるやつなので ガンギャラドで防衛しないと面倒くさいのだ

    66 22/10/30(日)18:38:32 No.987963762

    >帝国は名称が逐一悪者アピールしすぎてる >ロードス島戦記かお前は でも鉄竜騎兵団はちょっとカッコ良過ぎる

    67 22/10/30(日)18:38:41 No.987963837

    荷電粒子砲対策のバリア持ち 角ドリルが丁度デスザウラーのゾイドコア貫通する位置 角は特殊形状記憶合金でひん曲がっても元に戻る

    68 22/10/30(日)18:38:48 No.987963886

    こいつらあたりの改造や戦術で勝ったり負けたりするバランス好き 戦法が寒すぎるダークスパイナー嫌い

    69 22/10/30(日)18:39:49 No.987964340

    毒電波くらいのチートないとネオゼネバスが一人勝ちする説得力がない…

    70 22/10/30(日)18:40:29 No.987964582

    キングゴジュラスのもうなんでもいいから終わらせるわ感は嫌いじゃない

    71 22/10/30(日)18:40:43 No.987964700

    ゾイドは毒電波が強すぎる

    72 22/10/30(日)18:40:46 No.987964728

    >こいつらあたりの改造や戦術で勝ったり負けたりするバランス好き >戦法が寒すぎるダークスパイナー嫌い 地球人が技術与えすぎただけで社会的には中世ぐらいだから よく切れる剣作ったぞ!その剣防げる鎧作ったぞ!鎧粉砕するハンマー作ったぞ!のノリだった時代そのものなんだよね 時代が進んで近代戦になっちゃった

    73 22/10/30(日)18:41:41 No.987965129

    ダークスパイナーは色と顔で損してるよね

    74 22/10/30(日)18:41:48 No.987965186

    ダークスパイナーは毒電波だけじゃなく本体の近接戦闘能力もやたら高いのが嫌

    75 22/10/30(日)18:41:59 No.987965287

    電子戦用のディメトロドンとかが結構いい値段して尖ってたな

    76 22/10/30(日)18:42:00 No.987965290

    >帝国は名称が逐一悪者アピールしすぎてる >ロードス島戦記かお前は デススティンガー! デスザウラー! 我ら!

    77 22/10/30(日)18:42:06 No.987965321

    >あれ調べたらギルベイダー特効の割に実はギリギリですぐ対策されてガンギャラドだったのね 特攻のつもりで作ったけど思いのほかそうでもなかった ただ1号機で上手くいったので量産するぞ!と宣伝したら帝国も足が止まった ガンギャラド量産してきた

