虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/30(日)14:52:10 No.987867906

アニメ初見なんですがアークナイツのメインストーリーは最初から面白いタイプなんですか?

1 22/10/30(日)14:52:56 No.987868120

5章くらいからエンジンかかって6章からトップスピード

2 22/10/30(日)14:53:28 No.987868256

初期は暗いだけで虚無って言われてた

3 22/10/30(日)14:53:35 No.987868293

>5章くらいからエンジンかかって6章からトップスピード どこのソシャゲも似たようなもんなんだな…

4 22/10/30(日)14:53:41 No.987868328

1話を見たらわかるだろ

5 22/10/30(日)14:55:43 No.987868920

2クールで7章までやればいいのにと思ったけどヨーピクにそんな体力ないか

6 22/10/30(日)14:57:32 No.987869486

初期は翻訳慣れしてないのか目が滑る文章でなんとも言えなかったけどアニメはかなりわかりやすく構成されてるように見える

7 22/10/30(日)15:05:09 No.987871931

初期って状況が分かり辛かったから少し入り込めなかったがアニメで見直すと面白いと感じた

8 22/10/30(日)15:09:17 No.987873235

最初からは面白くないけど中盤以降のメインとイベントストーリーは大体クオリティ高くて夢中で読んでしまう

9 22/10/30(日)15:11:53 ID:MxMc1m9s MxMc1m9s No.987874067

これ見た後にぼっちざろっく見てた ぼっちのがおもろい

10 22/10/30(日)15:13:24 No.987874527

陰鬱な作品ではあるからな

11 22/10/30(日)15:14:55 No.987874952

初見だからニコニコのコメ有りが有りがたいわ

12 22/10/30(日)15:16:04 No.987875284

最初からシナリオかっ飛ばしてるソシャゲとかあんのかな? 大体どんなソシャゲも序盤はソシャゲテンプレな内容でそのままの映像化には耐えないような作品ばかりなイメージ

13 22/10/30(日)15:17:26 No.987875721

一応アニメに合わせてゲームも序盤のテキスト改修したみたいだし多少読みやすくなってる のかもしれない…

14 22/10/30(日)15:18:42 No.987876071

>最初からシナリオかっ飛ばしてるソシャゲとかあんのかな? >大体どんなソシャゲも序盤はソシャゲテンプレな内容でそのままの映像化には耐えないような作品ばかりなイメージ 銀行強盗から始まる学園生活 ブルーアーカイブ

15 22/10/30(日)15:18:58 No.987876144

記憶喪失のドクターが相手だから状況説明や世界観の説明がスムーズだな そんなドクターに指揮を任せないといけないくらいピンチなんだが

16 22/10/30(日)15:19:55 No.987876405

たぶん最初はつまらないかもしれない… あとひたすらに暗いから好き嫌いははっきり分かれると思う…

17 22/10/30(日)15:20:54 No.987876688

明るいイベントも密林くらいだからな…

18 22/10/30(日)15:21:26 No.987876833

>たぶん最初はつまらないかもしれない… >あとひたすらに暗いから好き嫌いははっきり分かれると思う… でもアニメで雰囲気やキャラが好みと感じてくれたら流れるようにゲームをオススメ出来るくらいゲームの雰囲気を再現してくれてるよね

19 22/10/30(日)15:21:57 No.987876988

アニメは多分3期くらいから面白くなると思う

20 22/10/30(日)15:22:23 No.987877132

>アニメ初見なんですがアークナイツのメインストーリーは最初から面白いタイプなんですか? いいえ

21 22/10/30(日)15:22:43 No.987877238

アニメがスカルシュレッダーまでなら終わった後あたりから反撃って感じになるから二期がこないとなあ

22 22/10/30(日)15:23:32 No.987877503

翻訳文章だからかストーリーの地の文がやたら長い上に結局何言いたいかよく分からない 主にケルシー

23 22/10/30(日)15:23:48 No.987877569

クラウンスレイヤーさんで遊ぼう

24 22/10/30(日)15:23:57 No.987877614

二アール出て映像が派手にならなきゃ多分その辺はもうどうにもならんのだろうなアニメ

25 22/10/30(日)15:24:11 No.987877671

ケルシーは母語だろうと結局話長いし何言いたいのかよくわからないぞ

26 22/10/30(日)15:24:11 No.987877676

最初からずっと暗いので途中からシリアスになってギャップが辛いとかなくて安心!

27 22/10/30(日)15:24:35 No.987877782

>クラウンスレイヤーさんで遊ぼう このキャラ なんだったん ですか?

28 22/10/30(日)15:24:52 No.987877859

今回まるまる全話使って物語の導入部分が終わる

29 22/10/30(日)15:25:48 No.987878168

文章だけだとわからない部分があるから1話のカッコいいaceとか善良なウルサス市民とかが見れて結構満足してる

30 22/10/30(日)15:25:51 No.987878184

なんかビスタサイズだったり5.1chサラウンドだったり松竹関わっていたりしてたけど これ前後編で映画館で上映とかやるのか? めっちゃ引きの構図とかあったりスタッフの文字小さいって思ったけど

31 22/10/30(日)15:26:24 No.987878381

>このキャラ >なんだったん >ですか? 強制移動のおもちゃ

32 22/10/30(日)15:26:29 No.987878425

>>クラウンスレイヤーさんで遊ぼう >このキャラ >なんだったん >ですか? クラスレさんはまだマシだろう それこそアニメでメインになりそうなミーシャとかなんだったんですかの極みだぞ…

33 22/10/30(日)15:26:45 No.987878514

>文章だけだとわからない部分があるから1話のカッコいいaceとか善良なウルサス市民とかが見れて結構満足してる 高台がこんなに高いなんて

34 22/10/30(日)15:27:17 No.987878703

アニメはモブオペもしっかり動いてるのが見れて嬉しかった

35 22/10/30(日)15:27:37 No.987878794

>なんかビスタサイズだったり5.1chサラウンドだったり松竹関わっていたりしてたけど >これ前後編で映画館で上映とかやるのか? >めっちゃ引きの構図とかあったりスタッフの文字小さいって思ったけど 再編集版やったりするかもしれないけど生放送でTVアニメですが 映画的な画作りを目指しました!って言ってたので今の所スタッフがマゾなだけ

36 22/10/30(日)15:27:41 No.987878811

>善良なウルサス市民とかが見れて結構満足してる 助けていただいたことには感謝します でももう私達に関わらないで…!

