22/10/30(日)13:40:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/30(日)13:40:39 No.987846626
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/30(日)13:44:24 No.987847707
護身完成
2 22/10/30(日)13:48:08 No.987848763
これ誕生日大会?
3 22/10/30(日)13:49:12 No.987849055
ジャンプするから!かと
4 22/10/30(日)13:50:03 No.987849272
開幕4割減ってダメだった
5 22/10/30(日)13:50:53 No.987849490
ペシペシペシペシペシ ハハハ ハハハ ハハハ
6 22/10/30(日)13:51:51 No.987849735
投げと下段無いから崩す手段ないんだっけ
7 22/10/30(日)13:53:03 No.987850070
>これ誕生日大会? ワイラー星だと大会やる日がワイラーの誕生日だからな… まぁこの時は10/22じゃなかったと思う
8 22/10/30(日)13:55:52 No.987850869
開幕パンチ当たってない?
9 22/10/30(日)13:58:20 No.987851672
前蹴りで小パン連打の壁は対処できるから…
10 22/10/30(日)13:58:41 No.987851777
>開幕パンチ当たってない? 当たるよ?だから開幕は早押し狙いか安定のガードかの2択だ まぁ私立のジャス学だって開幕最速のローキック当たるしな…
11 22/10/30(日)14:02:05 No.987852820
赤くなってるし誕生日じゃない?
12 22/10/30(日)14:03:43 No.987853299
>赤くなってるし誕生日じゃない? >ワイラー星だと大会やる日がワイラーの誕生日だからな…
13 22/10/30(日)14:10:14 No.987855279
裏切りブラックアウトでダメだった
14 22/10/30(日)14:14:16 No.987856554
前蹴りで小パンの外から蹴れたりもするしまさかの飛び蹴りからの小パン擦りコンボとかもあるんで 小パン擦ってても安心はできない…
15 22/10/30(日)14:15:09 No.987856847
このゲームって楽しいの?
16 22/10/30(日)14:17:10 No.987857528
サムネの時点でもう笑う
17 22/10/30(日)14:17:17 No.987857575
観てるぶんにはめちゃめちゃ楽しそう
18 22/10/30(日)14:19:05 No.987858157
>このゲームって楽しいの? ネタ的な意味では楽しかった 対戦ツールとしては流行らなかった
19 22/10/30(日)14:19:31 No.987858291
>このゲームって楽しいの? ヌルヌル動いて面白いよ
20 22/10/30(日)14:23:19 No.987859471
ジャンプなんかしてる場合じゃねぇ!
21 22/10/30(日)14:25:50 No.987860257
一発大会でだったら最高潮に楽しいと思う
22 22/10/30(日)14:28:49 No.987861161
98やってなかったらって事は勝ったのはシンゴさんか
23 22/10/30(日)14:29:41 No.987861409
またやってんのかと
24 22/10/30(日)14:30:03 No.987861513
飛び道具みたいなのあるじゃん!と思ったらあれゲージ使ってんのか そして開幕ダウンしたら死ぬほどゲージ減った!なんだこれ!
25 22/10/30(日)14:30:21 No.987861618
不破刃生み出した功績がある
26 22/10/30(日)14:31:49 No.987862034
>不破刃生み出した功績がある 藤堂香澄という奇跡もあるぞ
27 22/10/30(日)14:33:13 No.987862451
もしかして相手のダウン中に相手の技ゲージ減らせる?
28 22/10/30(日)14:33:20 No.987862482
>飛び道具みたいなのあるじゃん!と思ったらあれゲージ使ってんのか >そして開幕ダウンしたら死ぬほどゲージ減った!なんだこれ! 龍虎の拳は気力ゲージってがあってそれがないと必殺技が弱体化したり打てなくなったりするのだ ダウンさせた側は挑発(気力ゲージを減らせる行動)連打してた
29 22/10/30(日)14:35:13 No.987863047
びっくりするくらい技術も戦略もクソもない強キャラだっけこいつ
30 22/10/30(日)14:35:33 No.987863149
この雑すぎる大会ほんと吹く
31 22/10/30(日)14:36:37 No.987863438
なんだよその雑な裏拳
32 22/10/30(日)14:37:53 No.987863801
>>不破刃生み出した功績がある >藤堂香澄という奇跡もあるぞ その二人以外があまりに地味すぎた…スレ画はインパクトこそあれど出オチだし
33 22/10/30(日)14:39:22 No.987864272
このゲーム内ではまあ強い方ではある もっと強い鞭使いいるけど
34 22/10/30(日)14:39:39 No.987864353
PLAYER 2 WON
35 22/10/30(日)14:39:58 No.987864455
ムチ子そんなに強かったの!?
