虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/30(日)07:51:55 Rボタン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/30(日)07:51:55 No.987752857

Rボタンで攻撃にしてるゲーム滅んでほしい

1 22/10/30(日)07:54:00 No.987753143

とりあえずFPSTPSが滅びそうだな

2 22/10/30(日)07:54:32 No.987753203

最近のアサクリか

3 22/10/30(日)07:54:45 No.987753232

まぁわかる 実際の銃や戦闘機の火器みたいに照準を腕力で合わせて安定させる形式だとそれが良いんだろうけど…

4 22/10/30(日)07:57:00 No.987753501

コンフィグさえできればなんでもよい なければ死ね

5 22/10/30(日)07:58:46 No.987753723

R1L1は百歩譲って良いとしよう R2L2で攻撃はどういう理屈でそうなったんだ

6 22/10/30(日)08:00:05 No.987753887

R ボタンて右スティック押し込みじゃないの

7 22/10/30(日)08:01:02 No.987753999

色んなゲームやると操作方法がバラバラすぎるからやるかどうかの理由にキー配置も考慮するようになってきた

8 22/10/30(日)08:02:55 No.987754203

>R ボタンて右スティック押し込みじゃないの PSの場合それはR3

9 22/10/30(日)08:04:23 No.987754363

銃のトリガー引くごっこ遊びなのは分かるけどさ…

10 22/10/30(日)08:04:34 No.987754379

スティック操作と分けたいからじゃないの

11 22/10/30(日)08:04:38 No.987754387

>R1L1は百歩譲って良いとしよう >R2L2で攻撃はどういう理屈でそうなったんだ ボタンがトリガー型になってるからでは

12 22/10/30(日)08:05:29 No.987754494

カメラ回しながら攻撃できるから便利だけどなあ

13 22/10/30(日)08:06:25 No.987754601

アダプティブトリガーで引き金に重みを付けるのは最初おっ!となるけど そこに振動も加わると照準がブレるから結局オフにしてしまう

14 22/10/30(日)08:07:21 No.987754704

PS3の時はR1で射撃だったのにPS4からみんなR2で射精するようになっちまった

15 22/10/30(日)08:09:43 No.987754992

もしかしてスティックとボタンどっちも親指使うの欠陥じゃねえか?

16 22/10/30(日)08:10:19 No.987755065

>PS3の時はR1で射撃だったのにPS4からみんなR2で射精するようになっちまった コワ~…

17 22/10/30(日)08:13:50 No.987755498

銃使う系のゲームってほとんどZRだよね

18 22/10/30(日)08:14:26 No.987755572

Z!?

19 22/10/30(日)08:14:33 No.987755591

>もしかしてスティックとボタンどっちも親指使うの欠陥じゃねえか? やはり背面ボタンか

20 22/10/30(日)08:15:40 No.987755714

指全部使うコントローラーとか出て来て それでアーマードコアやらされてもそれはそれで困る

21 22/10/30(日)08:15:44 No.987755725

じゃあスティック傾けて攻撃にするか

22 22/10/30(日)08:15:48 No.987755737

俺はR1押しながらR2みたいな操作滅んでほしい 今のところGTA5でしか遭遇してないけど

23 22/10/30(日)08:16:43 No.987755851

>じゃあスティック傾けて攻撃にするか スティック一回転で回転斬りか

24 22/10/30(日)08:16:56 No.987755881

モンハンのボウガンも確かこんな感じになってたなぁ

25 22/10/30(日)08:18:15 No.987756074

でも今さら射撃ボタン○とか□に割り振られてもそっちの方が混乱する

26 22/10/30(日)08:19:01 No.987756160

まだ指が片手3本ずつも余ってるのがもったいないよな

27 22/10/30(日)08:19:24 No.987756206

画面をタッチで射撃!

