虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/30(日)11:00:46 クソみ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/30(日)11:00:46 No.987799926

クソみたいな社会 ↓ それを覆そうとする過激派 (大抵は平和に生きる人々まで死においやる革命) ↓ それを主人公が阻止する ↓ クソみたいな社会がこれからも続く!

1 22/10/30(日)11:02:00 No.987800231

ろくでもない奴しかいないせいで逆にバランス取れてる

2 22/10/30(日)11:02:28 No.987800334

>クソみたいな社会 >↓ >それを覆そうとする過激派 >(大抵は平和に生きる人々まで死においやる革命) >↓ >それを主人公が阻止する >↓ >クソみたいな社会がこれからも続く! >↓ >私達の答えはこれや

3 22/10/30(日)11:03:36 No.987800616

葵ちゃん思想は別にいいけど子供に英才教育するのだけはやめたってくれんか…

4 22/10/30(日)11:04:23 No.987800821

>ろくでもない奴しかいないせいで逆にバランス取れてる 悪とは誰だ悪とはなんだというキャッチコピーにふさわしい誰も彼もが悪だから各々好きな悪を選べ!という突き放しっぷりよ

5 22/10/30(日)11:04:46 No.987800927

>葵ちゃん思想は別にいいけど子供に英才教育するのだけはやめたってくれんか… おそらく戦争法案と差別の先が変わったせいで 子供(多分移民)から真っ先に犠牲になっていくんだから助けなきゃいけないんだ

6 22/10/30(日)11:05:39 No.987801155

>葵ちゃん思想は別にいいけど子供に英才教育するのだけはやめたってくれんか… お遊びじゃない戦う術を与えないと第二第三のちゅんすけになるだけだからあの世界…

7 22/10/30(日)11:06:36 No.987801402

Blackマークのあのテロ組織も内部崩壊したり権力に取り込まれたりするんだろうな…

8 22/10/30(日)11:07:25 No.987801625

いいもんを作るとそいつらのメッセージのために作ったんですか?って言われちゃうからね

9 22/10/30(日)11:08:56 No.987802019

流石に無差別に連れてきてるわけじゃなくて最後の子みたいに抵抗の意志は示してるけど力を持たない子を選別してるとは思いたい

10 22/10/30(日)11:09:15 No.987802095

アオイチャ!アオイチャ!アオイチャ!アオイチャ!アオイチャ!アオイチャ!

11 22/10/30(日)11:09:37 No.987802186

「」が言ってた怪作って評価が分かった気がする… 間違いなく面白いんだけど大手を振って好きとは言えないというか

12 22/10/30(日)11:09:54 No.987802258

>いいもんを作るとそいつらのメッセージのために作ったんですか?って言われちゃうからね 創作物全部アウトにする論法だ…

13 22/10/30(日)11:10:42 No.987802469

葵ちゃんビルゲニアボコボコにしててクソつええ!

14 22/10/30(日)11:12:25 No.987802925

というか武力で戦う相手って誰ってなった 面倒な連中あらかた死んでない?

15 22/10/30(日)11:12:40 No.987802987

クソみたいな社会に見えるのはウンコみたいな怪人がいるからですよねぇ!?

16 22/10/30(日)11:12:43 No.987802998

>「」が言ってた怪作って評価が分かった気がする… >間違いなく面白いんだけど大手を振って好きとは言えないというか アマプラ独占だからよくゾンズが挙げられてるけどむしろ弘、映画の延長線上だよねこれ

17 22/10/30(日)11:13:08 No.987803108

このスレに怪人を擁護する高校生がいると聞きましてねぇ~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!

18 22/10/30(日)11:13:22 No.987803171

>葵ちゃんビルゲニアボコボコにしててクソつええ! 例の如くストンピング決めてからの侘助が完璧にあの世界のファイターすぎる

19 22/10/30(日)11:13:43 No.987803266

>というか武力で戦う相手って誰ってなった >面倒な連中あらかた死んでない? 死んだけど一番面倒でしぶとい差別意識はまでピンピンしてるし

20 22/10/30(日)11:13:43 No.987803268

>というか武力で戦う相手って誰ってなった >面倒な連中あらかた死んでない? 政府でしょ

21 22/10/30(日)11:13:43 No.987803269

>このスレに怪人を擁護する高校生がいると聞きましてねぇ~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!! みんな窓閉めて

22 22/10/30(日)11:14:26 No.987803444

>>「」が言ってた怪作って評価が分かった気がする… >>間違いなく面白いんだけど大手を振って好きとは言えないというか >アマプラ独占だからよくゾンズが挙げられてるけどむしろ弘、映画の延長線上だよねこれ それもそれで違うと思う…弘、映画は老人会みたいな感じだし…

23 22/10/30(日)11:14:37 No.987803502

>「」が言ってた怪作って評価が分かった気がする… >間違いなく面白いんだけど大手を振って好きとは言えないというか 要素がとっ散らかりすぎてその人が何を求めてるかで評価めっちゃ変わるからな 少なくとも西島秀俊が変身するカッコいい仮面ライダーを期待した層からはかなり不満な意見を聞く せめてラスト光太郎が生存してたらだいぶ違ったと思う

24 22/10/30(日)11:15:13 No.987803676

>>「」が言ってた怪作って評価が分かった気がする… >>間違いなく面白いんだけど大手を振って好きとは言えないというか >要素がとっ散らかりすぎてその人が何を求めてるかで評価めっちゃ変わるからな >少なくとも西島秀俊が変身するカッコいい仮面ライダーを期待した層からはかなり不満な意見を聞く >せめてラスト光太郎が生存してたらだいぶ違ったと思う と言うか死んでても孤児攫ってテロリストにするオチは最悪なんよ…

25 22/10/30(日)11:15:23 No.987803725

まだビシュムいるんだよなあ… 絶対新怪人かそれに類するやつ出てくるよね

26 22/10/30(日)11:15:47 No.987803824

プレバン「商品…商品になるものがない!!」

27 22/10/30(日)11:15:59 No.987803878

ブラックvsシャドームーンはちゃんとヒーローものとして締めてたからね そこを超えたところで一気に踏み込んでくる

28 22/10/30(日)11:16:14 No.987803937

>まだビシュムいるんだよなあ… >絶対新怪人かそれに類するやつ出てくるよね 葵ちゃんグループと結託して秘密結社クライシス結成!

29 22/10/30(日)11:16:30 No.987804011

>プレバン「商品…商品になるものがない!!」 いるじゃねぇか アーツビルゲニア

30 22/10/30(日)11:16:45 No.987804072

>プレバン「商品…商品になるものがない!!」 ベルトと怪人体のお人形だけでいいだろと言うか出すんだから 欲しいかどうかは知らん

31 22/10/30(日)11:16:57 No.987804116

悪い意味でとても実況向き

32 22/10/30(日)11:17:06 No.987804155

上から下までヤクザみたいな世界ばい…

33 22/10/30(日)11:17:15 No.987804197

監督で「孤狼の血だろうな…」と思いながら見始めたので(思ったより仮面ライダーBLACKだ…仮面ライダーBLACKだコレ!?)ってなったのが俺だ

34 22/10/30(日)11:17:21 No.987804225

ルー大柴総理はなんなの?

35 22/10/30(日)11:17:25 No.987804240

大丈夫当面はまだまだ酷いだろうけど 当時の政府による被害者ってのがわかってだいぶ差別緩やかになるよ それにこれからのガス抜きの矛先は移民になるから…

36 22/10/30(日)11:17:33 No.987804263

怪人地域が俺の実家みたいな背景が出てきて クソ笑ったと同時にまああんな感じだよなぁって 懐かしさも感じたからブルーレイ買うわ なんか俺の住んでる所映してくれてありがとうな気持ちだ

37 22/10/30(日)11:17:35 No.987804267

>悪い意味でとても実況向き 途中途中でdel案件の塊みたいな言葉が飛び交う最悪の実況だ…

38 22/10/30(日)11:17:42 No.987804299

撮ってんのもクソなの棚にあげてんのか

39 22/10/30(日)11:17:54 No.987804353

ヘイト音声入りDX今野拡声器売るか…

40 22/10/30(日)11:18:00 No.987804381

せめて死ぬにしても心臓破壊で力を使い果たしたとかにして欲しかった

41 22/10/30(日)11:18:13 No.987804443

>ブラックvsシャドームーンはちゃんとヒーローものとして締めてたからね >そこを超えたところで一気に踏み込んでくる BLACK撮りてぇ~をやりきってふと我に返った監督と萬画版のその先を見たかったインテリヤクザの長年の欲求がフューーージョン!!

42 22/10/30(日)11:18:21 No.987804480

>ヘイト音声入りDX今野拡声器売るか… バカ言ってる!

43 22/10/30(日)11:18:27 No.987804505

仮面ライダーブラックネタ

44 22/10/30(日)11:18:40 No.987804562

>ヘイト音声入りDX今野拡声器売るか… 売れるかバカ!!