36 22/10/30(日)14:41:21 No.987864835
古来より鞭使いは強いという伝統があるからな
37 22/10/30(日)14:42:28 No.987865166
バッタゲーじゃないから地上の立ち回りがメインになる ということは隙がなくてリーチが長ければ強いということだ
38 22/10/30(日)14:42:59 No.987865317
格闘家たち相手にお薬パワーの理不尽高性能を押し付けるだけ押し付けてかつ強キャラというある意味スレ画に相応しい再現性の性能
39 22/10/30(日)14:43:50 No.987865552
>びっくりするくらい技術も戦略もクソもない強キャラだっけこいつ 下段がない 投げれない 格ゲーの大前提を投げ捨ててるキャラ
40 22/10/30(日)14:46:39 No.987866348
武術も格闘技もクソもなく薬飲んでムキムキになったやつがやたら強い! という作中のキャラクターに完璧に沿った性能だとは思う
41 22/10/30(日)14:48:42 No.987866925
>びっくりするくらい技術も戦略もクソもない強キャラだっけこいつ そもそも対戦用を想定してないラスボスで隠しキャラなので
42 22/10/30(日)14:49:11 No.987867052
>投げれない その書き方だとわかってるんだかわかってないんだかわからんが (相手が)ワイラーを投げることは出来なくてワイラー側は投げることが出来る
43 22/10/30(日)14:49:36 No.987867159
ククク…あと少し…
44 22/10/30(日)14:49:44 No.987867187
つまり初心者向け!
45 22/10/30(日)14:49:54 No.987867235
>(相手が)ワイラーを投げることは出来なくてワイラー側は投げることが出来る そうなんだ…
46 22/10/30(日)14:53:05 No.987868147
ワイラーに投げ技入れると弾かれて尻もちつかされる そこからワイラーのダウン追い打ちが入る
47 22/10/30(日)14:54:53 No.987868698
まごうことなきクソゲー展開
48 22/10/30(日)14:55:20 No.987868813
同じところでパンチ連打してて何故かいきなり当たるのはなんだ?
49 22/10/30(日)14:56:19 No.987869110
>ワイラーに投げ技入れると弾かれて尻もちつかされる 酷いけど理解できる >そこからワイラーのダウン追い打ちが入る 酷いし理解できないしたくない
50 22/10/30(日)14:56:23 No.987869126
>そして何よりも特徴的なのはワイラー同キャラ戦。 >先述したとおり、ワイラーは下段攻撃を持たず、相手の投げ攻撃を無効化する。 >察しの良い方は気付くかもしれないが、要するに先に攻撃を数発当てて体力差を作った後は、画面端で立ちガードするだけで相手側は何も出来ずに終わる。*1 >何かとgdgdになりやすいと言われる格ゲーの同キャラ戦でも、有数のクソゲー具合を誇る。
51 22/10/30(日)14:57:10 No.987869380
ワイラー同キャラで投げがないっていうのは投げた側が不利になるだけでやる理由がないからだよ
52 22/10/30(日)14:58:05 No.987869653
>このゲームって楽しいの? みんな笑顔だろ
53 22/10/30(日)14:58:11 No.987869682
一応つい先日のワイラー大会でも立ちガードで逃げを計るケースはあったけど ブラックアウトの削りでやべえってなった結果逆転したりとかあったかんな!
54 22/10/30(日)14:58:42 No.987869854
>同じところでパンチ連打してて何故かいきなり当たるのはなんだ? 小パンは肘から先にやられ判定はないけどやられ判定自体はニュートラル状態より前に出るから 小パン出してるところに後から小パン出すと潰される
55 22/10/30(日)14:59:01 No.987869938
>つい先日のワイラー大会 なんだかんだ日本は平和なんだな
56 22/10/30(日)14:59:11 No.987869987
まだやってんのかよ大会!