28 22/10/30(日)08:20:29 No.987756347

>俺はR1押しながらR2みたいな操作滅んでほしい >今のところGTA5でしか遭遇してないけど R1の位置が浅すぎるんだよな 今のR2がR1で更に下の方にR2があればいいのにと思う

29 22/10/30(日)08:20:36 No.987756362

理屈は分かるんだけどLRボタンは補助的なボタンというイメージが刷り込まれているから違和感がある

30 22/10/30(日)08:21:15 No.987756447

>PS3の時はR1で射撃だったのにPS4からみんなR2で射精するようになっちまった そもそもそれはPS3のR2が微妙だったから止むを得ずじゃないかな FPSに関してトリガーで攻撃ってのは理にかなっているけどPS3のは使いにくかったし… 仕様的にACの2段QBも出来なかったじゃないか

31 22/10/30(日)08:22:08 No.987756573

ジョイコンのRとか押させる気無い薄さだから R1で攻撃もしんどそう

32 22/10/30(日)08:22:15 No.987756592

改造キットやらトリガー無くしたサード品買えよ

33 22/10/30(日)08:23:02 No.987756673

>アダプティブトリガーで引き金に重みを付けるのは最初おっ!となるけど >そこに振動も加わると照準がブレるから結局オフにしてしまう あれバネが壊れる原因だし…

34 22/10/30(日)08:23:44 No.987756760

PS3のトリガーはまじで糞だったからな…

35 22/10/30(日)08:23:48 No.987756769

エルデンリングがこれですごい混乱した パリィ付き盾持ってると武器の戦技出せないのとかも他のゲームと操作違いすぎて1周目のマレニアまでしかできなかった

36 22/10/30(日)08:23:59 No.987756782

アダプティブトリガーはレースゲームだとけっこう有用なんだけどFPSだと邪魔なだけだな

37 22/10/30(日)08:25:20 No.987756978

やはり時代はAC持ちか

38 22/10/30(日)08:25:36 No.987756999

Dualsenseは無駄なタッチパネル廃止して背面ボタン付けて欲しかったな PS4と互換性あるから無理なんだけど

39 22/10/30(日)08:25:49 No.987757039

PS3は設計段階でFPSの台頭を予想できていなかったんじゃね PS4は大手に聞いて回ったらしいからそりゃFPSに適した形になる

40 22/10/30(日)08:27:22 No.987757268

DS4触った後にDS3使ったら使いにくすぎてな…

41 22/10/30(日)08:27:24 No.987757274

ジャンプとダッシュを同じ平面に割り当てる以上これ以上攻撃まで親指に負担させるのはキツいんだ ロックマンXの初期設定でも辛かっただろう

42 22/10/30(日)08:27:26 No.987757276

ps5持ってないけどデュアルセンスに対応してるゲームパソコンでやるとちゃんと振動がそれっぽくなっておぉ…て楽しい

43 22/10/30(日)08:27:57 No.987757347

>DS4触った後にDS3使ったら使いにくすぎてな… 置くとR2押されるのって3までだっけ

44 22/10/30(日)08:29:05 No.987757502

>ジャンプとダッシュを同じ平面に割り当てる以上これ以上攻撃まで親指に負担させるのはキツいんだ これに尽きるな 同時押しとかしたいゲームだと普通の持ち方じゃ物理的に不可能になってくるし

