5巻買っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/30(日)15:14:16 No.987874767
5巻買ってきた みんな色々言ってるけどこんな上玉いたら喰うよね
1 22/10/30(日)15:15:17 No.987875050
でもそうはならなかったんだ
2 22/10/30(日)15:18:23 No.987875985
左目デカくね
3 22/10/30(日)15:19:24 No.987876270
欲望にギラついた目
4 22/10/30(日)15:20:04 No.987876445
こわいよぉ…
5 22/10/30(日)15:21:52 No.987876967
食うけど手順を間違えたな…
6 22/10/30(日)15:22:10 No.987877048
フルートの音色が聴こえたと思ったが獲物を見つけた獣の唸り声だったってレスが忘れられない
7 22/10/30(日)15:23:11 No.987877385
現実に例えるなら同級生がサイゲの社長とかその辺になってたような感じだろうか トリリオンゲーム自体はその更に上か? まあ食いに行きたいわな
8 22/10/30(日)15:24:58 No.987877889
カタログでも圧が凄い
9 22/10/30(日)15:26:12 No.987878310
まあ周りから見たらガクは鴨が葱背負って昆布出汁と白菜と豆腐とポン酢まで担いで土鍋に乗って来てるようなもんだからな…
10 22/10/30(日)15:26:17 No.987878345
がっつかなければガクなら絆されただろうに…
11 22/10/30(日)15:27:19 No.987878710
この子上昇志向強くない? ガクの同級生もなんかいい職ついてるの多いな まぁフィクションなんだけどあの場面読んでて辛くなる
12 22/10/30(日)15:28:19 No.987879041
高校時代の気持は本当だったんだよ?「」はこの人悪者にしすぎじゃない!?
13 22/10/30(日)15:28:42 No.987879165
ガク相手にちょっとイキってたけど 今のガクのこと知ったら名刺配りに行く男同級生がなんか好き ちゃんとしてますね
14 22/10/30(日)15:30:05 No.987879613
>高校時代の気持は本当だったんだよ?「」はこの人悪者にしすぎじゃない!? 別に悪者とは思ってない納得の肉食だっただけで
15 22/10/30(日)15:30:43 No.987879817
大学あたりでヤられまくってそう
16 22/10/30(日)15:31:07 No.987879957
>高校時代の気持は本当だったんだよ?「」はこの人悪者にしすぎじゃない!? 別に悪者と思ってるわけでは無いよ! ただ「そりゃガク食いに行くよな…」と「周りも変わっていくんだな…」感があるだけで
17 22/10/30(日)15:32:43 No.987880449
この原作者池上遼一の使い方が上手いよね
18 22/10/30(日)15:32:47 No.987880478
ガクもただみんな変わったことにショック受けただけだからな 誰を責めたとかそういう話じゃない
19 22/10/30(日)15:33:55 No.987880886
書き込みをした人によって削除されました
20 22/10/30(日)15:35:29 No.987881496
目の前に50億課金達成したソシャゲの開発者がいるんだぞ 食うわ
21 22/10/30(日)15:35:42 No.987881579
でもフルート持ってれば最後までいけたよ?
22 22/10/30(日)15:36:14 No.987881773
ハルを見る桐姫さんと似た眼をしている
23 22/10/30(日)15:36:38 No.987881920
フルートの調整がどうとか嘘付かず 普通に距離詰めてれば普通にくっつけたろうに… みたいな事を読者視点としては思うくらいで まあ食いに行く事には納得感しか無い
24 22/10/30(日)15:37:32 No.987882205
ガクくんの股間のフルート…吹かせてくれない?