57 22/10/30(日)15:00:00 No.987870234
>>つい先日のワイラー大会 >なんだかんだ日本は平和なんだな 平和の判定基準がおかしい
58 22/10/30(日)15:00:33 No.987870383
先週は真のワイラー誕生日だったからな…
59 22/10/30(日)15:00:33 No.987870385
10/22はワイ誕だぞ
60 22/10/30(日)15:01:44 No.987870757
こいつ一年に三回ぐらい誕生日あるな…
61 22/10/30(日)15:02:58 No.987871187
100%戸愚呂みたいなもんか
62 22/10/30(日)15:03:54 No.987871533
ダウン硬直が長いわりにダウンする技や状況が多いのに受け身もなくて ダメージは大きいから1試合にかかる時間は短いのにテンポが悪い印象
63 22/10/30(日)15:03:57 No.987871546
端でガード固めると飛び道具で削られて 小パン連打で飛び道具消せるようにしたら前蹴りが刺さる バランスヨシ!
64 22/10/30(日)15:04:27 No.987871729
>ワイラー星だと大会やる日がワイラーの誕生日だからな… >まぁこの時は10/22じゃなかったと思う 普通にみんな流してるけどこれにひっかかかる俺の頭がおかしいのか…?
65 22/10/30(日)15:04:50 No.987871845
なんか段々こなれて来てるのか擦る小パンの外から前蹴りを刺すシーンがよく見られるようになって 格ゲーマーだなあと風情を感じる
66 22/10/30(日)15:05:32 No.987872064
時間経過しないと出てこないキャラだからこんだけ盛られてたんだっけ?
67 22/10/30(日)15:06:14 No.987872294
>>ワイラー星だと大会やる日がワイラーの誕生日だからな… >>まぁこの時は10/22じゃなかったと思う >普通にみんな流してるけどこれにひっかかかる俺の頭がおかしいのか…? 基板の日付設定をいじればいつでも誕生日に出来る 誕生日じゃない日でも誕生日大会が出来るというだけだ
68 22/10/30(日)15:07:29 No.987872689
>時間経過しないと出てこないキャラだからこんだけ盛られてたんだっけ? 強いのは一応ラスボスだからだよ ラスボスをタイムリリースで使えるようにしたけどまぁその前に撤去されるゲーセンが多かった
69 22/10/30(日)15:07:45 No.987872775
なんかサムスピ的な感じに回帰するな調整雑なSNKの格ゲー
70 22/10/30(日)15:08:14 No.987872912
そもそも格ゲーでキャラの誕生日に強くなるシステム採用したのが謎すぎる
71 22/10/30(日)15:08:29 No.987872991
全体的にモーションがなんか違和感あるよねこのゲーム
72 22/10/30(日)15:09:07 No.987873170
頭突きで上に浮いたりとかか
73 22/10/30(日)15:09:57 No.987873453
クスリ飲むと不破刃より一回りデカくなる 背も
74 22/10/30(日)15:13:13 No.987874476
格闘ゲーマーってなんか壊れたバランスの中にも調和を見出してバランス取って見せるよね北斗とか 狂気の沙汰だと思う
75 22/10/30(日)15:13:17 No.987874492
このゲームは知ってる人間でもペリカンデブとか9割が名前さえ覚えてなさそう
76 22/10/30(日)15:13:21 No.987874508
>頭突きで上に浮いたりとかか 忍者の技だから常識で考えてはいけない
77 22/10/30(日)15:15:46 No.987875190
>このゲームは知ってる人間でもペリカンデブとか9割が名前さえ覚えてなさそう わんこさん
78 22/10/30(日)15:16:13 No.987875339
>>頭突きで上に浮いたりとかか >忍者の技だから常識で考えてはいけない 不破ばっかり言われるけど横に蹴って上に飛ぶロバートとかもおかしいからな
79 22/10/30(日)15:16:37 No.987875486
ペチペチ