虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/30(日)17:34:58 No.987934392

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/10/30(日)17:39:10 No.987936561

    ヒヨッコだわ

    2 22/10/30(日)17:42:59 No.987938570

    振り方だけかっこよく振りやがって

    3 22/10/30(日)17:44:14 No.987939182

    ここで「あっ」したあとに この自信満々な顔でシェークできる度胸は買うが…

    4 22/10/30(日)17:44:46 No.987939508

    最後はもう論外すぎるだろ!

    5 22/10/30(日)17:46:52 No.987940550

    えっどうやったらそんな事出来るの…

    6 22/10/30(日)17:46:56 No.987940594

    溶けた氷どころか4mlほど消えてる…

    7 22/10/30(日)17:47:34 No.987940891

    このヒヨッコはドリームのバーテンなの?

    8 22/10/30(日)17:48:10 No.987941199

    表面張力があるからちょっぴり増えたぐらいだったらこぼれず入る

    9 22/10/30(日)17:49:34 No.987941893

    アルコールだから揮発したとか…

    10 22/10/30(日)17:49:59 No.987942070

    実際氷が溶けた分はどうなってるの…

    11 22/10/30(日)17:50:14 No.987942177

    >このヒヨッコはドリームのバーテンなの? 2代目(予定)

    12 22/10/30(日)17:50:47 No.987942458

    派手に振らない分氷がほぼ溶けないとかなのか?

    13 22/10/30(日)17:51:22 No.987942749

    >アルコールだから揮発したとか… シェーカーから揮発するのに液は漏らさないようにしてちょうどを探るのも人間技じゃない…

    14 22/10/30(日)17:51:30 No.987942800

    親子なのか?

    15 22/10/30(日)17:51:55 No.987943030

    なに躊躇なくドボドボしてんだよ!

    16 22/10/30(日)17:52:09 No.987943134

    こぼすな

    17 22/10/30(日)17:52:26 No.987943274

    最後のは同じようにやったらこぼれたんじゃないの?

    18 22/10/30(日)17:52:44 No.987943436

    >派手に振らない分氷がほぼ溶けないとかなのか? 酒の温度と気温と自分のシェイクでどんだけ氷が溶けるのか把握してて それを目分量で出来る

    19 22/10/30(日)17:52:54 No.987943515

    >派手に振らない分氷がほぼ溶けないとかなのか? 派手に振らないからというか単純にめちゃくちゃ腕がいいから氷を溶かさないシェークができる

    20 22/10/30(日)17:53:04 No.987943606

    目分量でやった こぼれた

    21 22/10/30(日)17:53:08 No.987943635

    >>派手に振らない分氷がほぼ溶けないとかなのか? >酒の温度と気温と自分のシェイクでどんだけ氷が溶けるのか把握してて >それを目分量で出来る つまり15と45をピッタリ入れてるわけではない?

    22 22/10/30(日)17:53:38 No.987943856

    >つまり15と45をピッタリ入れてるわけではない? ぴったり入れてると思うよお酒少ないの悲しいし

    23 22/10/30(日)17:54:26 No.987944234

    シェーカーかグラスに仕掛けがあるか酒を入れたと見せかけて入れてないとかそういう手品の類に違いない

    24 22/10/30(日)17:54:27 No.987944246

    この後「お前の下手くそなダンス見せられた後水っぽくなった酒飲まされる客の気持ちわかる?」って煽られるよ

    25 22/10/30(日)17:54:32 No.987944272

    ヒヨッコはメジャーカップ使ってもこぼすだろ

    26 22/10/30(日)17:55:16 No.987944633

    わざわざ氷入れなくても最初からキンキンに冷やしとけば良くない?

    27 22/10/30(日)17:55:17 No.987944642

    天使の取り分と氷の溶け分でプラマイ0というわけだね?

    28 22/10/30(日)17:56:10 No.987945111

    溶かさずに氷に熱だけ移す

    29 22/10/30(日)17:56:59 No.987945529

    パフォーマンスに凝る前にちゃんと技術磨けよって話だから割りとよくあるやつ

    30 22/10/30(日)17:57:24 No.987945762

    実際はメジャーカップで測りつつちょっと量を調整してるんだと思う

    31 22/10/30(日)17:58:08 No.987946128

    >えっどうやったらそんな事出来るの… スレ画の説明だと物理的にありえない神業みたいに見えるけど実際カクテル作ると結構な量シェイカーに残る(出てこない)ので凄いけどありえねぇ!ほど凄くはない

    32 22/10/30(日)17:58:13 No.987946168

    メジャーカップが実はちょっと小さい

    33 22/10/30(日)17:58:45 No.987946445

    >>えっどうやったらそんな事出来るの… >スレ画の説明だと物理的にありえない神業みたいに見えるけど実際カクテル作ると結構な量シェイカーに残る(出てこない)ので凄いけどありえねぇ!ほど凄くはない その残る量も含めてグラスにピッタリなのはすごいんじゃないの?