25 22/10/30(日)15:37:55 No.987882333
前山田さんが言っていた女性関係トラブルはこれで消化したと思いたい 思いたいが桐姫でまた何かありそうだなぁ…
26 22/10/30(日)15:38:05 No.987882376
猫かぶってじっくり攻めれば間違いなく落とせたけど 急いで食わないと誰かに横取りされそうだからな…
27 22/10/30(日)15:39:12 No.987882736
ソシャゲどころか有名な芸能事務所傘下に持つ企業の創業者だからな そりゃガクのフルート咥えに行くよ
28 22/10/30(日)15:39:33 No.987882867
「」のスペリオール購読者多すぎ
29 22/10/30(日)15:40:42 No.987883420
>「」のスペリオール購読者多すぎ 新鮮なガンダムと若先生とラーメンハゲが読める雑誌だからな
30 22/10/30(日)15:41:19 No.987883689
ガクにはリンリンと幸せになってほしいなあああ
31 22/10/30(日)15:41:46 No.987883842
>新鮮なガンダムと若先生とラーメンハゲが読める雑誌だからな こう見ると強いな連載陣…
32 22/10/30(日)15:42:28 No.987884094
何とかアラタの結婚は時々チラチラ見ながら「どういう話なんだこれ…」って思ってる
33 22/10/30(日)15:45:12 No.987885510
外資系営業ウーマンだぞ ガク食わなくても相当な勝ち組だ
34 22/10/30(日)15:46:30 No.987886002
「話のレベル低いでしょ」とかフルートとかそういう話さえしなければ食えたと思う
35 22/10/30(日)15:46:43 No.987886108
>ガクにはリンリンと幸せになってほしいなあああ なんか嫌な予感がするんだよなぁ 桐姫のあの言葉通り初期の3人不仲になってそうで
36 22/10/30(日)15:48:11 No.987886734
華々しい業界の営業だと自腹切って借金漬けの人って結構いるらしいし こいつ借金めちゃくちゃこさえてそう
37 22/10/30(日)15:49:19 No.987887137
桐姫の「友人で始めた企業は必ず壊れる」っていうのはソシャゲ編で消化したんじゃないか?
38 22/10/30(日)15:49:59 No.987887425
巻の冒頭に挟まれる現在の状況?を見る感じガクの周りにハルとリンリンがもう居ないんだよな...
39 22/10/30(日)15:51:16 No.987887900
JK秘書はいる
40 22/10/30(日)15:51:29 No.987887969
>巻の冒頭に挟まれる現在の状況?を見る感じガクの周りにハルとリンリンがもう居ないんだよな... ただまあ一番初めにハルくんとセットで長者番付に載ってるからそんな絶縁とか対立してる訳ではないと思うんだけど…
41 22/10/30(日)15:51:45 No.987888084
>巻の冒頭に挟まれる現在の状況?を見る感じガクの周りにハルとリンリンがもう居ないんだよな... どうせ別の会社立ち上げてる
42 22/10/30(日)15:51:57 No.987888168
>巻の冒頭に挟まれる現在の状況?を見る感じガクの周りにハルとリンリンがもう居ないんだよな... 大したことないオチだとは思う
43 22/10/30(日)15:52:22 No.987888301
>>巻の冒頭に挟まれる現在の状況?を見る感じガクの周りにハルとリンリンがもう居ないんだよな... >どうせ別の会社立ち上げてる 新しい会社作るからこっち任せた!されるのが一番いい感じの未来だよね
44 22/10/30(日)15:52:38 No.987888408
ハルくんはもういないんだ… なんか別の会社立ち上げたから…
45 22/10/30(日)15:53:08 No.987888666
連載してる間にももりもり世界情勢変わっていってるから難しそうな漫画だ
46 22/10/30(日)15:53:18 No.987888736
案外海外飛び回ってて会社にデスク置いてないだけかもしれんけどね
47 22/10/30(日)15:53:21 No.987888753
>ハルくんはもういないんだ… >なんか今日高校の同窓会だって…
48 22/10/30(日)15:53:47 No.987888905
>>巻の冒頭に挟まれる現在の状況?を見る感じガクの周りにハルとリンリンがもう居ないんだよな... >どうせ別の会社立ち上げてる もっとスケールでかい事やってて最後の最後で誘いに来て終わるいつものリーチローだと思う
