22/10/30(日)17:03:10 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/30(日)17:03:10 No.987912808
そろそろ月末だから1日だけスマパス加入して日割り料金払ってポンタポイント1.5倍にしてググプレとかのデジタルコードをポイントで買う日だぜー! ポイント1.5倍交換所はスマパス加入者だけになったけど月末あたりに1日だけ入ってポイント交換して即抜ければ日割りで1日分の料金払うだけで済むぜー! お得だぜー!
1 22/10/30(日)17:04:23 No.987913490
一部デジタルコードの販売停止のお知らせ https://announce.wowma.jp/service/post-327.php
2 22/10/30(日)17:04:46 No.987913691
–完–
3 22/10/30(日)17:10:05 No.987917622
まいった…Pontaポイントの使い道がなくなった… auPayカードをメインクレカにしてるのにどうすりゃいいんだよ
4 22/10/30(日)17:12:30 No.987919690
終わるの早かったな
5 22/10/30(日)17:12:41 No.987919834
なにそれそんな使い方あったの…
6 22/10/30(日)17:14:58 No.987921459
>一部デジタルコードの販売停止のお知らせ >https://announce.wowma.jp/service/post-327.php こんなん予告とかなかったよね 事後報告とかルール無用かよ
7 22/10/30(日)17:15:48 No.987922344
aupay終わったな
8 22/10/30(日)17:16:17 No.987922681
https://announce.wowma.jp/service/post-324.php 来月からレートも下がるしカスすぎる
9 22/10/30(日)17:17:37 No.987923534
スマパス日割り料の20円くらい払ってポンタポイント3000ポイントを4500ポイントに増やして5000円分のデジタルコードを買うのが月末恒例の楽しみ …だった 今月から出来なくなったみたいですね
10 22/10/30(日)17:18:46 No.987924432
俺も今知ったけどこれ本気でゴミじゃん
11 22/10/30(日)17:20:17 No.987925731
パスはなんかいろいろしょぼくなったり終了したりで存在意義がない
12 22/10/30(日)17:25:34 No.987928730
こういうことやってたからなくなったんでしょ
13 22/10/30(日)17:27:06 No.987929834
どうすんだよこのポンタポイント…
14 22/10/30(日)17:27:51 No.987930271
うま味で釣って段々ショボくして人が減り始めたら新サービスがauだからそのうち新しい還元来るでしょ それはそれとしてもう終わりだねこのマーケット
15 22/10/30(日)17:28:00 No.987930415
もっと早く教えてよ
16 22/10/30(日)17:29:01 No.987931003
これからどうしよう
17 22/10/30(日)17:29:26 No.987931262
別段安くもないマーケットのために1.5倍とかやるわけねーだろ!
18 22/10/30(日)17:29:30 No.987931296
まだmenuの配達料無料だから戦える
19 22/10/30(日)17:29:35 No.987931350
12月からカードチャージしてもポイントつかないから使わない予定
20 22/10/30(日)17:29:59 No.987931595
じぶん銀行連携の旨みもほとんどなくなったしなあ
21 22/10/30(日)17:30:50 No.987932165
kddiはいつもこれだから好きじゃない
22 22/10/30(日)17:31:22 No.987932477
カブコム証券にポンタポイントで投資できなかったっけ? やれば1万ほいんとで80円くらい儲かるぞ
23 22/10/30(日)17:32:15 No.987932977
チャージするにしてもauカードから入れる意味ないんだなこれ aupayもせっかく使える店増えてきてたのに捨てるのか
24 22/10/30(日)17:33:48 No.987933793
最近一気にゴミになる変更多過ぎてすごい
25 22/10/30(日)17:34:10 No.987933980
>カブコム証券にポンタポイントで投資できなかったっけ? >やれば1万ほいんとで80円くらい儲かるぞ auPayカードで積みニーならともかくSBI証券でいいんじゃないかな…
26 22/10/30(日)17:34:16 ID:X8XIV5oA X8XIV5oA No.987934023
別にコレPayPayでいいだろ(^_^;)
