22/10/30(日)12:16:54 俺 マ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/30(日)12:16:54 No.987820290
俺 マーガリン 好き
1 22/10/30(日)12:17:48 No.987820567
こういう缶のマーガリンはじゃがバターの屋台思い出す
2 22/10/30(日)12:19:04 No.987820957
使いきれない!
3 22/10/30(日)12:19:50 No.987821174
ご家庭用ではないだろ!?
4 22/10/30(日)12:21:17 No.987821619
2年前に買ったマーガリンが8割くらい残ってるぜ
5 22/10/30(日)12:22:11 No.987821944
>2年前に買ったマーガリンが8割くらい残ってるぜ それ食っていいやつ…?
6 22/10/30(日)12:23:29 No.987822364
このまま湯煎したい
7 22/10/30(日)12:24:56 No.987822802
開封後1ヶ月が目処だそうだ 頑張ればいけるな
8 22/10/30(日)12:25:20 No.987822950
毎日食パン食うような生活かお菓子作りとかでないと使い切れない…
9 22/10/30(日)12:25:51 No.987823129
バターキャラメルポップコーン用
10 22/10/30(日)12:26:19 No.987823262
そのまま食べてもおいしい
11 22/10/30(日)12:26:41 No.987823388
2.5kgで約2500円
12 22/10/30(日)12:27:20 No.987823577
毎日パン食でも使いきれねぇよ!
13 22/10/30(日)12:28:36 No.987823952
マーガリン好きすぎてパンと同じ厚さに塗って食べちゃう
14 22/10/30(日)12:28:43 No.987823989
使い切るために毎時パン食しよう
15 22/10/30(日)12:28:47 No.987824007
これを切り出してパンをのせて食べればいいデブ!
16 22/10/30(日)12:29:23 No.987824206
大丈夫 賞味期間は製造から240日だから
17 22/10/30(日)12:30:28 No.987824530
スレ画は料理用だろ!
18 22/10/30(日)12:31:46 No.987824913
スープとかに雑にドバドバ入れちゃう
19 22/10/30(日)12:35:21 No.987826004
植物性だしいっぱい食べてもいいよね…
20 22/10/30(日)12:36:50 No.987826462
>こういう缶のマーガリンはじゃがバターの屋台思い出す じゃがマーガリンじゃん!
21 22/10/30(日)12:37:02 No.987826533
植物性ってことはつまり野菜食べてるようなもの!
22 22/10/30(日)12:37:35 No.987826728
>じゃがマーガリンじゃん! そうだよ!?
23 22/10/30(日)12:37:45 No.987826799
シチューとかに雑にぶち込んでいいのかしら
24 22/10/30(日)12:38:01 No.987826884
>大丈夫 >賞味期間は製造から240日だから 未開封でじゃないの?
25 22/10/30(日)12:38:19 No.987826973
プラスチックが云々
26 22/10/30(日)12:38:52 No.987827153
開けた時点で酸化が進むから…
27 22/10/30(日)12:38:57 No.987827173
こいつを直接火にかけたらマーガリンで揚げ物できそう
28 22/10/30(日)12:39:08 No.987827223
揚げマーガリンにするしかあるまい
29 22/10/30(日)12:40:23 No.987827593
今はバターより健康的らしいからいっぱい食べても大丈夫
30 22/10/30(日)12:40:49 No.987827733
日本人が食う常識的な量だったらトランス脂肪酸の影響ないってほんと?
31 22/10/30(日)12:41:24 No.987827921
>プラスチックが云々 プラスチックって美味いんだな…
32 22/10/30(日)12:41:44 No.987828019
朝食でパンに塗って食べる程度で影響出たらそれはもう毒物なんだよ
33 22/10/30(日)12:41:58 No.987828088
うまあじの粉と一緒でネガキャンが長いからな
34 22/10/30(日)12:42:29 No.987828239
>プラスチックが云々 情報をアップデートできてないお爺さん…
35 22/10/30(日)12:42:58 No.987828395
ジャムと一緒にパンに塗るならバターよりマーガリンのがいい
36 22/10/30(日)12:44:02 No.987828730
常識的じゃない量ってむしろなんだ バター揚げみたいにマーガリン丸ごと食うとかか
37 22/10/30(日)12:44:30 No.987828866
>プラスチックが云々 英語で可塑性を意味するplasticを石油化学製品のプラスチックとわざと混同したやつ来たな…
38 22/10/30(日)12:44:59 No.987829035
>常識的じゃない量ってむしろなんだ マーガリンの塊にパンを乗っけて食う
39 22/10/30(日)12:45:20 No.987829139
俺なら1日で食える
40 22/10/30(日)12:46:38 No.987829556
へーすごいね
41 22/10/30(日)12:47:06 No.987829688
コストコのバケツみたいなマーガリンは買ったことある 持て余して無駄なことしちゃったけど
42 22/10/30(日)12:47:12 No.987829727
スレ画くらいなら毎食パンなら普通に使いきれる量じゃね…?