45 22/10/30(日)11:18:42 No.987804571

葵ちゃんたちクライシスになったりしないよね…?

46 22/10/30(日)11:18:43 No.987804574

差別や総理との戦いは冷たいトーンで描かれてシリアスなのに クジラさんの徒歩で行ける根城とか いかにも昭和の悪の組織基地っぽいゴルゴムビル内とか 頭が混乱するおもしろ要素がぶち込まれてて笑ってしまうのがくやしい…

47 22/10/30(日)11:18:46 No.987804583

ボタン押すとノミ!やれ!って音声が鳴るDXサタンサーベル

48 22/10/30(日)11:18:47 No.987804587

>大丈夫当面はまだまだ酷いだろうけど >当時の政府による被害者ってのがわかってだいぶ差別緩やかになるよ >それにこれからのガス抜きの矛先は移民になるから… そして次はクライシス帝国が…

49 22/10/30(日)11:18:52 No.987804613

創世王の指を折れ!

50 22/10/30(日)11:19:04 No.987804664

>>ヘイト音声入りDX今野拡声器売るか… >バカ言ってる! 売り上げの一部はヘイト団体へ寄付されます

51 22/10/30(日)11:19:10 No.987804685

ブラックサンて731の副題ですよね?とか言い出したやつを連れてこい!

52 22/10/30(日)11:19:12 No.987804696

>撮ってんのもクソなの棚にあげてんのか まあ力ある側は何やっても最終的に許されるからな

53 22/10/30(日)11:19:26 No.987804757

ルー大柴死ぬシーンで例のBGM流したの頭おかしくなる

54 22/10/30(日)11:19:30 No.987804774

カニにあの頃仕方は酷いよ やられたことあるからわかる

55 22/10/30(日)11:19:56 No.987804882

>ルー大柴死ぬシーンで例のBGM流したの頭おかしくなる コオロギ怪人(新BLACK)説が出てるのひどい

56 22/10/30(日)11:19:58 No.987804896

OPでバッチリキメて心臓にシャイニングフィンガーしたらカブトガニにされてたのギャグ?

57 22/10/30(日)11:20:10 No.987804939

>ブラックサンて731の副題ですよね?とか言い出したやつを連れてこい! (画質の古い人体実験の映像)

58 22/10/30(日)11:20:16 No.987804963

>いるじゃねぇか >アーツビルゲニア もちゃっとした造形でも原作再現だ!ってなるから作成はかなり楽だね

59 22/10/30(日)11:20:16 No.987804964

>ボタン押すとノミ!やれ!って音声が鳴るDXサタンサーベル 光る!鳴る!折れる!DXサタンサーベル

60 22/10/30(日)11:20:26 No.987805006

>コオロギ怪人(新BLACK)説が出てるのひどい ニックは自由すぎる

61 22/10/30(日)11:20:38 No.987805058

クライシスはめちゃくちゃ強い上に政府に一方的交渉持ちかけてくる移民団って感じかなぁ …話してたらぜったいdelられるよこの内容!

62 22/10/30(日)11:20:45 No.987805093

>ルー大柴死ぬシーンで例のBGM流したの頭おかしくなる 昨日は同じ疑問に対してあそこはおかしな雰囲気にしないとヤバいとレスされてたな

63 22/10/30(日)11:20:56 No.987805142

>(思ったより仮面ライダーBLACKだ…仮面ライダーBLACKだコレ!?) 正直この意見には同意できない オリジナル設定盛り込んだおかげで作中での設定で矛盾だらけの怪人周り 原作にあるからと言って何の説明もないクジラによる蘇生イベント 原作のキャラの根底にあった要素を捨ててただのメンヘラ畜生と化したビルゲニア あのラストのくせに何の脈絡もなく突然入れられるOPパロ 原作の表面だけなぞった雑なオマージュって感じで不快だった

64 22/10/30(日)11:21:19 No.987805241

逆手で刺しやすい長さになったサタンドスいいよね…

65 22/10/30(日)11:21:23 No.987805261

このご時世で首相暗殺を正義の一撃みたいに描くとね・・・

66 22/10/30(日)11:21:25 No.987805270

BLACKの手術シーンクジラの姿のままやる必要あるかなあ!?

67 22/10/30(日)11:21:50 No.987805372

>葵ちゃんたちクライシスになったりしないよね…? むしろ移民っていうなの侵略してくる糞帝国と戦いそう

68 22/10/30(日)11:21:55 No.987805384

>プレバン「商品…商品になるものがない!!」 ヘブンゼリーとか出そうぜ

69 22/10/30(日)11:21:57 No.987805393

>BLACKの手術シーンクジラの姿のままやる必要あるかなあ!? 不便そうな手でフフってなる

70 22/10/30(日)11:22:00 No.987805409

こういうイカれた作品が出るから オタクがやめられない

71 22/10/30(日)11:22:08 No.987805437

>BLACKの手術シーンクジラの姿のままやる必要あるかなあ!? それよりそのあと白衣着てたのがおかしいよ 雰囲気だけだろ!?

72 22/10/30(日)11:22:08 No.987805439

極悪女王と一緒に潰れねえかな

73 22/10/30(日)11:22:10 No.987805445

クジラのエキスとかはまあひでえよなあれ というか旧日軍製なのに名称まんま使ってるのもちょっと落とし込みが荒すぎない?ってなる

74 22/10/30(日)11:22:31 No.987805539

>このご時世で首相暗殺を正義の一撃みたいに描くとね・・・ 撮ってる時はまだ暗殺なかったんだなって

75 22/10/30(日)11:22:39 No.987805575

>こういうイカれた作品が出るから >オタクがやめられない でもこういう劇薬みたいな作品は一回きりでいいかな… 面白かったけど怪作過ぎる…

76 22/10/30(日)11:22:48 No.987805612

>コオロギ怪人(新BLACK)説が出てるのひどい ああ…BLACKってそういう…

77 22/10/30(日)11:22:53 No.987805638

>>ボタン押すとノミ!やれ!って音声が鳴るDXサタンサーベル >光る!鳴る!折れる!DXサタンサーベル 分割ギミックとドスになる機能まで付いてたら欲しいかもしれん

78 22/10/30(日)11:22:57 No.987805651

>というか旧日軍製なのに名称まんま使ってるのもちょっと落とし込みが荒すぎない?ってなる 創世王と呼ばれるようになったんだよ! わかれ!わかってくれ!

79 22/10/30(日)11:23:08 No.987805699

マジで特撮番組のBLACK好きな人には絶対勧めないわ…

80 22/10/30(日)11:23:12 No.987805717

2/3くらい同じBGM流れてる感覚になる最終回

81 22/10/30(日)11:23:14 No.987805723

差別は人間が人間に対して行うものなんですよー? ●●は人間じゃないんだよ! で全部返せばオッケ!

82 22/10/30(日)11:23:26 No.987805766

クジラは他と違って完全に指が無いから カニのふんどし剥がすのも床のキングストーン拾うのもサザエ持つのも大変 こんな奴に手先の仕事あるシーン任せるなよ!

83 22/10/30(日)11:23:31 No.987805780

原作再現の入れ方が完全にギャグとしての使い方だからな 設定とかは別モノでいいと思うんだけど

84 22/10/30(日)11:23:34 No.987805798

>>というか旧日軍製なのに名称まんま使ってるのもちょっと落とし込みが荒すぎない?ってなる >創世王と呼ばれるようになったんだよ! >わかれ!わかってくれ! キングストーンとサタンサーベルだよ!敵性語だろうがこれ!

85 22/10/30(日)11:23:52 No.987805869

>マジで特撮番組のBLACK好きな人には絶対勧めないわ… なんで原作ありのリブート作品でこんなもん作った?に帰結する

86 22/10/30(日)11:23:54 No.987805887

アマゾン資本使って仕込みもかなり前からやってるはずなのにシナリオや設定がユルユルなのは気になるね あと雑な過去と現在のザッピング もうちょい整理できたろ

87 22/10/30(日)11:23:56 No.987805893

>原作の表面だけなぞった雑なオマージュって感じで不快だった 思い入れが大してない人が作ったらそんな感じになるのは仕方ないだろうな

88 22/10/30(日)11:24:15 No.987805970

>原作再現の入れ方が完全にギャグとしての使い方だからな >設定とかは別モノでいいと思うんだけど というかテレビの正義のヒーロー自体は心底バカにしてると思うんだこれ…

89 22/10/30(日)11:24:18 No.987805982

>>>というか旧日軍製なのに名称まんま使ってるのもちょっと落とし込みが荒すぎない?ってなる >>創世王と呼ばれるようになったんだよ! >>わかれ!わかってくれ! >キングストーンとサタンサーベルだよ!敵性語だろうがこれ! 軍の方針に疲れ果てた科学者のネーミングだから

