22/10/30(日)15:39:20 多分俺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/30(日)15:39:20 No.987882779
多分俺含めて数人の「」しか2期を待ってなさそうなアニメ貼る
1 22/10/30(日)15:41:50 No.987883866
スタッフが超ドストレートに二期やりてえ!って表明してたじゃねえか
2 22/10/30(日)15:42:46 No.987884229
なんか見てて安心するアニメだった
3 22/10/30(日)15:43:49 No.987884826
二期待ってるしコミカライズも追ってるが?
4 22/10/30(日)15:43:50 No.987884834
win98時代のエロゲみたいなギターサウンドいいよね…
5 22/10/30(日)15:44:45 No.987885324
「」人気はそこそこ高い気がするこのツダケンアニメ
6 22/10/30(日)15:45:39 No.987885715
1話でED中に劇伴流しっぱなしでした!とかやらかしてるのに笑った
7 22/10/30(日)15:47:42 No.987886544
下手とかしょぼいとかじゃなくて何か安心するへっぽこさがあった
8 22/10/30(日)15:50:56 No.987887788
続け!
9 22/10/30(日)15:52:52 No.987888535
2期範囲はシリアス多めになるからこのゆるい作画とは相性悪いんよ
10 22/10/30(日)15:56:20 No.987889826
あのへっぽこリコーダーの音が俺を狂わせる
11 22/10/30(日)16:02:06 No.987891790
なろうアニメ化の最適解春菜
12 22/10/30(日)16:06:16 No.987893157
待ってはないけど放映してくれるなら見るぐらい好きだよ 続け
13 22/10/30(日)16:10:47 No.987894655
割り切った安っぽさと演出がギャグにマッチしてたから敏腕スタッフが揃ってたんだと思う
14 22/10/30(日)16:13:51 No.987895652
>なろうアニメ化の最適解春菜 そんな物は無い
15 22/10/30(日)16:15:41 No.987896304
続け!
16 22/10/30(日)16:22:13 No.987898364
コミックはめちゃくちゃ面白い アニメもそこそこ面白い これは相当上澄みだよ
17 22/10/30(日)16:25:09 No.987899343
普通に面白かったよ 問題なのは普通ってことだ
18 22/10/30(日)16:26:54 No.987899953
fu1595509.jpg
19 22/10/30(日)16:28:44 No.987900566
>問題なのは普通ってことだ 何が問題なの?
20 22/10/30(日)16:29:10 No.987900711
>>なろうアニメ化の最適解春菜 >そんな物は無い ええー これと骸骨騎士様が最適解だろ
21 22/10/30(日)16:29:34 No.987900833
なろうアニメの最適解はスライム倒して300年
22 22/10/30(日)16:29:48 No.987900911
>スタッフが超ドストレートに二期やりてえ!って表明してたじゃねえか 二期やりたくないってスタッフが思ってるアニメの方が少ないんじゃねぇかな…
23 22/10/30(日)16:30:12 No.987901044
ていうかスレ画商売的にはコケてるしな
24 22/10/30(日)16:30:32 No.987901134
少なくとも予算の使い方や作画のへちょさのカバーは上手かったと思う
25 22/10/30(日)16:31:03 No.987901329
駄菓子のようなアニメ
26 22/10/30(日)16:31:07 No.987901361
>これと骸骨騎士様が最適解だろ どういう事?
27 22/10/30(日)16:31:49 No.987901586
2期やっても妙にシリアスでこれじゃない展開続くじゃんスレ画
28 22/10/30(日)16:31:57 No.987901620
優秀な方の寛監督が作ったやつ
29 22/10/30(日)16:32:48 No.987901901
俺の好みが世の中の最適解!みたいな話?
30 22/10/30(日)16:34:34 No.987902475
>2期やっても妙にシリアスでこれじゃない展開続くじゃんスレ画 シリアスかな?
31 22/10/30(日)16:36:33 No.987903101
エビフライバタフライとかキラークイーンとかクソ適当なネーミングいいよね
32 22/10/30(日)16:37:23 No.987903375
必殺技とか何年前のRPGだよみたいな演出だった
33 22/10/30(日)16:37:54 No.987903572
これはマジで見たい 仕事きつくて病みかけてたとき、TVつけてボーッとしてたらこれ流れて、良くわかんないけど何か見てみようって見続けてメンタルも持ち直した
34 22/10/30(日)16:39:10 No.987903943
>必殺技とか何年前のRPGだよみたいな演出だった 時代設定が2000年問題やってる時だからな
35 22/10/30(日)16:39:37 No.987904107
2期の範囲になりそうなところも面白いと思う
36 22/10/30(日)16:40:27 No.987904376
エビフライバタフライのおかげで世界観を理解できた
37 22/10/30(日)16:42:36 No.987905113
>2期の範囲になりそうなところも面白いと思う 聖女ちゃんの友達のところは少し泣ける
38 22/10/30(日)16:43:00 No.987905237
>エビフライバタフライのおかげで世界観を理解できた 町の名前の適当さで気がつけ!
39 22/10/30(日)16:43:01 No.987905245
チート転生者のくせに常識的すぎるよ
40 22/10/30(日)16:44:41 No.987905733
>チート転生者のくせに常識的すぎるよ 普通じゃねーか
41 22/10/30(日)16:44:43 No.987905744
常識的かな?常識的かも?いやでも
42 22/10/30(日)16:48:48 No.987906946
>チート転生者のくせに常識的すぎるよ 言うほどチート転生者が倫理観無いみたいな作品なくね?
43 22/10/30(日)16:50:19 No.987907430
計算されつくしたチープさが癖になるぴょん
44 22/10/30(日)16:52:48 No.987908312
>>エビフライバタフライのおかげで世界観を理解できた >町の名前の適当さで気がつけ! なんだっけグーグルタウンだっけ…
45 22/10/30(日)16:52:49 No.987908322
>チート転生者のくせに常識的すぎるよ 休憩タイムにモブの御者と話し込むのすき
46 22/10/30(日)16:59:46 No.987910744
>言うほどチート転生者が倫理観無いみたいな作品なくね? リアデイル…