    34 22/10/30(日)17:58:45 No.987946451

    現実だとシェイカーの中身は全部注がないから…

    35 22/10/30(日)17:59:15 No.987946704

    >>えっどうやったらそんな事出来るの… >スレ画の説明だと物理的にありえない神業みたいに見えるけど実際カクテル作ると結構な量シェイカーに残る(出てこない)ので凄いけどありえねぇ!ほど凄くはない いや俺もシェイカー持ってるからわかるけど氷めっちゃ溶けるじゃん…

    36 22/10/30(日)17:59:55 No.987946989

    >いや俺もシェイカー持ってるからわかるけど氷めっちゃ溶けるじゃん… そこは普通に凄いんだろう

    37 22/10/30(日)18:00:20 No.987947189

    >この後「お前の下手くそなダンス見せられた後水っぽくなった酒飲まされる客の気持ちわかる?」って煽られるよ 言い方!

    38 22/10/30(日)18:00:30 No.987947266

    >いや俺もシェイカー持ってるからわかるけど氷めっちゃ溶けるじゃん… おまえは まだ ヒヨッコだ

    39 22/10/30(日)18:00:50 No.987947418

    氷の溶けも中に残るのも全部計算して毎回ピッタリはありえねぇほどすごいんじゃないのか?

    40 22/10/30(日)18:02:29 No.987948158

    いやまあレモンのマスターはこの世界だと日本でも三本の指ぐらいの凄いバーテンだろうから凄いのは仕方ない 凄さがわからない同業者は駄目

    41 22/10/30(日)18:02:36 No.987948217

    かっこつけた顔で派手に振って派手に零すのダサい…

    42 22/10/30(日)18:04:20 No.987948915

    こんなにドボドボこぼす腕で自信満々なのメンタル強すぎない?

    43 22/10/30(日)18:05:24 No.987949372

    実際どうやって二オンスのグラスにピッタリ入れてるんだろ 60mlの酒が確定してるなら氷を溶かさないだけでシャカシャカすればーイケる? どうやって溶かさないでシャカシャカするんだ?

    44 22/10/30(日)18:05:38 No.987949485

    指に脱脂綿を仕込んでおこう

    45 22/10/30(日)18:05:40 No.987949502

    >かっこつけた顔で派手に振って派手に零すのダサい… ここでビビって地味に振ったらその時点でもう負けたようなもんだし

    46 22/10/30(日)18:05:41 No.987949516

    >こんなにドボドボこぼす腕で自信満々なのメンタル強すぎない? 間違った自信なので一回折るね…

    47 22/10/30(日)18:05:57 No.987949653

    最後のは同じようにやってみたらダメだった 何故だろう? てコマだろ!

    48 22/10/30(日)18:06:08 No.987949742

    酒とシェイカーとグラスを予め冷やしておこう

    49 22/10/30(日)18:06:13 No.987949786

    ヒヨッコの方も普段からこぼしてるわけじゃないからな!? レモンハートのマスターにお願いしたのと同じように普通とは違う2オンスきっかりの小さめのグラスに入れてる

    50 22/10/30(日)18:06:18 No.987949826

    氷が砕けると溶けやすくなるだろうからひよっ子の振り方が論外なのはわかる

    51 22/10/30(日)18:06:31 No.987949938

    メジャーで測るのはその日減らす量を測るためだろ

    52 22/10/30(日)18:06:33 No.987949956

    論外だと解ける前に氷が砕けてジャリジャリしたカクテルが出来る

    53 22/10/30(日)18:06:42 No.987950012

    氷を使わないんじゃない?

    54 22/10/30(日)18:06:48 No.987950059

    というかレモンのマスターも普段は大きめのグラス使ってる

    55 22/10/30(日)18:07:00 No.987950127

    >どうやって溶かさないでシャカシャカするんだ? 派手にシャカシャカすると氷がぶつかり合って欠けて溶けやすいとかなんかそんななんだろう

    56 22/10/30(日)18:07:07 No.987950173

    >ヒヨッコの方も普段からこぼしてるわけじゃないからな!? 器小さくして分かりやすくしてるだけでお前の酒は薄いんだよってコトだぞ

    57 22/10/30(日)18:07:09 No.987950190

    バーに酒の味気にする客なんて来ないっすよ

    58 22/10/30(日)18:07:11 No.987950197

    レモンハートのマスターがどうやって65+15+氷の溶けた分をきっちり2オンスグラスに収めたかの秘密の種明かしとか無いんですか!?