90 22/10/30(日)11:24:19 No.987805986

>原作再現の入れ方が完全にギャグとしての使い方だからな >設定とかは別モノでいいと思うんだけど アレ人によっては原作小馬鹿にしてるように見えるから割と諸刃の剣じゃないかな…

91 22/10/30(日)11:24:23 No.987806002

ぷぷぷ あの野党同じ事しか言ってねぇもんなぁ

92 22/10/30(日)11:24:35 No.987806051

>マジで特撮番組のBLACK好きな人には絶対勧めないわ… 例のアレが起きてファンによるBLACKの創世王(神格化)扱いが冷え込んでたのはある意味僥幸だったかもしれない

93 22/10/30(日)11:24:38 No.987806066

かけてやってくれ…

94 22/10/30(日)11:24:43 No.987806081

>キングストーンとサタンサーベルだよ!敵性語だろうがこれ! 何百万年前から存在してるって設定にするためだよ 多分

95 22/10/30(日)11:24:45 No.987806094

コロナでヒマなんで見たけど体調悪化した気がするよ… 面白かったことは面白かったけど

96 22/10/30(日)11:25:00 No.987806165

>ぷぷぷ >あの野党同じ事しか言ってねぇもんなぁ 本人が言いそうな台詞来たな…

97 22/10/30(日)11:25:06 No.987806190

>>原作再現の入れ方が完全にギャグとしての使い方だからな >>設定とかは別モノでいいと思うんだけど >アレ人によっては原作小馬鹿にしてるように見えるから割と諸刃の剣じゃないかな… 現にそういう意見出てるというか 原作で熱い展開だったクジラによる蘇生シーンをギャグ扱いするのは無いわ

98 22/10/30(日)11:25:09 No.987806202

なんなら機密資料だって英語で書かれてて 米軍に売るつもりで?ってなった

99 22/10/30(日)11:25:11 No.987806218

>というかテレビの正義のヒーロー自体は心底バカにしてると思うんだこれ… どこが…?

100 22/10/30(日)11:25:20 No.987806254

>で全部返せばオッケ! 今野定型は万能じゃないよ!!

101 22/10/30(日)11:25:21 No.987806258

はい首ちゃんと狙って~

102 22/10/30(日)11:25:23 No.987806266

いつものライダーとは違うものを作ってくれと言われて出されたのがコレなら成功してるな

103 22/10/30(日)11:25:30 No.987806300

>コロナでヒマなんで見たけど体調悪化した気がするよ… >面白かったことは面白かったけど 体調悪いときに見るもんじゃ無さすぎる…

104 22/10/30(日)11:25:34 No.987806313

実験チームや怪人たち自身がやってることヤバすぎて聖書とか神道に傾倒したんだろう 創世記とかサタンとか神棚とか御幣とか

105 22/10/30(日)11:25:34 No.987806317

整ったのを求める人はそもそもこの作品に向いてないと思う 急に変身!し始めるのとかで大体分かるだろ

106 22/10/30(日)11:25:53 No.987806402

>キングストーンとサタンサーベルだよ!敵性語だろうがこれ! 敵性語とか言ってたの民間人だけで軍は気にしてなかったんじゃなかったっけ

107 22/10/30(日)11:26:02 No.987806442

>今野定型は万能じゃないよ!! バーカ言ってる!!

108 22/10/30(日)11:26:12 No.987806477

テレビのライダーが政治ネタとかいろいろ気を使って作ってるんだねってのがよくわかった

109 22/10/30(日)11:26:20 No.987806517

>整ったのを求める人はそもそもこの作品に向いてないと思う >急に変身!し始めるのとかで大体分かるだろ しゃあけどカルトムービー見せろとは言ってないわっ

110 22/10/30(日)11:26:25 No.987806538

>>というかテレビの正義のヒーロー自体は心底バカにしてると思うんだこれ… >どこが…? 1人の孤独なヒーローの暴力じゃなんも解決しないし状況は悪くなるばかりな上最後が最低な描写の少年ライダー隊だぞこれ…とことん現実にヒーローいらねえんだよってやつだよ

111 22/10/30(日)11:26:28 No.987806546

>テレビのライダーが政治ネタとかいろいろ気を使って作ってるんだねってのがよくわかった そうかな…そうかも…

112 22/10/30(日)11:26:35 No.987806586

>>マジで特撮番組のBLACK好きな人には絶対勧めないわ… >例のアレが起きてファンによるBLACKの創世王(神格化)扱いが冷え込んでたのはある意味僥幸だったかもしれない BLACK要素抜きにしてもさぁ 主人公としてアナウンスされてる西島秀俊の仮面ライダーの活躍どんだけあった? タイトル仮面ライダー葵に変えろやってレベルよ

113 22/10/30(日)11:26:35 No.987806587

>>>原作再現の入れ方が完全にギャグとしての使い方だからな >>>設定とかは別モノでいいと思うんだけど >>アレ人によっては原作小馬鹿にしてるように見えるから割と諸刃の剣じゃないかな… >現にそういう意見出てるというか >原作で熱い展開だったクジラによる蘇生シーンをギャグ扱いするのは無いわ 別にサザエエキスも作中でギャグとして描いてるわけじゃないだろ

114 22/10/30(日)11:26:40 No.987806604

なんで10話一挙なのに圧縮した分のライブ感なんだよ

115 22/10/30(日)11:26:50 No.987806645

サタンサーベル周辺とかブラックサン死亡確認!からの流れがいつものライダーの雰囲気すぎる

116 22/10/30(日)11:26:54 No.987806671

早世応用死んだし とりあえず今までの形の怪人ビジネスと 怪人の人工的な増加はなくなって 緩やかに怪人減っていく流れなんだろうか 555ラストのイメージがある

117 22/10/30(日)11:26:57 No.987806681

流れに沿わない強い定型でID出るのはバリスタおじさんからの歴史が示してる

118 22/10/30(日)11:26:58 No.987806688

>いつものライダーとは違うものを作ってくれと言われて出されたのがコレなら成功してるな 白倉が光太郎と信彦以外変えるぐらいでやって欲しかったのもわかる 原作と今までと違うライダーが衝突しすぎてる

119 22/10/30(日)11:27:03 No.987806706

差別するような店になんか来るかバーカ!死ね!

120 22/10/30(日)11:27:14 No.987806745

いつもだったら2話目辺りでimgチラ見しちゃう俺が一気見できたから何かパワーのようなものあるんだと思う

121 22/10/30(日)11:27:14 No.987806747

正義がどこにもない作品 おじさんが葵を怪人にされた怒りで変身したシーンぐらいしかヒーローしてない 後は皆自分のためだけに戦ってる

122 22/10/30(日)11:27:19 No.987806768

>テレビのライダーが政治ネタとかいろいろ気を使って作ってるんだねってのがよくわかった いや…そもそもニチアサライダーで積極的にまさはるする理由もないな…

123 22/10/30(日)11:27:19 No.987806769

昔のはクジラが花屋で買ったまんまの花束持ってたりしてるからだいぶ真面目になったよ

124 22/10/30(日)11:27:25 No.987806800

倉田てつを出なかったな

125 22/10/30(日)11:27:26 No.987806806

>早世応用死んだし >とりあえず今までの形の怪人ビジネスと >怪人の人工的な増加はなくなって >緩やかに怪人減っていく流れなんだろうか >555ラストのイメージがある 人間と混血して増えてる怪人についてはスルーですか チュン介ガン無視ですか

126 22/10/30(日)11:27:29 No.987806816

毎スレID出されてる怪人ぽいのがまた来たな 運転手さーん!!このスレは怪人を乗せるんですかー!?

127 22/10/30(日)11:27:29 No.987806818

>差別するような店になんか来るかバーカ!死ね! (三日後…)

128 22/10/30(日)11:27:31 No.987806827

蜘蛛怪人ぶっ殺すところで画質悪くなるのってなんかフィルター働いてるのかな?

129 22/10/30(日)11:27:32 No.987806833

>差別するような店になんか来るかバーカ!死ね! (常連化)

130 22/10/30(日)11:27:33 No.987806836

>しゃあけどカルトムービー見せろとは言ってないわっ 監督の時点で分かるだろそこは

131 22/10/30(日)11:27:38 No.987806854

>後は皆自分のためだけに戦ってる 信じる奴がジャスティス

132 22/10/30(日)11:27:56 No.987806940

>倉田てつを出なかったな 下手な歌出てただけ温情!