43 22/10/30(日)12:47:59 No.987829955
えっ
44 22/10/30(日)12:50:17 No.987830640
書き込みをした人によって削除されました
45 22/10/30(日)12:50:40 No.987830746
plastic resinを略すならresinの方であるべきなのにplasticを残しちゃったんだよな 携帯電話を携帯と略すのと同じような愚行
46 22/10/30(日)12:50:59 No.987830850
開封未開封書いてなくて製造から240日で2.5kg 一日10数gのペース パンに塗るのってどんくらいの量なんだろう…
47 22/10/30(日)12:51:09 No.987830905
>植物性だしいっぱい食べてもいいよね… うちの妹はマーガリンは石油からできてるから体に悪いと言って意地でも買わないし食べない どこからそんな知識刷り込まれてくるのかわからん
48 22/10/30(日)12:51:23 No.987830991
マーガリン高いよね
49 22/10/30(日)12:51:34 No.987831047
王室調理人のマーガリン(業務用)だぞ頭が高い控えおろう
50 22/10/30(日)12:51:58 No.987831190
「マーガリンください」のコピペすき
51 22/10/30(日)12:52:22 No.987831316
>開封未開封書いてなくて製造から240日で2.5kg >一日10数gのペース >パンに塗るのってどんくらいの量なんだろう… ホテルなんかでついてくるキューブタイプので1個8gだそうだ
52 22/10/30(日)12:52:58 No.987831522
一般的なラーマで朝食トースト一枚に塗ると半月で消費するくらいが普通のペースとして その10倍程度の容量…?わりといけそうだ
53 22/10/30(日)12:53:22 No.987831637
飽和脂肪酸が何でビニールと同じものって理解になるんだろうな…
54 22/10/30(日)12:53:28 No.987831661
>一日10数gのペース なんか普通にいけそうだな…
55 22/10/30(日)12:53:46 No.987831768
>携帯電話を携帯と略すのと同じような愚行 なんだ…いつもの日本語じゃないか…
56 22/10/30(日)12:55:03 No.987832202
>飽和脂肪酸が何でビニールと同じものって理解になるんだろうな… マスク不足時に不織布不足でトイレットペーパー無くなるとか信じる国民性だぞ
57 22/10/30(日)12:55:46 No.987832464
>マスク不足時に不織布不足でトイレットペーパー無くなるとか信じる国民性だぞ それは別 トイレットペーパーは世界で買い占められた
58 22/10/30(日)12:56:00 No.987832532
クロワッサンとかシュークリームをいっぱい作ればすぐなくなるよ
59 22/10/30(日)12:56:13 No.987832604
プラスチックを食べてるようなものってのは誤訳による勘違いだし 問題のトランス脂肪酸とやらは今はバターより少ないらしいで もう好きなだけ飲んでも大丈夫なんじゃないか?
60 22/10/30(日)12:56:59 No.987832859
マーガリンは飲み物…?
61 22/10/30(日)12:57:44 No.987833096
ダンガンロンパで見たやつだ
62 22/10/30(日)12:57:46 No.987833105
>飽和脂肪酸が何でビニールと同じものって理解になるんだろうな… でも乳化現象って書かれたら(たぶんおっぱいの事だな…)って思うじゃんそれと同じようなもんでしょ
63 22/10/30(日)12:58:10 No.987833221
なぜかカルボナーラ作るときが一番つかう
64 22/10/30(日)13:00:05 No.987833840
同じカロリー摂取する奈良よりおいしいバター買うなあ
65 22/10/30(日)13:00:19 No.987833924
>プラスチックを食べてるようなものってのは誤訳による勘違いだし >問題のトランス脂肪酸とやらは今はバターより少ないらしいで >もう好きなだけ飲んでも大丈夫なんじゃないか? 製造過程で使われる紫色のニッケル触媒見たら食欲無くすわ
66 22/10/30(日)13:01:05 No.987834175
>問題のトランス脂肪酸とやらは今はバターより少ないらしいで パン屋の友人が言うにはトランス脂肪酸は15年も前に今のレベルまで下がったから問題にする方がおかしいと言ってた
67 22/10/30(日)13:03:00 No.987834751
バターはもう風味が別もんじゃん 代用品のつもりで使うと特に香りが変なことになる
68 22/10/30(日)13:03:02 No.987834768
たまに使うレベルならともかく、毎日毎食となるとバターの硬さはいちいち癇に障るようになる マーガリン塗りやすっ…
69 22/10/30(日)13:03:37 No.987834953
アメ公の使用量見るとどっち食ってもいいから まずは量を半分にしやがれって思うよ あいつらアイスクリームすくう奴でバター載せるからな…
70 22/10/30(日)13:03:56 No.987835065
>バターはもう風味が別もんじゃん >代用品のつもりで使うと特に香りが変なことになる だからうちはバターとマーガリン両方用意して使い分けてたな
71 22/10/30(日)13:04:22 No.987835212
健康が堂の河野って商売は基本馬鹿を狙った商売だからな
72 22/10/30(日)13:04:50 No.987835385
>同じカロリー摂取する奈良よりおいしいバター買うなあ 所詮代替品だからな
73 22/10/30(日)13:05:14 No.987835511
>健康が堂の河野って商売は基本馬鹿を狙った商売だからな 極論
74 22/10/30(日)13:05:30 No.987835595
>なぜかカルボナーラ作るときが一番つかう バター使えよ!