    59 22/10/30(日)18:07:22 No.987950267

    6コマ目の自信はマジでなんなんだよ…

    60 22/10/30(日)18:07:32 No.987950330

    >実際氷が溶けた分はどうなってるの… 無駄に氷溶かさずにきっちり冷やして作るのがすごいという意味かと

    61 22/10/30(日)18:07:59 No.987950545

    >バーに酒の味気にする客なんて来ないっすよ バーテンやめちまえ!

    62 22/10/30(日)18:08:02 No.987950576

    >論外だと解ける前に氷が砕けてジャリジャリしたカクテルが出来る 俺が作ると毎日ジャリジャリなんだが!?

    63 22/10/30(日)18:08:10 No.987950633

    グラス容量に遊びがあるから多少溶けただけじゃこぼれない 全力で零れるってことは

    64 22/10/30(日)18:08:12 No.987950648

    >バーに酒の味気にする客なんて来ないっすよ 3件目のスナックとかならともかくバーはまだ酒の味分かる段階で来るだろ!?

    65 22/10/30(日)18:08:13 No.987950655

    パフォーマンスじゃなくて技術磨けよって話だけなのにそんな考察したがるのか

    66 22/10/30(日)18:08:16 No.987950677

    >>論外だと解ける前に氷が砕けてジャリジャリしたカクテルが出来る >俺が作ると毎日ジャリジャリなんだが!? 俺もだ

    67 22/10/30(日)18:08:34 No.987950803

    つまり氷をほぼ溶かさずに冷やしだけが出来ている …いやマジどうなってんだ?入れた液体が冷えるってことは氷が多少溶ける必要がある 逆に言えば氷が多少溶けないと液体は冷えないのでは?と思うのだが >スレ画の説明だと物理的にありえない神業みたいに見えるけど実際カクテル作ると結構な量シェイカーに残る(出てこない) なるほどなー

    68 22/10/30(日)18:08:42 No.987950876

    「」ヨッコ多くない?

    69 22/10/30(日)18:08:48 No.987950925

    >バーに酒の味気にする客なんて来ないっすよ 来るだろ

    70 22/10/30(日)18:09:19 No.987951160

    >>この後「お前の下手くそなダンス見せられた後水っぽくなった酒飲まされる客の気持ちわかる?」って煽られるよ >言い方! 店の人がバーテンに教えるなら問題ないだろ!

    71 22/10/30(日)18:09:22 No.987951179

    いやまあそりゃバーテンダーとして働いてない一般人がシェイカーシャカシャカして全然上手くならないのは仕方ないわ ヒヨッコの話じゃなくて「」の話ね

    72 22/10/30(日)18:09:32 No.987951234

    限りなく溶かす氷を減らすことで表面張力で零れないレベルまで押えてるってことか…凄いな

    73 22/10/30(日)18:09:40 No.987951306

    昔習ったシェイカーの振り方は 氷をシェイカーの中でぶつけずに回すようにすると 無駄に水っぽくならずに冷えたカクテルができるということだった 理論は分かる理論は…

    74 22/10/30(日)18:10:07 No.987951492

    >俺が作ると毎日ジャリジャリなんだが!? おまえは まだ ヒヨッコだ

    75 22/10/30(日)18:10:25 No.987951618

    >>この後「お前の下手くそなダンス見せられた後水っぽくなった酒飲まされる客の気持ちわかる?」って煽られるよ >言い方! このおっさんは確か初代に頼まれてあえて厳しくしてるから…

    76 22/10/30(日)18:10:26 No.987951621

    あとこのバーテン酒瓶クルクル回すパフォーマンスやるから無駄にリスキー

    77 22/10/30(日)18:10:27 No.987951629

    >グラス容量に遊びがあるから多少溶けただけじゃこぼれない >全力で零れるってことは 本当に絶妙に冷やすだけしか溶かさず無駄に溶かしてないということか

    78 22/10/30(日)18:10:55 No.987951823

    >パフォーマンスじゃなくて技術磨けよって話だけなのにそんな考察したがるのか 振る方はそりゃ一般的に馴染みのない分野だから仕方ない

    79 22/10/30(日)18:11:03 No.987951876

    >バーに酒の味気にする客なんて来ないっすよ こんなにお酒が並んでてベテランのバーテンがいるレモンハートにきてるのにもったいないよ あっマスター ぼくはいつものウィスキーのウーロン茶割りね

    80 22/10/30(日)18:11:06 No.987951899

    >あとこのバーテン酒瓶クルクル回すパフォーマンスやるから無駄にリスキー 急に現場猫みたいなノリになったな…

    81 22/10/30(日)18:11:33 No.987952121

    その技術磨けよが具体的ににどの部分なのかくらい気にしてなにが悪いんだ? img向いてないんじゃないのか?