49 22/10/30(日)15:53:51 No.987888920
>>ハルくんはもういないんだ… >>なんか桐姫とのハネムーンだって…
50 22/10/30(日)15:54:39 No.987889212
少なくともガクは海辺の小さな家で~みたいな夢はまだ叶えてないんだよね
51 22/10/30(日)15:56:20 No.987889831
>少なくともガクは海辺の小さな家で~みたいな夢はまだ叶えてないんだよね 海辺に住んでるし…
52 22/10/30(日)15:56:23 No.987889850
>少なくともガクは海辺の小さな家で~みたいな夢はまだ叶えてないんだよね 叶ったじゃないですか海近の家ですよ
53 22/10/30(日)15:56:33 No.987889902
壊れたから捨てただけだし 学生の頃の部活動を今も続けてる人の方が稀じゃない? だけどあなたのフルートなら今でも吹けるよ
54 22/10/30(日)15:56:46 No.987889971
どうせハルくんの事だから「クハハハハ!次は目指すぞ宇宙一」的なノリでなんかやってるんでしょう
55 22/10/30(日)15:57:19 No.987890163
ガクの同級生なんか成功者多いね
56 22/10/30(日)15:57:22 No.987890185
>叶ったじゃないですか海近の家ですよ でかい…
57 22/10/30(日)15:58:17 No.987890537
>ガクの同級生なんか成功者多いね 結構な進学校っぽいからなあ
58 22/10/30(日)15:58:39 No.987890670
海辺なんて潮風キツくて家なんてすぐ痛むんでやめた方がいいですよ社長
59 22/10/30(日)15:58:57 No.987890762
ハルは次の夢追いかけてるだろう
60 22/10/30(日)15:59:13 No.987890865
フルートが完全に処女性のメタファーすぎる…
61 22/10/30(日)15:59:18 No.987890901
ハルは真面目な話世界飛び回ってたり桐姫と宇宙旅行でハネムーンとか行ってても驚かない
62 22/10/30(日)15:59:28 No.987890960
水樹ちゃんかわいいよね
63 22/10/30(日)15:59:38 No.987891013
作画も相まって現代風のマイルドなサンクチュアリみたいな感じで読んでる
64 22/10/30(日)15:59:47 No.987891061
やっぱり保険の営業ってそうなんだ…!
65 22/10/30(日)16:00:04 No.987891132
あんな感じの子が即枕も辞さないレベルまで堕ちてるってのが嫌なリアリティを感じさせる
66 22/10/30(日)16:00:26 No.987891274
リーチローは「ハルくんやリンリンさんとは最終的に別れちゃったけどこれからは僕1人で頑張らないと…」みたいな悲しさのあるオチよりは 「ハルくんは別行動でまたすっごい事してる!リンリンさんも超頑張ってる!みんな一緒だ!」みたいな気持ち良い終わらせ方をしてくれる作者と言う個人的信頼
67 22/10/30(日)16:00:52 No.987891415
IT会社としてのトリリオンゲームが成功してるのが確定してるからAIショップやソシャゲ方面凄いことになってそうだな…
68 22/10/30(日)16:00:58 No.987891448
>食うけど手順を間違えたな… 正しい手順 fu1595430.jpg
69 22/10/30(日)16:02:36 No.987891940
ソシャゲで月商50億ってイマイチ想像がつかん 現実のトップ10の連中でもそれだけ出してないはずだし
70 22/10/30(日)16:02:49 No.987892024
ハルはともかくリンリンちゃんが長者番付に載ってないから少なくともリンリンちゃんとは袂を分けてるのかなと
71 22/10/30(日)16:02:56 No.987892066
「」もガクのちんぽ舐めたら数億って考えたら舐めるチャンスあった舐めるだろ?
72 22/10/30(日)16:03:01 No.987892105
秘書ちゃんがガクの秘書になる経緯楽しみ
73 22/10/30(日)16:03:47 No.987892352
リンリンさんならガクの家で毎晩ガクのフルート咥えてるよ
74 22/10/30(日)16:03:49 No.987892361
FGOとか乗ってる時期だと月100億とかじゃなかったっけか?
