22/10/30(日)12:09:20 イング... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/30(日)12:09:20 No.987817934
イングラムって性能いいけど 軍用相手だと弱くない?
1 22/10/30(日)12:09:46 No.987818068
当たり前だろ!?
2 22/10/30(日)12:11:38 No.987818644
怪獣相手でもなんか弱いよねイングラム
3 22/10/30(日)12:12:00 No.987818754
格上と戦わされすぎだろコイツ
4 22/10/30(日)12:12:02 No.987818761
警察車両と軍用車両そのまんまの関係だろうね 作中だとよく逆転するけどさ
5 22/10/30(日)12:13:11 No.987819095
パトカーと戦闘車両比べてどうする
6 22/10/30(日)12:13:13 No.987819113
怪獣と戦うのもおかしいから!!
7 22/10/30(日)12:13:55 No.987819343
あのパトカーいいねぇ ちょっとうちの軍用装甲車とバトらせてみるか は冷静に考えなくてもたまったもんじゃないな!
8 22/10/30(日)12:14:18 No.987819463
廃棄物との戦いはなんで警察に任せたんだっけか
9 22/10/30(日)12:14:54 No.987819659
ブロッケンは日本一身軽なおまわりさんだったから勝てた あと相手が素人だったのもある
10 22/10/30(日)12:15:06 No.987819725
FRP装甲ってなんか強そう
11 22/10/30(日)12:15:16 No.987819782
名前からしてダサいからな
12 22/10/30(日)12:16:29 No.987820172
>FRP装甲ってなんか強そう ただの強化樹脂ですよね
13 22/10/30(日)12:17:41 No.987820535
>>FRP装甲ってなんか強そう >ただの強化樹脂ですよね 裏側がもしゃもしゃしてそうだな…
14 22/10/30(日)12:18:59 No.987820934
>FRP装甲ってなんか強そう バイクのカウルを想像してください
15 22/10/30(日)12:19:43 No.987821133
ちょっと器用なだけの非力なパトカーに何やらせてんだよ
16 22/10/30(日)12:20:23 No.987821329
まるで機体もパイロットも金を掛けた特注品で 戦う状況も有利に整えたのに負けた奴が馬鹿みたいじゃないですか!
17 22/10/30(日)12:20:44 No.987821441
軍用とはお値段が違うだろ
18 22/10/30(日)12:22:25 No.987822025
現実のおまわりさんと一緒で取り締まる権限と拳銃がアドバンテージだからな
19 22/10/30(日)12:23:45 No.987822442
>現実のおまわりさんと一緒で取り締まる権限と拳銃がアドバンテージだからな 特車二課の発砲率
20 22/10/30(日)12:24:05 No.987822543
>まるで機体もパイロットも金を掛けた特注品で >戦う状況も有利に整えたのに負けた奴が馬鹿みたいじゃないですか! 穴掘りのデモンストレーションでもやらせたら圧勝だったかもしれん
21 22/10/30(日)12:24:10 No.987822573
色んなところに連れてかれるし 変なのと戦わせられてるし 普通に都内からもでるけど この人たちの本来のお仕事ってなに…?
22 22/10/30(日)12:24:20 No.987822624
ブロッケンってパワープレイしか出来ないし そんなの取り押さえるのは警察官ならお手の物
23 22/10/30(日)12:24:43 No.987822742
警官です
24 22/10/30(日)12:25:06 No.987822847
>この人たちの本来のお仕事ってなに…? 警備
25 22/10/30(日)12:25:40 No.987823070
>色んなところに連れてかれるし >変なのと戦わせられてるし >普通に都内からもでるけど >この人たちの本来のお仕事ってなに…? 都外派遣は他道府県にまだレイバー隊無いから仕方ない 変なのは向こうから来たりこっちから首突っ込む方が悪い
26 22/10/30(日)12:25:40 No.987823076
西部警察だって装甲車と戦ったんだし
27 22/10/30(日)12:27:02 No.987823481
>この人たちの本来のお仕事ってなに…? 当時僻地のお台場に置かれてるからレイバー犯罪用の機動隊って感じ
28 22/10/30(日)12:27:44 No.987823697
「パトレイバーなんて軍用ヘリと戦わせたら一発すよ」って言われても「機動隊なんて戦場では役に立たねえ」と言ってるようなもんだしな…
29 22/10/30(日)12:27:48 No.987823731
警察にこれ要る?