37 22/10/30(日)15:28:07 No.987878975

>銀行強盗から始まる学園生活 >ブルーアーカイブ 最初からではないな

38 22/10/30(日)15:28:13 No.987879010

>文章だけだとわからない部分があるから1話のカッコいいaceとか善良なウルサス市民とかが見れて結構満足してる 普段の作戦画面がドローン視点と判明したの感動した

39 22/10/30(日)15:28:45 No.987879181

単に制作側が映画っぽい感じで作りたかっただけなのでまぁ趣味ですね

40 22/10/30(日)15:29:03 No.987879286

>>善良なウルサス市民とかが見れて結構満足してる >助けていただいたことには感謝します >でももう私達に関わらないで…! ああ…こういう世界だったなこの作品…ってなった つらい

41 22/10/30(日)15:29:07 No.987879304

>クラスレさんはまだマシだろう >それこそアニメでメインになりそうなミーシャとかなんだったんですかの極みだぞ… この辺の顛末が後で味方入りするキャラにとってもわりと足枷になっている…

42 22/10/30(日)15:29:30 No.987879416

>>善良なウルサス市民とかが見れて結構満足してる >助けていただいたことには感謝します >でももう私達に関わらないで…! ゲーム本編の該当部分の市民は怯えきってるのにより攻撃的な拒絶にアレンジされとる!

43 22/10/30(日)15:29:32 No.987879432

>高台がこんなに高いなんて まぁ攻撃届かんわな 逆に領主型とかはなんなんだよ…

44 22/10/30(日)15:29:43 No.987879497

>>このキャラ >>なんだったん >>ですか? >強制移動のおもちゃ fu1595311.gif

45 22/10/30(日)15:29:45 No.987879510

ブルアカアニメ化のための実験台みたいな扱いされてる気がする ヨーピクの実力を示す試金石的なやつ

46 22/10/30(日)15:29:53 No.987879557

グラサンのモブみたいなオッサン良いキャラだけど人気キャラなの?

47 22/10/30(日)15:30:09 No.987879638

アニメ範囲のこいつなんだったのが何人あるかと思ったらでてくるネームドエネミー全員じゃね

48 22/10/30(日)15:30:13 No.987879660

アニメは序盤のシナリオあやふやなプレイヤー向けって感じだ

49 22/10/30(日)15:30:14 No.987879668

メインはひたすらストレスかけるだけだから 途中でイベントストーリーに変わらない限りは見る価値無いと思う

50 22/10/30(日)15:30:22 No.987879701

音響も映画っぽくて良かったよね

51 22/10/30(日)15:30:26 No.987879722

>>>善良なウルサス市民とかが見れて結構満足してる >>助けていただいたことには感謝します >>でももう私達に関わらないで…! >ああ…こういう世界だったなこの作品…ってなった >つらい 感謝を述べるだけマシという世界観だもんな もっと酷いと※ウルサススラングが飛んでくる

52 22/10/30(日)15:30:35 No.987879765

>再編集版やったりするかもしれないけど生放送でTVアニメですが >映画的な画作りを目指しました!って言ってたので今の所スタッフがマゾなだけ 21インチのモニターでもちょっと画面小さいなこれ…って思ったほどだ スマホとかで見そうな若い子だと結構厳しいカット多そうだったけどちょっと面白いことやってるな… ネトフリ辺りだったらサラウンドとかも対応してくれるからそっちでも配信しないかな

53 22/10/30(日)15:31:07 No.987879961

>ブルアカアニメ化のための実験台みたいな扱いされてる気がする >ヨーピクの実力を示す試金石的なやつ キャラいっぱい動かす以外はブルアカに活かせる要素あるかな…?

54 22/10/30(日)15:31:11 No.987879977

ウルサスにおける感染者とかマジで人権無いから あの市民相当に人間出来てるぞ

55 22/10/30(日)15:31:23 No.987880037

あの親子結局助からないんだろうな…

56 22/10/30(日)15:31:58 No.987880216

>アニメ範囲のこいつなんだったのが何人あるかと思ったらでてくるネームドエネミー全員じゃね メフィストファウストフロストノヴァはいいだろ

57 22/10/30(日)15:32:15 No.987880310

むしろブルアカはネクソン主導でアニメ化した方がいいと思う アークナイツ終わるの待ってたら一生終わらん

58 22/10/30(日)15:32:55 No.987880505

>メフィストファウストフロストノヴァはいいだろ アニメ範囲だぞ

59 22/10/30(日)15:33:15 No.987880624

1話見たけど辛気臭くてよかった

60 22/10/30(日)15:33:15 No.987880625

びそくが結構グロス多くてヨーピク大丈夫かな?って思っていたけどこの1話維持できている事願うよ

61 22/10/30(日)15:34:55 No.987881261

感染症の蔓延した世界でヘイトクライム! とかいつの間にか身近な話になっちゃったな 仮面ライダーBLACK SUNもなんか同じような題材やってちょっと笑った

62 22/10/30(日)15:34:57 No.987881274

>グラサンのモブみたいなオッサン良いキャラだけど人気キャラなの? ちなみに声優はクウガで刑事役やってた人

63 22/10/30(日)15:35:16 No.987881390

>キャラいっぱい動かす以外はブルアカに活かせる要素あるかな…? 1クール作り続けられるだけの体力はあるかとか そういう製作面でのあれこれのノウハウは蓄積できるだろう

64 22/10/30(日)15:35:31 No.987881510

3章ぐらいまでは頑張って読む そのあとからぼちぼち面白くなって6章あたりからはちゃんと面白いよ

65 22/10/30(日)15:35:58 No.987881686

感染すると必ず爆発四散して死ぬとかどうしようもないじゃん…

66 22/10/30(日)15:36:49 No.987881966

まだアニメ1話だと結局こいつなんだったん?ってなる敵がいないから見やすいんだろうな

67 22/10/30(日)15:37:52 No.987882317

感染者はね人間じゃないんですよ

68 22/10/30(日)15:38:13 No.987882415

>1クール作り続けられるだけの体力はあるかとか そもそも8話完パケ納品済みだぜ

69 22/10/30(日)15:38:18 No.987882448

>感染すると必ず爆発四散して死ぬとかどうしようもないじゃん… 適切な処置すればかなり延命できるし死体もちゃんと弔えるよ めんどくせえから大半はそんなことしてもらえないし善意で差別せず治療してる人もひどい目に遭いがちだけど

70 22/10/30(日)15:38:29 No.987882509

>感染すると必ず爆発四散して死ぬとかどうしようもないじゃん… だからこうして縛って小屋に閉じ込める必要があったわけですね

71 22/10/30(日)15:38:50 No.987882625

二期三期って続けてく気満々な感じのサブタイトルだからヨーピクが担当するならブルアカ作る暇あるのかな…とも思う

72 22/10/30(日)15:39:02 No.987882693

>感染すると必ず爆発四散して死ぬとかどうしようもないじゃん… これがちゃんと判明したの原作だとサービス開始から割と経ってからだったっていう 一応それらしいことは言われてたけど

73 22/10/30(日)15:39:05 No.987882711

感染者の死体は感染者に埋めさせればいいのよ!!!

