22/10/30(日)09:30:34 赤単を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/30(日)09:30:34 No.987773686
赤単を救いに僧院からカワイイガールがやってくる
1 22/10/30(日)09:32:09 No.987774394
フェルドンさんも忘れるな
2 22/10/30(日)09:33:44 No.987774896
宝剣も再録しよう
3 22/10/30(日)09:34:52 No.987775250
速槍来ても救われる未来は見えない
4 22/10/30(日)09:35:42 No.987775622
変な髪型!
5 22/10/30(日)09:35:55 No.987775754
>フェルドンさんも忘れるな なんであんなに怒ってるの?
6 22/10/30(日)09:36:14 No.987775888
もう赤に稲妻渡しても環境動かなさそう
7 22/10/30(日)09:36:15 No.987775898
環境のスペルに左右されすぎるし 1マナはフェニックスもいるからどうだろね
8 22/10/30(日)09:36:27 No.987775964
>>フェルドンさんも忘れるな >なんであんなに怒ってるの? 戦争きらい
9 22/10/30(日)09:37:10 No.987776229
軽くて強いスペルが足りない
10 22/10/30(日)09:37:26 No.987776356
ジン入れたイゼットスペルは出てきそう
11 22/10/30(日)09:38:09 No.987776733
アジア系美少女もおばさんになったな 過酷な修行でおちちもしぼんでる
12 22/10/30(日)09:39:15 No.987777177
こいつ強いの
13 22/10/30(日)09:39:59 No.987777517
デルバーいまいちだったし昔活躍しても今やれるかは…
14 22/10/30(日)09:40:13 No.987777629
>変な髪型! 差別か?
15 22/10/30(日)09:41:13 No.987778033
スタンよりエクプロに速槍が供給されるのがヤバい
16 22/10/30(日)09:41:19 No.987778045
果敢は最近強いイメージはない
17 22/10/30(日)09:41:43 No.987778212
>スタンよりエクプロに速槍が供給されるのがヤバい それはそう
18 22/10/30(日)09:42:16 No.987778450
>スタンよりエクプロに速槍が供給されるのがヤバい 大歓楽ならやべーけどこいつはそこまで… いや強いんだけどね環境変えるほどではない
19 22/10/30(日)09:42:19 No.987778481
青単もイゼットテンポもデルバーは切ったからな… 結局細かいクロック刻むよりジンが1発殴れば人は死ぬ
20 22/10/30(日)09:42:36 No.987778627
>環境のスペルに左右されすぎるし >1マナはフェニックスもいるからどうだろね 雛よりはこっちかなあ
21 22/10/30(日)09:43:48 No.987779134
世界選手権のイゼットテンポは良いリストだ
22 22/10/30(日)09:45:50 No.987779891
エクプロの赤単はBO1番長 世界大会メタゲームも一位アブザンハルペリオン二位ラクドスミッド三位青単スピリット四位ティムール異形化で環境に食い込んでるわけでもない
23 22/10/30(日)09:46:03 No.987779943
さすがにこの二人入れば赤単蘇るかな
24 22/10/30(日)09:46:26 No.987780054
赤の2マナ弱いからな フェルドンさんはどうだろうな
25 22/10/30(日)09:47:05 No.987780218
>さすがにこの二人入れば赤単蘇るかな きついと思う 切り崩しある環境なので
26 22/10/30(日)09:47:13 No.987780255
速槍熊野ライスト鏡割りヤヤとかで肉少なめの赤ミッドとかやりたいな ダメージが速槍頼みすぎるな
27 22/10/30(日)09:47:16 No.987780268
>さすがにこの二人入れば赤単蘇るかな どうかな…雑な絆魂と全体除去のほうが増えるの早いし
28 22/10/30(日)09:47:41 No.987780380