    78 22/10/30(日)18:42:33 No.987965505

    >ダークスパイナーは毒電波だけじゃなく本体の近接戦闘能力もやたら高いのが嫌 レブラプター系の系譜だっけ

    79 22/10/30(日)18:42:47 No.987965589

    そういえばスピノサウルスの全身骨格予想図大分変わったからダークスパイナーみたいな体型のスピノサウルスもう見られないんだな…

    80 22/10/30(日)18:42:56 No.987965680

    ギルベイダーはもうあれだけ居ればどうにでもなるだろって気がするんだけどそうでもないんだろうか

    81 22/10/30(日)18:43:18 [キングゴジュラス] No.987965845

    >ギルベイダーはもうあれだけ居ればどうにでもなるだろって気がするんだけどそうでもないんだろうか やぁ

    82 22/10/30(日)18:43:31 No.987965968

    >ダークスパイナーは毒電波だけじゃなく本体の近接戦闘能力もやたら高いのが嫌 さらに蟹が乗っかることで強くなる! なんだおめえ

    83 22/10/30(日)18:43:40 No.987966026

    >>ギルベイダーはもうあれだけ居ればどうにでもなるだろって気がするんだけどそうでもないんだろうか >やぁ そりゃお前はどうにでもなっただろうが…

    84 22/10/30(日)18:43:43 No.987966043

    電子戦ならゴルヘックスが好き

    85 22/10/30(日)18:43:55 No.987966121

    同じスピノサウルス型なのに共和国の方は工兵だし…

    86 22/10/30(日)18:44:24 No.987966337

    キングゴジュラスはもうどうやったら死ぬんだよお前

    87 22/10/30(日)18:44:39 No.987966457

    >ゾイドは毒電波が強すぎる そのくせ毒電波食らっても動けるOS搭載ゾイドはなんなの…

    88 22/10/30(日)18:44:45 No.987966493

    タカラトミーのゲーム事業がもう少しまともだったら新作もでてたろうに…

    89 22/10/30(日)18:45:03 No.987966618

    原子分解振動砲! 相手は死ぬ

    90 22/10/30(日)18:45:17 No.987966710

    >キングゴジュラスはもうどうやったら死ぬんだよお前 どうにもできなかったので隕石降らせてノーゲームにした

    91 22/10/30(日)18:45:39 No.987966858

    月の落下で地殻変動起きてディオハリコン使うゾイドが軒並み絶滅とかだっけ

    92 22/10/30(日)18:45:53 No.987966946

    旧ゾイド終盤のいかにも玩具っぽいデザインの奴らが最強なの尊厳破壊ぽくてつらい

    93 22/10/30(日)18:45:57 No.987966973

    ギルベイダーはカードゲームでパイロットが可愛かったな…

    94 22/10/30(日)18:45:58 No.987966980

    >キングゴジュラスのもうなんでもいいから終わらせるわ感は嫌いじゃない ギルザウラー出陣!! キングゴジュラスが勝ちました!! 来月からはZiナイトが始まります!応援ありがとうございました!

    95 22/10/30(日)18:46:23 No.987967141

    >原子分解振動砲! >相手は死ぬ 音波攻撃を即死にしてくるやつ古のTRPG以外で初めて見たよ俺

    96 22/10/30(日)18:46:24 No.987967148

    >月の落下で地殻変動起きてディオハリコン使うゾイドが軒並み絶滅とかだっけ それ以外にも数が大量に減ったりしてる レイノスとかの平成後期に出てきたゾイドが

    97 22/10/30(日)18:46:38 No.987967247

    ゼロを改造してギルベイダーのジェノザウラー版みたいな見立て改造アーマーにしてたのは格好良かった

    98 22/10/30(日)18:46:47 No.987967321

    >キングゴジュラスのもうなんでもいいから終わらせるわ感は嫌いじゃない 動く光るは当たり前だったゾイドに当時唯一咆哮なんてサウンドギミック載せたゾイドだったからな ただの音だがそりゃ劇中では最終兵器にされる 星震わせて大災害引き起こすとか想定しとらんよ…

    99 22/10/30(日)18:47:05 No.987967448

    >タカラトミーのゲーム事業がもう少しまともだったら新作もでてたろうに… 翔泳社にずーっと丸投げで中身なんてどうでもいい感じだしな…

    100 22/10/30(日)18:47:12 No.987967497

    ダークスパイナーとかセイスモサウルスとか強くしたら塩試合連発で盛り下がるような設定の奴を強くするな ウルトラザウルスがずっと砲撃だけで無双してたら人気出なかったわ

    101 22/10/30(日)18:47:38 No.987967685

    キンゴジュについて知る事は 有名作品に共通する強さのインフレを通して昭和の人間の考え方を知る経験の一つだった 最後は滅亡するか宇宙へ行くかというノリも

    102 22/10/30(日)18:47:45 No.987967718

    RZ版のマッドサンダーは当時2900円くらいでセールされてたな あの時3個くらい買っておけばよかった…

    103 22/10/30(日)18:47:59 No.987967808

    買ってもらった子どもの家でも大迷惑のサウンドブラスター

    104 22/10/30(日)18:48:08 No.987967869

    >ダークスパイナーとかセイスモサウルスとか強くしたら塩試合連発で盛り下がるような設定の奴を強くするな >ウルトラザウルスがずっと砲撃だけで無双してたら人気出なかったわ 1200mmウルトラキャノン撃つためにお供の専用改造されたゴジュラス2機が必要にたいして 遠距離からバカスカ打てますだもんな…

    105 22/10/30(日)18:48:14 No.987967906

    >RZ版のマッドサンダーは当時2900円くらいでセールされてたな >あの時3個くらい買っておけばよかった… 箱が邪魔!!!

    106 22/10/30(日)18:48:26 No.987967982

    >>RZ版のマッドサンダーは当時2900円くらいでセールされてたな >>あの時3個くらい買っておけばよかった… >箱が邪魔!!! 組んでも邪魔!