133 22/10/30(日)11:28:19 No.987807018

>早世応用死んだし >とりあえず今までの形の怪人ビジネスと >怪人の人工的な増加はなくなって >緩やかに怪人減っていく流れなんだろうか ルー祖父が怪人たちで20万の票田になるって言ってたしほとんど繁殖で増えた怪人じゃないかな

134 22/10/30(日)11:28:23 No.987807041

制作スタッフがノーガードで殴り合って出来た感やばい

135 22/10/30(日)11:28:25 No.987807048

>倉田てつを出なかったな 俺は仮面ライダーの話は好きじゃないから 50周年って言われてもね俺、仮面ライダーじゃねえし たまたま昔ライダーやってたっていうだけ 仮面ライダーあんま好きじゃないから

136 22/10/30(日)11:28:34 No.987807092

>>後は皆自分のためだけに戦ってる >信じる奴がジャスティス ビシュムが翼竜(コウモリ)怪人すぎた

137 22/10/30(日)11:28:43 No.987807130

>毎スレID出されてる怪人ぽいのがまた来たな >運転手さーん!!このスレは怪人を乗せるんですかー!? 自分の気に入らない意見にレッテル貼りとか本物のヘイターになった感じだね

138 22/10/30(日)11:28:44 No.987807138

>1人の孤独なヒーローの暴力じゃなんも解決しないし状況は悪くなるばかりな上最後が最低な描写の少年ライダー隊だぞこれ…とことん現実にヒーローいらねえんだよってやつだよ それがニチアサの方をバカにしてるに繋がるってのがわからないよ…作品としての方向性が違うだけじゃん

139 22/10/30(日)11:28:49 No.987807147

発光目おじさんカッコ良すぎる…

140 22/10/30(日)11:28:53 No.987807161

そう量産もできないっぽいのに一体1億足らずのビジネスに政治生命かけるのか…ってなった

141 22/10/30(日)11:28:57 No.987807176

翼竜の遺伝子素材どっから持ってきた…

142 22/10/30(日)11:29:07 No.987807220

>(三日後…) >(常連化) ちゅんすけ普通に入ってるから内装似てるだけかもしれんし…

143 22/10/30(日)11:29:09 No.987807231

>差別するような店になんか来るかバーカ!死ね! これ本当か確かめたら間違いなく同じ店来てて酷い

144 22/10/30(日)11:29:18 No.987807269

そもそも総理のあおいさらってこいがおかしい 普通に会ってたじゃねえか呼べよ

145 22/10/30(日)11:29:20 No.987807272

>翼竜の遺伝子素材どっから持ってきた… 化石とか…

146 22/10/30(日)11:29:25 No.987807293

ソーリーアオイ…

147 22/10/30(日)11:29:52 No.987807402

>>1人の孤独なヒーローの暴力じゃなんも解決しないし状況は悪くなるばかりな上最後が最低な描写の少年ライダー隊だぞこれ…とことん現実にヒーローいらねえんだよってやつだよ >それがニチアサの方をバカにしてるに繋がるってのがわからないよ…作品としての方向性が違うだけじゃん ニチアサを馬鹿にしてるとは一言もいってなくね この場合ヒーロー物を馬鹿にする=ヒーローとしてアナウンスされてる光太郎の扱いを悪くするの意味だと思うよ

148 22/10/30(日)11:29:54 No.987807410

ビルゲニアはどんな素材使ったら生まれるんだ…

149 22/10/30(日)11:30:01 No.987807443

>>1人の孤独なヒーローの暴力じゃなんも解決しないし状況は悪くなるばかりな上最後が最低な描写の少年ライダー隊だぞこれ…とことん現実にヒーローいらねえんだよってやつだよ >それがニチアサの方をバカにしてるに繋がるってのがわからないよ…作品としての方向性が違うだけじゃん 方向性違うにしても限度あるんじゃない?ってのはちょい感じたよ これ作った人仮面ライダー嫌いなんか?ってあのラストで感じちゃったもん

150 22/10/30(日)11:30:18 No.987807497

>>キングストーンとサタンサーベルだよ!敵性語だろうがこれ! >敵性語とか言ってたの民間人だけで軍は気にしてなかったんじゃなかったっけ ふっつーにゼロ戦って言ってたんだったね

151 22/10/30(日)11:30:35 No.987807583

この時期バッタいないだろ~とか怪人化先の選択が適当すぎる カマキリもその辺歩いてたやつ捕まえてきただけなんだろうな

152 22/10/30(日)11:30:39 No.987807602

葵ちゃん器デカすぎてこれは創世王候補ですね

153 22/10/30(日)11:30:44 No.987807625

>ちゅんすけ普通に入ってるから内装似てるだけかもしれんし… あんな椅子にjoyって掘られてる店そうそうあるかな…

154 22/10/30(日)11:30:46 No.987807630

新作実験兵器にサタンサーベルとかつけちゃうのは相当疲れてんな…

155 22/10/30(日)11:30:48 No.987807637

この仮面ライダーエロ以外のdel案件網羅してない…?

156 22/10/30(日)11:30:48 No.987807641

>ビルゲニアはどんな素材使ったら生まれるんだ… 何でも三神官は化石から産まれたんじゃないかって聞いた

157 22/10/30(日)11:30:50 No.987807651

>ビルゲニアはどんな素材使ったら生まれるんだ… 仏像の遺伝子情報を…

158 22/10/30(日)11:31:00 No.987807701

削除依頼によって隔離されました mayちゃんちから来たのか? ここは肯定派しか居ないんだ

159 22/10/30(日)11:31:06 No.987807729

ラストで旗を見上げた葵を日食が覆ったから自覚して作ってると思う…が劇薬すぎる

160 22/10/30(日)11:31:14 No.987807753

>この仮面ライダーエロ以外のdel案件網羅してない…? セクシーな半裸の男も出るぞ

161 22/10/30(日)11:31:21 No.987807783

監督の作風を理解せずにシリーズ嫌いなんかとか言わない方がいいよ 結末についてはこういう監督なんで孤狼の血とかの過去作見ろとしか言えない

162 22/10/30(日)11:31:28 No.987807813

>葵ちゃん器デカすぎてこれは創世王候補ですね 両親殺されたようなもんでしかも自分のこと怪人にしたビルゲニアのことさん付けできるの葵ちゃんぐらいだよ…

163 22/10/30(日)11:31:29 No.987807816

東映側としては1話みたいなテンションがずっと続くビジョンだったんだろうけど 監督側としては最初から10話みたいなものを思い描いててその折衷案がお出しされた印象

164 22/10/30(日)11:31:36 No.987807844

設定周りがガバガバすぎてもうちょい整理しろや!ってなる 敵も味方もIQが低すぎる

165 22/10/30(日)11:31:38 No.987807851

>mayちゃんちから来たのか? >ここは肯定派しか居ないんだ さっきから浮いてんぞお前

166 22/10/30(日)11:31:39 No.987807858

>mayちゃんちから来たのか? >ここは肯定派しか居ないんだ いや、「」も普通にここは良かったけどここは駄目だったって言ってるけど…

167 22/10/30(日)11:31:47 No.987807889

>>この仮面ライダーエロ以外のdel案件網羅してない…? ゆかり抱けなかったからなぁ!

168 22/10/30(日)11:31:47 No.987807891

こういうラストで作ってる人はライダー嫌いっていうと 石ノ森は009やライダー嫌いって事になっちゃうな

169 22/10/30(日)11:31:56 No.987807925

>この仮面ライダーエロ以外のdel案件網羅してない…? エロも満たしたかったよなぁのぶひこ?

170 22/10/30(日)11:32:01 No.987807949

>>mayちゃんちから来たのか? >>ここは肯定派しか居ないんだ >さっきから浮いてんぞお前 差別だ!

171 22/10/30(日)11:32:07 No.987807972

ドイツの武器人間VS日本の怪人を見たい

172 22/10/30(日)11:32:07 No.987807974

>方向性違うにしても限度あるんじゃない?ってのはちょい感じたよ 方向性云々拘るなら最初からこのスタッフにライダー作ってて頼んでないわけで…

173 22/10/30(日)11:32:10 No.987807985

>mayちゃんちから来たのか? >ここは肯定派しか居ないんだ 最初から賛否分かれてたし怪作扱いじゃねーか!

174 22/10/30(日)11:32:11 No.987807991

>監督の作風を理解せずにシリーズ嫌いなんかとか言わない方がいいよ >結末についてはこういう監督なんで孤狼の血とかの過去作見ろとしか言えない なんで作る側が理解してもらう前提なんだろ

175 22/10/30(日)11:32:13 No.987808001

そもそも資料1ページ目からReport of kaijinだから気にすんな!

176 22/10/30(日)11:32:16 No.987808008

>>この仮面ライダーエロ以外のdel案件網羅してない…? >エロも満たしたかったよなぁのぶひこ? アートがあっただろ?

177 22/10/30(日)11:32:21 No.987808031

>監督の作風を理解せずにシリーズ嫌いなんかとか言わない方がいいよ >結末についてはこういう監督なんで孤狼の血とかの過去作見ろとしか言えない 作風以前にガバガバな部分が気になるんだけどそういうガバガバな所も監督の持ち味なの?