赤にはジンのような勝負を決めるパワーカードがない
29 22/10/30(日)09:48:26 No.987780619
やはり宝剣
30 22/10/30(日)09:49:03 No.987780851
というか一時期強かった赤系アグロ見るに必要なのは早めに叩けるパンチじゃなくて2マナ3/2有用能力とか3マナ4/4なんだよね
31 22/10/30(日)09:49:38 No.987781066
>速槍熊野ライスト鏡割りヤヤとかで肉少なめの赤ミッドとかやりたいな バーンに寄せると赤単にする理由が勝負服チャンドラくらいしかないから… 赤黒にして無理やり絶望積んだ方がバーン性能高くなる
32 22/10/30(日)09:50:53 No.987781528
まあ今の赤単の1ターン目最強行動は確実に熊野だからな… いっそ赤単は熊野以外の1マナパーマネント外した方がいいまである
33 22/10/30(日)09:51:06 No.987781618
速槍が来ることで激変するのはスタンよりエクスプローラーかな…大歓楽ないとはいえパイオニア赤単にかなり近づく
34 22/10/30(日)09:51:27 No.987781736
>速槍が来ることで激変するのはスタンよりエクスプローラーかな…大歓楽ないとはいえパイオニア赤単にかなり近づく それで環境入りするかどうかだな
35 22/10/30(日)09:52:28 No.987782083
BO3メインの紙環境とBO1も真剣にメタゲーム作られるアリーナだとだいぶ違うから エクスプローラー赤単は注目しといて損はないと思う でも大歓楽はいない…
36 22/10/30(日)09:53:29 No.987782508
そもそもエクスプローラーとかいう舐めたアーキはやらない これは譲れない
37 22/10/30(日)09:53:42 No.987782602
エクアンに速槍入ってなかったの責めてごめんね…
38 22/10/30(日)09:53:59 No.987782710
>そもそもエクスプローラーとかいう舐めたアーキはやらない アーキ…?
39 22/10/30(日)09:54:54 No.987783038
>エクアンに速槍入ってなかったの責めてごめんね… いいよ
40 22/10/30(日)09:54:58 No.987783074
>まあ今の赤単の1ターン目最強行動は確実に熊野だからな… 1ターン目熊野2ターン目敵対者は今の環境でさえ割とゲロ吐ける まあそれ以外が弱いんだが…
41 22/10/30(日)09:56:12 No.987783655
二マナでパワー三が欲しい どうして黒ばかりなんですか負け犬さん徴税者さん
42 22/10/30(日)09:56:40 No.987783836
>>まあ今の赤単の1ターン目最強行動は確実に熊野だからな… >1ターン目熊野2ターン目敵対者は今の環境でさえ割とゲロ吐ける >まあそれ以外が弱いんだが… 先行でやられるとクソゲーだわ
43 22/10/30(日)09:58:09 No.987784498
赤単もいいけどボロスやイゼットに期待してる
44 22/10/30(日)09:59:15 No.987784823
>>フェルドンさんも忘れるな >なんであんなに怒ってるの? フェルドンさんの経歴 クソ兄弟が戦争をはじめてドミナリアが荒れに荒れたのにキレて第三の道を創設し戦争終結を目指して戦う ハーキルなどの優秀な仲間が増える サイリクスが殲滅破発生装置であることを見抜き兄弟から隠そうとするも感づかれ最愛の妻が拷問されそれがもとで死亡 最終的にサイリクスはウルザの手に渡り殲滅破が発動しアルゴスは消し飛び大荒廃が起こり2000年間の氷河期が到来した その後は氷河期の中で妻を蘇らせようと旅をしてあらゆる色の魔導士に師事し一瞬だけ蘇らせることに成功、はっきりと別れを告げることができたことで吹っ切れて後進の魔導士の育成と魔術の研究に努めた偉人 そして今回のフェルドンさんは多分一番キレてる時期
45 22/10/30(日)10:00:07 No.987785059
>その後は氷河期の中で妻を蘇らせようと旅をしてあらゆる色の魔導士に師事し一瞬だけ蘇らせることに成功、はっきりと別れを告げることができたことで吹っ切れて後進の魔導士の育成と魔術の研究に努めた偉人 とばっちり受けすぎだろ…
46 22/10/30(日)10:00:07 No.987785060