    82 22/10/30(日)18:11:45 No.987952196

    >バーに酒の味気にする客なんて来ないっすよ いや…バーなら来るわ

    83 22/10/30(日)18:12:34 No.987952513

    振り方が悪いと氷がぶつかりまくる ぶつかるときに結構な温度出すからその分溶ける

    84 22/10/30(日)18:12:49 No.987952628

    >あとこのバーテン酒瓶クルクル回すパフォーマンスやるから無駄にリスキー フレアバーもやりたかったのかもしれん

    85 22/10/30(日)18:12:50 No.987952642

    メジャーカップ使うのはケチッてませんよって客に見せてるってことでもあるのよね 目分量だとバーテンダー側は本当にぴったり出来ていても客にはそれは分からない

    86 22/10/30(日)18:13:17 No.987952880

    >ぼくはいつものウィスキーのウーロン茶割りね こいつ結構話の都合で酒のテイスティング能力変わるからな…

    87 22/10/30(日)18:13:24 No.987952932

    そもそも冷やすのが目的であるならば氷でなくシェーカー冷やすとかなんかしらできんか

    88 22/10/30(日)18:13:31 No.987952995

    師弟っぽいのに砕けた口調でどんな関係だと思ったら息子か

    89 22/10/30(日)18:13:46 No.987953095

    むしろ酒の味気にするヤツが行くところだろバー いやエンタメ重視のコンセプトバーもあるけどさ

    90 22/10/30(日)18:14:09 No.987953239

    カクテルってわざわざシャカシャしなくてもミキサーでかき混ぜたらいけたいの?

    91 22/10/30(日)18:14:24 No.987953346

    >バーに酒の味気にする客なんて来ないっすよ たぶんなんか違うバーと混同してる

    92 22/10/30(日)18:14:25 No.987953359

    >そもそも冷やすのが目的であるならば氷でなくシェーカー冷やすとかなんかしらできんか あれ一回使うたびに洗って冷やしてたらとんでもない数必要な気がする

    93 22/10/30(日)18:14:35 No.987953427

    酔ってる時にこんなドヤ顔でドボドボ…されたら笑っちゃいそうでアリかもしれない

    94 22/10/30(日)18:14:41 No.987953475

    >そもそも冷やすのが目的であるならば氷でなくシェーカー冷やすとかなんかしらできんか それだと大量にシェーカー用意しとかんと…

    95 22/10/30(日)18:14:42 No.987953485

    かわいい

    96 22/10/30(日)18:14:43 No.987953497

    ものすごく低温の氷を使って 氷の表面温度を0度未満のままシェークすれば 氷は解けない!

    97 22/10/30(日)18:14:58 No.987953598

    >こいつ結構話の都合で酒のテイスティング能力変わるからな… 酒が強くないから話がしたいときとおいしいお酒を飲みたいときで注文が変わる

    98 22/10/30(日)18:15:02 No.987953639

    >カクテルってわざわざシャカシャしなくてもミキサーでかき混ぜたらいけたいの? ミキサーで混ぜるやつもある 果物使ったりフローズンスタイルにする時は大体使う

    99 22/10/30(日)18:15:04 No.987953648

    一回ちゃんとしたバー連れてってもらったけど クソ高いのね…奢りじゃなきゃいけないや…

    100 22/10/30(日)18:15:19 No.987953736

    >カクテルってわざわざシャカシャしなくてもミキサーでかき混ぜたらいけたいの? そもそもシェイカー使わないカクテルも 温かいカクテルもたくさんあるのでスレ画の作品読むと色々楽しいよ

    101 22/10/30(日)18:15:36 No.987953866

    >カクテルってわざわざシャカシャしなくてもミキサーでかき混ぜたらいけたいの? そういうのもあるよ シェイカーでシャカシャカするのもある

    102 22/10/30(日)18:16:06 No.987954079

    金属のサイコロみたいな奴もあるけど あれあっという間に温るなりそうだな

    103 22/10/30(日)18:16:13 No.987954135

    >スレ画の説明だと物理的にありえない神業みたいに見えるけど実際カクテル作ると結構な量シェイカーに残る(出てこない)ので凄いけどありえねぇ!ほど凄くはない だからお前はヒヨッコなんだ レモンハートのマスターはシェイカーの中身全部注いだ上でこぼれないカクテルをお出ししてるんだよ