30 22/10/30(日)12:28:35 No.987823943
>警察にこれ要る? 極道がレイバー使ってワルするから
31 22/10/30(日)12:28:46 No.987824002
大変な誤解ですな。お宅と同じ、只の公務員ですよ
32 22/10/30(日)12:28:48 No.987824011
レイバー…それは産業用に開発されたロボットの総称である 建設・土木の分野に広く普及したがレイバーによる犯罪も急増 警視庁は特価車両2課・パトロールレイバー中隊を新設してこれに対抗した 通称パトレイバーの誕生である
33 22/10/30(日)12:29:27 No.987824225
>警察にこれ要る? 整備がめっちゃ忙しいくらいには必要だっただろ!?
34 22/10/30(日)12:29:33 No.987824260
太田が軍用相手でも勝てんじゃね?みたいなこと言って おやっさんだかシゲさんだかに一発撃ってる間に向こうは百発撃ってくるけど?言われて 流石の太田も静かになった話がある
35 22/10/30(日)12:29:54 No.987824369
軍用はリボルバーなんて使わないからな…
36 22/10/30(日)12:30:36 No.987824567
>廃棄物との戦いはなんで警察に任せたんだっけか 銃火器使うと細胞が飛び散ってそこから分裂するかもとか言われたから
37 22/10/30(日)12:30:39 No.987824578
こっちはリボルバーであっちが本来ならマシンガンだから蜂の巣 動きのデータ欲しかったからステゴロだったけど
38 22/10/30(日)12:31:12 No.987824746
>軍用はリボルバーなんて使わないからな… 映画のX-10とヘルダイバーの戦闘シーンみたら制圧力が違いすぎて話になんないってのがわかる
39 22/10/30(日)12:31:12 No.987824748
戦闘だけじゃなくて 高速道路の事故で逃げ出した豚を捕まえたりもするし… 便利に使われすぎ
40 22/10/30(日)12:31:20 No.987824790
そもそも装甲車や戦車には当然勝てないからな…
41 22/10/30(日)12:31:26 No.987824821
軍用のブロッケンと普通にやり合ってる時点で無茶かもしれん
42 22/10/30(日)12:31:51 No.987824931
普通お巡りさんは戦車とかと戦ったりしません
43 22/10/30(日)12:32:07 No.987825014
>映画のX-10とヘルダイバーの戦闘シーン めちゃめちゃカッコいいよねあれ また見るか…
44 22/10/30(日)12:32:09 No.987825020
日常パートだと何でも屋と化してたから交通課の延長みたいな仕事してんな…ってなる
45 22/10/30(日)12:32:11 No.987825026
>戦闘だけじゃなくて >高速道路の事故で逃げ出した豚を捕まえたりもするし… >便利に使われすぎ 漫画だと海水浴客の車移動にも使われたしな
46 22/10/30(日)12:32:29 No.987825131
ヘルダイバーも装甲FRPらしいけどイングラムより強いの?
47 22/10/30(日)12:32:32 No.987825144
警備部警備課だからな
48 22/10/30(日)12:32:33 No.987825149
ブロッケンがフル装備なら負けてたかもしれないな…
49 22/10/30(日)12:32:44 No.987825195
対処を想定してる相手はタイライトやボクサーだろうからな…
50 22/10/30(日)12:33:19 No.987825374
パトカーでトラックや重機になんかに対処してるようなわけだからえらいもんだよ そういやトラックで店先につっこむやつをレイバーでも漫画版でやってたな
51 22/10/30(日)12:33:24 No.987825400
>対処を想定してる相手はタイライトやボクサーだろうからな… でもタイラント2000強くね?となる いや重機みたいなもんだしそりゃパワーは強いんだが…
52 22/10/30(日)12:33:35 No.987825459
流石に軍用相手いうても 何度もあるもんじゃないよな!
53 22/10/30(日)12:33:53 No.987825547
ハヌマーンの機動力はなんなんだよ…
54 22/10/30(日)12:33:59 No.987825594
>流石に軍用相手いうても >何度もあるもんじゃないよな! ビームとか 出せます
55 22/10/30(日)12:34:01 No.987825604
>そもそも装甲車や戦車には当然勝てないからな… でも世界一足の速いお巡りさんなら?