ウルザ酷すぎる
47 22/10/30(日)10:00:14 No.987785093
そりゃHaste持ってるわ
48 22/10/30(日)10:00:49 No.987785268
才能だけはあるクソ兄弟
49 22/10/30(日)10:01:08 No.987785353
第三の道は赤か
50 22/10/30(日)10:01:37 No.987785476
でもウルザが勝たなかったらミシュラとギックスの手引きでファイレクシアの侵攻成功して世界滅亡だったんですよ
51 22/10/30(日)10:01:57 No.987785559
>第三の道は赤か ウラブラスクにかかってるのか
52 22/10/30(日)10:02:03 No.987785580
>第三の道は赤か ハーキルが青だから色は問わずいろんな魔法使いが集まったっぽい それくらい兄弟が迷惑すぎた
53 22/10/30(日)10:02:06 No.987785597
エクプロのイゼットテンポに速槍入れるんだフフフ…
54 22/10/30(日)10:02:34 No.987785706
まあ今回のハゲもその酒杯の起動方法調べに来たんですけどね
55 22/10/30(日)10:02:39 No.987785717
ウルザ陣営が青白 ミシュラ陣営が赤黒 第三の道が赤青 アルゴス地元民(ティタニア)が緑 かな?
56 22/10/30(日)10:02:58 No.987785793
>まあ今回のハゲもその酒杯の起動方法調べに来たんですけどね クソハゲ追加かよ
57 22/10/30(日)10:03:06 No.987785811
んもー昔のキャラはすぐ5色設定入れるー
58 22/10/30(日)10:04:40 No.987786186
赤白英雄的のメインは完成したけどラクドスに勝てる気がせん
59 22/10/30(日)10:05:55 No.987786479
今のスタンの赤って地味に除去が弱いんだよな2マナ4点が存在してないし
60 22/10/30(日)10:06:37 No.987786663
兄弟のせいで魔道士へのヘイトがかなり高まった時期があったのでフェルドンがいなかったら氷河期でテリシアの魔法は途絶えてたかもしれない
61 22/10/30(日)10:07:43 No.987786939
カペナの英雄的で謀議するダブストとかと合わせて赤白果敢っぽいの組めないかな
62 22/10/30(日)10:08:00 No.987787008
>今のスタンの赤って地味に除去が弱いんだよな2マナ4点が存在してないし 2マナ4点ある時期のほうが少ない気がする
63 22/10/30(日)10:09:06 No.987787281
カーンもハゲも注目するサイリクス まあドミナリアの最終兵器ならあれしかないレベルだから仕方ないんだが
64 22/10/30(日)10:11:12 No.987787797
うちのマルドゥに入るカードないかなぁ
65 22/10/30(日)10:11:12 No.987787804
もうインスタントの溶岩コイルくらい貰ったって許されますよね?
66 22/10/30(日)10:12:04 No.987788018
タフ4以上の生物多いしそろそろ火力も4点を標準にしてもらえませんか
67 22/10/30(日)10:12:07 No.987788025
アルケミーなら溶岩コイルより強いの2つあるのにな
68 22/10/30(日)10:12:54 No.987788233
>サイリクスが殲滅破発生装置であることを見抜き兄弟から隠そうとするも感づかれ最愛の妻が拷問されそれがもとで死亡 >最終的にサイリクスはウルザの手に渡り殲滅破が発動しアルゴスは消し飛び大荒廃が起こり2000年間の氷河期が到来した あれ? 拷問されて衰弱した妻は最終的にウルザの引き起こした氷河期による気候変動がトドメになって死亡じゃなかったっけ? いずれにせよこの兄弟喧嘩クソだな!という結論しかないが
69 22/10/30(日)10:13:59 No.987788496
最終的に五色の魔法修めたとなると超高位の魔導士じゃんフェルドンさん 杖のイメージしかないけど
70 22/10/30(日)10:14:26 No.987788613
いやまあそれを超えるレガシーもあるんだけどダニサで起動できるのかな… ああそもそも肝心要のウェザーライト奪われてましたね!