    104 22/10/30(日)18:16:17 No.987954175

    焼き石ならぬ冷やし石みたいな感じ ステンレスのボールなんかを大量に冷やして置いておくとか…

    105 22/10/30(日)18:16:33 No.987954258

    >一回ちゃんとしたバー連れてってもらったけど >クソ高いのね…奢りじゃなきゃいけないや… プレミアついてるようなウイスキーならそうかもしれんが あと別にガバガバ飲むような場所でもないしそんな払えないレベルのバーなんてある?

    106 22/10/30(日)18:16:49 No.987954378

    マティーニくれ あっドライね

    107 22/10/30(日)18:17:00 No.987954464

    >金属のサイコロみたいな奴もあるけど >あれあっという間に温るなりそうだな もとが熱湯じゃなきゃそこまででもないけど 複数ぶちこんでもまあコップ一杯分、シェイカーで使うなら一回がせいぜいだろうな

    108 22/10/30(日)18:17:06 No.987954501

    バーはカクテルや高い酒飲むと相対的に安いけど安い酒を飲むと割高になる値段設定

    109 22/10/30(日)18:17:14 No.987954565

    2オンスが56.699gだから60mlの液体は物理的に入らない思うんだが?

    110 22/10/30(日)18:17:23 No.987954646

    右のページハデさとかダサいとか見栄えしか見てないな

    111 22/10/30(日)18:17:41 No.987954772

    ぼちぼち寒くなってきたからハイボールがつらい時期になってきた

    112 22/10/30(日)18:17:56 No.987954894

    一杯頼んで800円とか俺が普段飲む焼酎一升分だなと計算して楽しめなかったことはある

    113 22/10/30(日)18:18:17 No.987955072

    >マティーニくれ >あっドライね これでドライじゃないジン使うの人が悪くない?

    114 22/10/30(日)18:18:26 No.987955128

    >2オンスが56.699gだから60mlの液体は物理的に入らない思うんだが? だ ヒ お

    115 22/10/30(日)18:18:28 No.987955149

    プレミアついてるウイスキーを大学時代にバーで飲んだがとてもいいものだった…

    116 22/10/30(日)18:18:42 No.987955254

    >これでドライじゃないジン使うの人が悪くない? ちゃんと使ってるジンを目の前に出しておいたし

    117 22/10/30(日)18:19:05 No.987955424

    >一杯頼んで800円とか俺が普段飲む焼酎一升分だなと計算して楽しめなかったことはある ちょっとした料理屋の日本酒一合とかでもそんなんだろ! さすがにそれだと外飲みはバーに限らず無理じゃないか…

    118 22/10/30(日)18:19:14 No.987955501

    バーは高いなあとそれならビックカメラで少しお高い酒を家で飲んだほうがいいのかな

    119 22/10/30(日)18:19:28 No.987955619

    実際このマスターは割と意地悪というか人が悪いというか 人格者という感じではない

    120 22/10/30(日)18:20:03 No.987955848

    高いウイスキーボトルで購入してなんか違う…ってなることもあるので バーで試してから購入って感じでもいいのだ

    121 22/10/30(日)18:20:27 No.987956009

    >>これでドライじゃないジン使うの人が悪くない? >ちゃんと使ってるジンを目の前に出しておいたし ベルモットじゃない?

    122 22/10/30(日)18:20:43 No.987956121

    ガバガバ飲むならそりゃ買って飲んだ方がいいだろうけどさ…

    123 22/10/30(日)18:21:05 No.987956276

    ビルド グラスに直接酒+割材+氷を注ぐやり方で、美味しくするのはともかく提供するのは簡単なので居酒屋とかでも長いコップでよく見られるやつ ステア 専用のかきまぜ用容器に酒+割材+氷を入れてバースプーンでかき混ぜるやり方、混ざりやすい材料同士の時に使われたりシェイクほどマイルドにしたくない時に使う シェイク シェイカーに入れてシャカシャカするアレ、混ざりにくい材料同士の時やよく混ぜてマイルドにしたい時、よく冷やしたい時に使う ブレンド ミキサーでかき混ぜるやり方で概ねシャーベットみたいな感じになる フロート 長いコップに慎重に注ぐことで比重の違う液体が混ざらない様に層にして見せるやり方

    124 22/10/30(日)18:21:07 No.987956302

    >>一回ちゃんとしたバー連れてってもらったけど >>クソ高いのね…奢りじゃなきゃいけないや… >プレミアついてるようなウイスキーならそうかもしれんが >あと別にガバガバ飲むような場所でもないしそんな払えないレベルのバーなんてある? わかんない…一杯3000円って普通?

