虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/30(日)16:04:58 No.987892746

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/10/30(日)16:05:37 No.987892958

    おれフォーク貰ったけどそういうこと?

    2 22/10/30(日)16:05:45 No.987893002

    箸を使いなさいッ

    3 22/10/30(日)16:06:04 No.987893094

    まああのフォーク雰囲気だけでそんな使いやすいもんでもないし

    4 22/10/30(日)16:06:05 No.987893101

    (面倒なので両方入れる)

    5 22/10/30(日)16:06:25 No.987893209

    恥を知りなさい!

    6 22/10/30(日)16:06:48 No.987893335

    ありがたい

    7 22/10/30(日)16:07:39 No.987893624

    竹でフォーク作れないんです?

    8 22/10/30(日)16:08:47 No.987893975

    >おれフォーク貰ったけどそういうこと? 俺分かんないな?どういうこと?

    9 22/10/30(日)16:08:57 No.987894033

    五右衛門で慣れといてよかった…

    10 22/10/30(日)16:10:16 No.987894454

    コンビニのフォーク使いづらいから助かる

    11 22/10/30(日)16:13:46 No.987895625

    昨日ケンタッキーでコールスロー頼んだらスプーンが木のスプーンになってた

    12 22/10/30(日)16:14:37 No.987895924

    普段から丼と箸でミートソーススパゲティを食ってる俺に任せろ

    13 22/10/30(日)16:23:28 No.987898781

    また客に文句言われそうなやつだ

    14 22/10/30(日)16:23:44 No.987898867

    パスタは箸で食べるよね

    15 22/10/30(日)16:23:45 No.987898871

    そばとかうどんは箸のがいいけど スパゲッティは箸で食べにくいわ… 啜ったらいいのかな

    16 22/10/30(日)16:24:53 No.987899262

    フォーク使ってそう

    17 22/10/30(日)16:25:18 No.987899390

    知ってるスパゲッティ専門店だと テイクアウトすると箸ついてるけど

    18 22/10/30(日)16:26:52 No.987899941

    箸でパスタなんて古代ローマ人に殺されてしまう~

    19 22/10/30(日)16:27:26 No.987900138

    決断…?

    20 22/10/30(日)16:28:10 No.987900396

    買う人と食う人が同じとは限らないだろ

    21 22/10/30(日)16:28:42 No.987900558

    >箸でパスタなんて古代ローマ人に殺されてしまう~ あいつらブクブクに太ってるから日本まで来れないよははは

    22 22/10/30(日)16:29:01 No.987900665

    >箸でパスタなんて古代ローマ人に殺されてしまう~ 古代ローマ人はまだスパゲッティ食べてないと思う!

    23 22/10/30(日)16:29:02 No.987900669

    そのうち手づかみの時代が来そうだ

    24 22/10/30(日)16:29:40 No.987900872

    紙製の箸にはならないのか

    25 22/10/30(日)16:29:42 No.987900886

    箸袋にプラスチック使ってるじゃーんみたいなスレかと思ったらもっと繊細だった

    26 22/10/30(日)16:30:14 No.987901049

    女は箸で食うの嫌がるんじゃないの

    27 22/10/30(日)16:30:36 No.987901156

    竹フォークとかできないす?

    28 22/10/30(日)16:30:55 No.987901279

    ケーキにも箸つけるんだろうか

    29 22/10/30(日)16:30:58 No.987901299

    プラスチックパフォーマンスやめろ馬鹿

    30 22/10/30(日)16:31:00 No.987901312

    >竹フォークとかできないす? 多分コストが相当かかる

    31 22/10/30(日)16:31:07 No.987901354

    俺木製フォーク付けてくれる店行くことあるよ

    32 22/10/30(日)16:31:23 No.987901453

    僕にこの箸で食えというのか

    33 22/10/30(日)16:31:58 No.987901628

    そのうち箸も使わず食べられるいい時代が来る

    34 22/10/30(日)16:32:06 No.987901666

    >竹でフォーク作れないんです? コストが

    35 22/10/30(日)16:32:22 No.987901750

    希望者にはフォーク提供でいいのになんで店員に判断させようとするんだ

    36 22/10/30(日)16:32:40 No.987901852

    本場のナポリの人に申し訳ないと思わないの

    37 22/10/30(日)16:32:53 No.987901932

    箸で食えるだろう日本人なら

    38 22/10/30(日)16:33:00 No.987901973

    下の容器から目を逸らすな

    39 22/10/30(日)16:33:09 No.987902027

    木や紙でも梱包はビニルなんでしょ

    40 22/10/30(日)16:34:20 No.987902418

    全部紙の容器にでもしないかぎり誤差の範囲では?