    107 22/10/30(日)18:48:29 No.987968007

    >ダークスパイナーとかセイスモサウルスとか強くしたら塩試合連発で盛り下がるような設定の奴を強くするな >ウルトラザウルスがずっと砲撃だけで無双してたら人気出なかったわ 明確な弱点って大事だなってデスザウラーを改めて見て思いました

    108 22/10/30(日)18:49:17 No.987968329

    ジャンプしてダイレクトアタックっておまえ…

    109 22/10/30(日)18:49:34 No.987968439

    背中に乗ってるちっこい連装キャノンがシールドMK2のビームキャノンと気づいた時の衝撃よ でかすぎる

    110 22/10/30(日)18:50:07 No.987968666

    キンゴジュ相手に頑張ってるギル・ベイダー好きだよ ビームスマッシャーで尻尾切ったりしてるとことか意地を感じる

    111 22/10/30(日)18:50:09 No.987968689

    PSゾイド発売が初見だったのでまだ見たことない最強ゾイドって感じになって惚れこんじゃったよ 初動前に一瞬処理墜ちするマグネーザーがカッコイイんだ

    112 22/10/30(日)18:50:17 No.987968763

    >ギルベイダーはカードゲームでパイロットが可愛かったな… 赤髪猫目の幼女だよね

    113 22/10/30(日)18:51:00 No.987969054

    やっぱり必殺兵器ってそうボンボン撃つもんじゃなくて準備と弱点があってこそだなと子供心に思いました

    114 22/10/30(日)18:51:00 No.987969058

    幅取りすぎるから友達の家とかだとだいたい本棚の上とかに置いてあったな

    115 22/10/30(日)18:51:48 No.987969381

    >>ギルベイダーはカードゲームでパイロットが可愛かったな… >赤髪猫目の幼女だよね というかゾイドカードゲームの女の子パイロットは基本的にみんな可愛かった記憶がある ハンマーヘッドのパイロットの女の子とかすっげえ可愛かったし水着だったし

    116 22/10/30(日)18:51:50 No.987969401

    ギルベイダーのビームスマッシャーも大概一撃必殺なのに予備動作無しでバンバン撃ってくるイメージある

    117 22/10/30(日)18:52:09 No.987969518

    >幅取りすぎるから友達の家とかだとだいたい本棚の上とかに置いてあったな 地震来た時想像したくねえな…

    118 22/10/30(日)18:52:29 No.987969645

    共和国版ギルベイダーが格好いいんだ 死因になるウルトラキャノンあるのも見た目はよかった

    119 22/10/30(日)18:53:00 No.987969845

    >やっぱり必殺兵器ってそうボンボン撃つもんじゃなくて準備と弱点があってこそだなと子供心に思いました 荷電粒子砲でなぎはらうとゴジュラスが融けゆ…

    120 22/10/30(日)18:53:10 No.987969928

    要はキングゴジュラス量産すれば帝国に勝てるんだろ?

    121 22/10/30(日)18:53:28 No.987970047

    ゾイドはやっぱライバルが出てきてからが本領というか マッドがいてこそデスザウラーも輝く エースならマッドサンダーとも戦えるとかカッコいいし

    122 22/10/30(日)18:53:39 No.987970113

    fu1595933.jpg しゃあっ かかえ撃ち!

    123 22/10/30(日)18:53:43 No.987970140

    >要はキングゴジュラス量産すれば帝国に勝てるんだろ? 無茶を言うな

    124 22/10/30(日)18:54:07 No.987970275

    アニメだと単体で一番強いのデスザウラーでいいんだろうか

    125 22/10/30(日)18:54:47 No.987970547

    >fu1595933.jpg >しゃあっ かかえ撃ち! せ先生!なんたるムチャを!

    126 22/10/30(日)18:55:34 No.987970865

    キングゴジュラスは乗ってる人の頭はおかしくなるし周りの環境もおかしくなると大迷惑そのものだし…

    127 22/10/30(日)18:55:34 No.987970868

    アニメのデスザウラー盛られ過ぎだと思う

    128 22/10/30(日)18:55:34 No.987970870

    デカくてゴツくてカッコいいってイメージ

    129 22/10/30(日)18:56:01 No.987971020

    >>幅取りすぎるから友達の家とかだとだいたい本棚の上とかに置いてあったな >地震来た時想像したくねえな… 俺は地震が来たときに本棚の上にいたウルトラザウルスが転落死したよ

    130 22/10/30(日)18:56:20 No.987971173

    >アニメのデスザウラー盛られ過ぎだと思う 時速90㎞のくせに…

    131 22/10/30(日)18:56:47 No.987971371

    >俺は地震が来たときに本棚の上にいたウルトラザウルスが転落死したよ 真下にいなくて良かったな