    125 22/10/30(日)18:21:30 No.987956458

    >ベルモットじゃない? そうだったかもしれない

    126 22/10/30(日)18:21:32 No.987956465

    >さすがにそれだと外飲みはバーに限らず無理じゃないか… サイゼリヤのグラスワイン一杯¥100かぁ…これなら100円ショップのチューハイの方が量的にはお得… いや無理あるわどうなってんだサイゼリヤ

    127 22/10/30(日)18:21:39 No.987956523

    >これでドライじゃないジン使うの人が悪くない? ジンじゃなくてベルモットだよ! 超甘口のベルモット置いてるのに気が付きもせずマティーニ通気取ってるのにジンの銘柄の指定もせずマスターバカにするからだよ! の前にマスターがそういうことしてるから意地が悪くはある

    128 22/10/30(日)18:21:41 No.987956530

    > わかんない…一杯3000円って普通? ジョニ青でも飲んでんの?

    129 22/10/30(日)18:22:07 No.987956727

    >わかんない…一杯3000円って普通? 物によるとしか言えない

    130 22/10/30(日)18:22:18 No.987956790

    シャカシャカシャカ… ドボドボ… ぴるすの湯川割です

    131 22/10/30(日)18:22:30 No.987956884

    >一杯頼んで800円とか俺が普段飲む焼酎一升分だなと計算して楽しめなかったことはある たまに寄ってのんびり数杯飲んで帰るって人向けで 焼酎1升とか飲みたい人は居酒屋か自宅っていう選択肢があるから…

    132 22/10/30(日)18:22:34 No.987956906

    >わかんない…一杯3000円って普通? 何を頼んだのかも解らんのに答えられん

    133 22/10/30(日)18:22:40 No.987956955

    >いや無理あるわどうなってんだサイゼリヤ サイゼのハウスワインマグナム1500ml 1000円は飲み放題みたいなものとしても安いと思う

    134 22/10/30(日)18:22:46 No.987957002

    バーって言ったことないけどガッツリ食えないよね?

    135 22/10/30(日)18:22:52 No.987957038

    ギムレットって都内で飲むと1杯1200~1500円くらいするよね チャージ代込みだと毎日通えないよ

    136 22/10/30(日)18:23:19 No.987957234

    バーテンのYouTubeとか見るのおもしろいよね

    137 22/10/30(日)18:23:25 No.987957268

    >そもそも冷やすのが目的であるならば氷でなくシェーカー冷やすとかなんかしらできんか オンザロックですら簡単に溶けないよう丸い氷使ってるのに

    138 22/10/30(日)18:23:28 No.987957280

    >ギムレットって都内で飲むと1杯1200~1500円くらいするよね >チャージ代込みだと毎日通えないよ 肝臓を労ってやれ

    139 22/10/30(日)18:23:57 No.987957499

    >バーって言ったことないけどガッツリ食えないよね? カクテルバーはツマミしかない クラフトビールバーは食えるところも多い

    140 22/10/30(日)18:24:04 No.987957547

    >バーって言ったことないけどガッツリ食えないよね? 落ち着いた雰囲気で酒を楽しむ場所なのでガッツリ食う場所でもなければベロベロに酔っ払う場所でもないからね

    141 22/10/30(日)18:24:05 No.987957555

    チャージは有るのが普通なんだろうけど高えよなあそれだけで一杯飲めちゃう

    142 22/10/30(日)18:24:12 No.987957619

    >バーって言ったことないけどガッツリ食えないよね? 大体は軽い乾き物とかじゃない?

    143 22/10/30(日)18:24:31 No.987957765

    >バーって言ったことないけどガッツリ食えないよね? その店の形態による 酒とちょっとつまむもんだけの所もあれば食い物も出すとこあるし もしコスパ云々言うなら最初から飯食えとしかならんが

    144 22/10/30(日)18:24:39 No.987957838

    >>バーって言ったことないけどガッツリ食えないよね? >大体は軽い乾き物とかじゃない? じゃあ予め食った後に行くの?

