虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/30(日)13:30:42 田中さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/30(日)13:30:42 No.987843810

田中さーん!

1 22/10/30(日)13:31:35 No.987844082

呼んだ?

2 22/10/30(日)13:31:50 No.987844156

女性差別?

3 22/10/30(日)13:31:57 No.987844183

同姓同名は海外のほうがおおいからすぐ抜かれそうだなーと

4 22/10/30(日)13:33:15 No.987844565

>同姓同名は海外のほうがおおいからすぐ抜かれそうだなーと マイケルなんちゃらさんって160人の記録があって今回読みが一緒ならスペル違いはオッケーってギネスに許可貰って集めたらしい

5 22/10/30(日)13:35:08 No.987845098

日本は姓のバリエーションが極端に多いから海外勢にすぐ抜かれそう

6 22/10/30(日)13:36:17 No.987845416

韓国とかだと姓はそこまで多くなかったと思うから案外抜きそうだな…

7 22/10/30(日)13:36:56 No.987845586

単にいる数じゃなく一堂に会する必要あるらしいので

8 22/10/30(日)13:38:35 No.987846009

やってみて楽しいのがメインで維持するような記録でもないだろ

9 22/10/30(日)13:38:48 No.987846073

同姓同名が普段接する範囲に居たことがないんだけど 例えば同じ学校同じ学年だったりしたらどういう風に呼び分けるのがポピュラーなんだろう

10 22/10/30(日)13:39:48 No.987846372

俺の苗字は珍しい方だから同姓同名はいないかもしれないな

11 22/10/30(日)13:41:22 No.987846841

3000人のふたばとしあきさんです

12 22/10/30(日)13:45:40 No.987848073

ムハンマドさんは多いらしいね

13 22/10/30(日)13:46:37 No.987848346

>女性差別? 女性にだってヒロカズって名前はつけていいんだから 付けてない親が悪い

14 22/10/30(日)13:48:13 No.987848782

呼ばれてないタナカヒロカズさんがこのニュース見て悲しんでそう

15 22/10/30(日)13:49:33 No.987849150

激レアさんで紹介されてたね

16 22/10/30(日)13:52:18 No.987849862

数で競うなら男女どっちにも使える名前は強いから今後こういうの増えそう アキラとか

17 22/10/30(日)13:52:55 No.987850033

友達にヤマダハジメっているんだけどむしろ今の時代難しそうだな…

18 22/10/30(日)13:53:52 No.987850302

小学生の時学校に佐藤大輔が3人いた

19 22/10/30(日)13:55:37 No.987850800

同学年は有名人からもらった流行の名前がかぶりやすいのでめっちゃかぶることがある

20 22/10/30(日)13:55:42 No.987850824

ギネスで思い出したけどアメリカで1万人だか集めてじゃんけんトーナメント戦(野試合禁止)やって 人類史上最高のじゃんけん連勝者作ろうとしてたと思うんだけどあれどうなったんだろう トーナメント戦にすれば優勝者は必然的に連勝することになるからっていう

21 22/10/30(日)13:56:37 No.987851132

ベトナムとかグェンだらけだし記録抜けそう

22 22/10/30(日)14:01:01 No.987852508

韓国と北朝鮮って7割金さんでそもそも5種類くらいしか姓のバリエーションがないイメージある 名前がどれくらいバラけてるのかは知らないけど

23 22/10/30(日)14:01:45 No.987852724

>同学年は有名人からもらった流行の名前がかぶりやすいのでめっちゃかぶることがある 辰年産まれだとリュウなんとか君はやたら多いとかあるよね

24 22/10/30(日)14:03:23 No.987853195

東京で自分の名前と同姓同名の人を集めてギネスに乗せる企画やってますって言われたら行くかどうか悩むな

25 22/10/30(日)14:05:14 No.987853735

田中宏和の歌を出してた頃からすればものすごい事だな…

26 22/10/30(日)14:06:24 No.987854103

>東京で自分の名前と同姓同名の人を集めてギネスに乗せる企画やってますって言われたら行くかどうか悩むな すげーよくある名字だからそれが役立つ機会って言われると俺いっちゃうかもなあ

27 22/10/30(日)14:09:19 No.987854990

みんなでうたおう https://youtu.be/2gISEoMIe3c

28 22/10/30(日)14:09:22 No.987855010

海外とか父子孫で同じ名前とかもあり得るからなぁ イギリス王室とか覚えんのめんどい!