74 22/10/30(日)15:39:23 No.987882800

>>感染すると必ず爆発四散して死ぬとかどうしようもないじゃん… >これがちゃんと判明したの原作だとサービス開始から割と経ってからだったっていう >一応それらしいことは言われてたけど 挙句コラボイベントで初めてという

75 22/10/30(日)15:40:18 No.987883203

>挙句コラボイベントで初めてという コラボで入って来た新人ドクターにこれと高難易度ぶつけるのひどすぎる…

76 22/10/30(日)15:40:19 No.987883204

スレ画がサイパンのベッカと同じ人とは思えん… 同じママだけど

77 22/10/30(日)15:40:28 No.987883255

コラボ先にこの世界腐ってるって言われる世界観

78 22/10/30(日)15:40:35 No.987883332

ブルーアーカイブは別のアニメーション制作会社とかに委ねるとかでもいいんじゃないかな

79 22/10/30(日)15:40:41 No.987883402

アークナイツの序盤つまんないって言われるの確かに後半わかってきてからのの面白さと比べたらつまんなく見えるけど 別に最初の導入も十分悪くない出来だと思うわかんなすぎてワクワクするし

80 22/10/30(日)15:41:06 No.987883612

まあコラボイベントで初披露は仕方ねえよ ロドスはプロ集団ではあるから身体崩壊するまで放置するわけないし

81 22/10/30(日)15:41:29 No.987883749

序盤が虚無なのは間違いないと思うよ...

82 22/10/30(日)15:41:37 No.987883789

アニメにどれだけ予算ぶっこんだんだろうなぁ… 提供もyostarだけだし

83 22/10/30(日)15:42:00 No.987883924

まあソシャゲで導入からクソ面白いって作品のが少数だとは思う

84 22/10/30(日)15:43:05 No.987884367

このゲームのシナリオ分かりにくいの翻訳のせいじゃないからな…

85 22/10/30(日)15:43:32 No.987884690

導入から面白いソシャゲむしろ教えてほしい…

86 22/10/30(日)15:43:45 No.987884794

社運かけたアニメなのに大丈夫そう?

87 22/10/30(日)15:43:54 No.987884853

ゲーム原作は序盤ステージなんかチュートリアル的な面が多いし あんまり派手に色々やられたらプレイヤーがついていけないからな…

88 22/10/30(日)15:44:12 No.987885009

ミーシャあたりはおもんないけどドクター救出あたりは悪く無いよね

89 22/10/30(日)15:44:16 No.987885052

>社運かけたアニメなのに大丈夫そう? チェーンソーマンといい大変なクールだな…

90 22/10/30(日)15:44:24 No.987885134

社運は賭けてないと思う 序盤だけアニメにしてヒットする題材じゃないし

91 22/10/30(日)15:44:25 No.987885148

ドベ教が来てくれて苦戦するシーン思ってたよりありがたいシーンだったな…

92 22/10/30(日)15:45:11 No.987885500

>社運かけたアニメなのに大丈夫そう? 正直そんなに賭けてないと思う

93 22/10/30(日)15:45:12 No.987885503

書き込みをした人によって削除されました

94 22/10/30(日)15:45:12 No.987885509

>アニメにどれだけ予算ぶっこんだんだろうなぁ… >提供もyostarだけだし アークナイツは元からPVアニメばんばん作ってたしいつか長編アニメ化したいってずっと思ってたんだろうな

95 22/10/30(日)15:45:22 No.987885565

ブルアカはアクナイと違ってプレイヤーに明確なデザインないしメインストーリーにソシャゲとしてのメタな要素をもってきたりするからアニメ化するなら前日譚として各学校のオリジナルはちゃめちゃ日常話で先生出さない方がいいと思う

96 22/10/30(日)15:45:22 No.987885571

アニメ1クールで傾くような会社じゃないよ

97 22/10/30(日)15:45:24 No.987885587

謎のゴルフアニメ作ってたしへーきへーき

98 22/10/30(日)15:45:26 No.987885611

序盤スッキリしないのは単純に連綿と続いているこの敵についてはいずれわかるさ…展開が多すぎるからじゃ とりあえず倒して終わるやつが全然来ない

99 22/10/30(日)15:45:36 No.987885690

というか予算に関しては鷹角がいくらでも出してくれると思う…

100 22/10/30(日)15:45:53 No.987885809

アニメ化よりロドスキッチンの方が何でこれやろうと思った?感が強い

101 22/10/30(日)15:46:35 No.987886025

そもそもヨースター本社はアークナイツパブリッシングのために作られた会社だからね

102 22/10/30(日)15:46:43 No.987886100

>ブルアカはアクナイと違ってプレイヤーに明確なデザインないしメインストーリーにソシャゲとしてのメタな要素をもってきたりするからアニメ化するなら前日譚として各学校のオリジナルはちゃめちゃ日常話で先生出さない方がいいと思う やはりびそくぜんしんみたいなエッチでキャッキャうふふ型か

103 22/10/30(日)15:46:47 No.987886136

アニメ作りてぇ……作った!! というスタッフ達の夢を叶えた感じよね 気合も入ってるし何より愛を凄い

104 22/10/30(日)15:46:51 No.987886164

アニメがどれだけこけようとゲームが売れてるうちは大丈夫だろ 失敗しようと笑えるネタになればそれでいい

105 22/10/30(日)15:47:10 No.987886283

>社運かけたアニメなのに大丈夫そう? サービス開始前の宣伝アニメだとやばいけど大作ソシャゲアニメ化の打率の低さを思えば アニメコケた程度では大した影響ないだろう

106 22/10/30(日)15:47:21 No.987886379

ゲームでやるよりアニメのストーリー分かりやすいから全部作って欲しい

107 22/10/30(日)15:47:33 No.987886466

別にアニメで新規客を呼び込まななきゃゲームが存続の危機という状況でもないしな

108 22/10/30(日)15:47:51 No.987886607

>アニメ化よりロドスキッチンの方が何でこれやろうと思った?感が強い 陰鬱な本編の清涼剤になるように…

109 22/10/30(日)15:47:55 No.987886630

>アニメ化よりロドスキッチンの方が何でこれやろうと思った?感が強い あれの曇らせで食いついた初見けっこういたし…

110 22/10/30(日)15:48:18 No.987886774

>アニメ化よりロドスキッチンの方が何でこれやろうと思った?感が強い え、めちゃ面白いじゃんあれ原作タカだし

111 22/10/30(日)15:48:20 No.987886787

ゲームファンが良いアニメだったなと語れるレベルだったらソシャゲアニメは成功だと思ってる 無理に新規向けにすると既存ファンから総スカン食らう時もあるし

112 22/10/30(日)15:48:22 No.987886801

まぁアニメ失敗したとしてもアニメーション制作会社は下請けとかそういうので生きてはいけるっていうのはある

113 22/10/30(日)15:48:27 No.987886832

既プレイヤーからすると完パケしててあれだけグリグリ動いてるだけでもう満足感はあるから大失敗はすでに無い と思う

114 22/10/30(日)15:49:33 No.987887234

暗い話なんて気が滅入るから明るいお茶会の話しようぜなぁロサ!