71 22/10/30(日)10:15:29 No.987788864
5色に師事だから使えるのとはまた別なのかもしれない 5色使いなんてマジで歴史上でもやべえ奴しかいないから
72 22/10/30(日)10:15:39 No.987788895
まあパワーストーンは抜いたから完成化してフワーしてったのガワだけだし…
73 22/10/30(日)10:15:44 No.987788905
あーレガシーってダニサでもいいのかな ジェラード専用兵器のイメージあったわ
74 22/10/30(日)10:16:56 No.987789161
まあレガシー起動したら死ぬんですけどね… ウルザは黙ってたけど
75 22/10/30(日)10:18:19 No.987789478
五色の魔法使いといえばそう…片目のガースさんですね!
76 22/10/30(日)10:19:26 No.987789755
>五色の魔法使いといえばそう…片目のガースさんですね! 本当の本当に最初期出典だから許されるパワーバランスのキャラ来たな…
77 22/10/30(日)10:19:42 No.987789819
ウルザは怒ると打ち消し不可の10点火力飛ばしてくるからなあ…
78 22/10/30(日)10:20:52 No.987790083
>まあレガシー起動したら死ぬんですけどね… >ウルザは黙ってたけど 秘密の処刑装置といいこのジジイ黙ってること多くない?
79 22/10/30(日)10:22:00 No.987790349
コイツ何年前のカードだよってなるのに今見ても強いのおかしいだろ 戦慄衆の秘儀術師と相性良さそう
80 22/10/30(日)10:22:12 No.987790408
>あれ? >拷問されて衰弱した妻は最終的にウルザの引き起こした氷河期による気候変動がトドメになって死亡じゃなかったっけ? >いずれにせよこの兄弟喧嘩クソだな!という結論しかないが そう ミシュラの部下の拷問で衰弱しきったところにウルザによる大荒廃が来て氷河期に耐え切れず死亡 兄弟の合体攻撃だ
81 22/10/30(日)10:22:20 No.987790440
ウルザは最終的に煮詰まり過ぎて自分すら信じられなくなってたから… 実際土壇場で裏切ったんで自分を信用しなかったのは正解とも言える
82 22/10/30(日)10:24:30 No.987791035
>秘密の処刑装置といいこのジジイ黙ってること多くない? 誰が裏切り者か分からないんだから誰も信用できんじゃろ ワシ自身も信用できないからレガシーの起動権はワシ以外に預ける
83 22/10/30(日)10:26:36 No.987791550
>ワシ自身も信用できないからレガシーの起動権はワシ以外に預ける あと裏切り者処刑スイッチはワシが裏切った時の為にバチクソのタカ派のフレイアリーズに渡す
84 22/10/30(日)10:29:52 No.987792345
なんで自分が裏切るのも計画の一端にあるんだよクソジジイ…
85 22/10/30(日)10:30:13 No.987792441
ウィンドグレイス卿は恐らく一番まともなプレインズウォーカーじゃがフレイアリーズに渡す なぜなら躊躇ってはいけないからじゃ
86 22/10/30(日)10:31:25 No.987792750
>なんで自分が裏切るのも計画の一端にあるんだよクソジジイ… 彼は狂っていた。
87 22/10/30(日)10:31:47 No.987792850
>なんで自分が裏切るのも計画の一端にあるんだよクソジジイ… 結局裏切ったのでワシの読み通りだったわけじゃ
88 22/10/30(日)10:32:23 No.987792977
>なんで自分が裏切るのも計画の一端にあるんだよクソジジイ… だって超ウルトラスーパーすげぇファイレクシアの機械を見たらワシの心が揺らいじゃうかもしれないし…
89 22/10/30(日)10:33:18 No.987793198
>ウィンドグレイス卿は恐らく一番まともなプレインズウォーカーじゃがフレイアリーズに渡す >なぜなら躊躇ってはいけないからじゃ まあいざって時に躊躇ったら世界まるごとやべぇもんな いやそもそもやべぇことになった理由の何割かお前負担だよな?