178 22/10/30(日)11:32:29 No.987808070

童貞捨ててたらのぶひこも変われたんだろうか

179 22/10/30(日)11:32:35 No.987808093

>こういうラストで作ってる人はライダー嫌いっていうと >石ノ森は009やライダー嫌いって事になっちゃうな 漫画版ブラックとか俺は誰だ!?エンドだからな とんでもないアンチだ

180 22/10/30(日)11:32:50 No.987808161

勝手に監督の人格を妄想して叩くヤツがいないからまだマシさ! なあ響鬼ン時のWヤクザ…

181 22/10/30(日)11:32:55 No.987808178

面白かったけど諸々の荒があるのは悲しいかな あの暴露話で差別なんてしたらむしろ排斥されるだろ普通に

182 22/10/30(日)11:32:58 No.987808196

ガバガバ言いたいだけだろ

183 22/10/30(日)11:32:59 No.987808200

>>この仮面ライダーエロ以外のdel案件網羅してない…? >エロも満たしたかったよなぁのぶひこ? のぶひこの乳首ビンビンだもんなぁ?

184 22/10/30(日)11:33:10 No.987808256

それこそ50年やってるシリーズだから何が仮面ライダーかなんてそれぞれだろうけど石ノ森味はめちゃくちゃ感じた

185 22/10/30(日)11:33:10 No.987808262

漫画版ブラックわざわざ読む人よりテレビ番組BLACK好きだった人の方が多そう そう言う人はキレる

186 22/10/30(日)11:33:17 No.987808288

>勝手に監督の人格を妄想して叩くヤツがいないからまだマシさ! >なあ響鬼ン時のWヤクザ… あれは予算使いすぎたのがなぁ…

187 22/10/30(日)11:33:20 No.987808301

>監督の作風を理解せずにシリーズ嫌いなんかとか言わない方がいいよ >結末についてはこういう監督なんで孤狼の血とかの過去作見ろとしか言えない 元レス任侠アレルギーみたいな人のレスだから 狐狼の血シリーズ見てないに決まってるじゃん まぁでも食わず嫌いは可哀想だなぁと思う

188 22/10/30(日)11:33:21 No.987808305

サイコパスの映画のラスト思い出したわ 少年兵が銃撃っててこーがみさんがそれ見てるやつ どっちも現行の体制に反抗は続いてくって感じなんだろうけど

189 22/10/30(日)11:33:24 No.987808317

信彦とビルゲニアのタイプの違う半裸を用意することで幅広い層をカバーすることを実現しているだろ

190 22/10/30(日)11:33:29 No.987808338

>ガバガバ言いたいだけだろ このスレで挙げられてる部分だけでも相当無いかなぁ!?

191 22/10/30(日)11:33:30 No.987808340

書き込みをした人によって削除されました

192 22/10/30(日)11:33:35 No.987808365

>>>mayちゃんちから来たのか? >>>ここは肯定派しか居ないんだ >>さっきから浮いてんぞお前 >差別だ! 差別って言うのはねぇ!「」が「」相手にするものなんですよ! としあき相手の差別なんてありませぇん!

193 22/10/30(日)11:33:46 No.987808415

>ガバガバ言いたいだけだろ がばがばなのはゆかりだけだよなぁ?のぶひこ!

194 22/10/30(日)11:33:49 No.987808430

>信彦とビルゲニアのタイプの違う半裸を用意することで幅広い層をカバーすることを実現しているだろ バーカ言ってる!! ホモは人間じゃないんですよ!!

195 22/10/30(日)11:33:55 No.987808464

この作品で乳首晒したのお父さんとノブヒコとビルゲニアだぞ

196 22/10/30(日)11:34:02 No.987808485

>監督の作風を理解せずにシリーズ嫌いなんかとか言わない方がいいよ >結末についてはこういう監督なんで孤狼の血とかの過去作見ろとしか言えない 同じ監督だったのか キャラの立ったモンスター達が暴れる映画じゃないの

197 22/10/30(日)11:34:08 No.987808510

>面白かったけど諸々の荒があるのは悲しいかな >あの暴露話で差別なんてしたらむしろ排斥されるだろ普通に お前の普通で世界はできてないんだよ

198 22/10/30(日)11:34:08 No.987808511

(雰囲気のあるBGM)

199 22/10/30(日)11:34:10 No.987808524

>>ガバガバ言いたいだけだろ >がばがばなのはゆかりだけだよなぁ?のぶひこ! 堂波ィィィィィ!!!

200 22/10/30(日)11:34:12 No.987808536

スルーされてよくわかんないけど最後のルー殺されるとこでコウモリが首飾りにしてたのやっぱ麻生なのかな

201 22/10/30(日)11:34:15 No.987808546

見てくださいこの汚いレス!としあきの病原菌だらけで吐き気がする!

202 22/10/30(日)11:34:21 No.987808572

女の子使って扇動するの糞汚い

203 22/10/30(日)11:34:22 No.987808575

>>こういうラストで作ってる人はライダー嫌いっていうと >>石ノ森は009やライダー嫌いって事になっちゃうな >漫画版ブラックとか俺は誰だ!?エンドだからな >とんでもないアンチだ 本当に石ノ森作品読んだことあるのか? ラストが後味悪くても最低限主人公ヒーローはちゃんと中心にいてちゃんと活躍した上でなんだけど この作品南光太郎の活躍どんだけあった?

204 22/10/30(日)11:34:22 No.987808576

>ガバガバ言いたいだけだろ 創世王とか怪人周りの設定ガバガバじゃねえって言うなら説明してくれや!

205 22/10/30(日)11:34:23 No.987808579

今野のセリフが全般的にアウトなのに定形にしやす過ぎる…

206 22/10/30(日)11:34:29 No.987808612

>ホモは人間じゃないんですよ!! 生産性のないLGBTQ...

207 22/10/30(日)11:34:45 No.987808670

>>ガバガバ言いたいだけだろ >がばがばなのはゆかりだけだよなぁ?のぶひこ! 挿れてないからがばさが分からないだろ!!

208 22/10/30(日)11:34:47 No.987808680

監督の他の作品は知らん 単純なこの作品単品として評価しちゃ駄目なの?

209 22/10/30(日)11:34:52 No.987808701

最終話で一話と変わらない光景を見せつけられるのが辛い 戦いは虚無ですね

210 22/10/30(日)11:34:52 No.987808702

全方位に逆撫でするような作品だからキレてるだけじゃどこが逆鱗だったんだろう…としかならん

211 22/10/30(日)11:34:55 No.987808721

>漫画版ブラックわざわざ読む人よりテレビ番組BLACK好きだった人の方が多そう >そう言う人はキレる 名前だけ借りた別物なんだって思おうとすると原作の要素ぶち込んでくるから ファンサービスするのか胸糞の悪い世界を書くのかどっちかにしてよってなる

212 22/10/30(日)11:34:56 No.987808723

怪人がレスポンチしてる… 吊るしてあげなきゃ…

213 22/10/30(日)11:35:03 No.987808749

>>ガバガバ言いたいだけだろ >がばがばなのはゆかりだけだよなぁ?のぶひこ! のぶひこは知らねえだろ!

214 22/10/30(日)11:35:04 No.987808755

>>mayちゃんちから来たのか? >>ここは肯定派しか居ないんだ >さっきから浮いてんぞお前 さっきってどのレスなんですかねぇー! 思想の押し付けやめてくれないですかぁー?

215 22/10/30(日)11:35:05 No.987808761

>この作品で乳首晒したのお父さんとノブヒコとビルゲニアだぞ おじさんは他作品で真っピンクな乳首晒してたからこのドラマでも出したらちょっと面白かったのにな

216 22/10/30(日)11:35:09 No.987808779

>元レス任侠アレルギーみたいな人のレスだから レッテル貼りが臭すぎる

217 22/10/30(日)11:35:14 No.987808802

こういう監督だからはクソ映画の禁句だからダメだろ

218 22/10/30(日)11:35:27 No.987808856

>信彦とビルゲニアのタイプの違う半裸を用意することで幅広い層をカバーすることを実現しているだろ 三審官の判事案件の半裸もあっただろ! 差別するなよ!?

219 22/10/30(日)11:35:28 No.987808858

としあきも「」も同じ人間だろ…

220 22/10/30(日)11:35:36 No.987808892

ビシュムのほうがよっぽどコウモリ怪人だよな… のぶひこは童貞だったから屈しちゃったんだろうか

221 22/10/30(日)11:35:37 No.987808899

>>こういうラストで作ってる人はライダー嫌いっていうと >>石ノ森は009やライダー嫌いって事になっちゃうな >漫画版ブラックとか俺は誰だ!?エンドだからな >とんでもないアンチだ 確かに暗い話や雰囲気だけどまずヒーローはちゃんとヒーローしてるよ石ノ森作品の主人公

222 22/10/30(日)11:35:45 No.987808927

>としあきも「」も同じ人間だろ… としあきはね!! 人間じゃないんですよ!!

223 22/10/30(日)11:35:50 No.987808954

>この作品で乳首晒したのお父さんとノブヒコとビルゲニアだぞ バラオムもサービスシーンなかった?