29 22/10/30(日)14:09:33 No.987855068

>ギネスで思い出したけどアメリカで1万人だか集めてじゃんけんトーナメント戦(野試合禁止)やって >人類史上最高のじゃんけん連勝者作ろうとしてたと思うんだけどあれどうなったんだろう >トーナメント戦にすれば優勝者は必然的に連勝することになるからっていう 優勝者は帰り道で奇跡的な不運に見舞われて死にそう

30 22/10/30(日)14:10:03 No.987855226

>単にいる数じゃなく一堂に会する必要あるらしいので 外国だとバリエーション少ない分同姓同名の集いの魅力が逆に薄くなったりするのかな

31 22/10/30(日)14:11:48 No.987855773

この集まりがきっかけで友達になった人とかも居たらいいな 怪しい勧誘とかもありそうで怖いけど

32 22/10/30(日)14:12:13 No.987855895

自分と同姓同名世界で一人もいないからうらやましい

33 22/10/30(日)14:12:34 No.987856028

女性だと多分サトウユウコ辺りが多いな

34 22/10/30(日)14:12:34 No.987856030

名字だけなら嶺井って名字の人達が4年に1回嶺井だけで運動会やってるけど同姓同名だとなあ

35 22/10/30(日)14:12:44 No.987856073

まあこの集まり自体が怪しい勧誘ではあるが…

36 22/10/30(日)14:16:56 No.987857459

中韓あたりは金さん集めれば万単位で集まりそうだ

37 22/10/30(日)14:22:21 No.987859185

>同姓同名が普段接する範囲に居たことがないんだけど >例えば同じ学校同じ学年だったりしたらどういう風に呼び分けるのがポピュラーなんだろう よくあるのが〇〇・兄とか弟だね

38 22/10/30(日)14:22:24 No.987859203

>マイケルなんちゃらさんって160人の記録があって今回読みが一緒ならスペル違いはオッケーってギネスに許可貰って集めたらしい スレ画も名前をあえてカタカナ表記してるってことは漢字違いも一緒くたにカウントしてんだろうな

39 22/10/30(日)14:23:02 No.987859382

>数で競うなら男女どっちにも使える名前は強いから今後こういうの増えそう >アキラとか アキラそんなに多いかな!? ユウとかハルじゃないかな

40 22/10/30(日)14:23:51 No.987859623

ライングループの個人把握めちゃくちゃややこしそう

41 22/10/30(日)14:24:18 No.987859794

俺はありふれた名前だからたまに見るな…

42 22/10/30(日)14:24:37 No.987859896

学生の頃のゼミに確かいたなぁこの名前 携帯にズゴッグのキーホルダーつけてたのおぼえてる

43 22/10/30(日)14:26:27 No.987860437

この会はみんな最初にあだ名を付けあうって聞いて和んだ

44 22/10/30(日)14:28:28 No.987861042

大学のサークルの後輩に俺のフルネーム+一文字ってニアピンのやつがいた サークル勧誘始めた最初に来て連絡先記帳してたせいで他のやつには俺がサクラで適当に書いた名前と思われてた