75 22/10/30(日)16:03:58 No.987892406
>「」もガクのちんぽ舐めたら数億って考えたら舐めるチャンスあった舐めるだろ? まあガクなら…
76 22/10/30(日)16:04:06 No.987892458
>ハルはともかくリンリンちゃんが長者番付に載ってないから少なくともリンリンちゃんとは袂を分けてるのかなと 家庭に入って今の仕事辞めてるだけの可能性もあるし…
77 22/10/30(日)16:06:00 No.987893076
「俺も長者番付に載るじゃん!」って言ってた祁答院も載ってないし…
78 22/10/30(日)16:07:21 No.987893498
そもそもハルとガクが番付に載ってるのってトリリオン社の自社株を実質この二人が保有してるからだと思うよ そうなるとなんで番付載ってないのって話はリンリンより祁答院の方になると思う 祁答院はちょっとだけトリリオン社の株持ってるから
79 22/10/30(日)16:07:35 No.987893602
思い出を思い出の子に台無しにされるのいい
80 22/10/30(日)16:07:58 No.987893740
小池せンせいは偉大な原作者だったけど 池上せンせいの枷でもあったンだなァと感じるね
81 22/10/30(日)16:08:41 No.987893944
もし食われてたら絶対妊娠したとか言い張りそうな気配を感じた
82 22/10/30(日)16:09:32 No.987894216
リンリン社長に困惑する田舎の実家の母ちゃん
83 22/10/30(日)16:10:22 No.987894492
というかマジな話ガクを落とした人事担当は二度と面接しなくていいと思う ガクを採用してりゃトリリオンゲームも作られなかった可能性すらある
84 22/10/30(日)16:10:23 No.987894497
入社1年目で社長だもんなあ…
85 22/10/30(日)16:10:27 No.987894526
まあ現時点でも成功っぷりすごいからガクが変わってなさすぎるのはそりゃ予想できないよね
86 22/10/30(日)16:10:34 No.987894569
>リンリン社長に困惑する田舎の実家の母ちゃん 新卒で入ったら社長ですってのは誰でも困惑すると思う
87 22/10/30(日)16:10:39 No.987894593
もうちょっと控えめに迫れば普通にガクゲットできたと思うのに
88 22/10/30(日)16:10:48 No.987894656
ハルは最後宇宙からガクに話しかけてきそうだし…
89 22/10/30(日)16:11:12 No.987894795
流石にどれだけ有能でも自分の良さをアピールしてくれないと判断も難しいだろう
90 22/10/30(日)16:11:26 No.987894891
リンリンとかガクとか実務能力は高いけど自己アピールが苦手な人が拾い上げられて活躍するの好き
91 22/10/30(日)16:12:06 No.987895075
ハルとは離れてるけど二人三脚してると思ってる
92 22/10/30(日)16:12:17 No.987895126
>というかマジな話ガクを落とした人事担当は二度と面接しなくていいと思う >ガクを採用してりゃトリリオンゲームも作られなかった可能性すらある あのガクの面接でガク落としちゃうのはまあしゃーないのでは バッチリ目を付けてる桐姫がすごい話というか
93 22/10/30(日)16:13:16 No.987895462
作画の人凄いな パーツ単位では綺麗なのに並べると凄い欲望で歪んでる
94 22/10/30(日)16:13:18 No.987895475
ガクが面接落とされるのは仕方ねえよあれ
95 22/10/30(日)16:13:23 No.987895506
ハルの方はドラゴンバンク手に入れてんのかな
96 22/10/30(日)16:13:49 No.987895645
>というかマジな話ガクを落とした人事担当は二度と面接しなくていいと思う >ガクを採用してりゃトリリオンゲームも作られなかった可能性すらある それはまぁ結果論だからなぁ…
97 22/10/30(日)16:14:09 No.987895761
なんならハルがプロデュースしたからってのもある
98 22/10/30(日)16:14:20 No.987895819
ハルガク相思相愛すぎてEDもそんなに心配してない 池上先生が元気なうちに完結するかが一番心配
99 22/10/30(日)16:14:43 No.987895964
>作画の人凄いな >パーツ単位では綺麗なのに並べると凄い欲望で歪んでる 池上先生やっぱすげえな…ってなるよね
100 22/10/30(日)16:14:51 No.987896010
目が出る前にガクに目をつけたハルとキリシマさんとあと祁答院さんがすごい
101 22/10/30(日)16:15:17 No.987896168
池上先生の年齢踏まえても全10巻ぐらいでいい感じに終わらせてくれそうな気はする
102 22/10/30(日)16:15:24 No.987896208
池上先生のこんなコミカルな作画みれるとは思わなかったな
103 22/10/30(日)16:15:33 No.987896263
>池上先生が元気なうちに完結するかが一番心配 まあこのペースならそんな長くはならないんじゃないか
104 22/10/30(日)16:15:38 No.987896285
JK秘書引き抜かれてるぞ祁答院さん!