224 22/10/30(日)11:36:01 No.987809000

>>がばがばなのはゆかりだけだよなぁ?のぶひこ! >のぶひこは知らねえだろ! 堂波ぃぃいいいいい!!!!!!

225 22/10/30(日)11:36:01 No.987809002

今7話見てるけどニック自由過ぎるだろ

226 22/10/30(日)11:36:03 No.987809015

>本当に石ノ森作品読んだことあるのか? >ラストが後味悪くても最低限主人公ヒーローはちゃんと中心にいてちゃんと活躍した上でなんだけど >この作品南光太郎の活躍どんだけあった? 信彦殺したじゃん

227 22/10/30(日)11:36:04 No.987809019

>お前の普通で世界はできてないんだよ 強制的に人体実験を受けた人間が養護されないのが普通なら俺はそんな普通いらないかな…

228 22/10/30(日)11:36:04 No.987809021

>三審官の判事案件の半裸もあっただろ! >差別するなよ!? 差別って言うのはねえ!

229 22/10/30(日)11:36:07 No.987809031

レスポンチ怪人「」

230 22/10/30(日)11:36:14 No.987809061

スレ「」さん!このスレ怪人乗せるんですか!?

231 22/10/30(日)11:36:15 No.987809063

>本当に石ノ森作品読んだことあるのか? >ラストが後味悪くても最低限主人公ヒーローはちゃんと中心にいてちゃんと活躍した上でなんだけど >この作品南光太郎の活躍どんだけあった? 漫画版の光太郎は状況に翻弄されるのが多いし怪人倒してもそれまで関わってた人が死んだりが多いけど

232 22/10/30(日)11:36:17 No.987809072

>こういう監督だからはクソ映画の禁句だからダメだろ 確かにクソ映画の擁護でしか見ねぇな…

233 22/10/30(日)11:36:32 No.987809140

ばーか!うんこうんこ!

234 22/10/30(日)11:36:32 No.987809143

周囲のアクが強すぎておじさんがあんまり目立ってなくない!?

235 22/10/30(日)11:36:34 No.987809151

スレ「」さーん!このスレとしあき書き込ませるんですかー!?

236 22/10/30(日)11:36:42 No.987809185

>名前だけ借りた別物なんだって思おうとすると原作の要素ぶち込んでくるから >ファンサービスするのか胸糞の悪い世界を書くのかどっちかにしてよってなる 原作要素拾うのに悪趣味な展開するから余計露悪的に見えるんだよね…

237 22/10/30(日)11:36:43 No.987809191

>>ホモは人間じゃないんですよ!! >生産性のないLGBTQ... おめーらなんか人間じゃねー!って差別されてる怪人以下の存在として描かれてるの何気にやべー

238 22/10/30(日)11:36:44 No.987809194

>周囲のアクが強すぎておじさんがあんまり目立ってなくない!? そもそも出番が少ない

239 22/10/30(日)11:36:47 No.987809202

>創世王の心臓抜いたしたじゃん

240 22/10/30(日)11:36:50 No.987809221

あーらどうもこんにちは!いもげから出ていってもらえませんか?

241 22/10/30(日)11:37:06 No.987809293

そもそもおじさん全然喋らねえ!

242 22/10/30(日)11:37:07 No.987809299

差別側が声でかいのはレスもいっしょなんだな…

243 22/10/30(日)11:37:07 No.987809303

仮面ライダーブラックユーモア

244 22/10/30(日)11:37:12 No.987809331

朝からカタログで今野が色んなヘイト撒き散らしてて腹筋がヤバい

245 22/10/30(日)11:37:13 No.987809335

>確かに暗い話や雰囲気だけどまずヒーローはちゃんとヒーローしてるよ石ノ森作品の主人公 光太郎も十分ヒーローしてたじゃん 何をもって扱い悪いとか活躍してないとか言ってるの

246 22/10/30(日)11:37:15 No.987809341

少なくとも続編にシャドームーンベイビーは存在しないのは原作通り

247 22/10/30(日)11:37:26 No.987809386

くそっ定型が強すぎる!

248 22/10/30(日)11:37:27 No.987809390

>この作品で乳首晒したのお父さんとノブヒコとビルゲニアだぞ バラオム!

249 22/10/30(日)11:37:28 No.987809392

https://twitter.com/riderdiner/status/1585897561717501953?s=46&t=o4NIpX_lfbyAULqaDUBoXg ヘブン食べたい

250 22/10/30(日)11:37:29 No.987809398

>あーらどうもこんにちは!いもげから出ていってもらえませんか? 二度とくるかこんな掲示板! 死ね!

251 22/10/30(日)11:37:32 No.987809407

部落さん...

252 22/10/30(日)11:37:34 No.987809415

オチがひどいとか納得できないならわかるんだけど 主役がヒーローじゃないはよくわからん 最後はちゃんとヒーローやってたじゃん

253 22/10/30(日)11:37:37 No.987809427

怪人は隅でPOMってろよ!

254 22/10/30(日)11:37:38 No.987809434

この世界にチェケラを混ぜたい

255 22/10/30(日)11:37:40 No.987809443

「」だー!「」ー!

256 22/10/30(日)11:37:44 No.987809457

貴様ー!石ノ森先生がヒーロー物に政治・宗教・エログロを混ぜ込むタイプの人だと言ったかー!

257 22/10/30(日)11:37:48 No.987809472

Amazonんはレーティング表記厳密だから毎話ごと表記なんだけど のぶひことビルゲニアの乳首回には性的な表現も肌の露出も付いてなかったからセーフ これは…アートね

258 22/10/30(日)11:37:52 No.987809488

クジラ怪人のエキスまるでオリーブオイルみたい

259 22/10/30(日)11:37:53 No.987809491

でもテロ賞賛してる!ってとるのはそこはちょっと待てよ!?ってなる

260 22/10/30(日)11:37:54 No.987809501

なんでおじさんが創世王になってたんだろ…

261 22/10/30(日)11:37:56 No.987809507

>今7話見てるけどニック自由過ぎるだろ 怪人になりてぇ~ その節は…I'mソーリー…

262 22/10/30(日)11:37:57 No.987809513

>朝からカタログで今野が色んなヘイト撒き散らしてて腹筋がヤバい ◯◯からimgを守る会…

263 22/10/30(日)11:37:57 No.987809514

>>あーらどうもこんにちは!いもげから出ていってもらえませんか? >二度とくるかこんな掲示板! >死ね! 三日後

264 22/10/30(日)11:38:00 No.987809524

ソーリーアオイ… 怪人ニナリタクテ

265 22/10/30(日)11:38:01 No.987809532

>朝からカタログで今野が色んなヘイト撒き散らしてて腹筋がヤバい 今野!そこに愛はあるんかー!

266 22/10/30(日)11:38:04 No.987809541

>Amazonんはレーティング表記厳密だから毎話ごと表記なんだけど >のぶひことビルゲニアの乳首回には性的な表現も肌の露出も付いてなかったからセーフ >これは…アートね 男の半裸はアートなんだな…

267 22/10/30(日)11:38:07 No.987809557

>強制的に人体実験を受けた人間が養護されないのが普通なら俺はそんな普通いらないかな… 現実世界で不当な差別受けてる人がいなくてちゃんと保護されてる異世界から来たのかな

268 22/10/30(日)11:38:14 No.987809591

アンチはねぇ!人間じゃないんですよぉ!

269 22/10/30(日)11:38:14 No.987809597

よくよく考えるとおじさんも暗殺請け負うようなヤバいやつだからな…

270 22/10/30(日)11:38:41 No.987809702

正義マンじゃん気取りならのぶひこみたいにリアルで煽ててみせろよ

271 22/10/30(日)11:38:42 No.987809713

>>あーらどうもこんにちは!いもげから出ていってもらえませんか? >二度とくるかこんな掲示板! >死ね! 舌の根も乾かぬうちに再訪!

272 22/10/30(日)11:38:42 No.987809714

>部落さん... 言ってな、言ってる!?

273 22/10/30(日)11:38:43 ID:6blK5URE 6blK5URE No.987809719

スレ「」さ~ん このスレって怪人が書き込んでいいんですか~?

274 22/10/30(日)11:38:43 No.987809724

否定的な意見があるのも仕方ないけど 魅力的な部分があるのも事実だし 両方ともそういう意見があるんだねって受け入れるべき作品ではあると思う

275 22/10/30(日)11:38:54 No.987809776

お前の腹には石ないだろ

276 22/10/30(日)11:38:57 No.987809786

なんでもありませーん IDなんて出てませーん

277 22/10/30(日)11:39:00 No.987809794

>>あーらどうもこんにちは!いもげから出ていってもらえませんか? >二度とくるかこんな掲示板! >死ね! (また来るのかよ…)

278 22/10/30(日)11:39:00 No.987809798

怪人差別するクソスレ!二度と来ないから!(また来る)

279 22/10/30(日)11:39:06 No.987809820

初っ端ホームレスボコってる時点であっこいつヒーローじゃねえなってなるだろ……

280 22/10/30(日)11:39:20 No.987809880

でも正直この作品を見て感銘を受けたとか隣で言われたらコワ~ってなる

281 22/10/30(日)11:39:27 No.987809910

うわ返信したよコイツ...