90 <a href="mailto:グレイシャン">22/10/30(日)10:34:05</a> [グレイシャン] No.987793388
>いやそもそもやべぇことになった理由の何割かお前負担だよな? わるいのはヨーグモス
91 22/10/30(日)10:34:39 No.987793525
>いやそもそもやべぇことになった理由の何割かお前負担だよな? いや…99%ファイレクシアのせいだが? ほらワシのパワーストーンもそう言ってる
92 22/10/30(日)10:36:13 No.987793878
>ウィンドグレイス卿は恐らく一番まともなプレインズウォーカーじゃがフレイアリーズに渡す >なぜなら躊躇ってはいけないからじゃ そういえば破滅的な行為で起動してんのもフレイアリーズだったっけ
93 22/10/30(日)10:36:34 No.987793962
ウルザがストーリーの大ボスにならなかったのはひとえにファイレクシアが存在してたからって部分だけなんだよな…
94 22/10/30(日)10:36:45 No.987794000
誇り高きウィンドグレイス卿!故郷のためなら敵次元の殲滅も辞さないフレイアリーズ!ドミナリアの海を愛するボウ・リヴァー!善の誓いを立てたガフ提督! これにテイザーとダリアとクリスティナの微妙な関係の男女とついでにテヴェシュ・ザットとワシを加えてナイン・タイタンズ結成じゃ!
95 22/10/30(日)10:36:55 No.987794042
まあどっちかといえばミシュラやヨーグモスのが悪いとは思うよ でもさあ…
96 22/10/30(日)10:37:15 No.987794122
その処刑したテヴェシュ・ザットもさ 確かに悪い奴だけどお前の起こした殲滅波の影響で妹が死んで悪堕ちしてるんだが… というか経緯フェルドンさんとほぼ一緒じゃねえか
97 22/10/30(日)10:37:31 No.987794187
>ウルザがストーリーの大ボスにならなかったのはひとえにファイレクシアが存在してたからって部分だけなんだよな… そうかなあ ファイレクシアのない並行世界でも正義の人だぞ
98 22/10/30(日)10:37:33 No.987794202
テヴェシュ・ザットはためらいなく爆弾にできるから重要
99 22/10/30(日)10:37:35 No.987794209
テイザーとテヴェシュだけは仲間に加えちゃダメだろやっぱり…
100 22/10/30(日)10:38:28 No.987794420
この功罪共に絶大なあたりがウルザ嫌いになりきれない
101 22/10/30(日)10:38:33 No.987794442
クリスティナ単体ならいいよ なんでテイザー連れてくんの…?
102 22/10/30(日)10:39:22 No.987794646
>誇り高きウィンドグレイス卿!故郷のためなら敵次元の殲滅も辞さないフレイアリーズ!ドミナリアの海を愛するボウ・リヴァー!善の誓いを立てたガフ提督! >これにテイザーとダリアとクリスティナの微妙な関係の男女とついでにテヴェシュ・ザットとワシを加えてナイン・タイタンズ結成じゃ! これワシが最大の不安要素じゃない?大丈夫?