105 22/10/30(日)16:15:53 No.987896366
>>作画の人凄いな >>パーツ単位では綺麗なのに並べると凄い欲望で歪んでる >池上先生やっぱすげえな…ってなるよね 基本原作が貫通してる作品だけど スレ画とか要所要所で作画の色合いが絶妙に出てくる構成してる
106 22/10/30(日)16:15:57 No.987896393
>作画の人凄いな >パーツ単位では綺麗なのに並べると凄い欲望で歪んでる なんだろうねこの禍々しさは 見開いた目?笑ってない口元?
107 22/10/30(日)16:16:17 No.987896524
ガクはプレゼン力とコミュ力に全くステ振りしてないのであの時点で目をつけてた桐姫さんがおかしいだけよ…
108 22/10/30(日)16:16:31 No.987896594
>>作画の人凄いな >>パーツ単位では綺麗なのに並べると凄い欲望で歪んでる >なんだろうねこの禍々しさは >見開いた目?笑ってない口元? 背景
109 22/10/30(日)16:16:44 No.987896667
笑顔だけど笑ってない怖い女って描写だと花屋の社長も凄い
110 22/10/30(日)16:16:55 No.987896723
>がっつかなければガクなら絆されただろうに… 名刺くれた奴には何処かで仕事回しそうだよね
111 22/10/30(日)16:16:56 No.987896729
>JK秘書引き抜かれてるぞ祁答院さん! あれ?もしかして未来編ですごいフレンドリーな対応してんのってグラサンの秘書さんかあれ?
112 22/10/30(日)16:16:59 No.987896749
凛々もお飾りみたいなものとはいえ外から見ればあの2人使ってる超若手社長なんだよな この女みたいに狙ってくる男いるよなぁ
113 22/10/30(日)16:17:07 No.987896788
ハルがプチプチのこと面白いに決まってんだろって言ってる顔が 片側は嬉しそうでもう片方はどっか寂しそうだったりとか 本当に表情が上手いよね
114 22/10/30(日)16:17:46 No.987896996
>なんだろうねこの禍々しさは >見開いた目?笑ってない口元? 瞳孔が開いた感じかな 猫科動物みたい
115 22/10/30(日)16:18:11 No.987897107
ハルに祁答院さんに桜にヒル魔みてえなのいっぱい出てくる!
116 22/10/30(日)16:18:34 No.987897232
>>JK秘書引き抜かれてるぞ祁答院さん! >あれ?もしかして未来編ですごいフレンドリーな対応してんのってグラサンの秘書さんかあれ? みずきちゃんって名前も出てるでしょ!
117 22/10/30(日)16:18:34 No.987897233
未来ガクは最後桐姫来て51%の委任状使って社長首にされてハルの所に行くから
118 22/10/30(日)16:19:04 No.987897386
5巻でもうかなりの成功者になってる訳だし 此処から漫画的に2,3波乱も有れば未来に行き着けそう まあ10巻以内に円満完結なんじゃないか
119 22/10/30(日)16:19:06 No.987897400
ハルはもちろんガクもネジが外れてるところがあるので 成功耐性が一番低いのはリンリン社長とは思う
120 22/10/30(日)16:19:17 No.987897455
>未来ガクは最後桐姫来て51%の委任状使って社長首にされてハルの所に行くから そこまでやったら桐姫がハルガク気ぶり勢みたいじゃん!!