282 22/10/30(日)11:39:40 No.987809954

>これは…アートね 下手くそだからエロじゃない判定されただけじゃねえか

283 22/10/30(日)11:39:44 No.987809974

>今野!そこに愛はあるんかー! 怪人なんてのはねぇ!愛を注ぐ対象じゃないんですよおかみさん!

284 22/10/30(日)11:39:48 No.987809996

>よくよく考えるとおじさんも暗殺請け負うようなヤバいやつだからな… クモに吹き飛ばされた葵ちゃん(あぁ…やるか)ってキングストーンなかったらそのまま殺してたからな

285 22/10/30(日)11:39:49 No.987810001

「」は根っからお外どころかとしあきまで差別してるから 根っからの極右今野なんだよな

286 22/10/30(日)11:39:50 No.987810004

>否定的な意見があるのも仕方ないけど >魅力的な部分があるのも事実だし >両方ともそういう意見があるんだねって受け入れるべき作品ではあると思う 作品としては好きだけどこれを手放しに褒める気には色々とならないのは正直な感想だよね…

287 22/10/30(日)11:39:52 No.987810018

>でも正直この作品を見て感銘を受けたとか隣で言われたらコワ~ってなる 共感したって言った人とは距離置きたい…

288 22/10/30(日)11:40:00 No.987810047

>うわ返信したよコイツ... 駄目だった

289 22/10/30(日)11:40:03 No.987810055

怪人ごとの戦力差があり過ぎてこれは…失敗兵器…

290 22/10/30(日)11:40:04 No.987810056

>でもテロ賞賛してる!ってとるのはそこはちょっと待てよ!?ってなる いいこととしては書いてないからね 首相暗殺は岸田の手引きで政権が変わっただけで あおいちゃん達も多分悪として出してるだろうそうせざるを得ないだけで

291 22/10/30(日)11:40:10 No.987810082

>両方ともそういう意見があるんだねって受け入れるべき作品ではあると思う 大人向けの意味はそういう分別ある人向けって事だった…?

292 22/10/30(日)11:40:15 No.987810100

井垣を今野本人側に侵食させるのやめなよ!

293 22/10/30(日)11:40:31 No.987810165

>お前の腹には石ないだろ 結石あるかもよ?

294 22/10/30(日)11:40:32 No.987810171

>今野!そこに愛はあるんかー! あのCMは金貸し風情が愛を語るっていうブラックユーモアでいいんだよね?

295 22/10/30(日)11:40:34 No.987810180

>でも正直この作品を見て感銘を受けたとか隣で言われたらコワ~ってなる 変な笑いが出たくらいにとどめた方がいいやつ

296 22/10/30(日)11:40:38 No.987810193

>いいこととしては書いてないからね うん >首相暗殺は岸田の手引きで政権が変わっただけで やめろって!

297 22/10/30(日)11:40:43 No.987810218

岸田が岸田なんだけど岸田って言っちゃうのどうなんだろう…岸田だけど

298 22/10/30(日)11:40:53 No.987810247

西島さんの乳首にサラシでガードするのはあまりにも露骨すぎたと思う

299 22/10/30(日)11:40:54 No.987810252

>うわ返信したよコイツ... 二回返信するの…?

300 22/10/30(日)11:40:55 No.987810255

>よくよく考えるとおじさんも暗殺請け負うようなヤバいやつだからな… そこから思い直して葵ちゃん守ったりシャドウムーンと決着つける流れはちゃんとヒーローしてた 事故みたいな流れで創世王継承してコロシテ…はいるかなぁ!?

301 22/10/30(日)11:41:05 No.987810297

特撮版サウスパーク

302 22/10/30(日)11:41:08 No.987810306

>>うわ返信したよコイツ... >駄目だった お腹痛い

303 22/10/30(日)11:41:19 No.987810345

>大人向けの意味はそういう分別ある人向けって事だった…? それはそう (現実とフィクションの分別がつける)大人向けだぞ

304 22/10/30(日)11:41:26 No.987810377

>>>うわ返信したよコイツ... >>駄目だった >お腹痛い 麻酔しろ

305 22/10/30(日)11:41:29 No.987810397

>>>うわ返信したよコイツ... >>駄目だった >お腹痛い 怪人手術うけた?

306 22/10/30(日)11:41:35 No.987810428

>岸田が岸田なんだけど岸田って言っちゃうのどうなんだろう…岸田だけど あれ菅じゃなくて岸田だったのか

307 22/10/30(日)11:41:38 No.987810440

創世王に吹っ飛ばされるやつとか変な鉄板も多い

308 22/10/30(日)11:41:38 No.987810442

2回もうんちシーンあるライダー

309 22/10/30(日)11:41:40 No.987810450

>怪人ごとの戦力差があり過ぎてこれは…失敗兵器… 怒らないで聞いてくださいね スズメや弱そうな動物素体にして強いの生まれると思った科学者バカじゃないですか?

310 22/10/30(日)11:41:47 No.987810474

感激しました 私はゲイで黒人でユダヤ教徒で怪人です

311 22/10/30(日)11:41:47 No.987810477

作品の象徴誰って考えたら真面目に今野になってしまう 酷いよ

312 22/10/30(日)11:41:47 No.987810478

>「」は根っからお外どころかとしあきまで差別してるから >根っからの極右今野なんだよな としあきはねぇ!人間じゃないんですよ!! 人じゃないものとどうやって共存共栄できるんですか!!!

313 22/10/30(日)11:41:57 No.987810521

おじさんはちゃんと守る!って言ったら信彦とイチャイチャしてないでさっさと葵ちゃんを助けに行ってください…

314 22/10/30(日)11:41:59 No.987810533

誰も受けない子供殺しを引き受ける程度にはまるでダメなおじさん

315 22/10/30(日)11:42:08 No.987810568

なんでBLACKへの理解度高いのにこんな話作るんだ

316 22/10/30(日)11:42:17 No.987810595

>誰も受けない子供殺しを引き受ける程度にはまるでダメなおじさん ( ゚д゚)、ペッ

317 22/10/30(日)11:42:18 No.987810596

どうするんだよぉ…誰がクンリニンになる… 俺はパスだ 器じゃない 私はなりたくない いや俺は…無理だな…

318 22/10/30(日)11:42:18 No.987810597

>>岸田が岸田なんだけど岸田って言っちゃうのどうなんだろう…岸田だけど >あれ菅じゃなくて岸田だったのか 元官房長官で首相だなら菅ちゃんだよね

319 22/10/30(日)11:42:19 No.987810602

>感激しました >私はゲイで黒人でユダヤ教徒で怪人です ゲイかどうかはわからんだろあの孤児!

320 22/10/30(日)11:42:20 No.987810604

>事故みたいな流れで創世王継承してコロシテ…はいるかなぁ!? 主人公が死ぬのは希にあるからいいとして何も裁ち切れてない…

321 22/10/30(日)11:42:20 No.987810607

>スズメや弱そうな動物素体にして強いの生まれると思った科学者バカじゃないですか? 明らかにその辺にいた動物適当に突っ込んでる!

322 22/10/30(日)11:42:23 No.987810616

バーカ言ってる! が何にでも使えすぎてヤバい

323 22/10/30(日)11:42:24 No.987810626

>>お腹痛い >怪人手術うけた? おじさんの汁塗ると痛くなくなるんだって

324 22/10/30(日)11:42:26 No.987810636

石埋め込まれる前までは別にそこまで痛くないっぽいのが怖い

325 22/10/30(日)11:42:32 No.987810659

>事故みたいな流れで創世王継承してコロシテ…はいるかなぁ!? あの殴ったらうっかり!ってシーン良いよね!ってなる人いるのかな…

326 22/10/30(日)11:42:32 No.987810663

仮面ライダーで一番行きたくない世界かもしれない

327 22/10/30(日)11:42:46 ID:6blK5URE 6blK5URE No.987810731

>怪人ごとの戦力差があり過ぎてこれは…失敗兵器… 言っても二世のチョン介程度でも数m級の跳躍力あるし間違いなく人間よりは強いよ エサも人間と同じような物食わせればいいし 素体だってホームレスとか独居老人とかLGBTQを有効活用できるしね

328 22/10/30(日)11:42:50 No.987810748

作風に共感できる

329 22/10/30(日)11:42:52 No.987810751

光太郎さんに焦点絞れば怪人とヘブンってギミックでかつての同志達の感覚が離れていくのをビジュアルで表現しつつ光太郎さんが信彦の帰還と葵ちゃんとの触れ合いで50年間目を逸らしてた戦いと再び向き合うってストーリーラインはかなり纏まってると思うんだけど添えられてる要素が劇薬しか無え!