    41 22/10/30(日)16:35:57 No.987902904

    いっそのことスパゲティを結びしらたきみたいな形状にしてほしい それで箸との相性バッチリだ

    42 22/10/30(日)16:36:07 No.987902953

    店員の裁量次第なのは元々じゃない? 前から割り箸の時あったし

    43 22/10/30(日)16:36:36 No.987903116

    スプーンとフォークで優雅に食べたい

    44 22/10/30(日)16:36:51 No.987903197

    もう容器ごと変えろよ…

    45 22/10/30(日)16:37:17 No.987903339

    >スプーンとフォークで優雅に食べたい お子ちゃま

    46 22/10/30(日)16:37:18 No.987903347

    >そのうち手づかみの時代が来そうだ 家に箸やフォークもないのか

    47 22/10/30(日)16:37:19 No.987903349

    なら竹のフォークにしたら良くない?

    48 22/10/30(日)16:37:36 No.987903449

    そのうちこういうのもマイ丼とかマイ皿になんのかな

    49 22/10/30(日)16:37:52 No.987903557

    もしかして手づかみラーメンは未来を見てた?

    50 22/10/30(日)16:37:57 No.987903588

    >店員の裁量次第なのは元々じゃない? >前から割り箸の時あったし 上がああだこうだ理由付けようとも店員にフォーク付けろって言ったら普通に出すしな 今のところプラフォークありませんと断られたこと無い

    51 22/10/30(日)16:38:00 No.987903601

    >全部紙の容器にでもしないかぎり誤差の範囲では? 笹にでも包むか

    52 22/10/30(日)16:38:16 No.987903683

    そろそろ宙に浮かない?

    53 22/10/30(日)16:38:22 No.987903720

    >そのうち手づかみの時代が来そうだ AIの書いたレス

    54 22/10/30(日)16:38:42 No.987903818

    >そのうち箸も使わず食べられるいい時代が来る まだ無駄がある ミキサーにかけた後固形状にした物になる

    55 22/10/30(日)16:38:48 No.987903843

    >なら竹のフォークにしたら良くない? 加工が手間なのでコストが上がる いくら上等な理由つけようと所詮資本主義の犬なのさ

    56 22/10/30(日)16:40:32 No.987904405

    レジ袋みたいにデフォは無しにして1円2円で売ればいいじゃない

    57 22/10/30(日)16:44:39 No.987905720

    器もプラ廃止しろやオラっ!

    58 22/10/30(日)16:46:39 No.987906299

    フォークのプラは気にするけど割り箸は弁当屋みたいな紙の袋に入れないのか

    59 22/10/30(日)16:47:00 No.987906405

    >器もプラ廃止しろやオラっ! もののけ姫みたいな椀を持参する世界は見てみたいけどやっぱめどい ママ友間でマウントに使われる嫌味なマイバッグみたいに雅な椀だなってなりそうだし

    60 22/10/30(日)16:47:38 No.987906591

    竹箸臭いから嫌い

    61 22/10/30(日)16:53:38 No.987908588

    これが割り木箸なら叩いてた 竹なら問題ない

    62 22/10/30(日)16:54:58 No.987909059

    カレーは流石に箸では無理では?

    63 22/10/30(日)16:57:05 No.987909771

    >カレーは流石に箸では無理では? 食えなくはないけど出汁多めの牛丼や親子丼も大概橋で食いにくいし… 具で米集めて食ってる感じ

    64 22/10/30(日)16:57:58 No.987910067

    蓋が変形してフォークになる方向を目指せ

    65 22/10/30(日)16:58:11 No.987910153

    スプーンは必須級だけどフォークはいらなくね?って毎回思う

    66 22/10/30(日)16:58:39 No.987910350

    バイトだけど説明めんどくさいからフォークくれって言われたら普通にフォーク渡しちゃう

    67 22/10/30(日)17:00:12 No.987910965

    心まで障害者の人が多いね

    68 22/10/30(日)17:02:30 No.987912405

    >スプーンは必須級だけどフォークはいらなくね?って毎回思う まあフォークでできることは箸でもできるっちゃそうだが… むしろ箸でできることがフォークでできないって事の方が多いし まあお手軽感?かな

    69 22/10/30(日)17:03:37 No.987913118

    元から箸で食べてたからいちいちおはし下さいって言わなくて良くなる!

    70 22/10/30(日)17:15:59 No.987922501

    エドワード・フィッツアラン=ハワードも喜んでるだろう