115 22/10/30(日)15:49:34 No.987887245

このアニメかわいい?

116 22/10/30(日)15:49:58 No.987887415

OVAって感じはする新規ぶん投げてる進め方とか でもまぁ絵が良いしこのまま無事に8話駆け抜けてほしい

117 22/10/30(日)15:49:58 No.987887417

>あれの曇らせで食いついた初見けっこういたし… 正直本気かってちょっと思ってた

118 22/10/30(日)15:50:00 No.987887429

まだこれでも曇らせの序の口なので安心してほしい

119 22/10/30(日)15:50:02 No.987887449

SFの土台に政治宗教民族全部載せだから世界観を把握させるために序盤話が大きく動かないのはまぁ仕方ないよね それはそれとして脚本の海猫が出口のない絶望のドン底で希望を失わず藻掻き続ける精神の尊さでシコってるので地獄みたいな状況が続く

120 22/10/30(日)15:50:02 No.987887450

おめーらも俺たちと同じじゃねえのかよぉ!!!

121 22/10/30(日)15:50:03 No.987887452

日本のアニメに影響を受けて日本のアニメ風のソシャゲー作って 色々あって友達と別れて新しい会社作ってまた日本のアニメ風ソシャゲーを作った 別れた友達の作品は先にアニメ化されたけどとうとう自分達もアニメ化できた そりゃあ夢叶ったって感じじゃないかな

122 22/10/30(日)15:50:05 No.987887461

>このアニメかわいい? …

123 22/10/30(日)15:50:57 No.987887793

>このアニメかわいい? 可愛いキャラは出るよ! かっこいいキャラも出るよ!

124 22/10/30(日)15:51:02 No.987887822

ドルフロの方がううん…みたいなアニメだったので心配してた気持ちはあったけどこれなら大丈夫かなって

125 22/10/30(日)15:51:09 No.987887863

>既プレイヤーからすると完パケしててあれだけグリグリ動いてるだけでもう満足感はあるから大失敗はすでに無い >と思う ドルフロの微妙っぷり見るとマジで作画いいしかなり恵まれてるアニメ化よな というか本家本元がわざわざアニメスタジオ作って企画してる時点でかなり気合い入ってるのはわかってるけど

126 22/10/30(日)15:51:26 No.987887956

アニメのCEO真っ当に可愛いと感じた

127 22/10/30(日)15:51:42 No.987888065

なんならゲームプレイヤーですら0章は常に?マーク浮かぶと思う 鉱石病ってなに!?レユニオンってなんなの? 感染したらケモ耳が生えたり12Fさんみたくなるの!? このニアールって人はケンタウロス!?

128 22/10/30(日)15:52:04 No.987888208

>OVAって感じはする新規ぶん投げてる進め方とか >でもまぁ絵が良いしこのまま無事に8話駆け抜けてほしい 逆に新規向けに再構成とか外伝的な別視点しようにも設定複雑すぎてどのみち破綻しそうだしね…

129 22/10/30(日)15:52:37 No.987888404

ソシャゲのストーリーなんて全部虚無だろ

130 22/10/30(日)15:53:02 No.987888619

そんなことはねえだろ

131 22/10/30(日)15:53:16 No.987888716

レユニオンって数年前あったBLMみたいなもんななのかね

132 22/10/30(日)15:53:21 No.987888749

アニメはHypergraphと共同制作だし ゲームのシリアルも付いてるし まぁbilibiliで配信回ってる時点でほぼ勝ち確だよ

133 22/10/30(日)15:53:31 No.987888803

>鉱石病ってなに!?レユニオンってなんなの? 1話でしゃべってただろ!?

134 22/10/30(日)15:54:06 No.987889012

>ソシャゲのストーリーなんて全部虚無だろ それは偏見が過ぎる

135 22/10/30(日)15:54:22 No.987889111

ロドスキッチンってゲーム実装に合わせたストーリーをハイパーグリフ原作で漫画にしてるからむしろ理想的なソシャゲ漫画でしょ 何で要素どこだ

136 22/10/30(日)15:54:44 No.987889239

ゲームちょっとやったけど暗いから悪いってわけじゃないけどよくわからないキャラがどんどん増えてよくわからない話ずっとするのが印象悪い理由だと思う

137 22/10/30(日)15:55:36 No.987889574

逆にこのゲームはシナリオが分量的にも重さ的にもヘビーなのでステージ選択してミッションが始まらずに長話が始まったらゆっくりと横になってからスマホを触り始めるぞ

138 22/10/30(日)15:55:42 No.987889624

章単体で10万文字超えがザラにあるアークナイツでシナリオが虚無はエアプすぎるだろ

139 22/10/30(日)15:56:24 No.987889858

あと七話で序章畳みきれる?

140 22/10/30(日)15:56:42 No.987889950

アーミヤケルシードクターとのレスバトル

141 22/10/30(日)15:56:47 No.987889973

中国語のスキルゼロの状態で大陸版自力翻訳しながらプレイしてたけど楽しかったし 序盤つまんない派の気持ちはよくわからん わかりにくいのは認めるが

142 22/10/30(日)15:56:49 No.987889991

>ドルフロの方がううん…みたいなアニメだったので心配してた気持ちはあったけどこれなら大丈夫かなって 旭プロが元請けするほどの能力がないのがな… なんで撮影での合成ミス起こしてるの…って思ったりはした

143 22/10/30(日)15:56:56 No.987890033

>ゲームちょっとやったけど暗いから悪いってわけじゃないけどよくわからないキャラがどんどん増えてよくわからない話ずっとするのが印象悪い理由だと思う たしかにそうなんだけどサイドストーリーとかで補完されるとあの時のアレはそういうことだったのか!ってなる快感もあったりする… まぁわかりづらいんだけど…

144 22/10/30(日)15:56:56 No.987890036

>章単体で10万文字超えがザラにあるアークナイツでシナリオが虚無はエアプすぎるだろ 中身の無い奴ほど

145 22/10/30(日)15:57:02 No.987890065

新規獲得出来そうですか?ってアニメではあるか… 俺は興味が湧いたけど今始めるよか数日後のイベント開始まで待てばいいのか?