45 22/10/30(日)14:28:40 No.987861101

「」のタナカヒロカズもいそうだな

46 22/10/30(日)14:31:06 No.987861825

有名なゲーム音楽作曲家もいるな田中宏和 スレ画の集まりには出席したんだろうか

47 22/10/30(日)14:31:12 No.987861856

楽しそう

48 22/10/30(日)14:32:54 No.987862353

「ペットいっぱい飼ってるから動物王国の田中宏和」とかそんな感じで区別してるらしい

49 22/10/30(日)14:34:17 No.987862780

>この会はみんな最初にあだ名を付けあうって聞いて和んだ 名前由来のあだ名つけれないから大変だな

50 22/10/30(日)14:36:22 No.987863360

ふたばとしあきは何人いるんだろ 一ヶ所に集めて収監したい

51 22/10/30(日)14:37:25 No.987863682

荒木大輔の活躍で20年くらい後の高校球児に大輔増えて その中から松坂大輔が生えてまた新たな大輔世代が生まれるの好き

52 22/10/30(日)14:38:18 No.987863930

(タナカヒロカズの俺も鼻が高いよ…)

53 22/10/30(日)14:39:16 No.987864250

ヒロカズよりカズヒロの方が多いだろ やり直せ

54 22/10/30(日)14:39:18 No.987864256

女子だと中学の時佐藤仁美が複数いたな

55 22/10/30(日)14:41:11 No.987864782

>女子だと中学の時佐藤仁美が複数いたな 右側のやつが本体なんだろ

56 22/10/30(日)14:42:52 No.987865279

苗字が日本で300人くらいしかおらんらしいやつだからこう言うのに絶対混ざれない

57 22/10/30(日)14:47:27 No.987866576

>ギネスで思い出したけどアメリカで1万人だか集めてじゃんけんトーナメント戦(野試合禁止)やって >人類史上最高のじゃんけん連勝者作ろうとしてたと思うんだけどあれどうなったんだろう >トーナメント戦にすれば優勝者は必然的に連勝することになるからっていう 上手く組めば23連勝した人が現れるってことか…凄いな

58 22/10/30(日)14:48:44 No.987866931

>>ギネスで思い出したけどアメリカで1万人だか集めてじゃんけんトーナメント戦(野試合禁止)やって >>人類史上最高のじゃんけん連勝者作ろうとしてたと思うんだけどあれどうなったんだろう >>トーナメント戦にすれば優勝者は必然的に連勝することになるからっていう >上手く組めば23連勝した人が現れるってことか…凄いな 14では?

59 22/10/30(日)14:49:08 No.987867043

幼なじみに同姓同名いるわ…

60 22/10/30(日)14:51:08 No.987867592

>女性差別? ここまでバカだと生きて行くのに苦労しそうだな

61 22/10/30(日)14:57:17 No.987869423

>14では? 何度もトーナメントして優勝者同士でトーナメント組めばいい

62 22/10/30(日)14:57:42 No.987869532

10000人集めても14連勝しかできないのか…

63 22/10/30(日)14:59:47 No.987870152

タナカヒデカズさんは この前作曲家が逮捕されたから大変だな 明暗が分かれた…

64 22/10/30(日)15:01:04 No.987870545

最初漢字も同じ田中宏和を集めてギネス取ろうとしたらアメリカに負けたらしいな

65 22/10/30(日)15:01:58 No.987870824

>同姓同名が普段接する範囲に居たことがないんだけど >例えば同じ学校同じ学年だったりしたらどういう風に呼び分けるのがポピュラーなんだろう 区別するために○○な方、××な方とか言ったりするけどそれが往々にしてイジメ的なものになるよ 俺は同じ苗字の人と区別するために「デブな方の山下」を略してデブ下って呼ばれ続けてた

66 22/10/30(日)15:04:22 No.987871690

生年月日まで同じ人間がいると会員登録する時ひっかかる Tカードから始まって3回くらい体験した

67 22/10/30(日)15:06:20 No.987872322

>俺は同じ苗字の人と区別するために「デブな方の山下」を略してデブ下って呼ばれ続けてた 嫌なら太り続けてんじゃねえよ

68 22/10/30(日)15:10:36 No.987873654

査収します

↑Top