27 22/10/30(日)17:34:34 No.987934188
ポイント増やして普通に買い物しようにもauPayマーケットに特に魅力的なもんねーな… 水とか安ければ買うんだけど これからはポンタポイントをauPay(QRコード)にチャージするなりケータイ料金にあてるなりするのが安牌になるのか お得感なくてわくわくしないな
28 22/10/30(日)17:35:52 No.987934890
クレカ通す旨味なくなった(なくなる)のはd払いもpaypayもでしょ
29 22/10/30(日)17:37:27 No.987935668
クレカ通るとこならそのままクレカで払えばいいからな 店の方はpay使ってくれた方が助かるのかもしれないけど
30 22/10/30(日)17:37:30 No.987935697
STARの長期ポイントもなくなるしポイント貯める手段も少なくて本気で魅力なくなってきたな
31 22/10/30(日)17:40:20 No.987937162
>auPayカードで積みニーならともかくSBI証券でいいんじゃないかな… そっちは三井住友カードでないと
32 22/10/30(日)17:48:33 No.987941384
>ポイント増やして普通に買い物しようにもauPayマーケットに特に魅力的なもんねーな… ぼったくり転売屋とかも多いしなんなんだろうねあそこ
33 22/10/30(日)17:49:00 No.987941611
これでポイント1.5倍にしてポイントだけで発泡酒箱買いとかしてたのに…
34 22/10/30(日)17:49:37 No.987941914
aupay使えるところならpaypayや楽天payも対応してるだろうし povoギガ活以外で誰が使うんだろう
35 22/10/30(日)17:51:19 No.987942729
>まだmenuの配達料無料だから戦える 3駅以上離れてるところも配送無料になるの大丈夫なのかね
36 22/10/30(日)17:51:22 No.987942750
>12月からカードチャージしてもポイントつかないから使わない予定 これが美味しかったのになくなるの残念すぎる…
37 22/10/30(日)17:51:44 No.987942929
そう言えば明後日からカードからpayに入れてもポイント付かなくなるんだっけ…
38 22/10/30(日)17:52:53 No.987943506
2日ぐらい前にsteamで使おうと項目選んだら現在このお支払い方法は使えませんって出てたけど直ったかな…
39 22/10/30(日)17:53:27 No.987943784
プリペイドでクレジットしか使えないところでも使えるし裏面のウェブマネーコードもあるしまだ他よりは強い
40 22/10/30(日)17:53:49 No.987943934
他社クレカにしても損が無くなるのか
41 22/10/30(日)17:55:57 No.987944988
ゴールドカードの方は一応改悪後もチャージでポイント貰えるでいいのかな?
42 22/10/30(日)17:57:44 No.987945934
>ポイント増やして普通に買い物しようにもauPayマーケットに特に魅力的なもんねーな… JoshinとかAnkerダイレクトとかPC工房なんかは普通にネット最安多くて1.5倍で助かってたよ ……なんで他マーケットに対しての強みなくした?
43 22/10/30(日)17:58:21 No.987946224
>裏面のウェブマネーコード こっちもsteamで使えなくなってて駄目だった
44 22/10/30(日)17:58:35 No.987946344
>ゴールドカードの方は一応改悪後もチャージでポイント貰えるでいいのかな? オートチャージや金額指定チャージは1% かんたん決済経由のチャージは0%
45 22/10/30(日)17:59:06 No.987946622
もしかしてプリカの価値無くなる…?
46 22/10/30(日)17:59:42 No.987946896
もうギフトコード復活しないの? このポイントゴミじゃない?
47 22/10/30(日)18:00:25 No.987947231
>>ゴールドカードの方は一応改悪後もチャージでポイント貰えるでいいのかな? >オートチャージや金額指定チャージは1% >かんたん決済経由のチャージは0% 改悪前の無料カードと同じ倍率と思うとちょっと残念だな…
48 22/10/30(日)18:01:06 No.987947562
>別段安くもないマーケットのために1.5倍とかやるわけねーだろ! ポイント1.5倍してもよそで買う方が全然安いのおかしいだろ
49 22/10/30(日)18:01:31 No.987947749
>改悪前の無料カードと同じ倍率と思うとちょっと残念だな… 無料カードでもかんたん決済チャージは1%だったから実はそれより劣化してるんだ
50 22/10/30(日)18:02:26 No.987948137
デジタルコード買えなくなったのはマジで腹立つ