121 22/10/30(日)16:20:06 No.987897663
>>>JK秘書引き抜かれてるぞ祁答院さん! >>あれ?もしかして未来編ですごいフレンドリーな対応してんのってグラサンの秘書さんかあれ? >みずきちゃんって名前も出てるでしょ! すっかりスルーしてた!
122 22/10/30(日)16:20:19 No.987897731
もうちょっとエピソード溜まったら実写化ありそう ていうかもうその手の交渉は来てそう
123 22/10/30(日)16:20:42 No.987897853
ここからドラゴンバンクと正面対決して、日本一の企業になって 世界に打って出て…ってなると流石に10巻じゃ終わらない気もする 15巻くらいだろうか
124 22/10/30(日)16:20:49 No.987897905
>>未来ガクは最後桐姫来て51%の委任状使って社長首にされてハルの所に行くから >そこまでやったら桐姫がハルガク気ぶり勢みたいじゃん!! 最初っからずっとあの二人が欲しいって言ってるから似たようなもんだろ
125 22/10/30(日)16:21:01 No.987897969
>ハルがプチプチのこと面白いに決まってんだろって言ってる顔が >片側は嬉しそうでもう片方はどっか寂しそうだったりとか >本当に表情が上手いよね 嬉しいのは本心ガクが自分の手を離れてしまって寂しいのも本心だろうね
126 22/10/30(日)16:21:39 No.987898172
>もうちょっとエピソード溜まったら実写化ありそう >ていうかもうその手の交渉は来てそう 実写やるなら5巻で丁度いい区切りの気はする 花屋のおばちゃんも助けられたし
127 22/10/30(日)16:21:43 No.987898200
桜たちの方も凄いシンデレラストーリーだ
128 22/10/30(日)16:21:51 No.987898244
スパイダーマンから半世紀漫画家やってるんだもの
129 22/10/30(日)16:22:08 No.987898334
>嬉しいのは本心ガクが自分の手を離れてしまって寂しいのも本心だろうね 手を離れたっていうよりは 俺も一緒に遊びたかったなーの方の気はする
130 22/10/30(日)16:22:12 No.987898358
ハルの無茶言うなよ!って無茶振りをガクができた!しちゃうのがいけない
131 22/10/30(日)16:22:14 No.987898366
>>>>JK秘書引き抜かれてるぞ祁答院さん! >>>あれ?もしかして未来編ですごいフレンドリーな対応してんのってグラサンの秘書さんかあれ? >>みずきちゃんって名前も出てるでしょ! >すっかりスルーしてた! 引き抜きじゃなくて多分ハルからのプレゼントじゃないかなあの秘書 もう自分がそばに居ないからって理由で
132 22/10/30(日)16:22:42 No.987898520
花屋のおばちゃんいいよね
133 22/10/30(日)16:22:43 No.987898526
>>未来ガクは最後桐姫来て51%の委任状使って社長首にされてハルの所に行くから >そこまでやったら桐姫がハルガク気ぶり勢みたいじゃん!! できる男が遊んでいるのが腹立つんだから向いてない仕事で遊んでるガクを飛ばすのは一貫してるだろ
134 22/10/30(日)16:22:44 No.987898529
このフルートの音色は…?!
135 22/10/30(日)16:22:52 No.987898577
>ここからドラゴンバンクと正面対決して、日本一の企業になって >世界に打って出て…ってなると流石に10巻じゃ終わらない気もする >15巻くらいだろうか ぶっちゃけドラゴンバンク買収完了した時点でほぼゴールの気もする
136 22/10/30(日)16:23:23 No.987898761
こんなんでちゃんと友情努力勝利やってるんだから少年漫画的に落とし込んでるのは話の作り方上手いな
137 22/10/30(日)16:23:36 No.987898815
一方おじちゃんは未来の方でも遠慮とかせずに登場していた
138 22/10/30(日)16:24:10 No.987898991
ガクが解任されてJK秘書に追い出されるシーンとか有りそうだろ?