56 22/10/30(日)12:34:01 No.987825606
テロ対策くらいは警視庁の範疇なので
57 22/10/30(日)12:34:07 No.987825621
レイバー犯罪にだけ出動する職場じゃないから新人育成しづらそうではある どこに目的を定めるのかはっきりしない
58 22/10/30(日)12:34:42 No.987825812
>レイバー犯罪にだけ出動する職場じゃないから新人育成しづらそうではある >どこに目的を定めるのかはっきりしない バビロンプロジェクトが終わるか頓挫したら暇になってそのうち解散するしな
59 22/10/30(日)12:34:45 No.987825827
>ブロッケンがフル装備なら負けてたかもしれないな… 105ミリ砲なんて振り回されたらちょっと古めの戦車とかでも危ないし…
60 22/10/30(日)12:35:19 No.987825991
グリフォン1機よりハヌマーン3機のほうが脅威だよね 姿勢が低くて跳躍力があって…何なんだお前は…
61 22/10/30(日)12:35:25 No.987826018
>>対処を想定してる相手はタイライトやボクサーだろうからな… >でもタイラント2000強くね?となる >いや重機みたいなもんだしそりゃパワーは強いんだが… ぴっけるくんは削岩用のハーケン?射出装置が普通にヤバいよね
62 22/10/30(日)12:35:43 No.987826117
人型じゃなくていいよねって時代が来るし
63 22/10/30(日)12:35:44 No.987826127
軍用とやりあったらどうなるかを嫌というほど見せてくれるP2 ネタ兵器みたいな代物のくせにあの火星野郎強すぎる…
64 22/10/30(日)12:35:58 No.987826187
軍用機で暴れるやつや密造の高級機でテロしてくるやつが数年で出てくるのは警視庁も考えてなかったよね多分
65 22/10/30(日)12:36:05 No.987826219
>グリフォン1機よりハヌマーン3機のほうが脅威だよね >姿勢が低くて跳躍力があって…何なんだお前は… は?一向に高所作業用レイバーですが?
66 22/10/30(日)12:36:10 No.987826253
パトレイバーのFRPとボトムズの1cm無い装甲と初期ダイガードのトタン板と 誰が1番装甲よわよわになるんだろ
67 22/10/30(日)12:36:24 No.987826310
工事用のタイラントもパワーだけならイングラム超えてる?
68 22/10/30(日)12:36:43 No.987826426
漫画も1話目からクラブマンハイレッグ(輸出用)だからかなりえぐい…
69 22/10/30(日)12:36:47 No.987826453
>ヘルダイバーも装甲FRPらしいけどイングラムより強いの? 例えば対戦格闘ゲームのように睨み合ってヨーイドンしたとしよう ヘルダイバーの腕の40mm速射砲で蜂の巣にしかならない
70 22/10/30(日)12:36:51 No.987826468
>軍用とやりあったらどうなるかを嫌というほど見せてくれるP2 >ネタ兵器みたいな代物のくせにあの火星野郎強すぎる… ついてる武器が相手にするにはヤバすぎる
71 22/10/30(日)12:36:55 No.987826500
単騎で軍用相手に有利取れたらおかしいだろ…そもそも…
72 22/10/30(日)12:37:00 No.987826526
>パトレイバーのFRPとボトムズの1cm無い装甲と初期ダイガードのトタン板と >誰が1番装甲よわよわになるんだろ サイズ比で考えたらダイガードじゃね? 他の奴ら歩いただけで装甲剥がれたりとかもないし…
73 22/10/30(日)12:37:26 No.987826669
>人型じゃなくていいよねって時代が来るし それは割りと最初から言われる ただ技術アピールには人型がいいんだろって
74 22/10/30(日)12:37:30 No.987826693
リボルバーカノンだけは警察の持てる最大の火力だと思う
75 22/10/30(日)12:37:47 No.987826810
>例えば対戦格闘ゲームのように睨み合ってヨーイドンしたとしよう >ヘルダイバーの腕の40mm速射砲で蜂の巣にしかならない ブロッケンすら遠慮して素手で来るのにヘルダイバーはフル装備前提なのか…
76 22/10/30(日)12:37:54 No.987826848
>リボルバーカノンだけは警察の持てる最大の火力だと思う ライアットガンは…
77 22/10/30(日)12:37:58 No.987826873
>リボルバーカノンだけは警察の持てる最大の火力だと思う ライアットガンじゃなくて?