45 22/10/30(日)08:29:30 No.987757576

>>DS4触った後にDS3使ったら使いにくすぎてな… >置くとR2押されるのって3までだっけ 4はよほど乱暴に置かない限りは大丈夫 3はそっと置いても誤爆する

46 22/10/30(日)08:29:54 No.987757626

トリガー一番恩恵あるのレースゲームだろうな

47 22/10/30(日)08:30:08 No.987757667

3のトリガー内側にそってるからね…

48 22/10/30(日)08:30:10 No.987757676

スレッドを立てた人によって削除されました 滅ぶのは時代遅れの低知能ハゲスレ蟲だ

49 22/10/30(日)08:31:13 No.987757902

DMCはほぼ全てのボタンを使わせようとしてくるからすごい

50 22/10/30(日)08:32:34 No.987758225

>DMCはほぼ全てのボタンを使わせようとしてくるからすごい 俺にはネロは無理だ…

51 22/10/30(日)08:33:19 No.987758357

>やはり時代はAC持ちか アーマードコア?カスタマイズの自由度高すぎてこれって定義がないに等しいわ

52 22/10/30(日)08:34:08 No.987758530

やっぱりヒットボックスだよな

53 22/10/30(日)08:35:23 No.987758760

乗り物でころころ変わるGTA5ほんと困る

54 22/10/30(日)08:36:59 No.987759117

MGS4あたりでもうトリガーが攻撃だった気がする

55 22/10/30(日)08:36:59 No.987759119

どうせ使わないタッチパッドがあるのに頑なにオプションボタン押させようとするゲーム何なの…

56 22/10/30(日)08:37:06 No.987759155

>トリガー一番恩恵あるのレースゲームだろうな 長時間やると指疲れるけどね…

57 22/10/30(日)08:38:28 No.987759549

>どうせ使わないタッチパッドがあるのに頑なにオプションボタン押させようとするゲーム何なの… ゲームエンジン使ったマルチ前提だと特殊ボタンに振りわけるのは開発の手間になるから

58 22/10/30(日)08:39:23 No.987759776

FPSやらんけど背面ボタンはあると便利だなとはなったけど気付いたらほとんど使わなくなってた

59 22/10/30(日)08:39:47 No.987759927

タッチパッドとかいうスコアボード確認ボタン

60 22/10/30(日)08:40:40 No.987760225

十字キーの操作を背面に仕込むとスティックから指離さなくていい!なるほど!てやったけど癖で離して十字キー操作するのが染み付いている…

61 22/10/30(日)08:42:51 No.987760795

背面パドルの特許を取ったサードがいるから背面周りは面倒臭い

62 22/10/30(日)08:46:01 No.987761664

R2L2ってどんなコントローラーでも深く押し込むタイプなの?

63 22/10/30(日)08:46:07 No.987761696

でも効率いいんだよなR1で攻撃 フロムにすっかり調教されてしまった

64 22/10/30(日)08:49:32 No.987762546

○○推奨パッド!みたいなの買ったらLTRTくそ硬くて筋トレみたいになってしまった

65 22/10/30(日)08:50:01 No.987762707

やっぱ□軽く押して構えて深く押すと発砲だよな

66 22/10/30(日)08:50:10 No.987762737

>○○推奨パッド!みたいなの買ったらLTRTくそ硬くて筋トレみたいになってしまった (ロジのアレだな…)

67 22/10/30(日)08:52:30 No.987763457

別にどんな操作でもそれに馴染むから気にしたことがない あんまり酷い場合はキーコンフィグ駿河

68 22/10/30(日)08:54:55 No.987764105

>まだ指が片手3本ずつも余ってるのがもったいないよな 薬指と小指をボタンにおいたらコントローラーを握れなくなっちまう

69 22/10/30(日)08:56:03 No.987764378

ダクソ3はパッド右ボタンでメニュー表示できたのに エルデンは滅茶苦茶ちっちゃいオプション押さなきゃいけなくなってつらお…

70 22/10/30(日)08:58:11 No.987764832

フットペダルを用いるしかないな

71 22/10/30(日)08:58:44 No.987765012

ボタン操作が複雑になると本体のホールドが悪くなって 押しっぱなし操作にモロ弊害が出てくる

72 <a href="mailto:ブラボ">22/10/30(日)08:58:52</a> [ブラボ] No.987765039

R2で会話してるな

73 22/10/30(日)09:00:16 No.987765354

トリガーボタン4つ全部に指かけてる人は意外と少ないのかな?

74 22/10/30(日)09:01:41 No.987765704

安い中華コンだとgamesirの以外なんかいいのあるのかな

75 22/10/30(日)09:03:26 No.987766117

PS5はトリガーの重さ変わるらしいね 一回触ってみたい

76 22/10/30(日)09:04:17 No.987766310

>>DMCはほぼ全てのボタンを使わせようとしてくるからすごい >俺にはネロは無理だ… 近接攻撃しながら銃のチャージしつつEX・MATアクト狙ってブリンガーナックル! 無理に決まってんだろ……

77 22/10/30(日)09:06:26 No.987766837

ボタン同時押しを頻繁に要求されるとボタン増やせってなる

78 22/10/30(日)09:06:52 No.987766965

俺のやってたFPSがPS3までR3しゃがみ◯近接だったのがPS4以降逆になってて撃ちながらどう瞬時にしゃがむのって思いながらキーコン弄ってた

79 22/10/30(日)09:09:18 No.987767563

>でも今さら射撃ボタン○とか□に割り振られてもそっちの方が混乱する 今バイオ4やるとめっちゃ混乱するした

80 22/10/30(日)09:12:02 No.987768295

キーボードでやれば?

