虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/30(日)10:14:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/30(日)10:14:10 No.987788548

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/10/30(日)10:15:35 No.987788877

撮っとる場合かーッ!

2 22/10/30(日)10:18:51 No.987789605

正解はどうなるんだろう

3 22/10/30(日)10:22:52 No.987790559

何か起こる事を予期してませんか?

4 22/10/30(日)10:22:56 No.987790575

カタ光学兵器

5 22/10/30(日)10:25:28 No.987791291

>撮っとる場合かーッ! 撮るしか出来ることねえだろ

6 22/10/30(日)10:25:31 No.987791298

成形機か何かに通す時にトラブルでもあったんかな やべって感じで離れてるし

7 22/10/30(日)10:27:17 No.987791717

これどうすんの

8 22/10/30(日)10:27:43 No.987791812

あ、大事故だ撮影しよ ってなるんか…

9 22/10/30(日)10:27:57 No.987791856

なる

10 22/10/30(日)10:28:21 No.987791944

もっとゆっくり押し出せないんか?

11 22/10/30(日)10:28:48 No.987792045

一番手前の機械通った後浮き上がってるからレールになんか挟まってたんじゃないかな?

12 22/10/30(日)10:29:17 No.987792180

これが曲がるビームか

13 22/10/30(日)10:29:31 No.987792238

なんで事故る前からカメラ回してんの

14 22/10/30(日)10:30:54 No.987792622

これがもう事故った後だからだろ

15 22/10/30(日)10:31:38 No.987792808

>もっとゆっくり押し出せないんか? この時点で事故なんだろうね

16 22/10/30(日)10:33:14 No.987793175

チェーンファウンテンの原理なんやな 鉄の塊に大きい慣性ついてる時点で事故なんやな

17 22/10/30(日)10:33:23 No.987793212

これどうやって処分するの 固まったら数百キロの鉄の塊になるしかと言ってこの状態のは迂闊に動かせないし

18 22/10/30(日)10:34:19 No.987793436

右下の人熱した鉄を運んでると思ったらヘルメットだった

19 22/10/30(日)10:38:56 No.987794546

どうやって片付けるのこれ

20 22/10/30(日)10:39:34 No.987794687

>これどうやって処分するの >固まったら数百キロの鉄の塊になるしかと言ってこの状態のは迂闊に動かせないし 冷えるまで待つ ぶった切ってクズ鉄行き

21 22/10/30(日)10:40:32 No.987794906

>冷えるまで待つ >ぶった切ってクズ鉄行き こういうの詳しく無いけどそのまま再利用ってできないのか…

22 22/10/30(日)10:42:22 No.987795341

>こういうの詳しく無いけどそのまま再利用ってできないのか… クズ鉄って再利用前提だぞ クズ鉄って溶鉱炉には普通に入れるし電気炉もクズ鉄溶かして使ってるんで

23 22/10/30(日)10:43:15 No.987795554

>クズ鉄って再利用前提だぞ >クズ鉄って溶鉱炉には普通に入れるし電気炉もクズ鉄溶かして使ってるんで そういうことかすまん じゃあ再利用できるけど溶かし直すエネルギーは必要なのか…

24 22/10/30(日)10:46:24 No.987796294

鉄のリサイクル率は高いからな…

25 22/10/30(日)10:52:09 No.987797782

連続圧延の事故は怖いな…

26 22/10/30(日)10:54:51 No.987798470

パターン青!!

27 22/10/30(日)10:55:23 No.987798614

持ち上がるときの迫力が最高

28 22/10/30(日)11:53:38 No.987813620

>じゃあ再利用できるけど溶かし直すエネルギーは必要なのか… エネルギーの必要ない加工なんてない

↑Top