146 22/10/30(日)15:57:07 No.987890094

>ゲームちょっとやったけど暗いから悪いってわけじゃないけどよくわからないキャラがどんどん増えてよくわからない話ずっとするのが印象悪い理由だと思う それに関してはアークナイツずっとそのスタイルだから否定出来ない意見なんだよな 後々やっていくと「あの時のキャラクターこんなこと思ってたんだ」とか「ここでもうこのキャラクター出てたんだ!?」などの発見が繋がっていく面白さがあるんだけど続けないと分からないしな

147 22/10/30(日)15:57:25 No.987890207

>逆にこのゲームはシナリオが分量的にも重さ的にもヘビーなのでステージ選択してミッションが始まらずに長話が始まったらゆっくりと横になってからスマホを触り始めるぞ ふうシナリオ読み終わった… そういえばまだゲーム始まってなかったっけ…

148 22/10/30(日)15:57:26 No.987890220

>章単体で10万文字超えがザラにあるアークナイツでシナリオが虚無はエアプすぎるだろ 「序盤は」虚無って日本語が読めなかったのか

149 22/10/30(日)15:57:51 No.987890369

>ゲームちょっとやったけど暗いから悪いってわけじゃないけどよくわからないキャラがどんどん増えてよくわからない話ずっとするのが印象悪い理由だと思う 話が長い割にあまり説明してくれねえな…ってなるのは割とある

150 22/10/30(日)15:57:53 No.987890385

途中から面白くなるんだ 3章までやってずっと辛気臭いしイベントストーリーもみんな辛気臭いから止めちゃったんだよな

151 22/10/30(日)15:57:58 No.987890415

正直2-3行しか表示できないUIと長台詞は相性悪すぎるとは感じる 楽しめてるけど

152 22/10/30(日)15:58:07 No.987890470

たぶんアニメでやる範囲のストーリーはゲームよりアニメの方が分かりやすいというかまとめてあると思う…

153 22/10/30(日)15:58:13 No.987890511

>後々やっていくと「あの時のキャラクターこんなこと思ってたんだ」とか「ここでもうこのキャラクター出てたんだ!?」などの発見が繋がっていく面白さがあるんだけど続けないと分からないしな ハマったら面白い要素とも言えるんだろうけどハマる前だとね…

154 22/10/30(日)15:58:20 No.987890564

とりあえずシナリオスキップしてステージ攻略して後で読むよ(読まない)

155 22/10/30(日)15:58:26 No.987890604

一章ケルシーやウェイと話して三章でミーシャ倒したはずでしょ? 二章何やってたか1ミリも思い出せん

156 22/10/30(日)15:58:28 No.987890614

アークナイツにハマってる人たちはみんなそのわかりづらさ楽しんでるからアニメ新規向けにわかりやすくする必要ないと思うんだよな

157 22/10/30(日)15:58:46 No.987890701

このかわいい系ドクターが不健康な中年オッサン並みの生活習慣を披露したり口内即席麺を披露したりするの?

158 22/10/30(日)15:58:48 No.987890712

>あと七話で序章畳みきれる? ビリビリの次回予告だと次でレユニオンのリーダーとの遭遇戦だから1章2話のペースならなんとか3章までは行くはず

159 22/10/30(日)15:58:50 No.987890722

まあ無理やり続ける手前カルピスが薄まるとか話があらぬ方向に飛ぶとかざらにあるからな

160 22/10/30(日)15:58:59 No.987890787

このキャラ出っ張ってくると会話が冗長になるな…って奴はいる

161 22/10/30(日)15:59:00 No.987890789

>二章何やってたか1ミリも思い出せん なんか龍門で…なんかごちゃごちゃやってた感じの…

162 22/10/30(日)15:59:16 No.987890880

>新規獲得出来そうですか?ってアニメではあるか… まあすでに十分売れてるからファン向けにしたんじゃないかな… 中華ソシャゲの人気作って本国のプレイ人口だけでもアホみたいな数になるし

163 22/10/30(日)15:59:18 No.987890904

>新規獲得出来そうですか?ってアニメではあるか… >俺は興味が湧いたけど今始めるよか数日後のイベント開始まで待てばいいのか? 別に今すぐでいいよー 数日後のイベントは限定ガチャ10連無料だけど環境崩すようなすごいキャラじゃないから いまリセマラして恒常のぶっ壊れ引いた方が早いよ このゲーム恒常のほうがぶっ壊れてる率高い

164 22/10/30(日)15:59:35 No.987890995

ゲーム部分が意外とキツい というか結構わかりにくい要素が多い あとオート出来てもスキップ出来ないの辛い

165 22/10/30(日)15:59:47 No.987891060

>このかわいい系ドクターが不健康な中年オッサン並みの生活習慣を披露したり口内即席麺を披露したりするの? そうだが?

166 22/10/30(日)16:00:13 No.987891184

BSWとペンギンの顔見せは2章だっけ3章だっけ…

167 22/10/30(日)16:00:45 No.987891376

日本だとTDっていうジャンル自体が海外と比べて人気無いけどその割には頑張ってるなぁって感じだわアークナイツ

168 22/10/30(日)16:00:51 No.987891405

>このキャラ出っ張ってくると会話が冗長になるな…って奴はいる 最初感じ悪いなと思ってたけど登場キャラクターたちもケルシー話なげえなって邪険にされてるのみてるとだんだん癖になってくる

169 22/10/30(日)16:00:52 No.987891413

ユーザーもゲーム内のドクターも世界観がよくわかってない状態でしばらく流されていく展開が続くからなあ Aceさんとかも後になって振り返ってやっと重要人物だったと気づくらいだし

170 22/10/30(日)16:00:58 No.987891453

基本的にテキストが冗長だったり翻訳の問題もあって台詞が頭に入ってこない事とか多々あるから好きな要素を見いだせないとストーリーは少しきつい

171 22/10/30(日)16:01:18 No.987891552

いきなり独自の世界観とか国とか地域とか浴びせられて混乱する

172 22/10/30(日)16:01:26 No.987891594

>>俺は興味が湧いたけど今始めるよか数日後のイベント開始まで待てばいいのか? >別に今すぐでいいよー >数日後のイベントは限定ガチャ10連無料だけど環境崩すようなすごいキャラじゃないから >いまリセマラして恒常のぶっ壊れ引いた方が早いよ >このゲーム恒常のほうがぶっ壊れてる率高い そうか…誰が狙い目とかはwikiみた方がいいか?

173 22/10/30(日)16:01:27 No.987891597

原神くんUFOに任せて大丈夫? こっち以上に売れてるし原神より前から会社あるから自社のアニメスタジオ持ってると思ってたけど

174 22/10/30(日)16:01:51 No.987891726

それはそうとしてドクターかわいくない?