103 22/10/30(日)10:39:27 No.987794662
>ウルザがストーリーの大ボスにならなかったのはひとえにファイレクシアが存在してたからって部分だけなんだよな… ミシュラじゃなくてウルザをギックスが勧誘してたら…
104 22/10/30(日)10:40:05 No.987794811
ウルザは奇跡的なバランスで作られたような存在だな ストーリー重視の売り方してなかったから成立したのかもしれんが
105 22/10/30(日)10:40:15 No.987794844
>確かに悪い奴だけどお前の起こした殲滅波の影響で妹が死んで悪堕ちしてるんだが… 正確にはサイリクス殲滅波の影響で氷河期が訪れる前の暗黒期(ザ・ダーク)の治安悪化で死亡だ うn…そうだね兄弟戦争が悪いね
106 22/10/30(日)10:40:56 No.987795003
>この功罪共に絶大なあたりがウルザ嫌いになりきれない ウルザズサーガだし一応英雄扱いなんだよな一応
107 22/10/30(日)10:41:06 No.987795045
>これワシが最大の不安要素じゃない?大丈夫? ウルザのパワードスーツがないと旧PWでもファイレクシア深部に乗り込むのは厳しいから必須 スーツには処刑装置と魂を爆薬に変換する装置つけておくね
108 22/10/30(日)10:41:53 No.987795229
>これワシが最大の不安要素じゃない?大丈夫? ウルザがいないとそもそもナインタイタンズ結成されないから仕方ないんだ 問題はなんでテヴェシュ・ザットとテイザー入れた?って部分で…
109 22/10/30(日)10:41:57 No.987795242
そう考えるとウィンドグレイぬ卿の 「ウルザはすげー奴だけどみんなが彼の事好きなわけじゃないんぬ…」 って評価優し過ぎない?
110 22/10/30(日)10:41:59 No.987795247
>ウルザは奇跡的なバランスで作られたような存在だな >ストーリー重視の売り方してなかったから成立したのかもしれんが 兄弟戦争コミカライズだとただの優男だったよ トカシアの全裸みたりロリ姫様とラブコメする
111 22/10/30(日)10:42:11 No.987795296
機体ないんだなそういえば ウルザのタイタンエンジンの時代はまだだししゃあないか
112 22/10/30(日)10:42:16 No.987795320
そもそもアイスエイジの前のエキスパンション結構無視されがちだからな 急に氷河期が来たわけじゃなくて暗黒期(ザ・ダーク)と大規模内乱(フォールンエムパイア)も経てるから 逆に氷河期は雪解けを待つだけだから収束に近い
113 22/10/30(日)10:42:21 No.987795340
>そう考えるとウィンドグレイぬ卿の >「ウルザはすげー奴だけどみんなが彼の事好きなわけじゃないんぬ…」 >って評価優し過ぎない? 人格者だなあ
114 22/10/30(日)10:42:25 No.987795361
>テイザーとテヴェシュだけは仲間に加えちゃダメだろやっぱり… テヴェシュがいなかったら何の罪もない仲間を爆薬にしないといけなくなる それはいかんじゃろ…?ワシを疑ったからお前は処刑!
115 22/10/30(日)10:42:52 No.987795471
ダークの主人公ジョダーくん
116 22/10/30(日)10:43:44 No.987795683
ウルザの子孫がいるってことはウルザズザーメンがあの腹筋割れてそうな女王に放たれたんだよな
117 22/10/30(日)10:44:00 No.987795740
>トカシアの全裸みたりロリ姫様とラブコメする ウルザに精神的な意味でのちんぽあったんだ
118 22/10/30(日)10:44:33 No.987795858
>ウルザの子孫がいるってことはウルザズザーメンがあの腹筋割れてそうな女王に放たれたんだよな 若い頃のウルザはまだ人間味あったからな
119 22/10/30(日)10:45:10 No.987796011
>ダークの主人公ジョダーくん 相棒はロリなヤヤちゃんだ
120 22/10/30(日)10:45:25 No.987796070
>急に氷河期が来たわけじゃなくて暗黒期(ザ・ダーク)と大規模内乱(フォールンエムパイア)も経てるから >逆に氷河期は雪解けを待つだけだから収束に近い サイリクス1発でこれだけのこと起こしてるんだから これコピーできるサヒーリはやばいのでは
121 22/10/30(日)10:46:29 No.987796307
>サイリクス1発でこれだけのこと起こしてるんだから >これコピーできるサヒーリはやばいのでは 工匠のプレインズウォーカーだから実質ウルザ
122 22/10/30(日)10:46:47 No.987796402
>工匠のプレインズウォーカーだから実質ウルザ とんでもないヘイトスピーチが飛んできた
123 22/10/30(日)10:47:02 No.987796448
>サイリクス1発でこれだけのこと起こしてるんだから >これコピーできるサヒーリはやばいのでは 「見た事のあるものを全て完璧に再現可能」という設定を完璧に再現するとこうなるんだ というか全体的にカラデシュの技術がヤバい その辺の職人が展覧会向けに気合入れたら五色剣やソルリンがお出しされる
124 22/10/30(日)10:47:03 No.987796453
サヒーリちゃんは完成化したいファイ
125 22/10/30(日)10:47:17 No.987796512
>確かに悪い奴だけどお前の起こした殲滅波の影響で妹が死んで悪堕ちしてるんだが… は?ワシがサイリクス使わなかったらファイレクシアの侵攻でドミナリアは滅んでいたんだが?