    145 22/10/30(日)18:25:02 No.987957987

    お酒だけ飲みたい時に行くんだ >じゃあ予め食った後に行くの? それでもいいよ

    146 22/10/30(日)18:25:03 No.987957988

    >バーは高いなあとそれならビックカメラで少しお高い酒を家で飲んだほうがいいのかな 酒を買う前にバーに行って飲んでみるのがいい 思ってたのと違ってたらマスターにこんなのない?って相談できる

    147 22/10/30(日)18:25:23 No.987958131

    >じゃあ予め食った後に行くの? というか腹を膨らませに行く店ではない

    148 22/10/30(日)18:25:26 No.987958159

    一言でバーつっても範囲むちゃくちゃ広いからなあ

    149 22/10/30(日)18:25:43 No.987958284

    中村梅雀がバーテンダーのTVドラマ好き

    150 22/10/30(日)18:25:50 No.987958348

    書き込みをした人によって削除されました

    151 22/10/30(日)18:25:52 No.987958367

    今からimgに行こう そして「」の作ったギムレットを飲もう

    152 22/10/30(日)18:25:57 No.987958408

    瓶で買うと合わなかった時のこれどうしよ…感凄いからな

    153 22/10/30(日)18:26:03 No.987958458

    昔バーで響の30年だか35年だか飲んだら四千円くらいとられたな 今じゃそんな値段で飲めないんだろうな

    154 22/10/30(日)18:26:09 No.987958487

    >そして「」の作ったギムレットを飲もう >シャカシャカシャカ…

    155 22/10/30(日)18:26:17 No.987958557

    コーンバレー行けばいいか渋谷なら

    156 22/10/30(日)18:26:19 No.987958573

    >これでドライじゃないジン使うの人が悪くない? 割と人が悪いを超えてる

    157 22/10/30(日)18:26:31 No.987958669

    ギムレットには早すぎるは流石にカクテル扱う作品で擦られ過ぎだと思う

    158 22/10/30(日)18:26:36 No.987958703

    >今からimgに行こう >そして「」の作ったギムレットを飲もう シコシコシコ… ドピュドピュドピュ…

    159 22/10/30(日)18:26:37 No.987958711

    >今からimgに行こう >そして「」の作ったギムレットを飲もう ドボドボ…

    160 22/10/30(日)18:26:43 No.987958749

    シンガポールスリング頼んだのになんかわけのわからんものをお出しされたことを思い出した

    161 22/10/30(日)18:26:49 No.987958803

    バーでウイスキー飲むなら安いのが1杯1000円前後 コスパいいのが1500~2000円 2500円以上は高くていい酒 カクテルは1000~1500円

    162 22/10/30(日)18:27:21 No.987959009

    甘い酒がいいかな 好み的には

    163 22/10/30(日)18:27:38 No.987959143

    良いバーは同じ酒でも格別にうまく提供してくれる

    164 22/10/30(日)18:27:41 No.987959159

    >>今からimgに行こう >>そして「」の作ったギムレットを飲もう >シコシコシコ… >ドピュドピュドピュ… 保健所だよ

    165 22/10/30(日)18:27:42 No.987959171

    響30年だと1992年に仕込んだやつがようやく飲めるんだな いやブレンデッドだからもっとか?

    166 22/10/30(日)18:27:45 No.987959195

    >甘い酒がいいかな >好み的には コアントローをトリプルで

    167 22/10/30(日)18:27:46 No.987959200

    ギムレットなんてタニノギムレットしか知らん

    168 22/10/30(日)18:28:35 No.987959517

    ドライマティーニ頼んでウザ絡みしてくる客にわざと乗ってやるマスター意地悪で好き

    169 22/10/30(日)18:28:43 No.987959576

    >シンガポールスリング頼んだのになんかわけのわからんものをお出しされたことを思い出した 店で全然違ったりするからな…レモンジュースじゃなくて生のレモン刻んだの大量に沈んでるの出てきた…

    170 22/10/30(日)18:29:01 No.987959705

    >ドライマティーニ頼んでウザ絡みしてくる客にわざと乗ってやるマスター意地悪で好き 登場人物全員性格悪いな

    171 22/10/30(日)18:29:03 No.987959719

    ギムレットはスタンダードでもあるし美味しいからな

    172 22/10/30(日)18:29:33 No.987959913

    >じゃあ予め食った後に行くの? 空腹の方がお酒美味いって人もいるからそこはそれぞれだけどメシ食った後にのんびりするのもいいよ 普段飲まないような酒を飲みに行こう 烈海王とドイルが二人で飲んでたアードベッグとかいいんじゃない?