175 22/10/30(日)16:02:39 No.987891957

とりあえずテラは糞だって覚えておくといいよ あと民度は基本的に終わってることも

176 22/10/30(日)16:02:52 No.987892040

ケルシーは登場人物からも話の長いババア扱いされてて翻訳ミスとかじゃないんだなって

177 22/10/30(日)16:02:58 No.987892080

>それはそうとしてドクターかわいくない? 声可愛くてびっくりした こんな声の子をケルシーはいじめてんのか

178 22/10/30(日)16:03:05 No.987892124

第一話のドクター救出作戦でさえ後々になってどれだけ綱渡りしてたか分かるが始めた頃は本当に良く分からないもんな あの作戦犠牲者が多過ぎる……

179 22/10/30(日)16:03:20 No.987892216

fu1595438.jpg この中だと誰優先して育ててけばいいかな

180 22/10/30(日)16:03:40 ID:MxMc1m9s MxMc1m9s No.987892317

ここで人気あると1話微妙でもフォローしてくれるんだなぁと なろうとか漫画原作とかは1話の出来で語られるのに

181 22/10/30(日)16:03:50 No.987892369

ニアーライトや雪風みたいに登場人物たくさん出しても上手いこと進めてる時と喧騒や8章現代パートや将進酒みたいにあー頭に入ってこねよーって時の落差が激しい

182 22/10/30(日)16:04:06 No.987892456

>この中だと誰優先して育ててけばいいかな エクシアとシルバーアッシュ

183 22/10/30(日)16:04:08 No.987892480

>fu1595438.jpg >この中だと誰優先して育ててけばいいかな エクシアを昇進1にする その後シルバーアッシュ昇進2を目指す

184 22/10/30(日)16:04:10 No.987892494

>>>俺は興味が湧いたけど今始めるよか数日後のイベント開始まで待てばいいのか? >>別に今すぐでいいよー >>数日後のイベントは限定ガチャ10連無料だけど環境崩すようなすごいキャラじゃないから >>いまリセマラして恒常のぶっ壊れ引いた方が早いよ >>このゲーム恒常のほうがぶっ壊れてる率高い >そうか…誰が狙い目とかはwikiみた方がいいか? それでもいいしスレで聞けばみんなすごい勢いで教えてくれると思う 青背景で黒の斜線が入った背景してていま立ってるスレはなんかとろけた手書き生物が書いてあるスレ

185 22/10/30(日)16:04:11 No.987892499

>Aceさんとかも後になって振り返ってやっと重要人物だったと気づくらいだし そんな友人だったの…って逸話で

186 22/10/30(日)16:04:50 No.987892692

多分アニオリでろんめんまでの移動の間のシーン入るよね ケルシーが疑ってて嫌味言う奴

187 22/10/30(日)16:05:07 No.987892806

微妙だったか一話? 説明不足ではあったが音響と演出はかなり気合入ってたと思う

188 22/10/30(日)16:05:12 No.987892826

昇進用のアイテム集めるのキツくない?

189 22/10/30(日)16:05:19 No.987892859

久しぶりにプロトタイプケルシー見たい なんか海猫の性癖の煮凝りみたいなめちゃくちゃ不健康なケルシー

190 22/10/30(日)16:05:23 No.987892883

本スレ?はまんこちんこ連呼して理性磨り減ってるイメージしかない

191 22/10/30(日)16:05:25 No.987892894

円盤売れなくても趣味で8章ぐらいまではアニメ作る気がする

192 22/10/30(日)16:05:35 No.987892948

触らず黙delよー

193 22/10/30(日)16:05:43 No.987892989

>fu1595438.jpg >この中だと誰優先して育ててけばいいかな なんだこの引き!?

194 22/10/30(日)16:05:47 No.987893015

アニメだとエンジンかからないパターンだなこれ

195 22/10/30(日)16:05:50 ID:MxMc1m9s MxMc1m9s No.987893027

>日本だとTDっていうジャンル自体が海外と比べて人気無いけど にゃんことかアイギスとか普通に人気あるけど

196 22/10/30(日)16:06:13 No.987893141

>昇進用のアイテム集めるのキツくない? はい サービス開始からやってるドクターでもキツい

197 22/10/30(日)16:06:24 No.987893203

シルバーアッシュもとりあえず昇進1でもいいと思う テンニンカあたりの星4を昇進2にしてフレから好きなの好きなだけ使えるようになってからの方が捗るんじゃないかな まあ最初は星4でも昇進2にするのは大変だけど

198 22/10/30(日)16:06:57 No.987893391

金がない素材がないは相談してもそうだねとしか返ってこないぞ

199 22/10/30(日)16:07:00 No.987893409

スレは初心者であることを明かしてから質問とかすると割と答えてくれる印象

200 22/10/30(日)16:07:03 No.987893430

>>fu1595438.jpg >>この中だと誰優先して育ててけばいいかな >なんだこの引き!? もう序盤は安泰と言っていい引きしてるよ……

201 22/10/30(日)16:07:09 No.987893448

>エクシアを昇進1にする >その後シルバーアッシュ昇進2を目指す ガンダムとちんちんじゃないから一瞬わからなかった…

202 22/10/30(日)16:07:14 No.987893472

取り合えずは星3主力でいいよ

203 22/10/30(日)16:07:51 No.987893699

アイギスが人気あるってもDMMの限られた中での話だろ 本当にTDっていうジャンルが人気ならもっと量産型TDゲーがぽこじゃか生まれてるよ

204 22/10/30(日)16:07:52 No.987893707

>fu1595438.jpg >この中だと誰優先して育ててけばいいかな シルバーアッシュとエクシア あとクルースとムースで適当にもらえる星3のフェンとハイビスカスでいいよ アンジェリーナとアーミヤも最初は使ってくけど昇進2は優先度低いから適当に

205 22/10/30(日)16:07:53 No.987893712

>原神くんUFOに任せて大丈夫? >こっち以上に売れてるし原神より前から会社あるから自社のアニメスタジオ持ってると思ってたけど 崩壊3rdはずっと共同制作だから単独で長期プロジェクトやるノウハウはないんじゃない?

206 22/10/30(日)16:08:02 No.987893763

>ガンダムとちんちんじゃないから一瞬わからなかった… そういう所だぞ

207 22/10/30(日)16:08:13 No.987893808

>ニアーライトや雪風みたいに登場人物たくさん出しても上手いこと進めてる時と喧騒や8章現代パートや将進酒みたいにあー頭に入ってこねよーって時の落差が激しい カランドイベは会話自体が煙に巻くんじゃなくて全体的にストレートな物言いだったからすごいわかりやすかったね

208 22/10/30(日)16:08:28 No.987893874

キツいなんなら昇進のためのレベル上げすらキツい金が無い ちゃんと計画的に育てないとダメなゲーム

209 22/10/30(日)16:08:30 No.987893885

素材はイベントで貯めていくタイプのゲームだから時間かけるしかない

210 22/10/30(日)16:08:44 No.987893957

これ後から面白いのか…最初の文がちょっと読み辛くてやめちまったけど

211 22/10/30(日)16:08:47 No.987893974

>ガンダムとちんちんじゃないから一瞬わからなかった… ちゃんと分かりやすく書いたのに!