126 22/10/30(日)10:47:27 No.987796556
ボウリヴァーも殲滅破で吹っ飛んだ衝撃で点火だったな
127 22/10/30(日)10:48:57 No.987796953
>サヒーリちゃんは完成化したいファイ 今出てるキャラの中だと割と完成化しそうな候補だから困る
128 22/10/30(日)10:49:21 No.987797066
出たーっ ウルザさんのわしがやらなきゃファイレクシアから滅ぼされてた攻撃だーっ
129 22/10/30(日)10:49:31 No.987797108
>ボウリヴァーも殲滅破で吹っ飛んだ衝撃で点火だったな 海を愛し海を守り海に還った男の中の男いいよね…
130 22/10/30(日)10:51:03 No.987797498
マーフォークのペテン師のFTいいよね…
131 22/10/30(日)10:51:23 No.987797591
>「見た事のあるものを全て完璧に再現可能」という設定を完璧に再現するとこうなるんだ >というか全体的にカラデシュの技術がヤバい >その辺の職人が展覧会向けに気合入れたら五色剣やソルリンがお出しされる そもそものことをいうと次元橋つくったのもここですね…
132 22/10/30(日)10:52:08 No.987797776
なんなんだカラデシュ
133 22/10/30(日)10:52:21 No.987797836
プレインズウォーカーでもないのに次元橋作るしカラデシュ本当にすごいんだ
134 22/10/30(日)10:53:07 No.987798005
しかもこれで霊気つかってアーティファクト作り始めて60年目くらいです
135 22/10/30(日)10:53:12 No.987798025
>なんなんだカラデシュ チャンドラの故郷
136 22/10/30(日)10:53:37 No.987798140
ぜんっっぜん才能なかったのなチャンドラ!
137 22/10/30(日)10:54:13 No.987798310
テヴェシュも殲滅波で妹と離れ離れになる前は妹連れて各次元を回ったりシスコンだけど普通のPWよ 悪だから殺していいじゃろというのも元凶が誰かと思うとなんとももんにょりするね
138 22/10/30(日)10:54:31 No.987798388
魔法の才能のせいで迫害とかまあいろいろあるけど 本人の性格が職工に向いてなさすぎる
139 22/10/30(日)10:55:48 No.987798716
>悪だから殺していいじゃろというのも元凶が誰かと思うとなんとももんにょりするね ジジイにもジジイの言い分はあるんだけど ほんとに功罪がでかすぎるキャラだから…
140 22/10/30(日)10:56:05 No.987798792
テゼレット審判長はどう思う?
141 22/10/30(日)10:56:08 No.987798807
既存の発想なんかぶち破ってやるぜー!な赤じゃなくて 古き良き全部燃やせばいいんでしょ!な赤だからもともとカラデシュに生まれてはいけなかった女
142 22/10/30(日)10:56:41 No.987798950
>なんなんだカラデシュ カラデシュはすごい! 本当にすごいんだ!