81 22/10/30(日)09:13:40 No.987768690

>R2で会話してるな 「」は血潮で語る

82 22/10/30(日)09:14:08 No.987768822

こうしましょう 全部鉄騎コンでやる

83 22/10/30(日)09:15:15 No.987769124

>置くとR2押されるのって3までだっけ これで意図せずNPCに斬りかかってしまってえらい事になった人の話はちらほら聞く

84 22/10/30(日)09:15:36 No.987769234

>キーボードでやれば? キー分散しすぎて無理だわ

85 22/10/30(日)09:16:12 No.987769371

キーボードはキーボードで小指の酷使を感じる

86 22/10/30(日)09:16:38 No.987769482

>ボタン同時押しを頻繁に要求されるとボタン増やせってなる マルチプラットフォームは全ての足を引っ張るぞ

87 22/10/30(日)09:17:43 No.987769786

結局新しいのが受けつけないおじいちゃんなだけ?

88 22/10/30(日)09:18:33 No.987770050

>>ボタン同時押しを頻繁に要求されるとボタン増やせってなる >マルチプラットフォームは全ての足を引っ張るぞ ?

89 22/10/30(日)09:19:04 No.987770203

R1だのR2だので攻撃するのなんて新しくするない…

90 22/10/30(日)09:20:01 No.987770466

よく使うボタンほどLRに置いておく方がいいよね!

91 22/10/30(日)09:20:41 No.987770667

>R2L2ってどんなコントローラーでも深く押し込むタイプなの? プロコンはただのボタンよ だから微調整いるようなゲームはあんまり向いてない

92 22/10/30(日)09:22:22 No.987771167

>>マルチプラットフォームは全ての足を引っ張るぞ >? PSでいうとパッドボタンていうでっかい便利ボタンあるけど タッチセンサーの方はあんまり活かされてないな

93 22/10/30(日)09:23:43 No.987771636

結局一番ヘボいコントローラーに合わせられちゃうんだよね今

94 22/10/30(日)09:25:25 No.987772141

>R2L2ってどんなコントローラーでも深く押し込むタイプなの? アナログ入力のトリガーを配置するのが多いしな 活かされる機会はそこまで多くない気はするが…

95 22/10/30(日)09:28:03 No.987772907

>PS5はトリガーの重さ変わるらしいね >一回触ってみたい 一昨日出たCoDだとトリガーの閾値手前で抵抗が掛かるようになってる デッドゾーンの位置が分かりやすいから連打が楽だし何より実際の引き金を絞ってるような感覚で楽しい

96 22/10/30(日)09:29:31 No.987773330

PS5も背面ボタンほしい…

97 22/10/30(日)09:29:33 No.987773339

フロムゲーはコンフィグ出来るじゃん

98 22/10/30(日)09:30:24 No.987773621

>PS5も背面ボタンほしい… 買おう!エッジ!

99 22/10/30(日)09:30:30 No.987773665

>PS3の時はR1で射撃だったのにPS4からみんなR2で射精するようになっちまった お前のせいで鼻にご飯つぶ入ったんだけど

100 22/10/30(日)09:30:38 No.987773711

アダプティブトリガーをアストロ以上に活かせてるソフトが無いのは早急になんとかすべき課題だと思う

101 22/10/30(日)09:31:52 No.987774321

>PS5も背面ボタンほしい… 買おう!dualsense edge! ネットは瞬殺だったけど、金曜くらいまでなら店頭で予約できたみたいよ

102 22/10/30(日)09:31:52 No.987774322

Rボタン攻撃のゲームが悪いんじゃない ゲームデザインで攻撃の素早い連打が必要なのにRボタンを攻撃にするゲームが悪いんだ

103 22/10/30(日)09:32:18 No.987774447

>R1L1は百歩譲って良いとしよう >R2L2で攻撃はどういう理屈でそうなったんだ むしろR2L2の方が理解しやすくねえか 逆に1の方だとなんでそこなんだよってなる