139 22/10/30(日)16:24:17 No.987899039
そういば「」がこんなに面白いのに次に来るマンガじゃ順位低いかったんだよなって言ってたけど 大ベテランと大ベテランのコンビが安定して面白い漫画出してきてる感じのせいで 次に来る感は確かにないよなって思う
140 22/10/30(日)16:25:03 No.987899319
>ぶっちゃけドラゴンバンク買収完了した時点でほぼゴールの気もする 話的には確かに広げようがないよな… これ以上のライバルって今のところ出て来てないし けどドラゴンバンクの爺さんでも世界長者番付には載ってないんだよな少なくとも
141 22/10/30(日)16:26:22 No.987899772
ガクもガクで初っ端監視カメラハッキングかましてるし大概ネジ外れてるよな...
142 22/10/30(日)16:26:25 No.987899785
>一方おじちゃんは未来の方でも遠慮とかせずに登場していた 開放されて評価されたせいかおじちゃんいつも楽しそうでいいよね だけど手腕と目線はやはり凄腕なのでガクはハッキングして何もしなかったの本当に良かったねって
143 22/10/30(日)16:26:38 No.987899859
これ一気にイッたからおつらいね…ですんだけどそれとなく徐々に距離詰めてこの展開だったら心が壊れてた
144 22/10/30(日)16:26:40 No.987899871
fu1595508.jpg まだまだ倒すのにかかりそう
145 22/10/30(日)16:26:45 No.987899904
「」に勧められて読んでみたけど面白いねこれ 池上御大の絵がネームのせいかテーマのせいかわからないけどするする読める 加えて御大得意のアジア人的なカッコよさのある大人や権力者の描画がとてもよい
146 22/10/30(日)16:27:12 No.987900050
サンボルや夏目アラタと云い 作画も凄い雑誌
147 22/10/30(日)16:27:47 No.987900274
>ガクもガクで初っ端監視カメラハッキングかましてるし大概ネジ外れてるよな... 陰キャとしてネット技術や知識黙々と修めるだけだけどそれはそれとしてこの技術なんかに使いてーって欲はあったからな
148 22/10/30(日)16:27:57 No.987900328
>まだまだ倒すのにかかりそう 現実の億万長者もこんなこと言ってるんだろうな!
149 22/10/30(日)16:28:20 No.987900446
>加えて御大得意のアジア人的なカッコよさのある大人や権力者の描画がとてもよい マウスリンス一気呑みした顔じゃないだろうあの二人ってなるなったクソカッコいい…
150 22/10/30(日)16:28:34 No.987900512
おじさんとハートお兄さんが報われて本当に良かった…
151 22/10/30(日)16:28:50 No.987900602
>サンボルや夏目アラタと云い >作画も凄い雑誌 若先生にラーメンハゲにサイコマタギにすみ濁りと読むものが多すぎる
152 22/10/30(日)16:29:14 No.987900732
>そういば「」がこんなに面白いのに次に来るマンガじゃ順位低いかったんだよなって言ってたけど >大ベテランと大ベテランのコンビが安定して面白い漫画出してきてる感じのせいで >次に来る感は確かにないよなって思う この漫画のファン層はあんまり「うおおお次に来るマンガ上位狙ってみんな投票だ!」的な熱意は無さそうみたいな印象はまあある
153 22/10/30(日)16:29:23 No.987900786
デキル男2人の化学変化すげーってなるよねこの漫画
154 22/10/30(日)16:29:23 No.987900787
>大ベテランと大ベテランのコンビが安定して面白い漫画出してきてる感じのせいで >次に来る感は確かにないよなって思う この組み合わせで「次に来る」は逆に失礼な気すらする
155 22/10/30(日)16:29:58 No.987900969
>もうちょっとエピソード溜まったら実写化ありそう >ていうかもうその手の交渉は来てそう 顔芸とも違う表情の凄みというか圧をいい感じに表現できる役者さん起用しないと (面白いんだけど…なんか違和感が…?)みたいな感じになりそう