212 22/10/30(日)16:08:54 No.987894015

シルバーアッシュさん強いけど後ろに敵抜けちゃうんだよね多いと アッシュさんの前に盾とかのキャラ置いた方がいいのかな

213 22/10/30(日)16:09:07 No.987894086

みんなアンセル君にはお世話になったはず

214 22/10/30(日)16:09:14 No.987894118

>ニアーライトや雪風みたいに登場人物たくさん出しても上手いこと進めてる時と喧騒や8章現代パートや将進酒みたいにあー頭に入ってこねよーって時の落差が激しい これだけ聞くと日本人は漢字苦手か?って感じのラインナップだ

215 22/10/30(日)16:09:16 No.987894131

限定のクソ女やシーやリィン頑張って引いたけどそういや主力はスルト、ソーンズ、シルバーアッシュ、エイヤだな… シーとリィンはLv1のまま…

216 22/10/30(日)16:09:17 No.987894136

更新日以外はIQ溶かしてるから…

217 22/10/30(日)16:09:19 No.987894154

削除依頼によって隔離されました >>エクシアを昇進1にする >>その後シルバーアッシュ昇進2を目指す >ガンダムとちんちんじゃないから一瞬わからなかった… 青背景はいつもこんなノリだから話したくなくなるんだよな…気色悪い

218 22/10/30(日)16:09:48 No.987894312

>これ後から面白いのか…最初の文がちょっと読み辛くてやめちまったけど 二年半やってイベントのストーリーに明確なハズレが無い時点で超上澄みだよ

219 22/10/30(日)16:09:54 No.987894343

>ガンダムとちんちんじゃないから一瞬わからなかった… それで理解出来るの絶対新人じゃねえだろ!

220 22/10/30(日)16:10:11 No.987894433

>青背景はいつもこんなノリだから話したくなくなるんだよな…気色悪い 露骨になってきたなこの感染者

221 22/10/30(日)16:10:14 No.987894445

将進酒はマジで一番難しかったと思う だいたいの流れは分かるけど細かい話は色んなとこの解説見るまで全然分かんなかった

222 22/10/30(日)16:10:18 No.987894470

キャラ紹介程度の役割になってくれればいいと思う みんなでフランカを使おう

223 22/10/30(日)16:10:22 No.987894494

>シルバーアッシュさん強いけど後ろに敵抜けちゃうんだよね多いと >アッシュさんの前に盾とかのキャラ置いた方がいいのかな 重装の後ろにシルバーアッシュはずっと使える戦術だと思うよ

224 22/10/30(日)16:10:26 No.987894515

>みんなアンセル君にはお世話になったはず アンセルクルースメランサビスカスにはローグライクで今でもお世話になってる

225 22/10/30(日)16:10:31 ID:MxMc1m9s MxMc1m9s No.987894553

>アイギスが人気あるってもDMMの限られた中での話だろ >本当にTDっていうジャンルが人気ならもっと量産型TDゲーがぽこじゃか生まれてるよ このゲームのユーザーやたら喧嘩腰だな

226 22/10/30(日)16:10:42 No.987894620

たぶん8話ぜんぶずーっとファンでもない外野が盛り上がらない盛り上がらないってスレで連呼し続ける感じのアニメになりそう

227 22/10/30(日)16:10:49 No.987894666

>アッシュさんの前に盾とかのキャラ置いた方がいいのかな シルバーアッシュのブロックできる数は2だからそれ以上の敵数がくるなら増やそう

228 22/10/30(日)16:11:08 No.987894772

削除依頼によって隔離されました >>青背景はいつもこんなノリだから話したくなくなるんだよな…気色悪い >露骨になってきたなこの感染者 そのノリだよ いつ気付くんだ?

229 22/10/30(日)16:11:12 No.987894793

当時の戦地の逸話で無名氏の戦争読み飛ばしちゃったの思い出す 読んだのは結構後になった頃だった

230 22/10/30(日)16:11:14 No.987894805

>シルバーアッシュさん強いけど後ろに敵抜けちゃうんだよね多いと >アッシュさんの前に盾とかのキャラ置いた方がいいのかな 昇進2だと火力あるけどそれまではそんなに無いから他と組み合わせるのが基本よ シルバーアッシュの前にメランサとかプリュムとか火力高いけどブロック1のキャラ置くのも良いよ

231 22/10/30(日)16:11:18 No.987894829

>シルバーアッシュさん強いけど後ろに敵抜けちゃうんだよね多いと >アッシュさんの前に盾とかのキャラ置いた方がいいのかな シルバーアッシュは遠距離攻撃出来るから敵を受け止めるキャラの後ろに置いてスキルが溜まったら一気に倒すのが戦法

232 22/10/30(日)16:11:23 No.987894869

術攻撃の前衛を育てるのです…

233 22/10/30(日)16:11:33 No.987894915

>グラサンのモブみたいなオッサン良いキャラだけど人気キャラなの? ああ!

234 22/10/30(日)16:12:10 No.987895091

逃げるどころか妥協せずに絶望顔を見せてくれたのはよかったよ

235 22/10/30(日)16:12:19 No.987895139

本編ストーリーはアニメで済ませてまずは気になるキャラ関連のストーリーやイベントストーリーだけ見ればいいと思う

236 22/10/30(日)16:12:30 No.987895183

>グラサンのモブみたいなオッサン良いキャラだけど人気キャラなの? Aceだけに戦力的にはエースだぞ

237 22/10/30(日)16:12:35 No.987895219

とりあえず真銀斬投げておけばなんとかなる でもとりあえずで投げるには星6昇進2は重いので他の子も育てようね

238 22/10/30(日)16:12:37 No.987895227

>たぶん8話ぜんぶずーっとファンでもない外野が盛り上がらない盛り上がらないってスレで連呼し続ける感じのアニメになりそう 既プレイでもまぁ0~5章位はまだ盛り上がらないよねって思ってるから……

239 22/10/30(日)16:12:39 No.987895237

昇進 ヴィグナ ケーちゃんがキノコ食って暴れた脳内で多大な戦果を挙げたため

240 22/10/30(日)16:12:43 No.987895261

プレイヤーキャラが敵にとっ捕まって拷問されるシーンあるのはどれだっけ ドルフロだっけ

241 22/10/30(日)16:12:57 No.987895329

音響言うだけですげえよかったな アーミヤの演技もいい

242 22/10/30(日)16:13:24 No.987895515

>>エクシアを昇進1にする >>その後シルバーアッシュ昇進2を目指す >ガンダムとちんちんじゃないから一瞬わからなかった… そのノリつまんねーんだよ

243 22/10/30(日)16:13:26 No.987895526

アズールレーンみたいに後からびそくみたいなアニメやるかもしれないし…

244 22/10/30(日)16:13:32 No.987895553

>プレイヤーキャラが敵にとっ捕まって拷問されるシーンあるのはどれだっけ >ドルフロだっけ それはドルフロ こっちのプレイヤーはいまんところそういうピンチはない 強いて言うなら乗ってる飛行機が撃墜されたくらい