143 22/10/30(日)10:57:08 No.987799042
神みたいなパワーの旧PWだけど本当に神みたいな目線で物事見てるのフレイアリーズとかウィンドグレイス卿とかみたいな土着のPWだけだよね
144 22/10/30(日)10:57:28 No.987799133
部屋が汚くて下着も脱ぎ散らかしっぱなしという可愛いところあるぞチャンドラ
145 22/10/30(日)10:57:34 No.987799159
>神みたいなパワーの旧PWだけど本当に神みたいな目線で物事見てるのフレイアリーズとかウィンドグレイス卿とかみたいな土着のPWだけだよね ソリンとかナヒリもまあ…
146 22/10/30(日)10:58:29 No.987799376
>古き良き全部燃やせばいいんでしょ!な赤だからもともとカラデシュに生まれてはいけなかった女 カラデシュじんはチャンドラ以外やたらのんびりしてるからなあ レオニン初めて見て「イケメンなのに顔隠すの勿体なくない?」だし異世界から来たPW見て「その鎧イケてますね!」だし
147 22/10/30(日)10:59:19 No.987799598
>カラデシュじんはチャンドラ以外やたらのんびりしてるからなあ チャンドラが特殊過ぎる……
148 22/10/30(日)10:59:25 No.987799626
ケルドとかの方が性に合いそうだよねチャンドラ
149 22/10/30(日)11:00:45 No.987799922
まるでチャンドラが蛮族みたいじゃん
150 22/10/30(日)11:01:26 No.987800088
かわいい蛮族
151 22/10/30(日)11:01:29 No.987800111
>まるでチャンドラが蛮族みたいじゃん いや俺はケルドとは言わずタルキール辺りでも馴染めると思うよ
152 22/10/30(日)11:02:15 No.987800292
両親と一緒にカラデシュで過ごしてた期間より 親と離れてケラル砦で修行してた時間のが長いからなチャンドラ
153 22/10/30(日)11:02:54 No.987800440
でもケラルでもちょっとかなり浮いてたじゃんチャンドラ!
154 22/10/30(日)11:03:57 No.987800713
チャンドラはいいとしてバラルとかあの世界で打ち消し使いとかどうすりゃいいんだ
155 22/10/30(日)11:04:05 No.987800746
ケラルの中でもかなり行動派だったみたいだから生まれ持ったものとしか…
156 22/10/30(日)11:04:38 No.987800885
炎と炎とさらなる炎を操る紅蓮術の達人 ってキャラ紹介 普通は大発明次元からこんなもん出てこねえ
157 22/10/30(日)11:05:02 No.987800997
ケラル砦じゃなくてロアホールドの方が馴染めたんじゃねえかと思う あそこ俺の卒業制作は…この大地震だぁ!!!が許される世界だから
158 22/10/30(日)11:05:02 No.987801002
ウルザはやりすぎなくらい兄弟戦争でもやったけどそれに関してはミシュラの方が途中からファイレクシアのしもべと化して容赦なくなってるのに対抗したのも原因だから可哀想ではある
159 22/10/30(日)11:05:58 No.987801235
ロアホールドはアレで結構繊細だと思うぞ プリズマリの方がまだ評価されそう
160 22/10/30(日)11:06:07 No.987801271
どうだろうチャンドラは何だかんだカラデシュの生活水準で育ってるからタルキールはキツイかも ギデオンと2人で魔法なしサバイバルしたときは文句タラタラだったし
161 22/10/30(日)11:07:23 No.987801618
>ロアホールドはアレで結構繊細だと思うぞ >プリズマリの方がまだ評価されそう ごめん地震を卒業制作として提出したのプリズマリの方だったわ だからチャンドラはプリズマリに行こう!
162 22/10/30(日)11:07:32 No.987801652
ローアンはFラン大学で元気にやってたしな
163 22/10/30(日)11:08:46 No.987801975
プリズマリは芸術は爆発だ(物理)が通るからな…
164 22/10/30(日)11:12:13 No.987802865
チャンドラのエレメンタルクリーチャー見る限り造形力は高いから芸術には向いてるかもね