75 22/10/30(日)13:06:57 No.987836078
貧乏だからバター買ったことない
76 22/10/30(日)13:07:11 No.987836160
>>なぜかカルボナーラ作るときが一番つかう >バター使えよ! バターあじだとなんか邪魔なんだよ!
77 22/10/30(日)13:07:43 No.987836351
でも料理程度の量ならバター買ってもそう高くないよね
78 22/10/30(日)13:08:11 No.987836514
パスタはわりとマーガリン派多いと思う ナポリタンなんかマーガリ以外使うなまであるし
79 22/10/30(日)13:09:03 No.987836826
>>植物性だしいっぱい食べてもいいよね… >うちの妹はマーガリンは石油からできてるから体に悪いと言って意地でも買わないし食べない >どこからそんな知識刷り込まれてくるのかわからん その妹40代?
80 22/10/30(日)13:09:06 No.987836841
>でも料理程度の量ならバター買ってもそう高くないよね まあそんなばかばか使うことないしな
81 22/10/30(日)13:09:36 No.987837015
じゃがバターの屋台なんてそんなお洒落なもん見たことねぇ!
82 22/10/30(日)13:10:36 No.987837351
じゃがバターが… お洒落…??
83 22/10/30(日)13:10:46 No.987837409
パスタはマーガリンで和えるだけでいい感じになるからな
84 22/10/30(日)13:11:17 No.987837595
料理に使うのはマーガリンだけで我が家のバターはホットケーキ専用よ
85 22/10/30(日)13:11:24 No.987837630
>>>植物性だしいっぱい食べてもいいよね… >>うちの妹はマーガリンは石油からできてるから体に悪いと言って意地でも買わないし食べない >>どこからそんな知識刷り込まれてくるのかわからん >その妹40代? 30代
86 22/10/30(日)13:11:30 No.987837670
>うちの妹はマーガリンは石油からできてるから体に悪いと言って意地でも買わないし食べない >どこからそんな知識刷り込まれてくるのかわからん マーガリンはプラスチック(誤解)→プラスチックは石油から作られる→マーガリンは石油から作られる って誤解と勘違いが繋がってそうなってんじゃね
87 22/10/30(日)13:11:35 No.987837702
>じゃがバターの屋台なんてそんなお洒落なもん見たことねぇ! お祭りでは定番ってくらい見掛けない?
88 22/10/30(日)13:12:08 No.987837858
つまりマーガリンは健康に良いってことだろ?
89 22/10/30(日)13:13:04 No.987838197
バターだとお腹壊すからマーガリン食べてる
90 22/10/30(日)13:13:18 No.987838284
インスタバエじゃがバターとか無いことも無いけど だいたいは昔ながらのイモくせえやつだ…ああ塩辛やコンビーフも乗っけていいぞ!
91 22/10/30(日)13:13:57 No.987838497
>プラスチックを食べてるようなものってのは誤訳による勘違いだし >問題のトランス脂肪酸とやらは今はバターより少ないらしいで >もう好きなだけ飲んでも大丈夫なんじゃないか? 飲む!?
92 22/10/30(日)13:14:32 No.987838692
多めのマーガリンでじっくり炒めたにんにくベーコン玉ねぎと塩コショウ粉チーズ牛乳卵で作るカルボナーラ美味いよ
93 22/10/30(日)13:15:13 No.987838911
脂に賞味期限なんかないでしょ 味が落ちてると感じたことある?