330 22/10/30(日)11:42:52 No.987810756

これ見て社会風刺がどうとか言うやつは何見てもそれと関連づけしたいだけの人だから安心して距離を置ける

331 22/10/30(日)11:42:58 No.987810782

>>>お腹痛い >>怪人手術うけた? >おじさんの汁塗ると痛くなくなるんだって 誰が言ってたの?

332 22/10/30(日)11:43:05 No.987810810

>仮面ライダーで一番行きたくない世界かもしれない パラダイスロストと並ぶ

333 22/10/30(日)11:43:06 No.987810823

>>>お腹痛い >>怪人手術うけた? >おじさんの汁塗ると痛くなくなるんだって (頭ナデナデ)

334 22/10/30(日)11:43:09 No.987810830

総理がねっとりカレー食ううえに カツカレーのカツ噛みきれなくて NGになりかけるシーンなんなんだよ!!

335 22/10/30(日)11:43:09 No.987810831

なんで創世王継承してるんだよ!?

336 22/10/30(日)11:43:10 No.987810837

片っ端から現実世界の差別ぶち込んで 怪人味で煮詰めて学生運動と731部隊絡めて 今流行のそもそもどう転んでも地獄な世界観と 売れっ子白石監督風味にしてみました!

337 22/10/30(日)11:43:11 No.987810843

5話でライダー態に変身する時に信彦が「まさか…」って言ってるのは何でだったんだろう… 過去でもバッタ態しか使ってなかったのに

338 22/10/30(日)11:43:12 No.987810850

>>怪人ごとの戦力差があり過ぎてこれは…失敗兵器… >怒らないで聞いてくださいね >スズメや弱そうな動物素体にして強いの生まれると思った科学者バカじゃないですか? スズメ怪人って愛玩用途ですよね?

339 22/10/30(日)11:43:14 No.987810860

うっかりっていうかやっぱり駄目だったよ…って感じじゃないの

340 22/10/30(日)11:43:20 No.987810887

>>>>お腹痛い >>>怪人手術うけた? >>おじさんの汁塗ると痛くなくなるんだって >誰が言ってたの? jun兄ちゃん

341 22/10/30(日)11:43:25 No.987810904

>言っても二世のチョン介 やめなって!

342 22/10/30(日)11:43:26 No.987810908

>>スズメや弱そうな動物素体にして強いの生まれると思った科学者バカじゃないですか? >明らかにその辺にいた動物適当に突っ込んでる! サーベルタイガーとかどこから持ってきたんだろう…

343 22/10/30(日)11:43:31 No.987810934

>作品の象徴誰って考えたら真面目に今野になってしまう >酷いよ ヘイトスピーカーだから比較的気軽にネタにできるしな

344 22/10/30(日)11:43:32 No.987810936

>>>>>お腹痛い >>>>怪人手術うけた? >>>おじさんの汁塗ると痛くなくなるんだって >>誰が言ってたの? >jun兄ちゃん 信用できないじゃん!!

345 22/10/30(日)11:43:38 No.987810967

>素体だってホームレスとか独居老人とかLGBTQを有効活用できるしね やめろやめろやめろ

346 22/10/30(日)11:43:47 No.987811009

>(頭ナデナデ) これ単なる子供に優しいおじいちゃんだ…

347 22/10/30(日)11:43:48 No.987811013

>パラダイスロストと並ぶ あっちは滅びまで秒読み こっちはクソが生き残り続ける…

348 22/10/30(日)11:43:54 No.987811043

>仮面ライダーで一番行きたくない世界かもしれない 差別に加わらず見て見ぬ振りして政府施設近くに住まなきゃ普通に生きられそうだし…

349 22/10/30(日)11:43:59 No.987811067

創世汁はまあいい 人間混ぜなくてもいいですよね?

350 22/10/30(日)11:44:05 No.987811094

5話の変身シーンカッコよかったからいいんだ

351 22/10/30(日)11:44:06 No.987811101

>なんで創世王継承してるんだよ!? サタンサーベル使わないでライダーブチ抜きしたから はい継承

352 22/10/30(日)11:44:07 No.987811106

チュンスケも鍛えたら飛べるっぽいしね

353 22/10/30(日)11:44:08 No.987811126

風刺って言うのはメッセージ性があるもんだろ この作品にメッセージあると思うのか

354 22/10/30(日)11:44:09 No.987811128

チョン助でスズメッパリとか酷すぎるって

355 22/10/30(日)11:44:09 No.987811129

チョンとか使ってる「」まだ居るんだな…

356 22/10/30(日)11:44:10 No.987811134

特に思想的なものを感じなかった俺の感性は適度に鈍く何でも楽しめるようになっているのをこのスレで再確認した

357 22/10/30(日)11:44:11 No.987811139

>なんで創世王継承してるんだよ!? サタンサーベル抜きでハツに手突っ込んじゃった さらに悪いことにキングストーンも2個揃っちゃってた

358 22/10/30(日)11:44:14 No.987811151

総理!俺を出してくれよ!俺あんたにdel票入れたぞ!

359 22/10/30(日)11:44:14 No.987811152

生産性ない人間は怪人の材料か食料になってもらう

360 22/10/30(日)11:44:18 No.987811164

50年経ってもこの熱意維持してデモ出来るこの世界の民衆蛮族すぎる

361 22/10/30(日)11:44:20 No.987811185

ゴルゴムのっとったのぶひこ演説根拠も何もないゆるゆるなところが始祖ユミルを信じている!に被っててカルトって怖いなーって

362 22/10/30(日)11:44:25 No.987811200

>総理がねっとりカレー食ううえに >カツカレーのカツ噛みきれなくて >NGになりかけるシーンなんなんだよ!! 3500円だから 味わって食べてるんだよきっと!

363 22/10/30(日)11:44:28 No.987811216

民度がマーベル市民だなこの世界

364 22/10/30(日)11:44:33 No.987811228

>言っても二世のチョン介程度でも数m級の跳躍力あるし間違いなく人間よりは強いよ >エサも人間と同じような物食わせればいいし >素体だってホームレスとか独居老人とかLGBTQを有効活用できるしね けど肝心の戦闘で活かされたシーン無かったよね下級怪人の身体能力

365 22/10/30(日)11:44:34 No.987811231

>スズメ怪人って愛玩用途ですよね? セックスドール!!!!

366 22/10/30(日)11:44:41 No.987811258

>仮面ライダーで一番行きたくない世界かもしれない アマゾンズかブラックサンかな…

367 22/10/30(日)11:44:50 No.987811298

>>仮面ライダーで一番行きたくない世界かもしれない >差別に加わらず見て見ぬ振りして政府施設近くに住まなきゃ普通に生きられそうだし… そうやった結果が死地に駆り出されて死ぬ警察のおっさんかテロに巻き込まれて死ぬ警備員だぞ

368 22/10/30(日)11:44:50 No.987811299

リメイクとかリバイバルするとダークというか陰鬱な雰囲気を強調したがるものなのか

369 22/10/30(日)11:44:51 No.987811302

>なんで創世王継承してるんだよ!? 一回しか出来てない現象なんだからまず継承できない理由だってわからないし継承できる理由も勿論分からないのが創世王周りだよ

370 22/10/30(日)11:44:52 No.987811305

兵器って割にそこまで強くないよね デモ怪人は元よりバッタの信彦さえ鎖で50年捕まってたし

371 22/10/30(日)11:45:13 No.987811396

>総理!俺を出してくれよ!俺あんたにdel票入れたぞ! 気にいった おいノミ こいつ怪人にしろ

372 22/10/30(日)11:45:18 No.987811425

>>素体だってホームレスとか独居老人とかLGBTQを有効活用できるしね >けど肝心の戦闘で活かされたシーン無かったよね下級怪人の身体能力 一貫して銃と数の暴力の前に無意味って感じだったな・・・

373 22/10/30(日)11:45:21 No.987811440

>リメイクとかリバイバルするとダークというか陰鬱な雰囲気を強調したがるものなのか やるか…! 漫画版クウガアニメ化か実写化…!!

374 22/10/30(日)11:45:25 No.987811457

うさぎ怪人とかねこ怪人のメスがいる風俗とかあるんだろうな…

375 22/10/30(日)11:45:29 No.987811475

>リメイクとかリバイバルするとダークというか陰鬱な雰囲気を強調したがるものなのか けどスピンオフみたいなもんだけどハカイダーは好きだもん…

376 22/10/30(日)11:45:31 No.987811484

創生王汁が有れば不老だし物語終了後も影で研究されて犠牲者を生み出していきそうな感じもある

377 22/10/30(日)11:45:38 No.987811517

>特に思想的なものを感じなかった俺の感性は適度に鈍く何でも楽しめるようになっているのをこのスレで再確認した 政治ニュース碌に見てないだけかと

↑Top