156 22/10/30(日)16:30:23 No.987901087
>サンボルや夏目アラタと云い >作画も凄い雑誌 若先生やくずしろ、色白好なんかもいるよー!オッドタクシーはもうちょい頑張って掲載して欲しい
157 22/10/30(日)16:30:25 No.987901095
にじさんじのとこの社長の資産が1600億円とかなんだっけ ビリオネア(10億ドル)越え認定されたとか トリリオンとかどんだけ
158 22/10/30(日)16:30:26 No.987901101
ヒムロ踏んでる時の祁答院の表情もいいよね
159 22/10/30(日)16:30:31 No.987901133
>この漫画のファン層はあんまり「うおおお次に来るマンガ上位狙ってみんな投票だ!」的な熱意は無さそうみたいな印象はまあある 推さなくても来るよって感じ
160 22/10/30(日)16:30:51 No.987901249
腕時計売るシーンとかリンだからとったんだよとかハルがいい男すぎる…
161 22/10/30(日)16:31:04 No.987901337
娘の友達の作者は結局スペリオールの新連載はエタりそうなのかな…
162 22/10/30(日)16:31:15 No.987901411
>>ガクもガクで初っ端監視カメラハッキングかましてるし大概ネジ外れてるよな... >陰キャとしてネット技術や知識黙々と修めるだけだけどそれはそれとしてこの技術なんかに使いてーって欲はあったからな 初めてを一目惚れした男の為に捧げたんだ...
163 22/10/30(日)16:31:23 No.987901458
>>大ベテランと大ベテランのコンビが安定して面白い漫画出してきてる感じのせいで >>次に来る感は確かにないよなって思う >この組み合わせで「次に来る」は逆に失礼な気すらする もう二人共来たあとだからな…
164 22/10/30(日)16:31:31 No.987901495
奥浩哉のGIGANT 大金掛けて実写化しよう
165 22/10/30(日)16:31:59 No.987901631
>>大ベテランと大ベテランのコンビが安定して面白い漫画出してきてる感じのせいで >>次に来る感は確かにないよなって思う >この組み合わせで「次に来る」は逆に失礼な気すらする ほっといても流行る枠というか 今更新進気鋭みたいな取り上げられかたはな
166 22/10/30(日)16:32:15 No.987901710
腕時計売るシーンはガクの泣いてる顔もあわせて池上先生の強み全力で叩きつけてきてる!ってなる
167 22/10/30(日)16:32:46 No.987901888
78歳の御大に向かって次にくるもクソもねぇよ
168 22/10/30(日)16:33:29 No.987902144
>78歳の御大に向かって次にくるもクソもねぇよ でもその年齢で次に来るって言われる作品描けるの超嬉しいと思う…
169 22/10/30(日)16:33:45 No.987902244
池上遼一の漫画の味方サイドでガクみたいなのが居たことってあまり記憶ないけどウェットな表情描写上手いな…ってなる
170 22/10/30(日)16:34:19 No.987902413
アジア人顔なのにクソカッコいいのは本当に凄いよ
171 22/10/30(日)16:34:31 No.987902462
池上先生もうそんなお歳なの…完結まで頑張ってほしい
172 22/10/30(日)16:34:33 No.987902469
ラーメンハゲの作画の人も64とかだけどそれより一回り以上上だもんな
173 22/10/30(日)16:34:57 No.987902599
サンクチュアリとか マジ面白いから読んでね
174 22/10/30(日)16:35:23 No.987902731
>サンクチュアリとか >マジ面白いから読んでね 千鳥のぶとかもそれが好きでトリリオンゲームも読み始めたと言ってたな
175 22/10/30(日)16:35:33 No.987902775
78なのに新境地開いてるのすげーよ…
176 22/10/30(日)16:39:15 No.987903976
https://twitter.com/ikegami_ryoichi/status/1585931912723726336?s=46&t=RIUVaEe-PuqhdnJy_ZPdOA