    173 22/10/30(日)18:29:49 No.987960028

    遊戯王やってるからかXYZはちょっと気になってるコーンバレー行ってみるかな

    174 22/10/30(日)18:30:06 No.987960136

    バーで飲むとおいしく感じる 家で飲むとそこまででもない

    175 22/10/30(日)18:30:19 No.987960234

    へっあんた見ないけ顔だなみたいな絡みないの?

    176 22/10/30(日)18:30:50 No.987960435

    君のステアは完璧ではなかった

    177 22/10/30(日)18:31:00 No.987960502

    振ってるときに氷を溶かさないのが重要…ってコト!?

    178 22/10/30(日)18:31:01 No.987960503

    >>じゃあ予め食った後に行くの? >空腹の方がお酒美味いって人もいるからそこはそれぞれだけどメシ食った後にのんびりするのもいいよ >普段飲まないような酒を飲みに行こう >烈海王とドイルが二人で飲んでたアードベッグとかいいんじゃない? 検索してみたけど偉いゴツいのが出てきた fu1595866.jpg

    179 22/10/30(日)18:31:18 No.987960612

    >店で全然違ったりするからな…レモンジュースじゃなくて生のレモン刻んだの大量に沈んでるの出てきた… 桃ジュースのウーロン茶割みたいなのだされた 担当してるやつじゃなくて近くにいたえらい感じのバーテンダーにこれ違うよね?って頼んだ その人は半ギレで作り直してた

    180 22/10/30(日)18:31:20 No.987960630

    >バーで飲むとおいしく感じる >家で飲むとそこまででもない 酒全般にそれを感じる おかげで家では全然飲まん

    181 22/10/30(日)18:31:26 No.987960675

    >普段飲まないような酒を飲みに行こう >烈海王とドイルが二人で飲んでたアードベッグとかいいんじゃない? バーに行くと必ずワイルドターキーを頼んでる

    182 22/10/30(日)18:31:40 No.987960767

    >へっあんた見ないけ顔だなみたいな絡みないの? ガキはパパのミルクでも飲んでな! https://www.amazon.co.jp/dp/B08K3C1DPF

    183 22/10/30(日)18:32:08 No.987960986

    アードベッグはいいぞ 臭っ!!うっっっま!!のタイプでいいぞ けれど10年物以上の値段じゃないとそんなにおいしくない凡庸なアイラ

    184 22/10/30(日)18:32:20 No.987961081

    >桃ジュースのウーロン茶割みたいなのだされた それレゲエパンチでは…

    185 22/10/30(日)18:32:32 No.987961180

    >へっあんた見ないけ顔だなみたいな絡みないの? お客さんこのお店初めてですよね?とかは聞かれるかもしれない

    186 22/10/30(日)18:32:56 No.987961339

    >振ってるときに氷を溶かさないのが重要…ってコト!? それはそう シェイクでもそうだしステアもそう

    187 22/10/30(日)18:33:34 No.987961610

    >>今からimgに行こう >>そして「」の作ったギムレットを飲もう >シコシコシコ… >ドピュドピュドピュ… このオカズで60のグラス溢れさせるのなんて当たり前ジャン

    188 22/10/30(日)18:33:43 No.987961674

    すいませんマティーニをウォッカで、ステアでなくシェイクで

    189 22/10/30(日)18:33:59 No.987961780

    存在したら一回行ってみたいけどな荒野のウエスタンなバー

    190 22/10/30(日)18:34:27 No.987962010

    fu1595881.jpg

    191 22/10/30(日)18:34:30 No.987962029

    >存在したら一回行ってみたいけどな荒野のウエスタンなバー 多分わざわざそういう雰囲気にしてくれるコンセプトじゃないとないだろうな…

    192 22/10/30(日)18:34:56 No.987962226

    >それレゲエパンチでは… 彼は何をどう間違えたんだろう…より謎が深まった

    193 22/10/30(日)18:35:23 No.987962418

    fu1595887.png

    194 22/10/30(日)18:35:28 No.987962458

    ミルクを頼むとエキストラ(※店員)が ギャハハハハ!坊主は帰ってママのミルクでも飲んでな!ってしてくれるんだ…

    195 22/10/30(日)18:35:39 No.987962535

    >存在したら一回行ってみたいけどな荒野のウエスタンなバー スピリッツくらいしかまともなのがない!! …ウィスキーバーじゃねえか!!!

    196 22/10/30(日)18:38:50 No.987963905

    えーお客様はフルコース…乱闘で酔漢がカウンターの上を滑る所まで入りですね…それでは