245 22/10/30(日)16:13:40 No.987895602

シナジー大事そうだから高レア育てればいいってわけでもなさそうよね 中々難易度高い

246 22/10/30(日)16:14:01 No.987895705

>とりあえず真銀斬投げておけばなんとかなる >でもとりあえずで投げるには星6昇進2は重いので他の子も育てようね お願いしんぎんざんもあれ特化しきってやっと雑に出せるの忘れがちだと思う 借りるのと比べて起動遅過ぎて別物

247 22/10/30(日)16:14:02 No.987895710

知り合いのアニメ新規からは大体評判いいから 新規が全然ついてこれないってのは杞憂だと思うよ アニメ見慣れてる人ならちゃんと演出とかで何がしたいかとかどういう世界観かは大体読み取れるからちょっと舐めすぎ

248 22/10/30(日)16:14:05 No.987895732

赤字だから感染者も元気になってきたな

249 22/10/30(日)16:14:15 No.987895790

>将進酒はマジで一番難しかったと思う >だいたいの流れは分かるけど細かい話は色んなとこの解説見るまで全然分かんなかった ユーザー目線のウユクルリーと政府側の人間と地元の役人と黒幕の囲碁兄だけなら普通にまとまった話になったと思う 第二のムリナール発掘する為に話に大して関係ないモブおじさんに尺割かないで!

250 22/10/30(日)16:14:22 No.987895828

シルバーアッシュは主な用途ってS3で範囲内一掃とかそういうのだからブロックしての殴り合いで抜けられるってなら素直に重装使いなさる… 後続の星6はS1から個性強いから十分特徴出てるのもいるけど初期キャラは昇進させないとあまり特徴が出なかったりするよ

251 22/10/30(日)16:14:22 No.987895829

>既プレイでもまぁ0~5章位はまだ盛り上がらないよねって思ってるから…… うん だからそれをわざわざ言うのって外野くらいだよなあって ストーリー知ってるなら今更でしかないし

252 22/10/30(日)16:14:25 No.987895845

わけぇの術攻撃近接ならウタゲだウタゲを育てるんだデカパイ感謝だぞ

253 22/10/30(日)16:14:26 No.987895855

>そのノリだよ >いつ気付くんだ? ここでお前が他のスレ追い出された話されても困るんだわ

254 22/10/30(日)16:14:38 No.987895937

スキップないからスタミナ消費ちょっと困る…

255 22/10/30(日)16:15:19 No.987896180

青背景粘着が生き生きしてきたな…

256 22/10/30(日)16:15:38 No.987896283

殆どのソシャゲはストーリーが面白くなるまで時間がかかるけど初期FGOは酷いなんてレベルじゃなかったと思う…序章から2章まではゴミで3章からマシになって5章から面白くなり始めた感じ そもそも当時のソシャゲでストーリーが面白かったゲーム自体無かったから「ソシャゲのストーリーなんてこんなもんでいいでしょ」感が出てたのもあると思うけど 今は面白いけど年単位で待たせるのはどうかと思う…

257 22/10/30(日)16:15:59 No.987896410

ここのソシャゲスレなんてみんなそんな感じだから合わないならお外で聞くしかないよ

258 22/10/30(日)16:16:19 No.987896529

>ID:MxMc1m9s

259 22/10/30(日)16:16:22 No.987896551

青背景スレは粘着との戦いの歴史でもあるからな… 今は追い出せたけど昔は雑な手描きで構ってもらおうとしたやつと戦ったりしてたんだ

260 22/10/30(日)16:16:30 No.987896590

>将進酒はマジで一番難しかったと思う >だいたいの流れは分かるけど細かい話は色んなとこの解説見るまで全然分かんなかった 俺はあのイベントから始めたけど 復讐とまさはるがロドスメンバーと関係ない所でやられてるだけで話の構図はそんなに複雑じゃなかったでしょ? 中国式の慣用句とか例えがちょっと難しいなくらいで

261 22/10/30(日)16:16:57 No.987896736

いきなり長文でFGOにお気持ち表明されても困る

262 22/10/30(日)16:17:12 No.987896810

アークナイツアニメ範囲で面白くなることあるかなぁ とは思うけど8章までやるなら大丈夫かな…

263 22/10/30(日)16:17:21 No.987896863

喧騒が一番全容の把握が面倒だった

264 22/10/30(日)16:17:35 No.987896937

粘着はアレだけど初心者へのアドバイスで通じるはずない定型の話題出すのは気持ち悪いとは思う

265 22/10/30(日)16:17:48 No.987897004

>いきなり長文でFGOにお気持ち表明されても困る FGOお気持ちというかソシャゲ黎明期のストーリーってFGOですらゴミだったよねって話 勿論今は面白いよ

266 22/10/30(日)16:18:14 No.987897118

たぶんそろそろシナリオわかんないって言ったらバカにされたんですけお~ってアピールしだすと思う

267 22/10/30(日)16:18:22 No.987897167

>粘着はアレだけど初心者へのアドバイスで通じるはずない定型の話題出すのは気持ち悪いとは思う それ言ってる奴居ないし突然定型使い出したとか言ってんの荒らしだけじゃないか

268 22/10/30(日)16:18:27 No.987897189

作中で最後に配置したやつが狙われる理由をきちんと描写してるの初めて見たんですが…?

269 22/10/30(日)16:18:29 No.987897196

>粘着はアレだけど初心者へのアドバイスで通じるはずない定型の話題出すのは気持ち悪いとは思う それはそう

270 22/10/30(日)16:18:30 No.987897204

>粘着はアレだけど初心者へのアドバイスで通じるはずない定型の話題出すのは気持ち悪いとは思う だからアドバイスには出してないだろ!?

271 22/10/30(日)16:18:30 No.987897211

ひたすら暗いアピールしててそれの何が面白いんだろって思う

272 22/10/30(日)16:18:36 No.987897246

リーって人アークナイツのキャラで合ってる? えっちだよね

273 22/10/30(日)16:18:36 No.987897248

初心者にシルバーアッシュをちんちんとか言ったら普通に引くと思う

274 22/10/30(日)16:19:09 No.987897409

獣っぽい女が露骨に少ないのはちょっと気になる 全くいないわけでないけど野郎に集中してる

275 22/10/30(日)16:19:10 No.987897415

>それ言ってる奴居ないし突然定型使い出したとか言ってんの荒らしだけじゃないか >ガンダムとちんちんじゃないから一瞬わからなかった…

276 22/10/30(日)16:19:25 No.987897494

通じない定型にいちいち反応なんてしなくていいんだよ だから感染者なんだよ

277 22/10/30(日)16:19:28 No.987897506

>ひたすら暗いアピールしててそれの何が面白いんだろって思う 暗い話を暗いって言ってそれをアピール扱いかよ

278 22/10/30(日)16:19:43 No.987897568

>>それ言ってる奴居ないし突然定型使い出したとか言ってんの荒らしだけじゃないか >>ガンダムとちんちんじゃないから一瞬わからなかった… 質問者が言ってんだろ馬鹿じゃないのか?

↑Top