虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 麻酔銃... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/30(日)03:54:54 No.987736881

    麻酔銃に不覚を取った勇次郎は黒歴史扱いされてるけど 狙撃を感知してかわすってのは流石に格闘漫画の範疇を超えすぎな気がするし 「勇次郎は麻酔銃に眠らされたけど、場所が闘技場だったし麻酔銃で殺気もなかった」と 狙撃は成功しつつ勇次郎も言い訳できる余地はある本編ぐらいの描写が個人的にはベストだったのではないかなぁと

    1 22/10/30(日)03:56:30 No.987737023

    殺すつもりの実弾ならたぶん殺気が発されて避けられたとは思う でも麻酔食らってしばらく殺すも犯しも自由の無防備の姿晒してた事実はどうしようもない

    2 22/10/30(日)04:00:15 No.987737342

    勇次郎も作中で成長してるんだよ

    3 22/10/30(日)04:02:16 No.987737525

    成長してるのは公式設定だし

    4 22/10/30(日)04:03:45 No.987737637

    同じトーナメント中にバキが油断して負けかけたから 場所も銃も言い訳にできないと思う

    5 22/10/30(日)04:07:41 ID:5tR9bH.s 5tR9bH.s No.987737934

    日本人のオーガは日本で油断してたんよ

    6 22/10/30(日)04:08:00 ID:5tR9bH.s 5tR9bH.s No.987737962

    この猟師が殺気も何もかも隠す達人だったと見るべき

    7 22/10/30(日)04:08:24 ID:5tR9bH.s 5tR9bH.s No.987737985

    むしろ神格化されすぎの後半のほうがキモい 野生の夜叉猿の上位版くらいの存在だったろ

    8 22/10/30(日)04:09:27 No.987738075

    初期勇ちゃんって今よりはまだ人間的な強さだった気がする

    9 22/10/30(日)04:10:05 No.987738124

    まさか今でも狙撃されれば死ぬ扱いとは思わなかった

    10 22/10/30(日)04:10:57 No.987738180

    でもこの頃より少年編の方が強そう

    11 22/10/30(日)04:19:08 No.987738854

    さらに前ならドアノブとかもあったからね この辺までがギリギリ人間扱いだったラインかもしれん

    12 22/10/30(日)04:25:54 No.987739419

    ラスボス格が成長しちゃいけないってこともないしな 独歩ちゃんと戦った頃の勇ちゃんだと郭海皇には勝てないと思う

    13 22/10/30(日)04:32:48 ID:5tR9bH.s 5tR9bH.s No.987739943

    >さらに前ならドアノブとかもあったからね >この辺までがギリギリ人間扱いだったラインかもしれん 後々を考えるとあれは紅葉じゃなくてオリバだと思われる

    14 22/10/30(日)04:35:19 No.987740130

    >あれは紅葉じゃなくてどうぶつのりだと思われる

    15 22/10/30(日)06:24:46 No.987745763

    >勇次郎も作中で成長してるんだよ ウワァ刃牙だァッチャンピオンじゃねーかッとかおっおっお!?の頃は現実的な強さだったからな

    16 22/10/30(日)07:12:24 No.987748858

    刃牙は格闘漫画じゃなくてギャグ漫画だろ

    17 22/10/30(日)08:11:09 No.987755153

    現実的な強さの代わりにボクシングジム襲撃して戦意喪失した奴の眼球抉ったりこええよ初期勇次郎