22/10/30(日)09:47:29 日本で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/30(日)09:47:29 No.987780327
日本でも挽肉の赤身と脂肪の割合書いて欲しい
1 22/10/30(日)09:49:30 No.987781021
いる?
2 22/10/30(日)09:50:45 No.987781474
>いる? 割合でハンバーグの味がかなり変わるので 一応本来は健康志向のための表記らしいが
3 22/10/30(日)09:52:06 No.987781954
そんな表記あるんだ ちょっと欲しいかも
4 22/10/30(日)09:52:40 No.987782142
面倒だからやらないよ
5 22/10/30(日)09:53:41 No.987782598
日本は脂肪でかさ増ししまくってる店もあるし中々難しいな
6 22/10/30(日)09:56:37 No.987783806
>いる? これは普通に便利だろ
7 22/10/30(日)10:08:36 No.987787140
合い挽き肉も割合書いてほしい
8 22/10/30(日)10:10:41 No.987787684
>合い挽き肉も割合書いてほしい 牛豚合挽は書いてない? 近所のスーパーがたまたまやってくれてるだけなのかな
9 22/10/30(日)10:12:09 No.987788039
カスミは書いてる 赤身80%とか90%とか売ってる
10 22/10/30(日)10:12:41 No.987788171
>牛豚合挽は書いてない? >近所のスーパーがたまたまやってくれてるだけなのかな ウチの近所のも合い挽きは牛豚脂の割合を書いてくれてるな
11 22/10/30(日)10:13:06 No.987788277
脂身が多いと美味しいデブ
12 22/10/30(日)11:15:53 No.987803851
脂質気にするようになってからひき肉自体は避けてるな… ひき肉をフライパンで雑に焼く奴好きだったんだが