104 22/10/30(日)09:32:23 No.987774474

>アダプティブトリガーをアストロ以上に活かせてるソフトが無いのは早急になんとかすべき課題だと思う ソニーファーストがFPS出せてたらな…キルゾーンとレジスタンス…

105 22/10/30(日)09:33:08 No.987774712

R1ならともかくR2連打なんてないでしょ R1とかそもそも押しやすいし

106 22/10/30(日)09:33:27 No.987774800

×決定やRボタンで攻撃とかPSは酷いな

107 22/10/30(日)09:34:29 No.987775132

>×決定やRボタンで攻撃とかPSは酷いな 箱やswitchでX決定なんてやったら暴動もんだよな

108 22/10/30(日)09:34:46 No.987775227

アダプティブトリガーというか振動はすごいぞ 原神でモナと綾華のダッシュの振動が違う

109 22/10/30(日)09:35:14 No.987775476

>ソニーファーストがFPS出せてたらな…キルゾーンとレジスタンス… vitaのはどっちも面白かったなあ

110 22/10/30(日)09:35:43 No.987775633

スティック押し込みなんかより背面ボタンの方が標準にならんかなと思う

111 22/10/30(日)09:35:48 No.987775672

>箱やswitchでX決定なんてやったら暴動もんだよな 箱!?

112 22/10/30(日)09:36:14 No.987775893

どうでもいいけどPS5の起動した時のピッ!って音PS4よりだいぶうるさくない?

113 22/10/30(日)09:36:39 No.987776009

決定ボタンはともかく攻撃に使うボタンなんてプラットフォームで変わんねえだろ

114 22/10/30(日)09:36:56 No.987776127

>箱!? 記号だと□の位置ってことじゃない?

115 22/10/30(日)09:39:05 No.987777107

PSでいうところの□の場所を決定にしてるゲームは見たこと無いな… あったら開発者の正気を疑う

116 22/10/30(日)09:39:06 No.987777113

>決定ボタンはともかく攻撃に使うボタンなんてプラットフォームで変わんねえだろ 俺の愛用ハードにはR1R2なんてないですぅーRと言ったらここですぅーとかそういうハゲ解釈じゃないかな…

117 22/10/30(日)09:44:06 No.987779272

フロムゲー全滅か

118 22/10/30(日)09:45:00 No.987779603

Zくらいそういう形してるならともかくR1R2で引き金の気分にはならないと常々思ってる いやZも基本左手だから微妙なとこだな…

119 22/10/30(日)09:45:37 No.987779828

トリガー操作で主要アクションはだいぶ慣れたから寧ろ好きなんだけど暴発事故だけはなんとかしてくれ こういう設置時のトリガーガードつけるだけで良いから fu1594442.jpg

120 22/10/30(日)09:46:20 No.987780028

フロムに調教されたからアクションジーコでもRに攻撃割り振ってるぞ

121 22/10/30(日)09:46:52 No.987780164

Zとか最後にあったのいつだよ… ZR・ZLは全く直感的ではないクソみたいな名前だし

122 22/10/30(日)09:47:31 No.987780336

中指で操作させようと言うのが狂ってる 単純に持ちにくいし

123 22/10/30(日)09:47:38 No.987780366

>スティック押し込みなんかより背面ボタンの方が標準にならんかなと思う スティック押し込みでダッシュ操作みたいなのはは未だに悪しき慣習だと思う 作る側はスティック傾けながら押し込むのが相性悪いことに気づいてくれ

124 22/10/30(日)09:47:53 No.987780460

R2は割と引き金ひいてる気持ちになる アダプティブだと力込めるから引き絞る感覚にもなるし

125 22/10/30(日)09:48:47 No.987780743

>中指で操作させようと言うのが狂ってる 人差し指のスライドすらできんのか

126 22/10/30(日)09:53:14 No.987782356

>一昨日出たCoDだとトリガーの閾値手前で抵抗が掛かるようになってる >デッドゾーンの位置が分かりやすいから連打が楽だし何より実際の引き金を絞ってるような感覚で楽しい 使う機会のないタッチパネルより機械的な改善してるこういう改良の方がいいな

↑Top