78 22/10/30(日)12:38:18 No.987826968
軍用とか怪獣相手にやりあえた第2小隊ってすごいのでは…
79 22/10/30(日)12:38:30 No.987827026
シャフトは自社の船にナチュラルに半分軍用機を載せるのをやめろ
80 22/10/30(日)12:38:36 No.987827055
外装がFRPだとすぐにパーツ割れそう
81 22/10/30(日)12:38:38 No.987827065
>リボルバーカノンだけは警察の持てる最大の火力だと思う 軍用になんとか立ち向かえるライオットガン過剰戦力すぎる…
82 22/10/30(日)12:38:40 No.987827074
>単騎で軍用相手に有利取れたらおかしいだろ…そもそも… 泉と大田は何度もやって手の内わかればなんとか出来てるけど それが出来るイングラムのスペックって過剰だよな
83 22/10/30(日)12:38:42 No.987827089
そっちがあったか
84 22/10/30(日)12:39:13 No.987827248
ブロッケンは倒すのが目的じゃないからね 倒すのが目的ならパイロットもやべーの連れてきて完全バックアップするでしょ
85 22/10/30(日)12:39:14 No.987827251
見てた子供のころはあんま気にしてなかったけどリボルバーカノンとか街中で撃つなってそりゃあんなもん誤射したら何人死ぬかわからんから許可でないよね…ってなる
86 22/10/30(日)12:39:21 No.987827283
人型とかメリットデメリット釣り合ってないわって言われたらそりゃまぁそうなんだが それを言うなよというか…
87 22/10/30(日)12:39:41 No.987827382
リボルバーカノンはあれ市街地で撃っちゃダメな兵器では?
88 22/10/30(日)12:39:59 No.987827478
>>リボルバーカノンだけは警察の持てる最大の火力だと思う >ライアットガンじゃなくて? 火器っていうのは装甲で覆われてるから大体貫徹力が価値なんだよ
89 22/10/30(日)12:40:02 No.987827493
>シャフトは自社の船にナチュラルに半分軍用機を載せるのをやめろ SSSの人達とかすごいぞ対戦車地雷みたいなのもってるぞ あとジェットストリームアタックも練習してる
90 22/10/30(日)12:40:18 No.987827576
>>リボルバーカノンだけは警察の持てる最大の火力だと思う >軍用になんとか立ち向かえるライオットガン過剰戦力すぎる… 立ち向かえてたっけ…軍用相手に撃ってたシーンが思い出せない… OVAだとエイブラハムの足吹き飛ばしたんだっけ?
91 22/10/30(日)12:40:42 No.987827695
>リボルバーカノンはあれ市街地で撃っちゃダメな兵器では? 大田さんは始末書何枚書いたんだろうなって…
92 22/10/30(日)12:40:43 No.987827696
あの世界の重機とかレイバーの技術使ってめっちゃキモイ動きしそう
93 22/10/30(日)12:40:53 No.987827762
外したらどうなるかわかんだろ気軽に撃とうとするな太田聞いてんのかお前
94 22/10/30(日)12:41:03 No.987827822
サターンとかかなり強かったよね? 一回導入しかけたやつベースで
95 22/10/30(日)12:41:07 No.987827844
パイロットが異常なだけでイングラムはどんどん型落ちになっていくという
96 22/10/30(日)12:41:14 No.987827877
この世界のレイバー同士の戦争どんななんだろうって思う ちょいちょい出てはくるけどしっかり描かれてるメディアは無い…よね?
97 22/10/30(日)12:41:23 No.987827918
>大田さんは始末書何枚書いたんだろうなって… 川凍らせてたな…
98 22/10/30(日)12:41:54 No.987828063
>ブロッケンは倒すのが目的じゃないからね イングラムのOSと蓄積データほしいからってブロッケン3台輸入してテロリストに渡すとかイカれてるってレベルじゃない
99 22/10/30(日)12:42:02 No.987828112
怪獣がいる世界って怖くない?
100 22/10/30(日)12:42:34 No.987828270
>外したらどうなるかわかんだろ気軽に撃とうとするな太田聞いてんのかお前 現代なら秒で懲戒だろう
101 22/10/30(日)12:42:42 No.987828317
なんやねんレイバーのガワを着込んで暴れる未知の生物兵器って…
102 22/10/30(日)12:42:48 No.987828348
イングラムの伸び代も凄いんだけど、野明をあんなよくわからん試験で掘り出せたのが最大の成果に思える
103 22/10/30(日)12:42:52 No.987828363
ファントムばっかり言われるけど X-10もあれそこそこ超兵器だよね?
104 22/10/30(日)12:43:04 No.987828422
怪獣言うても大体人の手作られた奴だし… 稀に野良の怪獣もいるけど
105 22/10/30(日)12:43:08 No.987828438
>この世界のレイバー同士の戦争どんななんだろうって思う P2の冒頭でPKO派兵のシーンがあったり漫画で自衛隊のレイバー(ヘルダイバーじゃないやつ)が米軍のレイバーと戦うシーンはあるけどそのくらい
106 22/10/30(日)12:43:08 No.987828439
ニシワキセルは隕石に付着してた謎細胞だから 廃棄物13号は文字通り宇宙怪獣 ウルトラマーン!早く来てくれー!
107 22/10/30(日)12:43:19 No.987828494
劇場版2とか見るとやっぱり銃火器使う相手にイングラムじゃ辛いよね